X



バイクの質問に全力で答えるスレ203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 43b1-+CZr)
垢版 |
2021/01/04(月) 09:41:27.50ID:mKo3Xl970
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608553630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005774RR (ワッチョイ e576-zjr2)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:55:41.90ID:gUnb0U1V0
ナンバープレートの角度を変えたり裏ペタって厨二病みたいでクッソダサいと思うんだけど何でしてる人が多いんですか?
0006774RR (ワッチョイ 2edc-+p4w)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:01:44.42ID:nBmJSSHo0
>>5
珍走団を見ればわかるように、それをカッコいいと思う奴がいるから
普通人には理解し難いセンスだが、世の中にはいろんな奴がいる
あんたの好みも、他人にはわからない部分もあるだろう
お互い様だ
0007774RR (アウアウウー Saa5-Jl33)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:06:39.40ID:rV3SKrt6a
>>5
少しでも軽量化して燃費を良くする為にやってます
マフラー交換とセットにすると更に軽量化されて燃費も良くなりオススメですよ(^o^)
0008774RR (ワッチョイ dd58-Yxdh)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:36:49.34ID:JDD6zf100
>>5
厨二病と思わずカッコいいと思ってる人が多いから
そんな人間がお前を見てノーマルで乗ってるのクソダサいと思ってる可能性もある
0011774RR (アウアウウー Saa5-zjr2)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:14:59.43ID:kJWX6p1za
ナンバープレート弄る奴と社外マフラーに変える奴とイエローカットする奴と走行中のすり抜けする奴ほどダサいバイク乗りはいないよな
バイクのイメージ悪くするだけだしバイク降りて欲しい
0014774RR (ワッチョイ 99b1-+CZr)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:56:34.14ID:mKo3Xl970
>>10
どっちも同様にダサい

ノーマルフェンダーっていいんだけどな
アレなしにすると雨の日なんて下周り全体がドロドロのジャリジャリになるし背中にも泥跳ねがかかるし
なによりツアラーとしては見た目的にもない方がバランスも悪くなるし
0016774RR (アウアウウー Saa5-zjr2)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:22:32.52ID:kJWX6p1za
違法じゃなくても音量が跳ね上がるから周りに迷惑かけるじゃん お年寄りや子供に迷惑かけてまで変える必要ないじゃん 
0019774RR (ワッチョイ 99b1-+CZr)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:46:56.31ID:mKo3Xl970
バイクに乗らない人からしたら純正も車検対応もどっちもどっちでうるさいって人も多いと思うんだ
車検非対応のマフラーは言うまでもないけど
だって排気量こそ車より小さいのが多いとはいえ車の倍以上の回転数でエンジン回ってるんだよね
マフラーも短いしサイレンサーも小さいし
せめて駐車してる時や暖気の時くらい気を使ってもいいのかなって思う
0020774RR (ワッチョイ 81b1-Iu5v)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:03:20.71ID:sZzbNjbd0
原付スクーターに長らく乗ってましたがもっと色々な所に行きたくなり春から教習所に行って普通二輪免許を取る者ですが教習車の選定で悩んでいます
身長低めですが乗りたい車種がノーマル教習車とほぼ同じシート高です(多少のローダウンは可能です)
教習所で跨らせてもらったところ、足つきは普通のスニーカーで両足つま先程度、バイク用の厚底を履けばもう少しつくかなといった所です
ローダウン教習車もあると言われました
教習は初めてのMT車に慣れるためにも足つき重視でローダウン車で受けるか、乗りたい車種とほぼ同じシート高のノーマル車で受けるかどちらが良いでしょうか
0022774RR (ワッチョイ 99b1-+CZr)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:17:56.32ID:mKo3Xl970
>>20
どちらも乗ってみたらいいんじゃない?
最初に決めたらずっとそれしか乗っちゃダメって訳でもないはずだし
慣れればノーマルでも乗れると思うし逆に慣れないなら購入してからローダウンもできるかもしれない
教習所なら転かしても対応出来るんだからまずは乗ってみてから決めればいいと思うよ
0023774RR (ワッチョイ dd73-MiX8)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:31:35.00ID:LgrtDxjO0
>>20
ノーマル車
普通の靴で両足ツンツンは普通だし、それでライディングシューズで片足ならぺったり着くぐらいになる
せっかくコカしていい車体と、コカしても安全なエリアを提供してくれるんだから、その間にしっかり慣れて下さい
0025774RR (ワッチョイ e576-zjr2)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:59:59.95ID:gUnb0U1V0
ダサいバイクだな
ステッカーチェーン(笑)に後付け感丸出しの改造
パーツ満載
いかにもうるさそうな社外マフラー
イキってそうなのに極太アマリング
死んだ方がいいよ
0027774RR (ワッチョイ e183-74hM)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:16.44ID:RCEOHHMi0
25がケチョンケチョンにこき下ろすもんでどんなもんかと見たらこれはひどいアマリング
タイヤ替えて最初の走行後なんだよとカバーしてあげたい
0031774RR (ワッチョイ e576-zjr2)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:33:46.98ID:gUnb0U1V0
どんだけカスタムしようがシングルディスクと角材スイングアームで全て台無しやね 
マフラーも無名の音だけの安物ぽいしハリボテやね
薄っぺらいバイクやね 
0037774RR (ワッチョイ edba-gPnZ)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:12:43.47ID:7W9EV9I90
>>12
むかし白バイの警官に聞いた事あるけど
とりあえず目をつけられるのがナンバー角度が合法であれどフェンダーレスにしてるバイクって言ってたな
叩けばホコリが出やすそうだから目をつけられるらしい
0047774RR (ワッチョイ c20c-QkkP)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:50:14.76ID:MuRCC7LH0
1年ほどで12vの密閉型の安物バッテリーが上がってしまったやつと6vの未使用だけど3年ほど放置の新品バッテリー(開放型で既に希硫酸入ってる)を充電してもまだ使えるかな?
2個バッテリー買うより充電器買う方が安いから質問してみた。
0050774RR (ワッチョイ c20c-QkkP)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:00:24.77ID:MuRCC7LH0
>>49
やっぱりダメか。1年ほどのやつは間違えてキーをパーキングにしてしまって気付くのが遅れた。
6vのはあるいは使えるかと思ったけどやはりダメか。
0051774RR (ワッチョイ a574-VzEJ)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:57:38.76ID:QgN7QpXp0
>>50
一年使用の方は上がってすぐなんだよね、俺なら出来るだけ早く充電して使う。けど今手元に充電器が無いんじゃそもそも無理な話か。
話はそれるがコンセントが使える環境なら充電器は一つ持っといた方が便利だと思うけどね。
0052774RR (ワッチョイ 456b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 03:29:02.65ID:1iAPexfb0
原2のエアフィルター3万km無交換なんだけど、交換しても燃費が多少よくなる程度なんだよね?
1700円かかることを考えると、交換するメリットないと思うんだけど、やる意味あるかな?
0053774RR (ワッチョイ c20c-QkkP)
垢版 |
2021/01/06(水) 03:30:28.23ID:8fRRx4fW0
>>51
365日ほぼ毎日乗るから必要ないかなと思ってたけどひょんなことから4台持ちになったんでこれを気に買ってみます。値段差が結構あるもんですがやはり値段差通りの性能なんですかね?オススメあれば教えて頂きたい。
0055774RR (アウアウウー Saa5-Jl33)
垢版 |
2021/01/06(水) 06:07:37.26ID:pkF6MCAKa
>>52
原2→俺
フィルター→鼻毛
に置き換えてみる

俺の鼻毛3年間きってないんだけど、切らなくても見た目が多少悪くなる程度なんだよね?
鼻毛切りハサミ買うのに298円かかることを考えると、切るメリットないと思うんだけど、切る意味あるかな?

な?おかしいだろ?
0058774RR (アウアウカー Sa69-A/Lg)
垢版 |
2021/01/06(水) 07:48:13.64ID:gQUTbgI8a
充電器は時間をかけて通常充電するなら安物でも充分だけど監視が必要だよ。
繋ぎっぱなしで放置するならトリクル充電機能要るので明記されてる物を選ぶ。
放置して反応悪いバッテリーを充電するならパルス充電とかサルフェーション解除機能も有るのを選ぶ。
0062774RR (スプッッ Sd61-aiip)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:54:49.68ID:eBoUjpXPd
今ノーマルマフラー付けてるんですがやはり替えて少し音する方が良いですかね?
気付かれやすく自衛になるのかなーと思いまして
0063774RR (アウアウカー Sa69-A/Lg)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:06:09.00ID:gQUTbgI8a
認定マフラーの音量ではドライバーには届かないよ。
特に防音がしっかりした高級車には全く聞こえて無い。
もし音で存在を知らせるならハーレーで筒抜けの直管とかSR等のシングルの筒抜けの爆発音でないとな。
しかしこれらは乗ってる本人が近い将来、難聴を患うレベルで乗ってる本人も煩くて辛いのを我慢してるからな。
イカ釣り漁船仕様の様な光で視認性上げるのが違法では無いし(点滅は違法あと色も注意)無難。
0064774RR (ワッチョイ dd73-MiX8)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:43:08.56ID:bFy3se0j0
>>62
自衛と考えるなら、相手が気付かなくても安全な運転を心掛けよう
どんなに音量上げても、どんなに光らせても、肝心の危ない人は見てない見えてない
かえって、関係無い人のイライラを煽るだけ
0065774RR (アウアウカー Sa69-A/Lg)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:51:14.14ID:gQUTbgI8a
確かに危ない運転するドライバーは全く周りが見えてないし安全確認する意識すら無いからな。
気付いてるのに飛び出したり目の前で曲がるのも居るから離れるしか対処方法が無い。
最近、近所でバイク直進信号無視で無視して突っ込んで来てるのを視認した上で曲がってぶち当ててライダーは頭割れた死亡事故有ったのよ。
当てた軽自動車のオバハンは来てるの見えたけど私が青だしと恐ろしい事を言ってたそうだ。
0067774RR (ワッチョイ 2e6e-wX28)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:21:36.21ID:6GUGwat/0
未必の故意が怖いって言われてるんやで(いわれてない

まあおばちゃんって、見えてても気にしない謎思考の人多いよね
0068774RR (スププ Sd62-/X8d)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:22:12.40ID:Wwhnreywd
>>62
車間距離をとる。
道路の真ん中を走る。
すり抜けをしない。
一時停止を守る。

これだけ守っておけば基本的に安全。
0069774RR (ブーイモ MMb6-MiX8)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:22:25.86ID:9Fx6/OgYM
バイクが信号無視だけど来てるのわかってて突っ込んだことに対して言ってるんでしょ
普通は走行中でも信号待ちでも赤信号の横断歩道渡ってる歩行者いたり赤になってから右折する車いたら待つでしょ
0070774RR (アウアウウー Saa5-zjr2)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:27:32.83ID:1ujZDKzoa
爆音マフラー付けて更にバッフル抜いてたことあるけど年寄りの車には一切関係ないよ
十字路で突っ込んできやがった 
0072774RR (ワッチョイ 99b1-7zNB)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:57:09.83ID:yzqKWWAB0
>>55
20年以上前、NOx規制がまだゆるかった頃、就職して新宿で働くようになったら、鼻毛の伸びが異常に早くなった
鼻毛は放置すればするほど高性能
横レスすまん
0074774RR (スププ Sd62-cOl3)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:47.37ID:kTlbAB3/d
信号無視してるの視認してから当てに行けるわけ無いじゃん何十メートルあんだよその交差点
直進してるのは見えたけど無視するとは思わないから曲がったらバイクが突っ込んで来たんでしょ
当ててやったって言ってるならまだしも信号は青だったってただの事実確認じゃん
0075774RR (アウアウクー MMb1-h6bd)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:29:26.61ID:So5UOZ5PM
単にバイクのほうが自分は信号無視しても相手が止まってくれる僅かな確率にチャレンジしてバッドラックとダンスっちまっただけにしか聞こえない

というか早めに逝って良かったんじゃね?そいつ
0077774RR (ワッチョイ fddb-EDAI)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:46:17.48ID:JlMRILMo0
この件で車の方が悪いって方に持って行こうとしてるやつ無理があるよ。

ここに集まってるのはバイク乗りでもあるけどほとんどが車も乗ってるやろ。車乗りとしても考えるんだからバイク乗りを支持なんかできんて。

100:0にはならんけど圧倒的に悪いのはバイク。それは動かんわ
0078774RR (アウアウカー Sa69-A/Lg)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:55:55.73ID:gQUTbgI8a
いや信号無視するバイクがもともと悪いのは確かなんだが来てるのが見えてて無視して突っ込んで来てるのにぶつける様に曲がったらダメでは無いの?
直進が信号無視ならわざとぶつけても無罪?
ネットは怖いわ。
0085774RR (アウアウクー MMb1-h6bd)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:11:57.10ID:So5UOZ5PM
そもそも釣り方が面白くないしくだらない

これがバイクと車の立場が逆だったとしても悪いのはバイク
自分の命かけてまで相手の停止にレイズを続けるのは単なる自殺行為
0087774RR (ワッチョイ 99b1-7zNB)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:22:55.05ID:yzqKWWAB0
>>81
そりゃ交通事故の過失割合とは別次元の話
だって過失じゃないんだから
傷害とか殺人とか別の罪だろ
ただし、証拠があればな(ニヤリ)
0088774RR (アウアウクー MMb1-h6bd)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:07:36.91ID:So5UOZ5PM
>>86 法律は権利は守ってくれても命は守ってくれないぞ

君は己の我と正義を通して思いっきりぶつかって逝きたまえ
俺は痛いのは嫌だから避けるし止まる
0090774RR (ワッチョイ 6e73-5Ifi)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:56:30.22ID:9jUx2/p50
つーかバイクに興味ない人は自転車と同じ位に考えてるのが多いから、右直でも飛び出しでも「バイクが止まると思った」ってのが多いよ。
車よりも制動距離長いのがふつーって言うとだいたい驚かれるし。
0091774RR (ワッチョイ 42cf-qBFf)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:07:35.59ID:J9NARM5h0
>>62
絶対に交換した方が良い。
歩行者や自転車に対しても見通しの悪い、信号のない交差点などでアピールできる。
こちらがどんなに注意していても、子供の自転車なんかノールックで左折してくるからな。
もちろんそれも見越して、徐行するが自転車が突っ込んでくる。
車検があるバイクなら騒音規制が比較的緩い旧車にキャプトンマフラー。
つまりSR400ですね。
0095774RR (ワッチョイ 927e-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:34:29.01ID:1yDalPPM0
相手が悪い事故なら巻き込まれてラッキーだとでも思ってるのか?
だとしたらそれはゴネて保険金を搾り取る前提の当たり屋の発想
どんな理不尽な状況であろうと自分の注意で避けられる事故は避けるべき
周りで走ってるのはキチガイばかりと思いどんなアクションを起こしても事故を回避できるよう
細心の注意を払って走るべし

でなければいつか事故るしバイクならけっこうな確率で氏に至る
0096774RR (ワッチョイ 99b1-cq6l)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:06:56.52ID:g2kAAqCo0
信号待ちで釜掘られる動画見たけど怖いですね
0097774RR (ワッチョイ 6e73-5Ifi)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:21:04.47ID:9jUx2/p50
騒音規制は緩和されたから半端に古い車種より現行ノーマルの方がうるさくねえか?

爆音でもノールックで突っ込んで来る奴にゃほとんど意味ねぇし、半端にイキって見られると輩に絡まれる率上がるからどーかと思うよ。

右直や飛び出しなんかはライトをHIDとか明るいのにすると、体感できるレベルでヒヤリが減るよ。
0098774RR (ワッチョイ ed6e-MiX8)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:45:56.22ID:XOMEKADG0
というか最初からバイクの方が悪い前提で何も考えないで走ってる車の例としてだしただけだろ?
なんで過失割合だのそんな話になるんだか
0100774RR (ワッチョイ 7966-SWTE)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:09:51.53ID:lVt09QAQ0
>>72
これよく聞く話だけど、単に大人になって鼻毛が増えただけだぞ
就職で東京から地方都市に引っ越したのに鼻毛と胸毛が生えてきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況