X



バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 01:34:22.56ID:q7Smeacv
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッドです。
何でも気軽に質問して下さい!

前スレ
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621491772/
0900774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 13:50:54.05ID:GQBUNBYh
レブル乗りのあんちゃんはチンピーなファッションのを良く見かける
甲虫みたいな小さなメットに半そで短パンクロックスみたいな。
0901774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:05:38.70ID:n2hS1qbY
レブルをかっこいいと思えないんですよね
0902774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:13:53.31ID:YsZj+Qd/
立ちごけってカウルバキバキとかでもなければわざわざ直すようなものでもないと思うけどねぇ
0903774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:14:28.38ID:gxAA2MGC
そりゃまあ
レブル=反逆者だし、、
0904774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:21:20.12ID:oUx72BWu
>>901
ならお金かかるのを覚悟してマグナ買えばいい
0905774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:23:15.92ID:oUx72BWu
乗り出しを40万として(10万はすぐに使う消耗品代)、いいと思えば買えばいい
余程の事がなきゃそれ以上はがからん
年式によっては話変わるが
0907774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:35:11.18ID:v3Dpnmc8
>>901
ドラッグスター250/400の最終モデルにすれば?2016年式で新しいしパーツもまだまだ出るし。
中古になるだろうけど15年落ちしかないVツインマグナよりマシだろう
0908774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:35:51.48ID:NwyYB63j
レブルに反対意見はないんだけど、新車欲しくても半年は待たないと来ないよ?下手したらもっとかかる。

最初の一台でしょ?待てる?おっぱい吸う?
0909774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:40:57.32ID:n2hS1qbY
やっぱ年式が一番ネックですか?
0910774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:53:11.24ID:70prEkvX
>>909
ゴム部品とか年数経てば劣化するよ
当たり前でしょ
買ってから安心して乗るのに10万、消耗品10万とかの世界になるよ

10年超えたら、それでも乗りたい特殊な人が買うもの

買った段階で安心して乗れるものを売ってるなんて夢にも思わないこと
0911774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:53:53.82ID:70prEkvX
だから、乗り出し50万でいいなら買いです
0912774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:54:21.04ID:70prEkvX
ちなみにタンクの中錆びてるとかもあるからね
0913774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:03:05.87ID:iL4HD8/X
タンク外して錆転換剤
花咲爺とかやればええやん
0914774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:06:17.94ID:GrB/CwwS
初めて買う人が誰に言われなくてもそれができると?
0916774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:21:19.46ID:v3Dpnmc8
>>909
まあね
いくら走行距離2万と書かれててもメーター改竄してるかもしれないし、水没車や事故車の可能性もあるし。
ワンオーナー車で素性の分かってる年式の新しい車両じゃない限り中古車は信頼しない方がいい。
0917774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:21:55.87ID:n2hS1qbY
>>910
そうなると新車で買うのと差がなくなるから新車で買ったほうが良いと、だから皆様新車を勧めてくれてたのですね!
0918774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:38:17.79ID:vs86JxJS
いまはコロナのせいで中古バイクも品薄だからなあ。
かと言って新車も半導体不足で半年は待つのを覚悟しないといけないし、本当に買うのに時期が悪いとしか言えんね
0919774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 17:48:43.11ID:OM2TGSbK
新車なら想定外の出費におびえなくていいもんな
なんかあったら店に持っていって保証で直してもらうだけだし
0920774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 18:23:50.61ID:iL4HD8/X
初心者こそ新車なのにな
0921774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 19:26:01.50ID:GYnCwXHB
ピッカリパワー
0922774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 19:49:10.37ID:yyJIZAPz
2stのCBR250RRに憧れてたけどあまりにも維持費がかかりそうだったしショップ売りだと同じ値段で現行CBR250RR買えるからアホらしくて現行買った思い出
めちゃくちゃ憧れてたけど旧車は金持ちの道楽過ぎる
0924774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 20:17:07.64ID:BC0Nzw8Y
>>914
考える頭があるなら買う前に調べる
考える頭がないなら考えなくても良い車体を買う
0925774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 20:20:39.47ID:hFPwY/uP
バイク歴長いぞアピールしたつもりかもしれんが、失敗してますがなw
0926774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 20:22:07.23ID:yyJIZAPz
古い方がNSRでしたわ
現行買って割と満足したから間違えたごめんよ
0927774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 20:26:49.60ID:yyJIZAPz
ちなみにバイク歴はクッソ短い
コロナ直前に今売ってるCBR買ったけど初バイクは愛着湧くし他のバイクの乗り味とか知らんし満足してる
音だけ動画で見てた排気音じゃないからちょい不満
自分と同じように旧車と現行で迷ってる人っぽかったから自分語りしてしまった訳です
0928774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 20:51:17.26ID:V9yRUOiT
>>922
2stはNSR
CBRは4気筒な
0929774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 21:16:43.15ID:Gv46peGA
NSRが何気筒かは何故か話題にならない
0930774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 21:27:21.92ID:V9yRUOiT
250cc4気筒の2stってあったんか?
0932774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:33:14.20ID:4WBAQdZ6
NSRとかが何気筒かなんて知らんやつの方が、現役時代から多かった
0933774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:41:08.15ID:V9yRUOiT
>>931
NSRの話じゃなくて、250ccの4気筒の2stがあったかどうか聞いてるんだが、知らないならコメントすんな
0934774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:47:39.76ID:5V9v7lvk
えっ?>>928はガチだったん?
高度なボケだなと感心してたのに
0935774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:52:00.01ID:V9yRUOiT
>>934
ああ、文面を正しく読み取れないバカだったとはw
CBR250RRと現行CBR250RRって記載があるんだからさ
そんなところまで説明させるなよ
こっちが恥ずかしいわ
0936774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:32.90ID:7c62yEJS
これは恥ずかしい
0937774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 23:01:13.04ID:R2ybY+A2
書くとしたら
『2stはNSR
CBRは4stな』
普通はこうだよな…
0938774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 23:03:29.03ID:sO/z4pbG
何それ?
正しく読みとれてなかったからの苦しい言い訳?
自分は間違ってない、表現が悪い的な
0939774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 23:05:59.06ID:iM3qQNbm
>>933
市販バイクにあるわけねーだろばーかw
0940774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 23:07:51.67ID:V9yRUOiT
日本語を正しく理解できないバカのくせに偉そうに
0942774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 23:44:37.55ID:vzOvhIrX
バイクセンターで購入すると初期費用安そうなのですが、調べても保証についてあまりでてこないのですがお店行くしかないですかね?
0943774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:11:08.07ID:m8UFPtK8
もう94年式レブル250にしようや
0944774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:14:55.14ID:SaGB3WY3
もう夏休み終わるぞ
しょうもない言い争いしてる暇があったら宿題でもしろよ
0945774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 00:17:41.53ID:niBaOpfZ
旧CBRや旧レブルを知らない中高生か
頑張って勉強して、現行CBRや現行レブルを買ってくれ
0946774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 03:37:09.22ID:KU1BWNy6
加齢臭バイクの話はどうでもいいわ
0947774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 13:00:09.11ID:ukyXncMr
普通二輪免許持ってなかったのですが、大型二輪免許を取得中で再来週卒検です
現在R1250GSの購入を考えています
教習自体はなんら苦労したところがないのですが、NC750Lはかなり扱いやすいと言うので、実車との違いが怖いです
NC750Lとの違いはどれくらいあるのでしょうか?
0949774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 15:08:28.39ID:PLkcHtw2
フィットとランボルギーニくらい違う
0950774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 15:25:27.97ID:wbkJIF0n
>>947
GSの方がパワーが圧倒的にあるから、アクセル操作は慎重にした方がいい
そのぐらいで意外なほどすんなり乗れるよ
0951774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 19:39:38.36ID:2CHaf6aX
GSも乗り出したらラク
ストップ&ゴーの街乗りや取り回し、足が長くなければ足付きはちょっと難儀する
0952774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:35.07ID:L7H1x5/q
R系GSはフロントフォークが独特でノーズダイブしないからピッチング使って曲げたりとかしにくいので慣れはいるかも
水平対向エンジンで低重心だから押し引きはアフツイやスッテネと比べるとかなり楽基本的に乗りやすい良くできたバイクだよ
0953774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 00:22:30.49ID:rJa3k2Y+
NCでやってるクランクやSなんかは、まずGSでは無理。倒しても起こせない。やめときな
0954774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 00:33:43.94ID:sHfUKbWz
アドベンチャー乗りたいならハレのパン飴いいぞ
R1250GSの人とアフリカツインDCTの人と試乗被って話したけど素晴らしいって言ってた
0955774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 00:34:38.46ID:sHfUKbWz
>>953
エンジンガードついてたらこかしても起こすのは無理ではない
0956774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 01:22:37.86ID:WxhwyUHJ
>>953
水平対向だとエンジンヘッドがひっかかって完全には横にならないから倒してもかなり起こしやすいんだよなぁ
0957774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 02:45:34.47ID:MI/UEWOB
>>953はバンクさせてる状態からのスロットルオンのこと言ってるのか、転んだ時の引き起こしのこと言ってるのかどっちなんだろう?
何にせよ変わった文章書く人だな。
0958774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 02:49:13.55ID:oh6qsTeV
↑理解力なさすぎ
0960774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 07:29:42.00ID:WjBI+LIo
原付きと250ぐらい違う
慣れでなんとかなる範疇だけど個人差有るからね
0961774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 07:48:36.22ID:D8uofMfE
予想通りだが妬んでる奴のネガキャンw
0962774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 08:01:36.46ID:wpvFuDGa
>>947
軽さから来る走安性と機構特性から来る走安性の違いがある
0963774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 10:05:33.66ID:BFVwQVwe
>>960
50か125かどっちを指して原付言ってるの?
0964774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 11:16:04.58ID:Qg5/5EtR
首都圏でバイク屋多い界隈ってどこがあるがあるか教えてほしい
250狙いで色々見てみたいんだけど、上京してから大きいバイク屋見たことないからどこ彷徨けばいいのかすら分からん
住んでるのは浦安あたりの東西線沿いなんで、そのへんを基点にしてもらえると助かる
0966774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 12:14:20.49ID:WxhwyUHJ
>>964
大きい店は郊外の幹線沿いに多いわよ
R16ぐるっと1周してみ
0967774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 12:57:47.41ID:wpvFuDGa
無知が嫌なら勉強して買え
無知のままで行きたいなら直感で買え
勉強もせずにうろうろ迷っても中途半端になって正解など出ない
0968774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 17:11:05.38ID:sHfUKbWz
グーバイクとかでまず地域検索したら
0970774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 18:50:48.21ID:WjBI+LIo
浦安 バイク屋で1秒かからず15店ほど出てきたから様子見に行って気に入ったところで世話になればいいんじゃねぇの
0971774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 19:13:56.66ID:Gx9rPbzI
>>969
50ccは原付1種だな
それがどうしたんだ?
0972774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 21:44:41.45ID:PmNZadJQ
大型の新車(スズキ以外)をドリームとかの正規で買うのが一番簡単な事に気がついた
400以下は安売りかつ怪しい店があるから難しい
0973774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 21:55:40.83ID:4K2jLdL7
今新車正規の店以外で買えないんじゃ?
0974774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 22:30:37.07ID:sHfUKbWz
赤男爵買えなかったっけ?
0975774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 23:19:24.22ID:MEWkSS7m
ホンダって黒ラベルと言えば聞こえは良いが只の個人商店で横の繋がりないんだろ
0976774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 23:36:35.97ID:vfdBGn20
質問しようとしたけど老害が聞いてもない自分の知識披露する場になってるやん
0977774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 01:07:40.49ID:RTDHpk/x
ジジババだけは腐るほどいる日本で歳とってるというだけでドヤれると思ったらいかんよね。
0978774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 10:56:43.24ID:tThCx/PD
どうせバイクしか趣味がない金と暇を持て余した独身のおっさん達だろう
こんなとこで初心者いじめてないでツーリング仲間探そうね
0980774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 11:10:56.75ID:wMVnd++x
仲間が居ないとツーリングも行けないのか…
可哀想
0981774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 12:12:34.82ID:VEFxF3wh
初心者スレでマウント取るやつおるけど
もうアラフィフなのに人生うまくいってなさそう
0982774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 12:25:45.52ID:hG1pgcLw
バイクと筋トレは一人でやるわ
0983774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 12:37:14.37ID:x4xXsffj
もう仲良くしようや
0984774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 13:32:39.20ID:XuNqDupa
>>975
グループで複数店舗運営しているところもあるし完全に個人のところもある
0985774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:38:35.17ID:LYoUmZlv
小型買うか中型買うかで悩んでいます。
小型の場合自動車専用道路などで走れない区間が増えますがスマホのナビなどでそういったのを考慮してルート作ってくれるものなどありますか?
0986774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:45:22.37ID:x+4i/v7f
スマホ持ってるなら入れてみたら良いのに。
「一般道優先」とかで高速を使わないモードもあるよ
ただ、免許あるなら高速も使える車両の方が良いと思うよ
0987774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:47:29.05ID:miKs7Bdq
>>985
125買うと都内からほとんど出ない
150なら北海道から九州四国まで行くようになる
スマホがどうとかじゃない
そういう差がでる
そこは理解してる?
0988774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:47:40.45ID:Giws7ozF
>>985
Googleナビでも設定で高速道路や有料道路使わない設定出来る
ツーリングサポーターなら二輪車通行禁止もナビしてくれる(但しこちらは有料)
0989774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:55:09.14ID:7BghOHiq
ツーリング目的なら大きいほうがいいと思うし、近所の移動が目的なら小さい方が使いやすいと思う
俺は結局両方買う羽目になった
0991774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 15:20:02.78ID:77Zh0XqK
>>985
ヤフーカーナビは候補選択で自動車専用道路を使うルート使わないルート出てくる
0992774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 17:38:24.47ID:NGEXcJn6
>>985
ツーリングしないなら排気量(車体価格)あげてもいいけど
ツーリングしたいなら金を手元に残しておくことウェアとかも買うなら4〜50万は手元にのこしとかないと、買うだけで乗れず終わるよ
0994774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:18:53.48ID:7BghOHiq
この手元にお金残しとけっていう話時々聞くけど収入あるならそれなりに追加で入ってくるやん?
装備はまとまったお金とかなくても、ちょこちょこ買える程度の金額だと思うし
どういうことに必要なの?故障するかも知れないから修理代が必要とかそういうこと?
0995774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:19:28.01ID:PmSezZIh
>>993
それで足りるかはひとそれぞれだろw
メットやウエアグローブ雨具、季節物だから夏と春秋15〜20万
ツーリング今夏の終わりだけど
ゴールデンウィーク、お盆10万ずた
週末ツーリングいれたら心もとない
コケて修理になったら全然たりんがまぁその辺は毎月の収入から回すとしても
その位はなきゃ色々けちってろくな事にならないだろ
0996774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:20:48.62ID:PmSezZIh
>>994
普通は数百万は金あるだろうが、相手は学生とかもありえるからね
0997774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:31:10.96ID:j1CTNfW4
>>994
装備はまとめて買うべき
雨とか寒いとかで辛い思いするとやんなっちゃうし、事故にも繋がる
ドレスアップパーツとかならあとからちょこちょこでいいと思う
0998774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:42:23.94ID:6ysL91ev
ローンしなければメットとプロテクター以外後々揃えるでいいじゃん?
0999774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:56:00.58ID:7BghOHiq
すごいなぁ、そんなにお金かけて乗ってるんだ
ウェアとか毎シーズン買い替えたりしないし、ツーリングで1日走り回ってもガソリン代とご飯代ぐらいで1日2,000円もかかんないわ
1000774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:59:46.69ID:2D0O1EW8
毎シーズンかからなくても、初年度にはまとめてかかるやん
てかPCXのり?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況