X



【日帰り】関西発ツーリング 75日目【宿泊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 07:51:44.54ID:TfhAaMNp
【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584879480/
【日帰り】関西発ツーリング 64日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588765416/
【日帰り】関西発ツーリング 65日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594043703/
【日帰り】関西発ツーリング 66日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597717913/
【日帰り】関西発ツーリング 67日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600523377/
【日帰り】関西発ツーリング 68日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603469353/
【日帰り】関西発ツーリング 69日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606798234/
【日帰り】関西発ツーリング 70日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1609971239/
【日帰り】関西発ツーリング 71日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612830453/
【日帰り】関西発ツーリング 72日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616623328/
【日帰り】関西発ツーリング 73日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1633088325/
※前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 74日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1635669139/
0003774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 07:53:52.62ID:TfhAaMNp
前スレ最後の方
話をするのはいいんだが、逃げずに次スレ立てろよ
0004774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 07:56:11.94ID:SdN+BRLV
普段ROM専のくせにイキるだけイキって次スレはたてません
どこぞの道の駅でたむろしてるジジイかよ
0006774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:01:44.90ID:puvEzJZU
>>1
あの混沌としたスレ進行の中スレ立てる君は偉い!
0007774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:06:17.48ID:kDckvcsa
>>1
乙、どこかで会ったらコーヒー奢ってあげよう
0008774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:07:18.61ID:KwSI75J8
>>988
JAFのバイクサービクのリンク貼ってるアホ
前の文章をよく読め
バイク人口がピークの頃の話をしてんだよ
その頃はJAFのバイクへのサービスはなかったよ
0010774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:17:48.18ID:deaBvyyp
前スレで任意保険にロードサービス付いてるからそれでいいと言ってる人いたけど
任意保険のは混んでる時間帯だと中々電話が繋がらんよ
その点JAFは繋がる
0011774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:29:18.61ID:kDckvcsa
>>10
混んでる時間帯って具体的に何時頃?
0012774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:35:59.18ID:deaBvyyp
>>11夕方
0014774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:59:56.04ID:puvEzJZU
まだその話題続けるの?
0015774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 09:16:51.58ID:deaBvyyp
>>13どういたしまして
0016774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 09:32:31.05ID:rADICztG
自分で修理くんは予備のシリンダーとか積んでるんだろうか
0017774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 10:08:18.27ID:A8mbytTP
軽修理だけだろ。
極論は止めれ。
0018774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 10:42:48.92ID:fMi/bFJE
>>14
全くだわ
しかも日もまたいでるし
自分らでスレ立てて続けるならともかく
0019774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 11:35:38.71ID:KxckWC37
こんな人だからしゃーない
バイクで船旅・フェリー 12隻目
200 :774RR[]:2021/11/26(金) 09:33:53.34 ID:deaBvyyp
>>194カレーだったらレストランで食べろよ
大きな鍋で作るせいか、どこのフェリーでもカレーだけは美味しい
0020774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 11:53:42.53ID:A1j9OP8f
四六時中攻撃的な人なんだな
0021774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 13:17:41.30ID:6qsRm7qr
フェリーなんて乗った事ないぜ

和歌山から出てるんだっけ?
0022774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 15:01:14.93ID:+ALBJ53c
フェリーはいいぞ、旅感マックス。日帰りなら和歌山ー徳島、鳥羽ー愛知側だがこの辺は乗る距離短いからイマイチ。やっぱり九州か北海道だよね。
0023774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 15:10:01.61ID:QKtxA2s9
某女性YouTuberがフェリーに載って出るとき、一度バイク倒されてた形跡あって嘆いてたな、フェリーって固定器具で固定してた気がするが、出るとき外したあとにやられたか?
0024774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 15:10:11.63ID:aFv7NeUl
日生〜小豆島、何回か利用したな。
0025774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 15:28:08.74ID:4U38hQ6Y
とりあえず
ID:KwSI75J8
ID:deaBvyyp
この2つNGに入れとこうぜs
0027774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 19:16:21.99ID:9SUiudba
どこぞの道の駅でたむろしてるジジイ集団であるみたいなスレやな
0028774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 19:34:04.44ID:Plc6hD5a
>>27
あんたはガキ?
0029774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 19:49:29.20ID:RhOtHGIq
だったら他所行けばいいのに
なんなのこいつキモい
0030774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 20:18:01.27ID:TWpYFP4P
みんなどうしたんだ
いつもみたいにすけべな話しようぜ
0031774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 20:31:07.80ID:aJt1YXkE
えっちなのはいけないとおもいます!
0032774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 20:48:04.46ID:FYRnewI/
明日は殺伐雨かな
家でビールでも飲もう
0034774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 22:47:26.19ID:ENRltRPF
フェリーで南港から新門司へ
街の灯りを見ながら酒片手に明石、瀬戸大橋の下を通るのが楽しい。朝日が上がる頃到着して阿蘇へ走り出す期待感。
0035774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 23:37:08.47ID:G9yMj1Kt
明日は冷えそうだな。
朝からバイク乗る奴は注意しろよ。
0036774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 23:43:04.21ID:4Fgfdp1A
バイク用じゃないけど尼でUSB電熱マットが安かったから買ってみた
これをシートに仕込んでシートヒーターにしてみる計画
あとは手の甲が冷えるからナックルガードも買ってみたが効果あるんかなこれ?
0037774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 23:59:05.97ID:DQjcJUe4
USB程度の発熱でシートヒーターなんて無理だと思うけどねえ
アウターの中に着込む発熱ベストなんかでもバイク用途では微妙と言う人が多いのに
0038774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 00:12:24.45ID:J2CxihFs
そのうちにUSB PDな電熱グッズ出てくるんじゃね?
もうあるかも知れんが
0040774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 00:43:07.71ID:t3UmTKNA
36だけど俺もまあダメかなとはもちろん思ってはいるんだけど、たったの1400円程だったからさ
上手くいかなくても自宅の部屋にでも転用できるしまずはお試しってことで。逆に上手くいけば儲けもんだしね
0041774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 04:49:49.79ID:kx3ldMMI
USBグリップヒーター付けてるけどそれなりには暖かい
プラスしてナックルガード付ければ冬もいけるんじゃ無いかな(山間部は多分無理)
0042774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 06:37:15.19ID:ivuCTiix
ナックルカード付けてもシートヒーターにはあんまり影響ないかも?
0043774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 07:48:16.89ID:l7PH6a4K
グローブ以外はカイロで事足りるんだよなー
0044774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:05.51ID:PKZ3/EfJ
カイロをグリップにマスキングテープで巻き付けて・・
0045774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 08:51:57.65ID:Eyy6ggTA
明日は美山に行くつもりだけど
ウインターグローブ要るよな?
0047774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:02.88ID:Eyhfq4NJ
美山の方はかなり寒そうね
0048774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:28:18.69ID:ZKLCGoyS
JR八尾駅付近走ってたらここら辺だけ雨降ってて草だわ
0049774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 14:24:26.10ID:6HvDqale
この季節八尾から和歌山県境までの間は、他が晴れてても降る残念地域
0050774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 15:29:55.91ID:52WKQsai
高島市で雨に降られ堅田で晴れてきたから米プラで休憩してたら琵琶湖大橋からFly away!したやつがいたらしく規制渋滞に巻き込まれいま帰宅
えらい目にあったぜ
0051774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 15:53:03.44ID:15dOuVB7
与野コンの先の玉子かけ飯屋から先で降られて帰宅
お土産の弁天の里の唐揚げをレモン酎ハイでつまんでる
0052774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:34:28.48ID:nBvBw53R
今日は風で雲流れ過ぎだわ
雨雲の隣で青空とかばっかだった
0053774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 17:35:07.44ID:aXmC0FNs
御堂筋のイルミネーションを見に行こうと思ったけど寒くてやめた
0055774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 18:39:08.05ID:vqFYN0XD
R173の天王付近で塩カルの粒散布!
0056774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 18:41:30.05ID:0GGDJ9fo
六甲でうっすら雪積もったみたいだし、主要道の峠も撒き始めたな
0057774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 18:43:46.70ID:fisPLxyS
昼頃針で土砂降りのみぞれが降ってきたわ
0058774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:02:04.54ID:jwA898vC
307号線大阪、京都府境でトラックからの落下物で
警官が現場に来てた
落下物は建築用の重鉄骨
路肩に落ちてたが、さすがに危なすぎだろう
過積載が原因か固定の鎖が切れたか
0059774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:11:24.89ID:uuie6s4r
またいつもの無駄な報告かまってちゃんか
0062774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 20:33:02.64ID:dJ/y6fpZ
昔9号線老ノ坂で豚が落ちてたわ
0064774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 20:42:19.79ID:fisPLxyS
R166高見山で追い越しかけたらフル加速して追い越し妨害してくるミライースがいたから点にしてやった
0066774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 21:21:56.12ID:uGFOQh53
明日は晴天だな
三重まで走りに行くぜ
0067774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 22:03:48.82ID:vqFYN0XD
そないミエ張らんと天保山でも攻めたら?
0068774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 22:16:47.86ID:15dOuVB7
明日こそ殺伐へいこう
そして今年最後のアイスを食べるんだ
0070774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 23:40:25.42ID:MQkZysm1
大阪からなら宇陀とか通って山越え?
0071774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 00:02:00.96ID:ccwDMWqY
そらそうよ
嫌なら名阪〜伊勢道で大回りしてもいいんじゃよ
0072774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 00:04:11.41ID:h5L5fcNE
R166の高見トンネル越えは凍結リスク高い季節だな。
0076774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 02:14:47.23ID:wH2lERxp
唐突だけど和歌山県や南大阪を走り廻る和旅チャンネルって軽4YouTuberの紹介する林道、舗装林道は酷道、ライトオフロード道でとてもよいと思う
僻地の林道はまず誰も居なくてリスク高いので、ぼっちとしては誰か走らないかなと紹介しておきたかったすまぬ
0078774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 06:14:57.85ID:dckK1QWF
>>73
マッサカなら一升びん
金さえアレバの話
0080774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 08:04:36.26ID:X+0+Jyft
>>78
一升瓶は以前行ってたけど最近は鳥焼肉かな
あれで充分だわ
0081774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 08:31:23.82ID:H+ZxaeIr
大原野神社行ってくる
紅葉残ってたらいいけど
0084774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 10:25:15.94ID:aNydSYwF
亀岡から日吉雨がぱらついてる
0085774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 10:50:32.19ID:ogynIrYF
>>82
勅使坂の階段両サイド、敷きもみじ🍁をキレイに残す為立入禁止のはずだけど、歩いているのはあちらの国の人なのかね?
0086774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 10:55:21.30ID:nJsZM0/s
高野山行ったけど中国人多かったで
ショウジョウバエ並みにどこでも湧くなあいつら
0087774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:24:52.26ID:VjUf7ZsI
>>86
14億人いるんだからそりゃいるだろ
0088774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:27:22.44ID:KJ0swBLr
日本人のジジババまみれより若者いるだけマシやわ
どこいってもジジババやんこの国
0089774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:41:34.27ID:X+0+Jyft
お前もいずれそのジジババになるわけだが
0090774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 15:41:52.30ID:hG19p0nA
しかも今のジジババ元気だからな
下手したら20代とかより元気な人もいる
職場で70歳の爺さんエンストしたトラック手で押してたしなw
腕周りムキムキ
0091774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 15:43:16.93ID:BjRJaW+F
若者が多くてGDPが日本を上回ってても、今の中国人に生まれるのは簡便だ
0093774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 18:01:29.04ID:wH2lERxp
岬町青少年の森に行ってきた
入り口は道の駅みさきの前から752号を大阪側に一キロくらい行ったところ右折、番川沿いに進む
ハンターカブ、FTRとかグラトラ以上なら余裕、施設より先はなかなかキツイしガレ有、二人以上じゃないとリスク高い
0094774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 18:05:57.29ID:Homn+zKQ
>>88
一人っ子政策のおかげで中国もジジババばかりなんだけど人口が日本の10倍だから若者が多くいる様に見えるだけ。
0095774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 20:30:28.64ID:qR2g8uwI
>>92
この時期はバイク乗りいないのか。
0096774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 21:11:30.58ID:FpRV0r2c
>>92
何度位やった?
0097774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:22:46.70ID:8sSRkcOR
一年点検の代車に店がビクスク貸してくれたんだけど快適性はやはりビクスク優秀だなぁ
なにより大型のスクリーンのお陰で寒さがマシになるのが良い
難点は重いことと低重心でタンクが無いから降りた時に取り回しに慣れなくて難儀した
終いのバイクには良いのかもしれない
チラ裏すまんかった
0098774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:57:53.97ID:Kjzu+Wkp
トリシティとか貸してくれたらちょっとテンション上がりそうだな
0099774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 10:00:22.52ID:8sSRkcOR
>>98
わかる
無駄に乗り回してしまいそう
0100774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 12:45:03.52ID:aNhR1m0y
>>98
YSPの代車で借りた
わざと鋭角に曲がってみたりしたけど面白かった
あれでメットインが広ければ2台目用に買ったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています