X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】156日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ eab1-fZBI)
垢版 |
2021/08/19(木) 15:02:38.88ID:eGRTQtgi0


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※過去スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】151日目(実質152日目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1620140687/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】154日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1626428707/

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】153日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1624311284/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1627888789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0889774RR (ワッチョイ a958-VESz)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:49:54.75ID:Up5rgbL70
健康診断受けてる?
例えば肝臓が悪くて異常に疲れやすくなる病気とかあるよ
血液検査であるていどわかる
0890774RR (スッップ Sd0a-IqxK)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:58:10.31ID:WLYHrJfud
>>882
32だけどむしろ色々出掛けたくなって二輪免許取ったよ
30前後の老化かな?って思う事象は単純に運動不足なケースが多いらしい
俺も運動始めたらだいぶ気力が湧いた
0891774RR (ワッチョイ ea88-wOiQ)
垢版 |
2021/09/12(日) 03:19:15.06ID:JLngfdjS0
芦ヶ久保あたりだと都内の渋滞抜けても299で渋滞になると止まれるところが少なくて休憩できなくて疲れるね
ガソリン給油やコンビニ休憩のとき屈伸したりトイレ休憩すると多少疲れが抜ける
0892774RR (ワッチョイ 3d73-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 03:25:00.39ID:k8d9WFQk0
早出が鉄則 
0899774RR (スッップ Sd0a-4j9x)
垢版 |
2021/09/12(日) 06:50:20.53ID:S0C6eWiRd
299の通行止めまだ直んないのかよ😡
0905774RR (ワッチョイ 2a81-0Bs6)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:16:40.39ID:FKmIMl930
>>903
特に今年は週末の雨が多くてあまり乗れなかったような気がする…
あ、俺は秩父行ってきますわ。ちょい遅。
0910774RR (ワッチョイ 6dcd-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:46:54.17ID:Oymn/Zfa0
昨日横浜鶴見の大黒大橋に白のクラウンの面パトいたな
0912774RR (ワッチョイ ea73-fQPG)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:18:15.15ID:LEYrvKRK0
また12-14時雨1ミリになっとるウェザーニュース
こんな時間だしやめとこうかな。。

あかん乗らんくなってきた
0916774RR (ワッチョイ 66dc-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:52:57.98ID:eqCxipaj0
俺は酒飲んでひっくり返っていたが、今日も朝降ってたのか
昨日の予報から雨ってなかなかえぐいなぁ、早朝組は昼から晴れても意味ないし
次の日曜はなんちゃって台風一過で相当良さそうだが、タイミングがずれると悲惨だなw
0917774RR (スッップ Sd0a-4j9x)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:53:17.56ID:S0C6eWiRd
>>906
田口峠はやけに遠回りさせられた感があるし、誰も通らなくて怖かったんだけど…
0920774RR (スフッ Sd0a-YtQC)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:51:33.13ID:0nuD+4PQd
霜降高原初めてきたけどワインディングむちゃくちゃいいな
奥多摩くらい満足度高い
0928774RR (テテンテンテン MM3e-pu/6)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:38:32.48ID:0OMqGwVYM
俺はいわゆるアメリカンクルーザーに乗ってトコトコとのんびり峠を走るのが好きなんだけど、
後ろからすげー煽るの辞めろよお前ら。
黙って白線の見通し良い直線になるまで待てよ、道譲ってやっから。
イエローカットして凄いスピードで追い抜いてくやつは何でそんなに焦ってんの?
0930774RR (ワッチョイ 66dc-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:48:19.45ID:HvC2oglh0
今どきめんたま三角にしてる奴なんているのね
ヘルメットにカメラ付けとくと変なのは距離取るぞ
違法行為を撮影されるのをすごく嫌がるから
0932774RR (ワッチョイ b681-fMpy)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:49:10.25ID:l6RpuMjx0
すまん反省してる
ただ、コーナーリングを楽しみに遠征してる訳だ
皆、直線はトコトコでいいんだよ
目の前でコーナーをトコトコ走られるとな・・・
0934774RR (スップ Sd0a-U93W)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:54:04.60ID:PEzf1f7Gd
譲られないと抜けない下手くそがあおり運転正当化とか情けないな
これだけドラレコやアクションカムが普及してるのに何も考えてないとか正にバイカスw
0935774RR (ワッチョイ b5b1-1O8y)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:01:45.25ID:eR5C9Fhd0
トコトコなら減速も必要ないだろ、アウト寄り走ってイケイケって手を振ればそれでいいのに、手を離すのも怖いの?そもそもトコトコなのにイエロー跨がないと抜けないようなラインで走ってんのかよ
0938774RR (ワントンキン MM7a-HZE5)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:13:03.98ID:+MihxRbFM
4号で右車線を走ってて、前が詰まってる状況で右から抜いてきた馬鹿オフロード
信号待ちで止まってたから怒鳴りつけてやったけど嫌な気分になるだけだな……
50代ぽかったけどアホな運転やめーや…
0945774RR (アウアウウー Sa21-mxPh)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:07:55.47ID:pedleSqHa
なんで予報予報いうひとは頑なにレーダー画像とか見ないんだろうね
予報が晴れだろうと実績が晴れになってようと降ってきたら濡れるのに
0950774RR (ワッチョイ c5da-weH2)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:06:28.85ID:3dhfaOTu0
奥多摩→塩山→大月→秋山街道→下回りたけ洗車で帰宅
朝は府中ぐらいまで小雨が降ってたけど
他は降られなかったな
奥多摩湖以降も全面ドライ
0951774RR (ワッチョイ 8a55-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:10:45.88ID:X9ofaUBB0
>>837

結構、濡らしたくない人はいるけど(進んで濡らしたい人はいないと思うが)、
それじゃ、どこにもツーリング行けないような気がする。

せいぜい、渋滞している道?
0952774RR (アウアウウー Sa21-w9YJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:35:31.17ID:aiWBwZ67a
40超えて初ロングが下道425kmだったから30代とかなら余裕だろそれまでの最高記録が120kmで全く遠出して無いw
そして次の日奥多摩行って190kmほど走ったらケツが2つに割れた…
0957774RR (ワッチョイ ea73-wJ4L)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:17:13.51ID:zFYYOd5I0
チャリでもバイクでも年齢関係なく尻が持たんだろ
常日頃からの尻のコンディション管理とツーリングに向けた仕上がりが重要なんだろうな
0958774RR (スプッッ Sd0a-U93W)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:20:56.32ID:nxFY0U5vd
シートにどかっと座りすぎなのと太りすぎなんだろう
筋トレして基礎体力つけてもダメならフィッティングもしないと
0959774RR (オッペケ Srbd-BXWu)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:21:07.84ID:33/MVcKtr
今年のオリンピック自転車ロードレースとかやばいもんな。
234キロ走って合計5キロ登るってまじでありえん。
0960774RR (スッップ Sd0a-4j9x)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:39:35.83ID:n/UepokPd
ビーナスライン日帰りぐらいは余裕だろ
0961774RR (ワッチョイ 6911-PBPl)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:41:55.96ID:BMNIL54W0
>>952
臭そうなオッサンw
0962774RR (アウアウウー Sa21-w9YJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:43:12.39ID:TwaaGinAa
ジムで鍛えてるてるからなタンク無い分腹筋背筋しっかり使って腕には力を入れないのがオンでオフは腕や膝のクッションも使わないと逆に疲れる
一応ロング練習にヤビツから宮ヶ瀬抜けて相模湖行ってどうしに戻って山中湖を2周したけど中々楽しかったw
0966774RR (スプッッ Sdea-YtQC)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:58:06.45ID:yB+Rby8md
>>922
残念ながらあんまり見れなかった
0967774RR (ワッチョイ 1e76-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:08:29.40ID:p6JVvv4G0
昔は意地でも日帰りでって感じだったが
今はビーナスなら1泊になった
ふといつからと思うとスマホで簡単に宿が取れることを覚えたあたりだな
0968774RR (アウアウオー Sa12-C+mp)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:10:31.13ID:di83oEPma
先週宮ヶ瀬湖行ったら、ヤビツ峠方面は工事中で閉鎖されてたわ
仕方ないから秦野市側?からヤビツ峠の休憩所まで大回りしてみた
0969774RR (ワッチョイ 66dc-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:11:35.41ID:eqCxipaj0
リターンして頑張って走って走行距離ドヤるのは大変よろしいが
ここにいるおっさんじいさん達って日帰りで600キロ前後は平気で走るからなぁ
てかビーナスでもそれくらい行くんじゃね?
0972774RR (ワッチョイ de41-TtkF)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:19:52.01ID:shVpdfl40
大型で600kなら後期高齢者でも余裕だが、原チャリでなら体力自慢の20代でも厳しいだろうね。結局距離だけでは判断出来ないよ。
0973774RR (アウアウアー Sa2e-vLvH)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:23:33.42ID:gRdhiq5Xa
おっ距離ガバ自慢すればええの?
今年の日帰り最長は大塚国際美術館だな。バイク入替で最後の記念に行った。勿論開館から閉館まで館内歩き回った。3時出発2時帰宅。
0977774RR (ワッチョイ 66bc-wguP)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:43:14.31ID:i3Il0a7U0
数年前、横浜からSSTRに参加して往復1000kmちょっと走ったのが最高かなぁ
原二オフだったので2日目帰り約100km走ったところでケツが終わった
0982774RR (ワッチョイ 1576-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:50:01.44ID:IpCyuzh10
>>980
原チャで松本から埼玉まで遊びに来るヤツがいるぐらいだから都内西部からなら頑張れば行けるんじゃね?
高速使った方が楽だけど
0984774RR (ワッチョイ 3ddc-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:52:17.31ID:OF6b3h5O0
やってみるとわかるけど時間かけてもいいなら誰でもチャリで100キロくらい走れる
それと比べたら原付なんてほぼ疲労しないからな、気疲れは別として
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況