X



いっつも1人でツーリングVer.310【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6b33-kLA/ [112.138.108.222])
垢版 |
2021/03/23(火) 00:26:06.78ID:sMf1mUzu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.305
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1607606224/
いっつも1人でツーリングVer.306
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608773934/
いっつも1人でツーリングVer.307【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1610504454/
いっつも1人でツーリングVer.308【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613383492/
いっつも1人でツーリングVer.309【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614989052/

次スレは>>970がおったててくれよな!
いっつも1人でツーリングVer.306
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608719131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013774RR (アウアウエー Sa6a-YzYF [111.239.186.4])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:03:12.73ID:ycxmrzXQa
>>12
俺も考えてみれば数年走ってないけど、時間によって開いてたり閉まってたりした。檻みたいなゲートだったよね
今ある林道を県道化するって話なのだが、細い部分も有って事故も多かったような気もする。

足柄の出口には万葉うどんがあって良く食べに行ってた。
芦ノ湖箱根スカイラインを七時ころから走ったあとに乙女峠側から走っていって、
万葉うどんでうどん食って大井松田から帰っていた記憶。
0015774RR (ワッチョイ 1f69-KNlw [220.209.102.234])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:09:09.87ID:COBzEyYU0
2000年頃までは黒白と明神の合流地点のゲートは開いてた。その後閉められてたな。
0021774RR (ワッチョイ 5283-rCue [125.197.236.110])
垢版 |
2021/03/23(火) 22:55:20.82ID:wRT+ci390
臭いの?内装こまめに洗った方が良いよ
0024774RR (ワッチョイ d285-4Ddi [61.215.185.117])
垢版 |
2021/03/24(水) 00:10:20.81ID:+P3gsWjY0
>>17

ホント、大富豪だ。

オイラは2005年くらいのホーネットとアライのSZα2をまだ使っている。

ホーネットは内装が製造中止から一転再生産されたので延命。
SZはあごベルトがほつれて短くなり限界だったけどアライに聞いたら何故か無償で直してくれたのでコレまた延命。

アライの
MX3も稀に登場。
0026774RR (ワッチョイ 33b6-4Ddi [160.86.93.43])
垢版 |
2021/03/24(水) 00:55:11.72ID:qxxPfqhh0
>>21
雨に降られた後しっかり拭いたつもりでも帽体とスチロールとか内装の隙間で菌が繁殖して
スッパくっさーってなる事があんのよ。あご周りで臭い発生する確率多い。
こればっかりは気を付けててもなるときはなるからそん時は諦めて買い替えた方がいいと思うわ。
0033774RR (ワッチョイ ffb1-fr7X [60.114.136.169])
垢版 |
2021/03/24(水) 05:54:26.82ID:BTzJxUtM0
ヘルメットはたまーに落とすから3年位で買い換えることになるな。
0043774RR (ワッチョイ 0681-UnMa [113.36.17.101])
垢版 |
2021/03/24(水) 09:52:24.77ID:JI2gxOKW0
通勤用のスクーターはジェッペルだなあ
いつもはフルフェイスの大きいバイクに
近いからいいかとジェッペルで走ると何か怖い
じゃあいつもフルフェイスにしろって感じだけど
0054774RR (JP 0Haf-W+Yv [150.100.253.122])
垢版 |
2021/03/24(水) 12:34:53.95ID:slrtl7DQH
モーニング娘。から挫折したw

Boeing娘のほうがまだわかる
0071774RR (スップ Sdf2-aXu5 [49.97.110.174])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:16:56.34ID:T3ahUUWAd
今時ガラケー使ってるとは思えないから、
昔は乗ってたこともあるのよってことか
そいで、今乗ってるバイクの写真を出せないってことは、、、
0073774RR (ワッチョイ 1f69-KNlw [220.209.102.234])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:50:58.89ID:W2S5m4zl0
imgurから7文字の確認メールが来ない。
なんでー?
0079774RR (ワッチョイ c7b1-hWcb [126.92.198.40])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:01:54.43ID:wKcBd1fA0
F4の750かな?
俺も乗るなら(乗れるなら)750とは思ってるけどMVアグスタって身請け先って見つかったんだっけ?
なんか身売りするとかしないとかって聞いたようなきがして
0081774RR (ワッチョイ c7b1-hack [126.56.213.32])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:11:25.07ID:3CgvLKRy0
>>76
ツーリングで持ち運ぶのが億劫なら
せめて「GRIII」の様なスナップシューターでもいいからまともに写るカメラを手にしてはどうだろう?
せっかくの美しいバイクが台無しだよ。
0083774RR (ワッチョイ d776-cnTF [180.63.163.52])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:14:09.97ID:DbuEhUpr0
おっぱいでもふとももでもないんですが…ポツンです。
http://imgur.com/9OGNin9.png
逆光でバイク見えねぇ(´Д`)
0084774RR (ワッチョイ ffb1-GPNw [60.110.13.214])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:50:56.70ID:1JYvcYRY0
>>30
キミだけ頭ひとつで脳ミソは半分くらいしかなさそうだね
0086774RR (テテンテンテン MM1e-hvXc [133.106.61.75])
垢版 |
2021/03/24(水) 23:03:59.01ID:8P8lS6PHM
ヘルメットは半ヘルとジェッペルとフルフェイスを2つずつ持ってるけど
バイク乗りはそのくらいはあるだろ?
バイク乗りはそのほかジャケットやらオーバーパンツやらグローブやらブーツやら防寒やらで
狭い部屋にはバイク関係品がそこらじゅうにあるんだろう
0087774RR (ワッチョイ 32f4-w6vk [115.30.255.48])
垢版 |
2021/03/24(水) 23:28:04.66ID:sWiWXLo60
>>86
所帯持ちかどうか、十分な収入があるか、とかそれぞれの事情があるしなあ
昔職場の外壁工事に来た作業員の駐車場に、車種忘れたけどSSの大型の新車があったんで、バイク好きな偉い人が来てるか余程外壁工事の作業員は儲かるのかとか思って作業員に聞いたら
下っ端の作業員の人のバイクだったことがあった
車必須の田舎なのに金無いから車持ってなくて装備も最低限しか買えないけどこのバイクに乗りたかったんだと
0089774RR (ワッチョイ d358-Eymk [106.73.14.162])
垢版 |
2021/03/25(木) 02:29:04.30ID:QMGCTDw60
フルフェイスは息苦しくて視界が狭くなるしバイクに乗る開放感がスポイルされるから持ってないわ
風防付きバイクしか乗らないから問題ない
安全性がとか言うけどライダーの安全意識の違いに比べたら誤差誤差
0091774RR (アウアウエー Sa6a-YzYF [111.239.190.151])
垢版 |
2021/03/25(木) 05:24:08.20ID:7BQe4iSHa
胸か顎かどっちかって考えるより両方守るだろ(´・ω・`)

ヘルメットの形状は各々の安全意識よりも受動的な危険から考えね?
相手が突っ込んで来た場合に安全意識だけで守れるの?
…って思うけど別に法律に違反してるわけじゃないからなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています