X



【旧車中古車】レストアしようぜ!8【DIY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 23:41:07.23ID:z02fB9pZ
旧車中古車のレストアスレです。バイク板にも車板にもDIY的なスレが無いので立てました(なんで無いんだろう??)
古いマシンやパーツを綺麗にする技術や、ちょっとした情報などなんでも。

前スレ
【旧車中古車】レストアしようぜ!7【DIY】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605273741/
0952774RR
垢版 |
2023/07/13(木) 18:50:22.69ID:zLASimBZ
70年代初期の2サイ 単純構造と舐めてた めちゃくちゃむずい 失敗と地雷と迷惑だらけ ただ良くなってくるとびっくりするほど楽しい
0953774RR
垢版 |
2023/07/13(木) 18:56:55.71ID:zLASimBZ
>>910
自然落下ならエア抜き口が不十分だと返って落ちなくなる原因にもなるとか 僕のはコックにストレーナー一応ついてんで外しました
0954774RR
垢版 |
2023/07/13(木) 22:25:24.83ID:ph7fptaz
>>953
100%の確率で
サビ詰まってガソリンの出が悪くなって
エンジンがグズるか
フロートバルブにサビ詰まって
オーバーフローするか
そのうち必ず体験する事になるよ

どちらにせよ
サビ混ざったガソリン燃焼室に入れる
ワケだからエンジンの寿命は
圧倒的に縮む

2stはピストンとシリンダーのクリアランス
狭いから尚更良く無い
0955774RR
垢版 |
2023/07/13(木) 23:12:30.64ID:Tu7YeTIL
謎理論
0956774RR
垢版 |
2023/07/14(金) 08:15:24.03ID:ZtOgFfVj
>>955

いくら技術的な事言った所で
トラブルが起きてから理解するやつと
事前に用意出来る奴の違い


バイク用品売り場でガソリンフィルターの品揃え見てみ
トラブルが多いからそれなりに品揃えがあるんだよ

その内わかるよ
初心君
0957774RR
垢版 |
2023/07/14(金) 09:43:35.56ID:eI4BLdr5
>>923
妻以外に子供ができるのは、男の勲章では?
0958774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 12:47:57.10ID:L6lU+PJO
70年代くらいだと合理的な設計をされて無いから無駄に複雑な構造してるよな?
0959774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 08:31:33.23ID:XClNqKtq

2stバラした事ない初心者
言ってる事がアホ過ぎるw
0960774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 09:53:52.86ID:LRfvZ+pk
2STのただの筒感は異常。
0961774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 18:03:19.58ID:g0sGOMvt
>958は混合気をクランク室に吸い込んでシリンダに送る構造を言ってるのかな?
0962774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 21:20:56.66ID:EMybppWC
いや腰下の構造が妙に入り組んでたり水冷レプリカのと比べても部品点数多いじゃない?
空冷だからシリンダー抜くまでは早いけど腰下は一手間余分に掛かる感じ。
0963774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 07:46:01.63ID:3k/bu6qF
インジェクションだろうが
キャブだろうが基本構造大差ねえよ
アホだなw
カウルだらけセンサーだらけの現行車の方が
バラし難いって

現行車なんてエンジンフルOHする事なんて
全く想定してないから
全バラしなくちゃいけないからな

70年代ぐらいならエンジン下さなくても
腰上ぐらいならOHできる車種もあるし

アホが言いそうな戯言w
0964774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 20:09:19.31ID:fqHhhH7I
まぁ60年代頃の高度成長期の製造バイクじゃ、
エンジンの設計も無駄が多いだろうし、
効率を追求してないから構造が変な箇所はあるかもな。
0965774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 20:56:55.52ID:H4HQHdBF
GT380のミッションとかマッハ500のデスビとか?
古い設計の方が単純な構造とか言ってる人は本当に古いエンジンの腰下開けた事が有るのかね。
ピストンバルブの空冷だから腰上は本当に簡単だけどな。
0966774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 22:19:15.43ID:tBnMAGcP
2000年代のバイクだけどエンジン降ろさず腰上OHできるよ
空冷単気筒だけど
0967774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 22:23:17.83ID:yYzYXzEL
自分が見てるヤマハの単気筒2スト、60年代後半から70年代にかけて
腰下毎年のように設計替えてるな。レーサー先行で
のち市販車フィードバックみたいな感じか。
電装もCDIが出始めるのでややこしい
0968774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 06:48:20.56ID:oSlLdra2
>>965
GT380のミッションとかマッハ500のデスビとか

笑ったわw
構造を理解してたら単純じゃんw
「私は機械知らずのアホです」と言ってるのと同じw
現行バイクのブラックボックスなECUの方が
よっぽど複雑だし手出し出来ないだろ
アホ丸出しw
0969774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 08:50:19.75ID:aoNnfHcY
現代知識で昭和にチート無双するんですね、わかります。
0970774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 12:28:38.84ID:zkYmmfpO
>>969
現行の排気ガス規制に対応したインジェクションバイクも触るし
70年台の排気ガス垂れ流しバイクもレストアするよ

SMのボリュームで考えても
現行バイクの方が圧倒的に項目多いんだけどね

ここに出入りしてるアホ連中はSMなんて
明らかに持ってないよな

いじった事無いのに知ったかぶりする
バカばっかりなんだよねここはw
0973774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 12:44:01.66ID:zkYmmfpO
>>971
な、
サービスマニュアルも知らない
ど素人www
0974774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 13:14:07.47ID:AQouE3sz
SMと略すやつ初めて見た
0975774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 14:13:55.84ID:XhW+4UYb
>>974
じゃあPLは?
もちろん答えられるよな知ったかぶりのアホw

まだまだあるしな
0977774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 15:07:20.44ID:8wg5hVPj
PLったら学園やろぉ!
BLったら腐女子やろお!

古いエンジンみて設計思想や当時の技術力に思いを馳せ、レストアついでに明らかな欠陥を改良するならともかく、「なんでこんなに単純構造なんwww」はねえなぁ
0978774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 15:15:20.97ID:1lD7GUzr
>>976
>>977
おもんないしつまらんから死刑な
PL→バーツリスト
SMサービスマニュアルとPLバーツリストは
必ず
ワンセットでないと機能しないんだよ

お前らレストア出来ない
レストアする価値も無いバイクにのってる連中には関係ない話ですけどねw
0980774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 15:30:43.37ID:aoNnfHcY
整備スレに帰ってくれないかな?
バーツってタイかw
0981774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 15:33:07.39ID:+iVqmAx9
しょうもな
たががそんなものでイキるなんて
この言い方もしかして絶賛逃走中のアサダモータースかな
0982774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 16:50:45.50ID:YKlhCrZb
ホンダはパーツカタログなんだが
0983774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 17:33:09.39ID:MWyFuEYf
パーツリストはwebで見るでしょ
0985774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 18:39:10.21ID:wR/4Ou5f
ビンテージハーレーの方が国産車より作りが単純だからメンテナンスしやすいよ。
0986774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 19:39:35.21ID:vidMUHWG
ところがどっこいハーレーも腰上は空冷2ストより簡単なくらいだが腰下がねぇ。
軸受けのブッシュメタル打ち替えたら差すシャフトの太さに合わせて内径加工とかクランク周りのベアリングがバラバラになるニードルローラーで1本づつ寸法計らないとダメとか日本車しか知らない人には壁が高い構造なんだよ。
カムギヤの直径に合わせた適切な駆動ギヤの選択とかな?
0987774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 21:47:13.97ID:W8YT3WnK
昔は量産車でも複数サイズのパーツが作られ、製造公差によって選択嵌合とかね
パーツリストから品番拾ってポン付けとはいかないものもある

昔はシンプルで楽という人は、ほんとは昔の物には触ってないんじゃないかな疑惑
0988774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 22:40:45.28ID:oSlLdra2
>>986
シャフトの太さに合わせて内径加工とか

アホは知らんと思うけどw
ピストンなんで1/100mm以下で個体差あるからさ
個体差に合わせたホーニング、ボーリングするのが当たり前なんだよ
お前の言ってるそんな内燃機屋の仕事なんて
普通過ぎてバカにするしかないんだけどねw

クランク周りのベアリングがバラバラになるニードルローラーで1本づつ寸法計らないとダメとか

受け側をザグってローラベアリングにするの
知らんの????
そんならキット吐いて捨てるほど売ってるってのw

オリジナルを重視する
アホ日本人だけやでそんな事してんのw

HDは基本設計がまともじゃ無いから
機械構造的には論外なんだよ
日本車と比べる事自体が間違いなんだけど
エンジンバラした事無い素人には
わかんないんだろうなー
0989774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 15:01:28.26ID:AF30Lt/7
次たてる
0991774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 21:52:01.55ID:g6ZkwqSF
ここ初めて見てみたんだけどレストア界隈ではこういうマウントの取り方するんだね
面白い笑
0992774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 07:02:17.20ID:gpZ9r1y7
ここではこいつしか見たことないが…界隈ってそうなん?
0997774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 08:40:44.96ID:GbLW9fRv
早く終わらせようぜ
0998774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 08:56:00.32ID:GbLW9fRv
>>970-976
略していいものと悪いものがあるってことね
法律経済専門学校とか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 709日 15時間 48分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況