X



バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 02:51:51.08ID:lXseAG5r
TVのBlu-rayドライブが壊れたんたけどドライブ交換しない限り
もう録画した番組は外部に移す方法ないよね?
TVに接続して録画予約できるようなBlu-rayレコーダってあるの?
0082774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 03:10:02.78ID:0TdXkBzE
>>81
TVとブルレイ一体式の事?大雑把な情報だからよく分からんけど
HDに録画してるなら可能性低いけどTVと同メーカーのレコーダー買えばデータリンクして移動出来る場合も有るかも?
>TVに接続〜
普通の単体ブルーレイレコーダーなら出来るでしょ
0083774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 04:49:44.55ID:aNz7GgZr
ばらしてHDD抜き取ればいいじゃん
壊れたのはBDドライブなんでしょ?
0084774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 05:06:14.48ID:oLLrGlaO
一体型って配線要らないからノイズ入らなくていいよねー、みたいな事を家電量販店の店員の兄ちゃんに言われるがままBD一体型の液晶TVを実家の両親が買ったんだけど
実際どーなの?
0085774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 06:02:01.11ID:KvGyayPn
壊れなきゃいいんじゃない?
0086774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:48:49.15ID:R+PKyr5A
望遠鏡の分解能は口径できまる。よって月・惑星をよく見たいなら
大口径が良い。
星雲や星団は一度に何個フォトンをとらえるかで決まる。
よって大口径が有利
15p位の反射が一番手ごろで飽きが来ない
それとお勧めは口径40o以上双眼鏡。星空堪能する広い視野で
楽しめる
0090774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 11:22:32.68ID:svaFhrDa
>>83
録画した機器以外で再生できんの?
0091774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 12:19:17.54ID:xl5yVk/m
>>84
オーディオマニアがクソ高いUSBメモリ買わされるくらい滑稽な話

まあでも場所とらないってのはある意味正義
0092774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 13:45:57.06ID:R+PKyr5A
BDが壊れて使えないとか修理がバカ高くつくなど
分離型だったら無いようなショックを受けたりするかも
逆もしかりだけど。ノイズ云々は関係ない
0093774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 13:48:38.72ID:XUawAMDe
一体型も別もどっちも壊れる。有形のメディアはもう終わり。配信だな。
0096774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 14:10:02.11ID:1xdMpEZC
スーパーファミコン内蔵テレビとかあったよなぁ
0097774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 14:12:39.32ID:nJDRsva6
>>96
ツインファミコン作ってたシャープのTVだね
0098774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 14:14:06.06ID:BSvuHnWA
>>95
マジですか
カメラ業界もケータイに止めを刺されるとは思わなかったろうな
0099774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:08:17.19ID:svaFhrDa
物を作ってるだけじゃ駄目でそれを楽しむ文化を作って定着させないとなぁ
スレチの物も同じだよなぁとなんとなく思った
0100774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:23:31.82ID:07X+zfI9
>>96
PCエンジン内蔵のパソコンもあったよね
0101774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:23:35.32ID:eFCY8cWI
鉄オタが暴れるからカメラ趣味は池沼扱い
0102774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:26:24.35ID:+KyWaZmU
チャイニーズにカメラ流行らせる努力は必要やったやろなぁ
0103774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:08.95ID:+XujtgL7
来年から15キロ以下しか出ない電動車は歩道を走れて免許不要になるそうだが
電動アシスト自転車がフル電動解禁になるわけか
0104774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:49.30ID:A2Wrkmyi
子供が生まれてからカメラ始めたけど衰退していくのは残念だわ。スマホのカメラもすごいけどやはり一眼の綺麗さも捨てがたい。
入門編のコンパクトカメラはほぼ絶滅だからもう厳しいのかもね
0105774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:32:01.26ID:KK2SHJ5e
そのうちスマホカメラが一眼レフばりに撮れる時代がくる
それまでの辛抱だ
0106774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:39:55.79ID:+KyWaZmU
もうすぐ羽生結弦の出番やぞ!
0108774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:55:16.16ID:qM2+VQyt
ニコンも国内生産中止したし、恐ろしい時代だな
01091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/04/15(木) 23:01:49.74ID:ACe2Xnfw
>>103
まじか〜 ヽ(´ω`)ノ 危ない予感しかしない
0110774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 23:05:49.70ID:qM2+VQyt
>>103
マジで?年寄りが歩行者跳ねまくりの予感
0111774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 23:15:50.40ID:LCjJ9Gff
電動キックボードや配達用無人ビークルの法改正案で
少なくとも二輪のキックボードに関しては最高速度15キロ以下に関しては免許不要歩道走行可、15キロ以上出るものは運転免許が必要+車道走行で行く方向だとか
この解釈でいくと電動アシスト自転車のフル電動が解禁される可能性がある

今だと地域限定で小型特殊扱いだとか2輪扱いだとか錯綜してるから早く決めてほしいけど
これでようやくセグウェイも全国で合法になりそうだし
0112774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 01:33:19.28ID:qjmITzbe
キックボードで15キロとかキチガイの所業
段差で死ぬわw
0113774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 04:31:04.25ID:twaIxHwH
街なかでよく電動一輪車で歩道をかっ飛ばすガイジンみかけるけど
貼ってある沢山のステッカーが古ぼけてるのを見る限りずっと警察に
捕まってないってことなんだよな
0114774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 06:33:07.45ID:byobVbpg
電動一輪車ってどんなの?
見てみたい
0115774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 07:38:06.43ID:4CZGQid9
スチームボーイのアレみたいなんか?w
0117774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:11:29.61ID:bmvSfsw/
影牢やりたくなってきた
0119774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:22:35.99ID:aIiHRFUA
あの画質の悪さが何とも・・・
アイデアはいいが作りがPS2レベルで
見るからに低予算で作られた残念なゲーム

同じ会社から発売された信長の野望オンラインなども
いつまでも立ってもPS2レベルから進化せず腐っていっった
せめて版権がもっと早い段階で海外メーカーに渡ればワンチャンがあった

最新のaaaゲームの開発費は100億円以上
靴集めが趣味の襟ババアが牛耳る同族経営の企業には
そんな金も技術もない
0120774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:03:17.35ID:uKpuvGi/
免許不要じゃなくて原付一種の区分を割り当てて免許与えた方が警察が取り締まりやすいんじゃないだろうか
0122774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:41.91ID:eupSMHQ7
免許不要でも車両登録とナンバー必須ならいいんじゃね?
ついでに自転車もナンバー付けりゃいいと思うわ。
0124774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 13:48:34.80ID:hP92pDnY
昔AAでこういうのあったよな八頭身モナーのやつ
ついに実現するとは
0125774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 13:48:40.69ID:pvli8d7x
>>123
これにナンバープレート必須ってならクッソ笑える
0126774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:02:26.40ID:3L7GxSn6
腕組んで仁王立ちスタイルのOLがこれに乗って高速すり抜けしていくGIFがあったな
0130774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 17:56:30.30ID:5fwSUbvl
>>127
セグウェイって速いんだな
てか公道走って良いんだっけ?
0131774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 18:00:53.67ID:sD6Jbqbh
>>130
実証実験で一部地域では小型特殊かなんかで登録できたはず
実験するたびに免許区分が変わってあやふやだった
0132774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 18:43:26.50ID:7TKKs9LD
フル電動キックボードとかってナンバープレートの向きは決まってないの?
近所に専門で扱う店ができたんだけど、デモ機?がナンバープレートをフロントに付けてるのが気になって仕方がない
0133774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 22:45:57.45ID:XAVeevC7
小型特殊だと最高速度は15km/hなのに小回り右折が必要なので
交差点によってはむっちゃ怖いらしい.
0134774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 01:22:32.20ID:DqKRlsy5
トラクターだと最近のは大型特殊扱いのが増えてるよね
北海道なんか行くとタイヤが人の背丈くらいあるトラクターが結構な速度で走ってる
0135774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 01:27:13.60ID:lq9BfuWh
ハイスピード仕様なら大昔から売ってるよ…
乗ってるジジイが本当に免許持ってるかどうかは不明w
0136774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 01:40:32.49ID:lq9BfuWh
って昔はなかったとは誰も言ってなかった、すまない
0137774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 01:42:48.36ID:og/YxsPe
あんなばかでかいリアタイヤだとそりゃウィリー事故も起こす罠
0138774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 05:08:15.78ID:9TvK22Ny
農業営んでる祖父が昔、トラクター横転事故を起こして左脚に障害が残ったけど
それでも、左脚びっこ引きながら80歳過ぎまで農業続けてたな
97歳で亡くなったけど。
0139774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 05:13:33.41ID:mSWCXRur
エンジン付きの乗り物は見た目以上に重たいから下敷きになって生命があっただけで奇跡だな
伊集院光の祖父は晴れた日に散歩に出て深さ30センチの側溝にハマって死んでたらしい
どんなだよ
0140774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 06:34:28.85ID:eHMlda0t
轢死のようなグロ死だけは勘弁
0141774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 06:39:36.01ID:pSD3Rl0s
バイク乗りが許される死因は老衰だけだ
0142774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 06:49:07.54ID:mSWCXRur
実際バイク乗りは特にメタボが多い印象だから生活習慣病が多そう
0143774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 08:45:09.61ID:0udm9/1b
ドアtoドアだから四輪乗りより歩かないからね
0144774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 09:35:46.70ID:fC3fDAVS
>>143
都市部住みだけど逆だな
バイクだと駐輪場がかなり限られるからかなり歩く
四輪はどこにでも有料Pあるから歩かずに済む
0145774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 11:42:15.02ID:og/YxsPe
なんか日によってスクワットとかベンチプレスの扱える重量がガクッと下がるんだよなーモヤモヤする
0146774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 11:48:28.67ID:evVTEdZG
抜いた翌日は足に来るから怪我しないように注意だぜ
使用重量が増えるほどいきんだ時に失神する確率が上がるからセーフティは確実に
0147774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 12:29:29.65ID:jO0mcQgZ
抜くだけでそんな身体に影響出るようになるのか…
0148774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 12:36:35.32ID:fC3fDAVS
確かに3回ほど抜いた日の夜は足がつったりする
0149774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 13:34:49.48ID:6eVTBut6
いきんで失神てなんでなんや
脳に酸素がいかんの?
0150774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 13:38:00.37ID:GPL1P9Ir
おまえら的には腹上死とかいいんじゃね?
0151774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 14:11:12.87ID:kibDvzhN
オマエら勃起すると
チン長何センチ?
ミエ張らずにリアルに
0152774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 14:38:22.95ID:hhbLYfe1
12センチ
0154774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 15:40:35.71ID:kaQP+Twe
昔ゲーセンにあった競馬のりゲームってまだあるのか?
0155774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 16:38:30.06ID:dWTTkG+t
>>145
そもそもそんなの高校の体育以来やってないわ.
0156774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 18:03:32.92ID:6eVTBut6
幾つか知らんが筋トレはいつからでもやった方がいいと思うぞー
特に脚は老後の溜めにも
0157774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 18:35:25.72ID:SRsN/mf4
ライダーなら毎日スクワットしないと
0159774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 19:13:47.40ID:4k+nFOnl
毎日騎乗位しなきゃ…///
0161774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 19:32:03.12ID:mBMv+ucm
>>151
17.5センチだったけど15キロ痩せたから皮下脂肪減って少し伸びたかも
0162774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 20:20:01.86ID:NVTwX1Nd
>>157
スカートめくりの素振りなら毎日やってる
全身使うし体幹使ったマシンコントロールにも有効だ
0163774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 09:19:16.83ID:Iv1UsMrK
>>151
チン長の正しい計り方は?上からか下からか?
計り方で全然変わるよな
0164774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 09:43:22.41ID:+u2Z6Tz/
チン長の測り方って、おっきしてる状態で測るの?
0165774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 09:47:59.41ID:YOPfOFXp
ビール瓶で十数回殴りつけてから測るのが公式ルール
0166774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 09:50:59.92ID:qMzzQYUK
そんなにもたねぇよw
ビール瓶が
0168774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 14:01:52.02ID:NyN3eyJM
美味しんぼを初めて見てハマってるんやが仕事場に一升瓶持ってきたり居眠りばかりする主人公、よくクビにならんな。有能なのはわかるけど。
0169774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 14:04:30.80ID:LRikW0Tn
クビにならんのは親の七光りのせいだし
食関連以外はただの無能だぞ
0170774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 16:20:33.02ID:xXfUQn1M
美味しんぼの最終回どうなるんだろね?

原作者の人は大団円で終わらせたいって発言してるけど

そんなんでファンは納得すんのかね?
0171774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 16:52:07.51ID:DC0ZZm84
そもそも美味しんぼにファンなんかいるのか?
0172774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 17:16:56.00ID:3ZCgHBqm
おらんかったら打ちきりなっとるやない
0175774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 18:07:54.75ID:EKc3tKaj
美味しんぼってまだ最終回なってなかったんか😲
0176774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 18:14:11.06ID:UpCRmfCA
あの作者思想とかヤバイの?
なんかよくネタになってるよね
0178774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 18:53:20.59ID:NyN3eyJM
>>170
究極のメニュー?は完成するんか?アニメ見てるだけだと進んでる感じがしないんやが。

代用ガムの回まで見たが主人公の手から直接水でぐちゃぐちゃになってる小麦粉を手に持って食べる課長は凄いと思った。
0179774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 19:06:15.22ID:ZDuhXU3A
【三大グルメ漫画家】

ラズウェル細木
土山しげる
安倍夜郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況