X



新車のカスタムで車体に穴開けられたんやが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 18:50:23.05ID:B9NJXuwX
これ訴えるか何かできます?
納車前に準備できました的な写真送られて今まともに判断できてない…
0118774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:22:05.27ID:J/geI9wI
上で出てるかもしれない論取り入れたら何も話できないじゃん。
少なくとも>>1の話の通りなら>>1の落ち度は選ぶバイク屋間違えたこととちゃんと打ち合わせしなかったことだよ。
初心者だから何もわからないってならそれこそちゃんと打ち合わせすべき。
それを加味したとして勝手に穴開けるのはねーけどな。
0119774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:22:34.53ID:tjQ8JZ26
>>110
以前誰かにレスを送ったと思うのですが目につかないリレーを噛ませるために配線を切るなど目立たない場所なら加工があるのは十分理解できます
ただ外観に影響が出る部分はオーナーがここをこうしたいと言わない限り相談するのが普通では?
例えばあなたがステッカーなど貼られている場所に必要な作業だからと言うことで無断に穴をあけてボルトで固定していたら怒らないんでしょうか?
事前に伝えておけばとおっしゃってますがそもそもその場所につけるよう依頼をしていたわけではなくまさか知らずに穴をあけて加工するなんて普通のユーザーは思いつかないんじゃ無いんですか?
私が初心者だからなのかも知れないですが初心者じゃ無いライダーの方でもハンドルではなくわざわざタンクに穴あけてまで作業することは思いつかないんじゃ無いかと思いますが
何か間違ってます?
0120774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:24:49.54ID:jpSdUTO2
>>119
間違ってない
君のいうことはいちいち正しい
だがバイクには向いてないな
0121774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:27:52.79ID:rokAly+q
大した金額でもないパーツ換えれば元通りになる話だろ
そのまま乗ってろよ
その場所気に入るかも知んないぜ

車屋なんてヤナセやメルセデスやロールスロイス位しかまともじゃ無いんだから
0122774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:28:28.43ID:xiVKsgpi
客も店も色んな人が居ることを知る良い勉強になったんじゃない?
タンク前のベゼルだし、楽しく過ごそうと前向きに考えた方が
幸せになれるんじゃない?
0123774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:28:57.91ID:rokAly+q
こまけえ事言うなよで、おしまい
0124774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:30:54.57ID:J/Lf9Yy3
>>119
ここ匿名掲示板だよ?
例えば10:0の事故でも被害者の落ち度を探して叩くような人間性のおかしな奴がいっぱいいるからその類いの人間に真面目にレス返す必要はない
0125774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:32:20.43ID:tjQ8JZ26
スレ立てした時は頭に血が上っていてパーツ交換なんてできるとは思いつかなかったので荒れてましたが数千円でどうにかなるのであれば数名の方がおっしゃってる通り勉強代として諦めるかバイク屋と相談をしたいと思います
ただ相談なしや確認なしで作業も行う店ということで信頼できないので今後は別の店舗に行くことを考えてるんですが修理対応が必要になる場合は大手パーツ販売メーカーは点検以外の修理も対応いただけるものなのでしょうか…
0126774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:34:24.98ID:rokAly+q
しかしNAPS
ETC取り付け頼んだとき適当でいいよって言ってたのに
うるさい程いちいち、ここでいいかこうしていいか聞いてきたよ
多分さんざん1のような客に出会ってきたんだろうな
0127774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:34:40.85ID:o6vXU0An
>>124
これ
この件が10:0だとは思わんけど5chなんか叩ける隙がある奴は叩かれるからな
好きを見せた方が悪いってのがここのルールだ
0128774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:35:20.71ID:rokAly+q
BMWだったせいもあるか
0129774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:35:47.34ID:tjQ8JZ26
>>120
私が求める対応というか普通だと思うことがされてない業界ということなんですかね…
購入したバイクをいじる場合は細かく依頼するか自分で加工する技術を学んだほうが今後のために良さそうですね
0130774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:36:55.96ID:t5lWDh+4
ほらな隙見せたせいでBMW乗ってるとか謎のアピール始まったぞ
0131774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:38:18.72ID:o6vXU0An
よっぽど信頼できる店見つけるか自分がある程度の許容をできるようにならない限りは自分で整備したり取付できる技術身に付けた方がいいよ
バイクなんてサービスを提供する方も受ける方も奇人変人揃いで皆どっかしら妥協しながらやってるフシがあるから
だから提供されるサービスに妥協できないなら自分でやるか、徹底的に追求できる環境を探すか
殆どのことを自分でやってるバイク乗りは少なくないよ
0132774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:38:22.04ID:rokAly+q
>>125
俺は変えない方がいいと思う
変えた店がそこより信用できる保証はないし
車両購入者と言うその後に数々受けられる恩恵が無くなる
0133774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:45:37.88ID:tjQ8JZ26
>>131
広めのバイクガレージも契約したので休みの日にカウルバラして元に戻せるくらいの技術はつけれるように勉強しようと思います…
店舗の対応がどうしても必要そうなものに関しては今回の件を活かして対応したいと思います
0134774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:46:43.36ID:xiVKsgpi
今の店で良い人間関係を築いていく方が良くない?
誤解があった可能性もある。
悪い所を見つけようとすると、そうなる。
良い所を見つけようとすると、別の見方が生まれるかもね。
0135774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:14.22ID:rokAly+q
>>129
貴方の言ってる事は普通だと思うよ
ただ掲示板でスレ建てるようなクレームでもないと思う
車検に出した車を乗り回されてコケられて修理不能になる位じゃなくっちゃ

ちゃんとしてるとこはしてると思うけど
やっぱお店によって差はあるよね
ただそこら辺は糞丁寧だけど高いとか
ざっとしてるけどフレンドリーで安いとか
ざっとして態度も悪く高い店もあるが
0136774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:27.02ID:tjQ8JZ26
>>132
特典ある無しにしてももう信頼がないので預けるのすら嫌な気がしてます…
後出し情報で申し訳ないのですが問題の店舗を検索したら別の方のレビューで修理に持ち込んで数万取られて治らず別店舗に行ったら違うパーツを交換されて解決したがその店舗は私は悪くないような対応をされたとの情報もあるので修理対応でも問題を見つけるような技術力が低い店舗じゃ無いかと疑ってます
0137774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:51:50.20ID:19fVjRKd
後出し情報まで含めたら落ち度ありまくりやな
買う店の評判くらいあらかじめ調べときな
0139774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:52:39.12ID:o6vXU0An
そもそも言うほど購入店特典とかあるの?
そこって店によってだいぶ内容に差があるし最初の購入価格結構安いところ選んだみたいだしあんまりサポートに期待するもんでもない気が
0140774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:53:01.42ID:tjQ8JZ26
そのレビューが購入後についてたので正直どうしようもない状態でした…
本当に今回は不幸な事故と考えるべきですかね…
0141774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:54:35.77ID:jpSdUTO2
店のレビューなんて悪いことしか書かない
特にバイク屋は
クレーマーが腹いせにデタラメレビューするなんて日常茶飯事
0142774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:56:46.98ID:tNvmYiGZ
バイク屋はみな高学歴でマーケティングや顧客サービスをハイレベルで学んだ者ばかりだから何かの間違いかもしれない。
試しに◯イク王お客様センターに電話してこの状態で幾らで買い取りますか?と聞くと高額な見積もりをくれると思う。
0143774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:00:41.75ID:tjQ8JZ26
>>138
スレの保持数というものがあるんですね
5chたまに見る程度であまり詳しくなく申し訳ありません
誘導いただいたスレに書き込むべきでした
今回の内容自体に頭に来ていたのでスレ立てをしたんですがこの業界というかこのレベルで騒ぐなぐらいの内容なんですかね…
0144774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:02:26.06ID:tjQ8JZ26
>>142
バイクを勧めてくれた友人がその店で足元見られてるのが格安で買い取られそうになったのでやめておきますw
もし売るなら別の店にかけますねw
0145774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:22:13.63ID:uZV2sZRg
素直なんだね
バイクに関しては初心者のようだけど
だとすれば今後も色々あると思うよ
どうかバイクを嫌いにならないでね
色々あってもバイクは楽しいのだから
死ぬかもしれんけど
0146774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:25:47.86ID:uZV2sZRg
>>139
カウルのステー折った時に店にある道具箱ごそごそ探してただで付けてくれたり
抜けたサスをこれまた社外サスに交換した人の取り外し品を3000円で付けてくれたり
0147774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:31:13.09ID:o6vXU0An
>>146
そう言う店ごとの存在するかどうかわかんない、そもそも君の発言が事実かすらわかんない事柄を根拠に「購入店とは仲良くしろ!」って言うのはちょっと...

「〇〇kmごとにオイル交換サービス付帯!」とか「〇〇年まで年次点検無償!」とかそういう話のつもりだったんだけど
0148774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:41:03.64ID:uZV2sZRg
>>147
自分の体験だから証拠なんてないわな
ただ永く乗っている人はそう言うのわかると思うよ
0149774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:44:46.71ID:tjQ8JZ26
>>145
色々ありすぎて心が折れかけてますが
死なないよう安全運転でバイクを楽しみたいですね…
0150774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:46:29.03ID:LYGkmCDp
>>148
わかるわかんないの話をしてるんじゃなくてそもそもの話が噛み合ってないことをわかろう
0151774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:47:16.16ID:tjQ8JZ26
>>147
おっしゃってるような無料的な特典はないです
0152774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:16.38ID:tjQ8JZ26
スレ立てでなんとか冷静になってきた気がします
とりあえず穴の件をどうなるか確認して後日にスレが残ってたら報告しようと思います
皆様様々な意見ありがとうございました
0153774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:03.08ID:+CpbPp5u
>>1
お前、最低やな
バイク乗るなや
バイク屋に迷惑かけんな
クレーマー気質すぎるやろ

どうせ速攻で転けて傷まみれにするくらいの腕なんやから、細かい事グダグダいつなや
フレームに穴開けられたら、文句言えや!
0154774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:44.62ID:uZV2sZRg
>>150
要は新車に穴開けられてショック
開けるなら事前に説明すべきではないか
元に戻せ弁償しろ!
からでしょ

そういう事もあるよ
荒立てずに買った店とは仲良くしてた方がいい事もあるよ
少額で元に戻せるからあまり気にせずそのまま乗ってれば案外気にいるかもよ
こういう事でバイクに乗ることを嫌いにならないでね
って僕はアドバイスしてるのだよ
0155774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 13:18:30.49ID:uZV2sZRg
訴えられるかどうかで言うと
穴開けた部品を交換させて指定の場所へ付け直させることは出来る
特にクレームを言うのではなく「このに穴が開くのは嫌ですこうして欲しいです」で済むと思うけど
それで店がごちゃごちゃ言い出してから訴えるとかどうとかの話
まあそこまでならないと思うけど
0156774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 13:55:39.91ID:WlH+8Xu8
>>143
騒いでも良いけど騒ぎ方の問題かな。
0157774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 14:10:01.00ID:uZV2sZRg
今更だがドラレコ付けるのがカスタム?って最初思った
カスタムってボアアップしたりFCR付けたりフルエキにしたり
マグ鍛履いたりブレンボ付けたりオーリンズにしたり耐久カウルにしたり
どうかするとフレーム作ったりとかだと思ってたから
0158774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 14:13:51.89ID:0QWK95Sr
最初に伝えた場所と違う場所に付けたのに、オーナーに相談が無かったのが問題。

原因として考えられるのは…
1.話を聞いた店員が作業者に伝え忘れた。
2.作業者が店員に途中で作業が変わると伝えなかった。
3.面倒くせぇ、よくわかんねぇし、残業代出ねぇし、動きゃいいんだろ、ドリルで揉んで付けとけ。
相手はシロートだしw
適当に理由付ければ黙るだろwww
0159774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 14:15:43.19ID:WlH+8Xu8
購入時の状態から変わるということで広い意味ではカスタムになるのかな。
0160774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 14:16:51.45ID:0QWK95Sr
ドラレコはアクセサリーの取り付けだがな、カスタムと同じくパーツと作業と工賃が発生する。
0161774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 14:24:27.96ID:Ag9QHaVH
>>157君のレス全部臭すぎ
0162774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 14:33:46.21ID:uZV2sZRg
>>161
多分加齢臭だよ
おっさんだから
気は若いつもりなんだけど
0163774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 15:37:08.97ID:BVGvY5ie
おっさんめっちゃ語るやん笑
0164774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:20.38ID:rKNxzjx0
キモいね
そんなこと気にするなら、全部自分でやればいいんじゃないの

外に出す時点で100%自分の思い通りにはならないのに
そんなので訴えるとか何言ってるかわからないクレーマーの気質あるよイッチ
0165774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 19:51:43.07ID:8NasPZBc
クレーマーだー
0166774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 19:52:07.20ID:mMM3iRvr
そんな君は理解力ゼロでいいかな?1は新車だぞ?新車の部品付けで指定方法と違う場所に穴空けられたら誰でも焦ると思うぞ
0167774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 19:54:34.96ID:8NasPZBc
クソスレだー
0168774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 20:04:33.76ID:h2UileHj
これ店が8割くらい悪い話で>>1がなんでこんな叩かれてんのかわからん
普通に考えて取り付けで車体に穴開けなきゃって話は通すだろ
0169774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:39.25ID:WlH+8Xu8
>>168
話だけなら当然そうだがイッチの頭が足らないから荒れただけでしょ。
0170774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 20:29:39.46ID:NDbX0tBq
丹波哲郎「シート下にスペースがないんだから仕方ない」
0171774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 03:08:21.08ID:+2tHNgoX
>>136
故障の原因が特定しにくい場合も有りとりあえず原因と思われる箇所を探るも違う場合も有ます。片っ端から全てやっていくと特定出来る迄に恐ろしく工賃が掛かる為に依頼人が諦めたりしたら治らずに工賃だけ取られたと言う結果になります。

>>144
バイクの販売価格は車両代、整備費、登録料、利益等が合わさった金額なのはお分かりですよね?新車で即売却してもそれなりの金額に落ちてしまいますし中古ならなおの事。
同じ年式走行距離で検索しても他店の販売価格の半分位(当然利益等乗せてますから)だったりもしますよ。
確かに足元見てと言うかどこも元々そんなに高くは買い取りしません。

>>151
無料特典は別にして、他店で購入したバイクを修理に持ち込まれるのを嫌がるお店は大変多いです。例え同じメーカーの車種だとしてもね。
ですから購入したお店との繋がりは維持しておいた方が無難かと思います。
0172774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 07:00:13.43ID:fY4TP4ZR
>>171
おじちゃんが何年寝てたのか知らないけどさ、
今って令和って時代なんだよね。 アンタが起きてた昭和からもう2つも変わってるのね。

その間にね、バイク屋の事情も全然変わってんだよね。
他店購入バイクの修理なんかむしろ大歓迎、ようこそいらっしゃいました! って感じ。
0173774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 07:02:56.67ID:fY4TP4ZR
今ってさ、
おじちゃんの知ってる時代と違ってさ、バイクの販売台数が全然違うの。
アンタの知ってる時は年間1車種が2、3万代普通に売れてたけどね、
今は一番売れる車種でも1万台にも満たないの。

つまり、バイク売って儲ける事が難しいわけなの。
だからさ、整備で御金稼ぐのがメイン。 それできなきゃ潰れちゃうんだから。

わかった?おじちゃん。
0174774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 08:12:44.24ID:yn2IC/px
>>173
まあ昔みたいに無改造車でも
「余所で買ったバイクなんかウチでは見ねえ!」
みたいな職人カタギの店はほぼ無くなったとおもう

例えばさ、ネジ山が潰れてるのに無理やり締め付けてあったりとか、圧着が適当で軽く引っ張っただけで線が抜けちゃうとか
ろくでもねえバイクって結構世の中に存在しているので
余所からの持ち込みにはそういうのに当たる確率も高いです
なので顔には出さなくても内心警戒しないバイク屋さんはあんまりいないんじゃないかな
0175774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 09:29:45.59ID:Y2GQar5/
結論
意思の疎通が出来ない購入者と店
お前が悪いと言ったところで困るのは購入者
0176774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 09:33:13.61ID:Xr6+cZAf
仕事でメンテナンスが付き物の物販をやってるけど
修理は他店ご購入でも大歓迎で受け付けている
ただ自社購入のメンテナンス料金とは違うよ
0177774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 09:46:39.04ID:ubJ3rVKJ
人生負け組確定の底辺貧乏人ほど人様の失敗談や不幸話の類は死ぬほど大好物だからな
0178774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 09:50:56.62ID:nhaxZm/6
>>144
夜に査定頼むと小傷とか素人作業の粗い所スルーしてくれるいい店だぞww

他の店を探すなら納車して間もないうちに「買った店が信用できないから他店で買ったバイクでも作業してもらえる?」って相談しといた方がいいよ
トラブル起きる前の新車段階で何もしてない状態のが店の印象いいし。
0179774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:42.03ID:Y2GQar5/
>>177
お前勝ち組で金持ちなん?
良いなぁ
なんの仕事してるの?
0180774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 12:33:26.23ID:grYjcFFR
ここにこういう風に付けてね!って指示しなかった>>1が悪い

クレーマーってガチで自分の意見が正しいって思っていて本物は怖いな
0181774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 13:32:44.35ID:YqAd8arP
シート下に付けてくれと指示したのに
なんの相談もなくタンク前のカバーに穴あけて取り付けたバイク屋

これに文句言ったらクレーマーか?
0182774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:26:34.35ID:ST1H4I08
言った言わないでは無く注文書等に記載してエビデンス残さないの?
0183774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:32:04.22ID:2T/h4Dg1
クレーマークレーマー
0184774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:46:38.53ID:E6fh5Bc2
>>182
なかなか難しいけどやるべきだよな
口約束だと悪気なくても忘れられたり担当者が退社・異動でいなくなったりということもあるし

早いタイミングでメールアドレス聞いて、
メールで送っておくと記録も残るので良いね
0185774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 15:07:46.40ID:SxM/I3jX
>>184
特に指定がある場合は記録に残したほうがいい
これって販売店側からやるべき事だけどね
文句言われて困るのは店側だし

購入者の普通と販売店の普通がイコールとは限らない
0186774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 15:32:25.65ID:grYjcFFR
ネットでグダグダ言ってる暇あったら裁判でもしたらええやん
0187774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:13:10.07ID:HWQSIIn2
なんでこんな事でスレ立ててんのか理解出来ん
バイク屋行って話してくればいいだけだろ
中学生か
0188774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:22:46.88ID:E6fh5Bc2
>>186
損害額数万円程度で裁判起こすメリット無いんだよな
0189774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:30:10.36ID:3LM/lleA
>181
パーツの取り付け工賃は時間当たりの作業代でこれはちゃんと請求されるけども
そのめんどくさい打ち合わせを要求してメカニックの時間拘束することへの対価は
いくら支払うつもりなのかな?そこには時間給が発生してるって考えに至らないんだろ?
お前の話を聞いてる間、そのメカさんは他の作業停めてただ働きして当然って考えなんだろ

コレがクレーマーでなくてなんなんだろうな
0190774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 17:10:57.52ID:FKpOL+as
「指示と違うよ」と軽く注意して、そのまま気持ち良く乗れば良いのに。
0191774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 17:49:16.86ID:fvsTBih1
下取り価格でも考えてんだろ
0192774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 18:35:21.84ID:E6fh5Bc2
車体に穴開けられた=樹脂部品(2000円以下)

うーんこの…

まあ打ち合わせと違う取り付けだったとして
訴訟検討しつつスレ立ては尋常ではないな
0193774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 18:47:56.35ID:DnAPwQwa
訴訟とか本気で言ってるならさすがに頭おかしいな。
0194774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:01:23.04ID:YqAd8arP
>>192
> 樹脂部品(2000円以下)

価格だけの問題じゃないんだよなぁ
お客の指示と違う事をするのに連絡せず独断でやって不安を与えてるからね。
どんな仕事でも予定通りに進む事なんて殆どないけど、工夫で乗り切るか無理なら相手(この場合はお客)に伝えてどうするか指示を仰ぐ。それなら取り付けをやめるか違うやり方でも良いとお客が判断するかもしれない。
購入した時点でバイクはお客のものだから勝手な作業をしてはいかんのよ。
0195774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:22:23.57ID:71zFl394
>>194
いや、指示と違うことをやったならバイク屋が悪い、それは当然

ただ、説明もうけず話し合いもせず現車も確認せずに
いきなり訴える可能性を示しつつスレ立てとか、オレは気に入らねえし友達になりたくないタイプ
0196774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:32:24.54ID:Q1Fm7gIN
吸盤タイプにしていれば…
0197774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:32:45.13ID:Xr6+cZAf
湾岸ミッドナイトのチューナー達は
銀色のスープラを1週間で壊れてしまう車にオーナーへの断りもなく仕上げてしまった
0198774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:40:56.81ID:YqAd8arP
>>195
> 説明もうけず
バイク屋が説明せず、いきなり「できました」と送ってきた写真が全然違ったと。

> 訴える可能性を示しつつ
それくらい嫌な気分になったんだろう。
実際には金額的に訴えるメリットはないから。

> オレは気に入らねえし友達になりたくないタイプ
文面だけでは判断できないよ。
普通に希望通りの作業がされてない→なんで?
相談なく違う付け方して「できました」→なんで?

経験豊富な人なら冷静に話し合って解決しようとするだろうけど、若い子や初めてのバイクなら驚くのは当然。色々なお客がいるんだから説明と同意はきちんとしなきゃいかん。

店側は先ず謝罪。
自分のスキルで無理なら外注に出す。
物理的に無理なら装着前の状態に復帰させて部品代を返金。
現実的な選択肢を用意してお客に選んでもらう。
納車が遅れる、再入庫の手間に対してはちょっとしたサービスをする(オイル交換一回無料とか)
お客が納得したら「これでよろしいですか?」と確認をとり以降この話を蒸し返されないようにする。
0199774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 20:31:14.02ID:grYjcFFR
>>1は訴えたいみたいだから早く訴えればいいやん

便所の落書き見てても話進まないよ
0201774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 22:14:55.94ID:IK71eJ0n
>>189
だから依頼と違うことを了解なしに勝手にやって他所様のものをキズモノにしたんだから
現状回復にかかる費用は店持ちなのは当然では?
依頼前の状態に戻すわけだし
できないならできないと言わなきゃいけないだろ
勝手にやるのは違うだろ
0202774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 22:17:40.63ID:IK71eJ0n
>>195
お前が気に入らないかはまた別の問題で
この>>1からすればこの店と同じように余計なことを勝手にやって文句言われたら逆ギレするようなやつとは友達になりたくない
ちなみに俺も友達になりたくないね
0203774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 22:47:42.25ID:c+nmongJ
>>201
作業指示に対する明確な記録がない限り言った言わないの話は当人同士が判断する事
お前が勝手にやったか否かの判断は出来ないだろ?
少なくとも両者の話を聞かなければ筋が通らない
0204774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 22:49:11.44ID:c+nmongJ
>>194
お前は依頼者なん?
勝手な作業したか否かの判断基準は5chの書き込みかよ
0205774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 23:10:55.43ID:3LM/lleA
>だから依頼と違うことを了解なしに勝手にやって
その依頼っていうのがドラレコ確認用のモニタをシート下につけろだからな。
おおよそ目視確認用ディスプレイとしての用途を逸脱した場所に付けろという
無茶苦茶な要求でこんな素人仕事をさせられるメカニックに同情を禁じ得ない
だいたいこういう物にはマニュアルがあって推奨取付位置の指定があるから
施工者がいちいち取付工作なんかしないよ
0206774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 23:47:02.90ID:HWQSIIn2
ナビじゃねーんだからシート下だろ普通
0207774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 23:48:52.50ID:c+nmongJ
>>206
お前の普通が他人と同じとは限らない
今までこのスレで何読んでたん?
0208774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 00:00:04.89ID:E7gr5wLw
運転中ドラレコの映像なんかモニタリングする馬鹿はいないからシート下だろう
あんな所にビス留めされたら邪魔だし良い迷惑だろw

これを言うとそもそも論になるがモニター無しのドラレコを付ければトラブルはなかったんじゃ?モニターなんかいる?
0209774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 00:12:48.09ID:7nSeaaWM
設定の表示がメインで録画の確認はオマケ程度だろうね。
しかし画面があれば何かあった時に動画をすぐ確認できる。
まぁmicroSDならスマホで見れそうだけど。
0210774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 01:38:28.79ID:4u+s5yLb
そもそもこのドラレコメーコーどこ?
0212774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 05:35:05.78ID:JRII/6Qg
>>205
素人仕事したら叩かれても仕方ないだろww
0213774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 10:26:53.97ID:L7OCrZfQ
こういう地消とは関わりたく無いな。
パイク屋もかわいそうに。
0214774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 11:02:20.43ID:lLVw/ieH
とりあえず>>1の言い分だけでなく
バイク屋の主張と両方聞きたいところ

>>1が言うとおり「シート下につけてくれって頼んだのにバイク屋が勝手にタンクカバー上に付けた」ってことならバイク屋が悪い

ただ、バイク屋も納車日に合わせようとしたけど>>1と連絡が付かなくて、シート下のスペースがなくてとりあえずカバーにつけた、嫌なら無償で直しますよとか
もしもそういう話ならそれほど怒り狂うような話じゃないとおもうが
0215774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:36.34ID:cABdW6ru
>>1の主張はオレが「糞スレ立てやがって>>1死ねや!」って言ってるのと同じやな。
実際は次からこんな糞スレ立てないよう気をつけてもらえればいいし、バイク屋にもそれくらいで済ませちゃっていい案件。
0216774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 11:47:08.44ID:GLek3qNR
安いからいいじゃんって>>1叩くのは訳がわからん
高かったら一転してバイク屋叩くの?頭悪いんか?
0217774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:57.58ID:lLVw/ieH
>>216
いや、ただ安いからいいじゃんなんて誰も言ってなくね?

そもそも日本だと裁判起こすぞって日常的じゃないじゃん?
実際10万円から掛かるので数万円レベルだと裁判起こすヤツはいない(少額訴訟もめんどくさいし、被告側がなら裁判で白黒つけるわって受けたら結局裁判になる)

で、まだ現物見て話し合ってもいないうちから5chで訴えるとかってスレ立てする神経が普通じゃねえだろ
ムカつくのはわかるが、ガキじゃねえんだからまず話し合えよと
ツイッターとか自分のブログに書くぶんには好きにしたらいんじゃねと思うけど
0218774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:34:02.25ID:SzEQWM4d
>>63
ありえねえ…
こんな目立つところにシルバーのステーなんて
つや消し黒だろ常識的に考えて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況