X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:17:19.49ID:p9lOn9H0
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599432792/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601963415/

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart123
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1592673508/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595008025/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597315746/

俺、暖かくなったらコイツとロングツーリングに行くんだ…
0002774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:18:22.95ID:p9lOn9H0
めんどくさいけど立てたぞ┐(´д`)┌
0003774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:22:50.92ID:7Monm8Bj
メンドクサイけどお礼言っとくわ
0004774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:48:20.35ID:ygRnCeV9
あぁめんどくさい。おつ。
0006774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 09:00:16.05ID:Cddd0R7W
あーああーやんなっちゃった
0010774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:06:06.01ID:WI2CXCEF
今日のお昼はカレーです
0011774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:11:08.12ID:YdqaaolY
冬眠冬眠
0012774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:41:26.73ID:4tFwC1o1
グリヒ、ハンカバ、電熱ウェア、冷えててもしっかりグリップするタイヤを
国が支給してくれたら乗るんだがな
0013774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:33:47.42ID:r0TPEs2y
フリンジ付きのグリップヒーターないかな
0023774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:41:30.33ID:ntJpYaVS
昨日素麺セットが半額通り越して80%オフで売ってたわ。揖保乃糸と汁付き。お中元の売れ残りか?3セットも買ったわ。ガハハ!
0026774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:09:34.89ID:NojYVpX/
にゅうめんという食べ方があってだな
0028774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:24:30.55ID:9/I1U7W7
麺類はカッチカチが好き
でろでろは好きじゃ無い
乳はなんでも好きw
0029774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:22:23.81ID:k6Xkf9lr
東北の方にうーめんというのがあったよな
0030774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:09:46.85ID:9/I1U7W7
>>29
宮城の白石のやつね
うどんは関西方面の出汁が美味しいやつが好き
野菜具沢山のも好きだけど
けんちんうどん最高
0031774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:31:05.13ID:Lq/4RbWU
免許取ってからもう三ヶ月が過ぎてしまった
面倒だけど今日の帰りにバイク屋寄ってみようかな…
0032774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:37.33ID:hISLdQWs
押入れ片付けてたら風雨来記2が出ていたんで今日はリアルでは乗れないな
酒買ってこよう
0033774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:11:59.23ID:hISLdQWs
>>31
いや、お前はただの物ぐさだからまだここにくんな
0034774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:40:28.67ID:4zjxnod5
太もも温いし股間バイブいい感じやし
さすがダイナ
0035774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:46:20.80ID:ntJpYaVS
そういや会社の同僚がワイドグライド?っつーの買った。脚長いやつは羨ましい
0036774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:51:37.44ID:aLelDeip
>>31
バイク買う前からこんなロクでもないスレを覗くんじゃない!
0037774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:08:23.83ID:evxvu+3o
まったくだ
情けないよ
0038774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:52:25.11ID:00ufYG42
情けないようでたくましくもある
0043774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 05:58:07.61ID:oq7zGlO8
バイク乗りたいが布団から出たく無い
0044774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:56:58.51ID:PpCUWeur
布団に入ったまま乗れるバイクの開発が待たれる
0046774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:09:25.25ID:Vr06z2Dn
朝飯食ってまた布団に潜ってしまった
0047774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:55:11.53ID:5vNlJoOf
みんなおはよう!今日はどこへツーリング!?俺は法事!!
乗れなくて残念だわ!


残念だわ
0048774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:47.66ID:HgxS8X/A
昨日の帰りに住民票が取ってきたからちょっと風呂入って飯食べてボーッとしてからバイク屋いってくるわ
バイクを買いに行くのが面倒くさい理由の1つが近場の店舗に展示車が置いてないことなんだよな…
0049774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:15:41.63ID:i0WyZsER
二輪館行ってきけど暖かくて気持ち良かったよ
警官多い気がした
0050774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:18:35.28ID:OpPPh25x
>>31
買うのがめんどくさいと完全無料でめんどくさいが味わえる
未所持なのにめんどくさい
0051774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:48:22.85ID:HgxS8X/A
バイク屋に行く前の自転車の整備洗車で疲れた
ほんの少しだけ昼寝しよっと
0052774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:32:58.76ID:nbRJD0Yf
朝イチから原二ツーいってきた
大型バイクは、まぁしばらく休みさッ
0056774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:46:39.15ID:L0OU18dL
テレポーテーションの練習してました。
0057774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:50:13.95ID:5vNlJoOf
法事に行ってきました(三回忌
0058774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:37.51ID:PEylLnGQ
そろそろ満タンにしてバッテリー外すか
0059774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:26:57.42ID:Dl4EEY6I
今日昼に中華食べすぎて苦しい
0060774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:49:21.05ID:EO8QDlCm
何のスレかわからなくなってきたな!
0061774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:00:29.47ID:HgxS8X/A
とりあえずバイク屋いって契約だけしてきたわ
なんとなく買いに行って乗って帰ってこれないからバイクは面倒くさいな
0064774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:22:41.62ID:JSghecvH
何ともふざけた乗り物だな
まあ乗るなら左側だけど
0065774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:23:25.25ID:frDjH+qh
左の箱ってなんのためにサイドミラー着いてんの
0066774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:55:06.07ID:4mVB1NLK
>>65
運転手から考えたら横が箱で死角になってんだから
車と一緒で必要やろ
シートの位置から考えたら見える
0067774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:34:55.96ID:JEFh/AmO
>>66
なんなら死角用のミラーも欲しいな
0069774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:40:35.68ID:CrPt41iO
資格も色々取っておいた方がいいぞ
0070774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:41:16.37ID:7cQTqyRi
もうちょい前じゃないと見にくそうやな位置的に
0071774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:43:28.99ID:TrSJhn2l
ひと月前からガソリンランプ点灯してて入れようと思うんだけど、中々乗れないから今日はバッテリーを充電した
0072774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:12:39.02ID:HgxS8X/A
>>62
Z900RSのタイガーです
納車は来月になるけどそれまでに保険やら何やら準備するのがもう面倒くさい
0073774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:16:01.25ID:PpCUWeur
なんとなくでサクッと買われてしまうZ900RSェ…

なるほどこれが大型売上台数No.1車種の売れ方か(納得)
0075774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:35:13.65ID:z1wJ183U
俺なんかアドレス買ったってワクワクだぜ
0076774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:06:49.62ID:NMXO5NOF
タイガー服部買ったんなら赤い靴履いてレッドシューズ海野やな
0077774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:11:32.44ID:4kY0+U4D
おまえら>>65の本意をわかってないな。大喜利なんだよまったく。


わかりません
0079774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:18:43.52ID:PjhNb/mq
スマートフォンでメール返信するときに、よろしくと入力すると、よろしくメカドックと候補が出てタップする時があるんだよ
送っていいか?
なんとなく許されそうな気がするんだ
0080774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:21:33.26ID:PjhNb/mq
すまん
すごく送ってみたいんだ
反応が見たくてよ

https://i.imgur.com/2uiBKuO.jpg

お前たちならどんな反応する?
40代スレで聞いたほうが適切か?
0081774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:27:31.26ID:NMXO5NOF
Simejiだけどよろしくメカドックわんわん出なかった
0082774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:53:14.72ID:4kY0+U4D
さすがにメカドックは予測の候補には出ないよw
てことでよろしくメカドック(アッ…
0083774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 05:01:20.33ID:co0xTM++
よろしくメカドック以外の選択肢はありえんとGoogle先生が
0087774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:43.87ID:koe/70j2
寒すぎて通勤用のピンクナンバーもう無理だわ
0088774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:47:23.83ID:PjhNb/mq
バイクで通勤しんどくない?
夏は暑いし冬は寒い
雨が降れば濡れるし
0089774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 15:09:29.67ID:QxIrdIjV
>>88
毎日センチュリーで送り迎えしてくれればバイク通勤なんてしないんだけどなあ
0092774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:40:44.93ID:pKJaXQ05
3月に中古で8千kmの750買って今日やっと9千kmになった
このスレ的にはどうよ?
0093774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:44:35.36ID:koe/70j2
流石の俺は乗るわ…新しいの買ったらw
0094774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:31:05.26ID:bdNXk/4I
なんかえらくMRが医者の送迎に利用するのを意識してるタクシーだな。そんなん気にする医者も多くないと思うけどな。でも話のタネに一度乗ってはみたいかな。
0095774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:31.40ID:h6PBusVW
>>92
1年目にしては少ない。普通は新鮮さでもっと乗っちゃう

つまりキミはもう立派な面倒くさいスレの住人
0096774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:35:27.62ID:NMXO5NOF
最初の1ヶ月でワイは1500kmやったな
0097774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:33:10.34ID:rlwGqqby
わいは最初の1ヶ月で購入店までの片道120キロ何往復したか…不具合で…
0098774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:37:44.29ID:5WZXu404
7月に免許取って大型納車して9月まで休みの日とか狂ったように乗ってだけどそれから乗ってない…。
なぜか一気に熱が冷めたわ…。寒くなって億劫てのも有るかもしれんね。
0099774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:39:10.90ID:5WZXu404
免許取る前にバイク買うパターンw
0101774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 01:12:13.24ID:rlwGqqby
でも、買った当初は嬉しかったんやろ?みんな通る道や…
0102774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 06:34:53.68ID:0Ci4nO+F
20年前に大型バイクを買った時、日本一周1万キロ走った。

20年経った今のオドメーターは5万キロ
0105774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:05:37.72ID:WiULhmgn
5月に買ってコロナ騒動でなんやかんや
1000kmしか乗ってないのにチェーンサビだらけ
0106774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:15:18.18ID:W5HmvIN8
天気は良いけど走り出したら冷たいのはわかってる
部屋の中から空を眺めながら左手はちんぽをモミモミ。右手で2ちゃんねる

もうね…暇
0108774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:36:02.93ID:EZBWRvsV
寒くなってきて
おかあちゃんに乗るのもめんどくさい。
0109774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:59:44.10ID:k3Ksn/hl
マジで今日寒いな

>>108
奥さんとイチャコラしなね
0110774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:12:10.18ID:dJWjvhNt
>>105
チェーン錆びだらけって雨ざらしなの?
0112774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:28:54.32ID:WiULhmgn
雨晒しだよ
たまに拭くよ
0113774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:40:55.88ID:c4TEm3FJ
土間に保管ってすごいな
0114774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:36:03.35ID:2kKYq5g9
カバーくらいはかけろよ…
0115774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:03:09.12ID:W5HmvIN8
前歯2本が差し歯なんだけどさ…
一週間に一度は外れる…
結婚できねぇ…
0117774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:52:29.99ID:e40p0GtU
17年目で3マン2千だけどこのスレに居る資格あるよな?
0118774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:02:58.98ID:7IMaoPwB
乗り出すのが非常にめんどくさい≠乗らない
やないか?
0119774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:15:03.33ID:ipdZEnFu
買ったはいいけど駐車場が見つからん
納車は来年でいいか…
0120774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:15:24.92ID:bMPdYPpY
>>26
にゅうめんって確か煮麺って書くんだっけ?
新しい食べ方でNEW麺かと思ってて自分でワロタ思い出
0121774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:16:06.97ID:uJ8E80c6
>>118
たしかに
面倒くさい面倒くさい言いつつ結果乗りまくってる奴もいるかもな
0122774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:20:29.78ID:2FFn0nAv
前にフロントフォークオーバーホールで1ヶ月預けたものやけどな。
乗って帰ってきたけど、リッターSSてこんな速かった?危ないわ!で冬眠させたで。
冬の間に乗りたい菌養うんや
0123774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:14:03.43ID:rlwGqqby
ハーレー乗ったあとcb400sf乗ったら加速すごくてびびったって話してた…
0124774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:16:43.54ID:NkQusmx0
大型と原二売ってTMAXにしたらわりと乗るようになった
今のところ思ったより楽しく便利じゃ
0125774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:25:52.08ID:D/yPEEjh
毎朝起きる度にもー寒くてツーリング無理だなと思うんだけど今週末暖かそうだし皆さんどうする?
今週逃したら春まで無理そうだしなぁ〜
若いときなら秒で即決だったのに・・・
0126774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:26:08.62ID:TyY9BiLB
TMAXか。気をつけような。GPライダーでさえ・・
0127774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:06:30.19ID:o2I0k56J
TMAXが危ないわけではない…(泣)
0128774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:56:12.84ID:u5VHPwIB
トリシティ大型で出ないかね
0130774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:11:04.61ID:61JLzSY7
免許とりたての頃は「せっかくの大型免許、リッターバイクに乗らないと損」って思ってたけど、最近は400ccだろうが500ccだろうが関係無いと思うようになった
0131774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:26:41.45ID:hu0Vu8lT
一旦満足するポイントまで行ってしまうとそうなるね。
0132774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:49:09.37ID:E9Gtgl5h
乗りたいバイクがリッターだったから大型二輪とったけど、普段乗り回してるのは250だわ…
乗りたい時に乗れる、所有している喜び、カスタムする楽しみ
乗らなくても満足
0133774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:21:48.96ID:0Hi23Ve4
>>130
500ccは関係あるけどな
0134774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:32:43.49ID:YM2YlYQt
結局、気軽に乗れて駐車場にも困らん125になるんだよな
0135774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:39:12.35ID:QqUzE3XM
都市部住みだと高速に乗れないと不便なので、ツーリング用途なら軽二輪以上になるな
0136774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:16:19.25ID:xpJD7Znl
でも実際にはツーリングなど行くはずもないのです
0137774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:21:16.09ID:kT9ZwXuM
>>134
ならないよ
0138774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:23:19.65ID:kT9ZwXuM
>>123
次CB400の後ハーレー乗ってみ
やっぱこれだよなってなるから
0139774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:30:05.63ID:VTvhjSKi
バイクは趣味でしか使わないから乗りやすさとかいらない
大型一択
0140774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:32:00.80ID:wiUVaX92
去年まで週5回ペースで乗ってたけど半年前くらいから週1、2回ペースになってきたからそろそろ売り時かなぁ
まぁ足は欲しいんで125スクーターは買うけど下取りだけで買えるのは難しいか
0141774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 15:29:21.04ID:dvQIkwy/
まぁ人それぞれよな
いちいち的外れなアドバイスの押しつけするバカは友達いなそうw
0143774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:04:26.10ID:xpJD7Znl
買うなら大型
乗るなら小型
0144774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:16:22.03ID:fhg/jXt0
週1.2回なんて乗りすぎ
今じゃ月1でも多いくらい
0145774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:36:16.18ID:Qli+wSFt
>>140
あまりにもここの住民とかけ離れた感覚だな。
もうよそへおゆき
0146774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:10:52.64ID:ZYIVIdjk
新車で買って1年半で1300キロ
慣らし終わらそうと頑張って乗りすぎたかな
0147774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:33:56.36ID:M8puC+yS
20年前だが俺は中古で初めての大型二輪を購入
自営で年間3日も休みがないが初年度に2万キロ乗ったぞ…
0148774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:50:41.14ID:2SsFSsWH
>>147
通勤や仕事終わりに乗ってたってこと?
0149774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:07:19.50ID:JrC2NAhf
今でいうウーバーイーツをやってたんだろ
きっとハーレーイーツやな
0150774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:43.08ID:D3YIHcxC
こんな寒いのにバイク乗ってる奴頭おかしい
0151774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:39:20.91ID:oZBphB0L
>>150
最近は電気であったかいベストとかグローブがあるんですよ
0152774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:39:46.96ID:2afgVv6i
そこまでして乗りたいと思わん
0153774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:41:07.59ID:oZBphB0L
>>152
屋外で使わないと熱くてたまらんらしいですよ
0155774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 23:59:56.34ID:SsMyzTl5
世の中には大晦日に宗谷岬に向かって走って年越すやつもいるんだから
ワイのハレちゃんでは行けない
0156774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 01:37:42.16ID:gw52rNaT
ハーレーなんて眺めて楽しむもんだろ
乗ってどうするw
0157774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 01:49:38.10ID:j84W2ZV9
眺めて楽しむものなんてイラン
0158774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 02:54:47.86ID:nhSpXIn9
曜変天目茶碗でメシ食うヤツおらんしな。
0159774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:50:13.12ID:yf85vGJ9
PCXは通勤でほぼ毎日使ってるけど
ガレージで沈黙を続ける可哀想な俺の忍千
0160774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:55:15.74ID:7069rFvE
大型で試しに何日か通勤してみたがダメだなこりゃ
車より疲れるわ別に時短にならないわ車間みんな近すぎるわガソリンすぐ無くなるわでろくな事なかった
0161774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:59:00.96ID:dCFbrEWj
シグナスX-SRは通勤で毎日使ってるけど
駐輪場で毎日となりのシグナスと俺を見送り続ける可哀想な俺のバンディット1250F
0163774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 09:10:16.17ID:LpkFFM6z
気温が低いと50kmでもロングツーリングになる
0164774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 14:35:04.80ID:+wtP9yjU
中型も大型も、駐車スペースから出す労力は殆ど変わらないはずだけど、なんとなく大型出すのは大層な気分になりますね。

倒したらあかんと言う
微妙な緊張感があるせいでしょうか。
0165774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 15:08:06.50ID:sPTQ4fAC
買ってしまったから仕方なくバイクコンテナ借りることにしたけどスロープの登り下りで転けそうで怖いです
0166774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 15:14:07.28ID:6MxrsZb7
コンテナの下を掘ったらどうだ
0167774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 15:44:58.32ID:i5nWD/5F
スロープの地面との接地面をジャッキ入れてコンテナの高さにすればよくね?
0168774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 15:45:38.57ID:i5nWD/5F
それだとバイク出せなくなるな…酔っ払いですまない
0169774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 16:07:17.95ID:aTu2FvUm
コンテナ借りるとマジで乗らなくなるぞ
0170774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:19:18.12ID:dsIvt6Tr
家の敷地内にあっても乗らないのに
離れた場所に借りたコンテナに保管だなんて100%乗らない自信がある
0171774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:28:14.08ID:WlrEB6AO
友達がウチのガレージに止めっぱなしで乗るたびに「今日いる?」って電話してきて流石にめんどくさいから
貸しガレージでも借りろやって言って持ってかせた
自分のバイクは自分で管理しろってーの
0172774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:36:07.98ID:BL/NyAGi
よく我慢してたな
いくら友達でも無償でそんなこと出来んわ
0174774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:45:12.73ID:aLysB8EG
親友ならガレージの合い鍵渡せるけどただの友達じゃ無理だな
0175774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:52:47.14ID:uaQYrSBW
>>158
マジレスすると茶道に使うんだぞ
時の権力者もあれで飯は食わない
ああ、俺はつまらないヤツさ
0176774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:39:49.16ID:+xWhjDx/
>>171
友達ってそういうもんだろ
お前友達無くしたな
0177774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:52:42.42ID:8alqXBIN
NCのDCTとかだったら面倒くさくないんじゃねえのかな
ポジションも楽めで車重もそんな重くないし・・
0178774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:22:05.97ID:axQooL9U
>>139
亀レスだが外車のツインなんかだと、
マジで乗りにくいのなんかがあるよ
まあ7-80年代のドカみたいに本当に人選ぶようなバイクは今時ないけどさ
0179774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:48:42.61ID:I04SxhcK
>>178
俺は興味ないけど乗りたいと思えば乗るといいよね
趣味の乗り物だから乗りたいやつに乗るべしやわ
0180774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:57:29.40ID:uB45JmKX
家から10分くらいの道の駅まで行っていかにも旅してますよオーラ出しながら缶コーヒー飲んで帰る遊び
0181774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:26:43.51ID:j84W2ZV9
>>177
そういう話でもない…
0182158
垢版 |
2020/11/12(木) 23:37:11.78ID:26AT4nhe
>>175
おっしゃる通りです。
「茶」椀でしたね。
0183774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:45:27.14ID:axQooL9U
何かで読んだんだけど、
茶を嗜んで茶器に物凄い価値がある、
ってのを植え付けたのは信長なんだとか

褒賞として領地を与えていたけど当たり前だが領地は有限なので、
領地の代わりに茶器を与えたんだとか

なんとも頭がいいというか
0184774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:33:48.03ID:D9a1FmyA
茶道は さどう なのに
茶器は さき じゃないのは何故だおまんら許さんぜよ
0185774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:36:15.22ID:1/XbAQAm
>>182
さ どうかな なんて ちゃわん はやめろ
0186774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:41:28.25ID:zCDuQId3
茶碗でご飯を食べて湯飲みでお茶を飲む
変だ
0188774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 02:10:33.57ID:KXUg0zl0
>>180
なにそれ、楽しそう
ダンボールに目的地書いて自宅までヒッチハイクしたい
0189774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 03:26:44.69ID:Cjp5KMuW
>>180
イイね
今度それやってみようと思います
ちなみに自宅から約5分もあればつく道の駅にてw
0190774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 05:28:31.88ID:61ZjlTLF
一番近い道の駅で片道1時間
0191774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 05:31:10.02ID:HhPptSyq
>>190
バイクなら軽いジョギング程度に良い距離感ですな
0192774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 05:46:22.39ID:z7x4TakW
1時間って言っても内容によるよな
スピード出せなきゃ1時間でも疲れる
0193774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:46:51.65ID:lkZ1mVJo
>>184

表千家では「さどう」
裏千家では「ちゃどう」
0194774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:45:14.45ID:3AOY4EST
へうげものを観て今まで一ミリも興味無かった茶道とか名器名物に凄く興味が沸いてきたわ。
0195774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:11:55.10ID:HGB9axS/
日本製のレプリカでいいから曜変天目茶碗が欲しいなと思って、いま楽天見たら本当にあるな。
5千円から5万円か。何が違うのかも分からないが。
0197774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:48:31.09ID:3AOY4EST
すどきゅっとした良いなりをしてごさるな
0201774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:09:59.98ID:JKDbJXW6
>>180
それやったらバイク乗る時地元だったんですか…と突っ込まれたことあるわ
0202774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:11:02.45ID:JKDbJXW6
俺は東ちずるで抜いてたわ
0203774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:47:59.27ID:uDYAQLBZ
園田みおん
0204774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 01:03:19.32ID:oVGgcuQ3
>>195
どうせ偽物なんだから5千円のでいいと思うけど。
俺もたぶん5千円と国宝ならべても違いがわからんと思う。
0205774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 02:32:09.66ID:ek+REaSp
家内が無事普通二輪に合格したのでバイク屋へ行ってきた。
アフリカツインがあったので跨ってみたら身長168のワイには恐怖しか無かったでござる
0206774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 05:23:53.57ID:XDK6KOdW
>>204
ありがとう。5千円が盃で5万円が茶器みたいだ。
中国ではとっくに製造方法が失われたロストテクノロジーで、日本の陶工ですらレプリカを造るのは至難のワザ、という超高難度のシロモノらしい。
とりあえず盃を買ってみる。宝飾品みたいでかっこいいぞ。
0208774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 06:43:34.44ID:QxTKR/YP
バイクは基本両足べったり地面に着かないと不安で乗れない
したがって俺が乗れるバイクはかなり制限されてくる
0210774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 06:46:51.33ID:7g+dLAah
そんなんでよく大型乗ろうと思ったな
0211774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:15:29.62ID:w1/zjIN0
そんなあなたのハーレーダビッドソン
0213774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:52:43.35ID:DkW+1WEF
足がつかない方が良いよ
着いてしまうと絶妙なコントロールに甘えが出てしまうだろ?
信号待ちでも足を出さずに一本橋を思い出して耐えなきゃダメ
0214774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:59:12.79ID:azCIDy9d
足つきって大型か普通かより
オンかオフかアメリカンかのほうがよっぽど違うよな
0215774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 08:43:52.22ID:AYqW3TaG
俺の腰つきも試してみねえか
0218774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 09:30:00.43ID:1aI+sSjL
ハーレー試乗したことあるけどハイウェイペグに足がやっと届く感じで
こりゃダメだと一気に冷めたわ
0220774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:18:14.09ID:3S1Fbhp1
>>205
ステップに足が届くならあとはどうとでもなれ!
0221774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:20:25.41ID:3S1Fbhp1
シート高もあるけど、シート幅も重要よ
0223774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:27:41.67ID:F4832JE5
停車する時にササッとサイドスタンド出せばいいんだもんな
0224774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:38:18.14ID:B0wrn2I/
ハーレーのスタンド短足には出せないみたいだね
0225774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:48:02.43ID:lUUY+5AQ
スポーツターはトップヘビーで、両足べったりでも傾けると怖かったな。
VRSCDXは、ステップに足が届かん。いや届くんだけどそれで精一杯。
0226774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:06:06.35ID:bK2Gs6r9
足がついたら負けとか、右折したら負けとか、男はそういう気構えで乗るもんだ。
0227774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:17:20.93ID:DCie8y/K
>>226
小学生のときに道路の白線だけ歩いて、外れたら負け的なのやったタイプ?
0230774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:52:30.12ID:kusOfGVo
>>224
スタンドの延長パーツあるよ
0231774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:15:01.49ID:iVQs9R4s
関東の人はもう冬眠の季節だね。
0232774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 14:05:42.78ID:UwFPruHB
東京の沿岸部だけど日中はまだまだ暖かい
昼間街を走るのは気持ち良いぜ、乗らないけど
0233774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 15:31:32.27ID:AYqW3TaG
関東に冬だから、は通用しない。なぜなら常夏の千葉県があるからだ!!
0235774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 17:23:32.52ID:aoH01a7W
冬の前に久しぶりに乗るかー!!と引っ張り出したら異常に重い
洗車しつつ見たらリアホイールのエアバルブが劣化して根本からちぎれかけてたw
どうしようもないのでビードブレーカーやらタイヤレバーやら注文した
0236774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 18:24:26.13ID:78a1QjXy
エアバルブがそんなことになるってどんだけ放置してたんだw
タイヤもヒビ割れやら酷いことになってたんじゃないの?
0237774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 18:45:55.91ID:aoH01a7W
タイヤのコンディションは悪くないんだよ。空気抜けて多少フラットスポットは出来てるだろうけどw
タイヤだけ交換してエアバルブが新車時からそのままだったのが悪い
知人も走行中にこんなんなって危うく死にかけたって言ってたわ
出先ならJAF呼ぶしかないわなあ
0242774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:21:07.21ID:LdDxMpPO
今日は洗車した!明日は遠出する!
友達の車で
0243774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:30:07.75ID:0HQgDKQN
なぜ自分の車で出掛けないのか?
0244774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:07:15.87ID:VT5XkheC
>>243
めんどくささが
友達に乗せてもらうように頼む < 大型バイクで乗り出す
なんだろう。
0245774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:37:28.93ID:Yf6xm75+
余りにも乗らないので遂に
バイク店で買い取りして貰った
0246774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:45:22.87ID:VQdvkPZj
知人が新車でおろして
先日3年目の初車検だったそうですけど
28000キロだそうで2本目のタイヤを入れたとか
0247774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:52:00.86ID:AYqW3TaG
俺もブロンズソードが通用しなくなってきたから武器屋で新しいの検討してるわ
0248774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:52:03.18ID:i01wvhpT
華麗な言い訳が求められるよなこのスレでは見苦しくないスマートな言い回しが
0249774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:55:05.10ID:w1/zjIN0
>>247
ミスリルソード発売されたの?
0250774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 04:12:48.46ID:+CRPuk96
バッテリー短絡させてどっかショートしたまま1年以上過ぎてしまった
直すかADV150辺りを買うかで悩んでたら車検まであと半年もないことに気づいた
0251774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 04:24:10.14ID:EA84vJL2
町乗りなら小排気量の方が楽かもしれないけどツーリングのこと考えると大型の方が絶対楽しい
俺はもー小排気量には戻れないな
0252774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 04:28:28.70ID:D6CBCQcS
大型かどうかより低回転型か高回転型かでしょ
w8なんかは上まで回す必要ないから街乗りでも楽な大型
0253774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 04:45:28.14ID:OGtV5Zlb
大型乗ってると回すこと無くなるよね
0254774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 05:41:24.63ID:20adCvN2
もう2000rpmまでしか回していない。
プラグ大丈夫なのか。
0255774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:43:10.34ID:OGtV5Zlb
6000位までは回すかな?と言うくらい乗ってないw
0256774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:55:19.96ID:0kiBJ8S9
来月納車されてしまうんだけど何も準備してないわ
何かあったときのためのドラレコとプロテクター付きの服くらいはあったほうがいいよね
他に何かあるかな?
せっかくだから年越し前にどこかへ、あてもなく北へ行ってみたい
0257774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:56:43.69ID:+CRPuk96
金もないくせに2台体制にしようかとか目論んでるんだよね
RZ乗ってた頃に大型連中とツーリング行ってえらい目にあったわ
下手くそだから付いていかなきゃみたいに思ってて
信号スタートの度にパワーバンドまで回して頑張ってたわ
みんなは鼻歌まじりなのに…
トルクって大事だよね
0258774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:02:31.17ID:16dsDsDP
ハーレーって凄いな1800ccもあって常用回転数が〜3000なのかい

ちょっとトルクを体感してみたいな。死ぬ前に
0261774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:16:24.89ID:OGtV5Zlb
>>258
トルクだけ感じたいなら国産でも感じられるぞ
0262774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:17:35.16ID:OGtV5Zlb
>>257
RZ250?
大型リッターだと5倍ほどトルクあるw
0264774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:27:47.24ID:+CRPuk96
>>262
そう
相手はZX11とかだった記憶ある
定速で走ってる分には問題ないんだけど、信号スタートでは毎回レッド付近まで回して頑張ったよw
無理して付いてかなければ良かっただけなのにな
ツーリング向きじゃないからとRZ使ったけどNSR出せば良かったと激しく後悔した
2st信仰してる人らはアレが本当に良いのだろうか
0265774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 09:06:12.25ID:OGtV5Zlb
>>264
大型は全てのギアでモリモリ加速していくからね
250の楽しさは有るのだろうけど、回して乗るの好きじゃないから、もう戻れないのw
0267774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 09:22:33.79ID:0kiBJ8S9
>>263
そうだよな
とりあえず気温が上がってきたら近所のコンテナガレージの下見に行ってみるよ
ありがとう
0269774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 09:24:01.82ID:OGtV5Zlb
>>267
真面目な好青年だなw

その気持ちが長く続くことを願うよ
私はツーリング中何処かに落としてきて見つからないんだ
見つけようとしてないけどなw
0273774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 10:48:45.60ID:lXdL5gyK
本当に大型バイク持っている奴がいるとは…
会話が止まってしまったじゃないか…
0274774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 10:53:21.69ID:uEQWXFR+
今日はビューティフルサンデイだな、乗らないけど
0275774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 10:54:50.77ID:OGtV5Zlb
ここ大型バイクスレじゃんw
0276774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:34:11.24ID:hCb72ZXN
今日、バイク乗るのすごく気持ちいいぞ。
あまりにも気持ちよくて事故るのが怖くなって50kmくらい走って帰ってきちゃったけど。
0277774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:46:46.30ID:rG7JemPh
チェーンに油が行き届いただけでも羨ましい
0278774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 13:31:43.21ID:D6CBCQcS
雲ひとつない青空
紅葉した並木道が両脇に続く
道路に落ちた紅葉が風に舞って美しい
0279774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 13:49:07.54ID:FcsEQ6/K
それ何チャンネルの番組?
0280774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:19:05.24ID:CDlFafdB
心に大型バイクがあれば良いのとちゃうん?
0281774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:27:31.36ID:OGtV5Zlb
>>280
ガレージと言う名の納屋を開けると目の前にいつでも乗れるバイクが無いと駄目なんだw
0282774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:31:38.45ID:m4RBiggv
ガレージという心の納屋w
0283774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:34:58.38ID:1ojcmzX/
職場の倉庫がガレージ代わりだから嫌でも目に入るわ
0284774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:44:00.48ID:OGtV5Zlb
>>282
妄想だけでバイクに乗れ満足出来るようになってこそ一人前のライダーw
0285774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:53:10.45ID:m4RBiggv
レクター博士は監獄の中でも心の迷宮に美術館があって退屈しなかったといいますな
0286774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:59:41.07ID:mvNUQh0l
俺レベルになると酒飲みながら観光地のストビュー眺めるだけで
ツーリング行った気分になれるもんでいろいろ捗るわ
0287774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 17:57:34.76ID:M6X9OF6K
>>286
ストリートビューとは達人

俺はようつべのツーリング動画だわw
0288774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:14:04.16ID:6ZNxVDG8
ツーリング動画は
マスツー参加するって言っちゃったけど行きたくねえなあ
って時にバイクに乗りたい気持ちを呼び覚ますために見る
0289774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:58:36.70ID:0Dwh/Bda
今日も乗らなかった…
つか、なにもせずゴロゴロして休日が終わっちまった…
最近生きるのが面倒くさい。
0290774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 19:04:22.30ID:vOIqAY6u
仕事で地方行くとバイクで走ると気持ち良さそうな道だなぁと思うだけで満足してしまう
0291774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 19:04:47.34ID:vOIqAY6u
今日はコタツを出した
もう乗れない
0292774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 19:46:07.28ID:e3vJ1IaI
最高のバイク日和だったな!
車でラーメン食いに行っただけだけど
0293774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:05:08.46ID:0kiBJ8S9
ふぅ、バイクコンテナ4箇所下見に行ってきた

電アシ自転車最高だわ
0295774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:47:48.38ID:CDlFafdB
バイクとコタツをくっつけたら?
0296774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:56:06.92ID:t0InkEOc
こたつ>越えられない壁>グリヒ
0297774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:20:36.83ID:8VHkxW5h
コタツの中で1300ccのエンジン動いてるってのは温度設定高過ぎだと思う。
0298774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 23:29:30.99ID:0Dwh/Bda
リッタークラスの空冷4発に布団掛ければコタツの出来上がり…
0299774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 23:36:42.57ID:D0Px5BXk
物凄いずんぐりしたカウルに足を突っ込む形にすれば足ゴタツみたいにはできるかも
0300774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 00:41:51.37ID:4NgF01GQ
>>264
RZとNSR所有・・俺書き込んでないよな。
RZはコーナーで車体が捩れるけど
NSRはちっともぶれなかった。
俺が鈍いだけかも知れんが。
0301774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 02:47:39.02ID:rbmhLQeu
そういや10年ほど前の冬に山梨で道に迷い凍える手をエンジンやマフラーの排気で温めながら帰ったことあったわ…最後はもちろん小便もかけた
0302774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 04:52:38.29ID:/OoqMGv6
なぜ最後に小便をかける
0303774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 07:24:38.61ID:ZECHDbbB
>>235だが昨日自分でエアバルブ交換した
さすがに6.00のホイールは重くてタイヤ外すのもなかなかしんどかった
わざわざ木枠組んで作業したのにホイール立てる時に床でガリッとリム擦っちゃったよ
0304774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:38:52.80ID:VsJFb7Sp
昨日は何を思ったか走り出し、出先で道を間違え260qも走ってしまった。
これで今年の走行距離が400qを超えたぜ。
走りすぎやな。
0305774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:52.17ID:xZpj6ten
昨日いい天気だったから久しぶりにバイク乗ろうと思ったらバッテリーの警告出て充電してたら一日終わってしまった
0308774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:28:05.73ID:fqilmnZj
タイヤは外さないと交換できないよね?
0309774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:32:42.12ID:gnCrWXhT
タイヤを外さないのは分かったが
何を交換するのか分からない
0311774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:39:31.18ID:H4LDFAqf
7年くらいの放置したバイクのエアバルブが首から劣化して千切れました
放置する直前タイヤとエアバルブを交換したはずです
久し振りに乗ろうと思い動かそうとしたらパンクして押し引きできないため交換してエアを張りました
結局ブレーキも固着していて一人では動きませんでした
0312774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 18:48:12.66ID:9xNV5Nhf
どうやってミミ落とすんだろう?
0314774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 19:30:52.57ID:F5xj+DVb
使ったのは建築用F形クランプです
赤いグリップを回せば、簡単にミミ(ビード)は落ちますよ
0315774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:21.65ID:cUkMcuPH
えーとまだ続くんですか
0317774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:28:55.47ID:VlCmaAO7
やっぱ最初にガラスコーティングしておいた方がいいかな?
購入時にやってもらうのと納車後に専門業者に頼むのじゃ腕の差があるのかな
0318774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:34:02.50ID:Rk4CyeQ9
>>317
頼んだお店も専門業者に出してたりして
0319774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:53:56.21ID:rPYFy9nV
ガラスコーティングってバリアスコートプシューっとやるだけで完成
0320774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 21:52:47.98ID:nucz4aB/
>>311
とりあえずのゴムハンマーとブレーキピストン揉み出しツールは買っておけ
0321774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 23:12:10.44ID:rbmhLQeu
洗車の後にかけるやつ使ってる
水ついててもok
0323774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:56:25.88ID:pgzV+Vd7
一番暖かい時間帯に書き込みがないって事は当然乗ってるんだろうな
0324774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:04:49.04ID:Bty6qtio
こたつでねっこといちゃこらぬくぬくじゃね?
0325774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:51:43.18ID:eVppSTVt
バイクガレージ見てきた!
てか電話しながらかんたんに鍵開けて扉ひらいで確認できるのにびっくりした
契約しなくても住めるやん

この箱に毎月12000円かぁ…と思ってたけど
冷静に考えたら休みの日にはバイクと添い寝したり出来るな!
俺とマシンだけになれる夢のような箱や!
0328774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:17:04.24ID:hXwNze9m
>>327
仕事で乗り出してたのか!
羨ましい。
0329774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:24:29.61ID:Yr5cCXln
日本郵便株式会社とか交番とかのスーパーカブ
0331774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 21:36:47.88ID:2jn+WJA4
>>329
CDが廃番になってから警官が乗ってるバイクって何?
0336774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 01:40:04.51ID:VAifTK+6
三気筒ロケットさん
0337774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 08:50:09.58ID:xwu6ZTmJ
車を新車で買う人って金持ちだよね
俺はいつも中古。3年落ち、1-2万キロのものなら100万以上安く購入できる。
0338774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:04:14.99ID:KhYMVPbK
中古で買って転倒傷が気に入らず直すのに金がかかったわ。
次があったら次は新車を買う
0339774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:18:53.03ID:kyrzaFzz
金はないけど新車しか買わないよ
あれこれ乗り替えずこれだ!と思ったやつに長く乗りたい派
0340774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:22:47.73ID:v9cg00Xz
金はないがここ何台かは新車を買って初回車検通すか通さないかくらいで乗り換えてる
車はあんま興味ないから適当な中古
0341774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:26:49.29ID:guuelhNx
みんなカネ持ってんだな
俺は中古で買って、年々乗らなくなってるのに、売らずに持ってる
0342774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:43:28.40ID:e56gDUR1
>>337
普通の車をざんか設定かカーリスで買う人もいるからねまぁ決してカーリスは安くないけど
それでも新型新車乗りたいんだろ
無理してアルヴェルやLEXUSは理解出来んけど

てか>>337って四輪の話だよね?
0343774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:56:56.37ID:uOPSk538
クルマは値落ちが激しいから中古で買う
バイクは値落ちしないから新車で買う
0344774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:08:45.48ID:MtkMyjjE
家内の価値も年々落ちていく…
交換しませんか
0346774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:21:21.83ID:MtkMyjjE
家内王とレッド家内で迷ってます…
0347774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:15:08.88ID:5sTTc0KC
>>344
お互い価値が下がるのだからね仕方ないと思うよ
0348774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:22:42.12ID:9qBOyuYs
家内が欲しいんだけど、五万くらいで譲ってもらえませんか。
0349774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 15:06:02.40ID:90q24236
家内に乗るのが面倒くさい集いがあると聞いてきました
0350774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 15:21:22.89ID:hvfW3/CF
下の子どもが出来た事が分かってから乗ってません
もう5年か
0351774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:20:36.90ID:5WjVEVeU
わざわざ買うのも手入れが面倒だしリースとかレンタルないかな。もちろん○○の話だけど。
0352774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:56:04.92ID:5sTTc0KC
手入れは面倒でも指は入れるんでしょ?
時代はレンタル○○
カリ○○が流行ってるね
0353774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:44:36.07ID:hIDPtXol
>>338
転倒キズ直して15万再度直して15万
バイク売り値30万でチャラさすがに発狂しそうになった
0354774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:51:49.74ID:uPT125Mf
>>353
俺の友達なんて外車で一転びして修理費100万でコロナで部品が届かなくて修理に半年かかった
外車なんて乗るもんじゃねーなってつくづく思ったよ
0355774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:08:01.47ID:AkhivYhw
バイクは一度新車で買ってしまえば次から下取り込みで新車買えば程度の良い中古車買う買う感覚でどんどん乗り継いでいけるからな
最初は大変だけどね
0356774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:32:13.53ID:xwu6ZTmJ
知り合いのハーレー乗り
後ろから追突されて立ちゴケ程度
タンク入れ替えで40万
エンジンの引っかき傷150万
その他色々細かいの合わせて300超えて時価の280万現金で戻ってきたそうです。そして普通に立ちゴケしたバイク乗ってるw
0358774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:03:45.09ID:fJYDcTAf
>>356
直すは直したんでしょ?300万分は
じゃないと近々詐欺で捕まるぞその友人
保険屋舐めてるとイタイ目見るからな
0359774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:03:54.18ID:B4FbO2Y8
慣らしが面倒なので中古
0360774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:08:01.03ID:QYrjLfLL
多分傷ついたら新品に取り換えだから
タンクやエンジンだけで200以上だし金だけ貰って直しはしないパターンでしょ
0361774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:11:10.24ID:wx+GCkji
NSR持ってるけど乗ってても放ってても「直せ弄れ」オーラ出してくるんだぜ
それでも引っ張り出してきて乗るまでの楽さは忍千と格段に違うからついかまってしまう
これで納車待ちのCT125がきた日にゃ・・・
0362774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:19:21.47ID:ag4hoHNQ
ゲボ吐きそう酒飲み過ぎた
0364774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:24:05.90ID:ag4hoHNQ
お前の不細工な顔面にゲボはいたろか?あ?
0365774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:27:29.52ID:3qWLk8T9
我々の業界ではご褒美です
0366774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:33.54ID:wx+GCkji
ゲボの香り
0367774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:17:03.94ID:PNFSc6Gk
保険屋は事故前の状態に直すのが仕事
部品代を保証して以前付いていた部品は返してもらえるところを見ると直さず金で弁償もあるね
0371774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:30:50.82ID:4pt1o4Iw
ついに板金塗装がプロ並みになったわ
お金と時間はかかったがまあ楽しめた
あとは部品供給がないのを塗装して新同様にして安く必要な人に提供する事だ
0372774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 00:01:39.46ID:JO4yS8/1
納車日にコンテナに放り込んだらそのまま春まで乗らない未来が見えてるけど
何かしておくことはあるかな?通気口を塞いでおくとか
なんで買ったんだろ…
0373774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 00:07:16.03ID:V9tW+Hks
>>372
プライベート漫画喫茶を契約したんだよ
0374774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 02:34:30.31ID:TUbbTwK2
納車前くらいは嘘でもいいから
「ツーリング行きまくるぞ!」とか
「ワクテカが止まらんぜ!」といった気概を見せなさいよ
0375774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 05:30:14.36ID:+SqkN+SL
まあバイク買うまでがピークだからな
0376774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:10:38.24ID:I/Qu6a4R
久々に乗ったら夜でよく見えなくて
エンジンスタートできなくて降りた
0377774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:17:46.20ID:9Kfyt4y6
納車したかされた分からなくて降りた
0379774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:24:51.03ID:wMO48E7H
今のバイクを出来るだけ高く買ってもらい買い替えの時の楽しさを割安に楽しむために
極力乗らずにいるのかもしれん
0380774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 16:34:35.77ID:MS9WeM/j
ニーハンにしようかと思う今日この頃
0382774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 17:53:28.63ID:ppUjoUUB
俺はニーハイにしようかと
0383774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:11:30.57ID:WyaM5k7b
>>380
250って軽くてヒラヒラ曲がって楽しいだろうな
俺もサイズダウンしようかと・・・
0384774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:14:07.63ID:myE91zzD
まあ250も楽しいけどね
その辺のコンビニ行くだけでも乗る気になるし
取り回しも楽だから行き先決めずに
走ったり止まったりの散策ツーリングみたいなのも楽しい

ただ、高速乗るようなツーリングは嫌
0385774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:18:31.35ID:xkyQ8b2Z
高速乗らんのなら125でええがな
0386774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:22:28.86ID:myE91zzD
高速に乗れんのと乗らんのでは
その立ち位置は全く変わるのです

たまには乗るし
0387774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:35:24.84ID:Yj1mOSay
ではここにニーハン会を設けます
0388774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:43:40.22ID:Yj1mOSay
もしニーハンだったら俺は毎月乗り出すんだ
0389774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:44:53.05ID:Yj1mOSay
もしニーハンだったらオレは毎月乗り出すんだ
0391774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:12:48.45ID:lVyfm3jr
うぉKTMかぁ
ええの。でもセローファイナル買ってしまったんよ先月…
0392774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:05.76ID:CfFGSrYb
>>386
125以下:高速乗れないから論外
125超え:高速は乗れるが100km/h巡行はキツイ
大型バイク:高速道路100km/h巡行も楽だが乗り出すのがめんどくさい
#120km/h区画は走ったことないけどどんな感じ?
0393774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:43:26.76ID:lJcYYVZK
2500ロケットVならいいんじゃない?
0394774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:14:51.98ID:TFpfXAN/
バイク乗りで複数台持ちの人ってどのくらいの割合でいるんだろ
自分は2台持ちで、実用的なやつはやっぱ250だわ
0395774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:47:30.63ID:j8zFHp7o
>>390
貴重な情報ありがとう
俺マジで買うかも
そして乗り出すんだ
0396774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:55:14.02ID:7W1s3P0k
125が常時全開走行出来るから平均速度が大型より速くなりがち
125はパワーバンドの関係で快適速度が70q/h以上
0397774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:01:02.86ID:K3jXc2Ze
>>394
クルマ2台とバイク2台持ってたけど、リッターSSを残して250スクーターを友人に譲ったわ
毎日乗らない自分には4台に乗るのは無理だった
0399774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:38:54.29ID:jaYqFgcW
大型から最近は1000ccクラスの中型に乗り出したけど迫力ないね
乗ったって気にならないから、1000ccの中型乗った後改めてちゃんとした大型に乗る
0400774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:41:42.27ID:5TT2mVaN
時代は400
特に意味はない
0401774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:44:52.73ID:MS9WeM/j
やっぱCRF250ラリーにしようかな
0402774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:47:48.91ID:jaYqFgcW
250なんて自転車と同じようなもんだから
別にバイクにする意味無いんだよね
0403774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:58.93ID:DrCssjfk
バイクは全て自転車みたいなもんだろ
夏暑くて冬寒い
雨風しのげない
バランス取らないと倒れる
0404774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:18:56.00ID:D7+Bh95v
1000クラスの中型 にモヤる
0405774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:21:47.62ID:MS9WeM/j
排気量コンプなんてまだまだだな
0407774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:20:37.42ID:uu0Rbx76
>>394
ハーレーとスーパーカブ50改80と乗り出し30万軽自動車や
0409774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 08:54:02.97ID:odthi5Gl
ニーハン会はニーハン持ってなくても入会できますか?
0410774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:16:22.23ID:OxTdbysZ
うちの近所に車を持っていない代わりにハーレーを足に使ってる人がいて不思議。通勤場所知らないけど、短時間で大型に乗るって自分には出来ないな。バイクに悪そう
0412774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:44:45.84ID:Wa3+F2Pv
俺のバイク最近出たZX25Rと馬力大して変わらんからニーゴーみたいなもんだな
0413会長
垢版 |
2020/11/20(金) 10:17:54.15ID:r67PO43D
実は私もまだニーハン持ってません
0414774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:32:03.96ID:VkC2y3zt
>>412
大型はトルクで語らないとダメじゃん
250には真似できない
0415774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:44:06.38ID:r67PO43D
なんか最近車検のために所有しているみたいでね
0416774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:07:22.31ID:SOqTHdub
ニーハンいいっすよね
購入の車両コストを考えると、150とかも
ターゲットになってきますがな
0417774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:15:44.88ID:ZmAiR3Or
ジクサー250の黒とかCB250Rの銀とかレブル250の黒はカッコいいと思う
0418774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:31:02.59ID:E4YWh3+7
チャーハン食べたいけど面倒だからいいや。
0420774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:00:00.41ID:ofcOVXlP
ニーハンよりネーハンがいいな
0422774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:05:03.80ID:D1pWgsyd
今メッチャジクサー250欲しい。
だがあのエンジン付いたシェベルとか復活しそうで…

買ったらナナハン手放す。
0423774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:07:11.66ID:QEyLgP/c
メガスポにWR250Rを買い足したら、両方乗らなくなったのは苦い思い出です
辛うじて動くWR250Rは8190に買い取って貰い、価値のない不動メガスポはバイク屋さんに直して貰いました
軽くても足着きの悪いバイクはオンでもオフでも持て余した
0424508
垢版 |
2020/11/20(金) 15:18:21.12ID:ti5KM9fv
>>422
でも手放すとまた欲しくなるんだなコレが
0425774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:27:10.18ID:zpuAaaCE
震災に備えて250のオフが欲しい
0426774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:30:41.73ID:zpuAaaCE
リッターSSうっとけや(。・ω・。)
0427774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:48:04.63ID:xMJUB6a6
ニーハンも良いけどニーハイも好き
0429774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:32:02.58ID:0WlfdKTw
いやまじで手放すとまた買わなきゃいけなくなる
8台くらいそれやったぞ
まじでふざけるな
0430774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:43:39.90ID:4SUziuDQ
>>427
生足がいちばん
0431774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:54.87ID:f1oPn7uV
パンストのエロさがオッサンになってもわからない
0432774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:59:03.61ID:aCAX20sY
オフ車なんて片足つま先立ちで全然おkだったけどな
KLX250SRとモトクロッサーのKX125持ってたけど軽さは正義だったわ
0433774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:13:46.96ID:oybsS2cY
>>424
名残惜しいのはドカッと出るトルクぐらいかなぁ
ナナハンといっても便利性に特化したNC750Xなのに、ほとんどクロスカブ乗っとる… Orz
ジクサー250とクロスカブで良いかも?と思う今日この頃。
0434774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:25:27.03ID:eQ5KSiLQ
250持ってるけどKHなんだよね
大型より面倒くさい
0435774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:31:12.45ID:odthi5Gl
>>412
45馬力程度の大型バイク…?

SRX600だな!!(名推理)
0436774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:34:25.47ID:L8sqVO4N
レブル500もそんくらいだろ
0437774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:48:21.30ID:HViPINQG
レブル500乗ってる人が、250乗ったら面倒くさくなくなるのかな?
0438774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 21:01:45.76ID:ipsGhnL0
トレーサー9が欲しい・・・
今年新車買ったばかりだから嫁に何言われるか・・・
0439774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 21:02:15.86ID:nVgkeu5i
ひかりTVが開通しちゃったから乗れない
困る
0440774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:15:43.25ID:udCfSnji
俺なんか平均して5ヶ月に一回位乗り換えてるぞ大型。
すぐ飽きちゃう。

というか、納車されたら次のバイクに目移りしてしまう
0441774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:25:39.68ID:egfDmHCm
何を乗り継いでるのか?
10年で20台ってすごいわ
0442774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:28:31.76ID:0WlfdKTw
欲しいの探して買うまでがバイク人生なのかも
買ったらもう楽しみが終わったと言う事なのかもしれない
残念でならない
0443774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:30:17.56ID:UXD+UEU9
買った後1週間までは何もかもが新鮮で楽しい
その後は二度とその感覚は味わえなくなる
0444774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:48:18.14ID:4NDEIRGW
昨日乗り出しておけば良かった。
仕事なんか雨降っていても寒くてもできるんだから・・・とは言えないよな
0445774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:53:04.65ID:kMw5CaOB
雨降ったら仕事は休みだろ普通。
0446774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:57:32.18ID:B2aKyFdQ
休みというか休んでキャベツをかじってる
0448774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 23:10:09.87ID:p0rxATO/
赤ちょうちんに誘われておでんをたくさん買いました
0450774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:41.75ID:/jMGVzIQ
そいいや欲しかった大型買った年は6000キロも乗ったわ
任意保険3000キロ未満で契約してたから1万キロに変更のため追加で1万払った良い思おで
0451774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 02:10:33.12ID:tRes8lBR
>>434
KHはすごいな。
俺もRZが倉庫にあるが部品心配で復活できない
0452774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 03:23:06.60ID:lqWVw8uZ
>>433
大型バイクなど無駄の極み

軽四と原付にしなさい
0453774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:53:35.50ID:mVlcYrZ5
今日は最高のバイク日和
紅葉も一番きれいな季節で
こんな日はハーレーでおおらかにゆったりと走りたいね
0454774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:18:03.19ID:/t6ScNcS
いつ頃からだろう、250を小さいバイクだと思うようになったのは
原付少年だった頃は友達が買った250が大きくて立派なバイク見えたんだけどなあ
0455774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:29:03.33ID:eoCZcmlr
>>452
無駄の極みのハーレーダビッドソンこそ最高
0457774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:01:26.79ID:mVlcYrZ5
背の高さもあるよね
俺なんか181pあるから、初めから400ccは小さすぎて乗る対象ではなかったし
初めからハーレーしか頭になかったものな
0458774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:12:47.11ID:nDr4q7Al
>>454
NSなんかは今でも大きく見えるんじゃないか?
今の250は125クラスと間違うわ
0459774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:26.31ID:nDr4q7Al
ハーレーはノーマルマフラーで普通に走ってる人は良いなと思うんだが、爆音させてる人は無理だな
同じトンネルに入ったら最悪な気分になる
0460774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:22:27.18ID:mVlcYrZ5
俺のは北米仕様の純正マフラーだから爆音ではないな
俺も爆音系は自分がうるさいから好きではないのと
乗ってるやつもなんか頭弱そうなやつばっかでこりゃ嫌われるわって思うもの
0461774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:42:13.89ID:gMPv0OVl
天気は良いが風が強いので乗る気しない@北関東
0462774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:27:00.93ID:mVlcYrZ5
地域で違うんだろうけど、こちらは風もなく非常に気持ち良い
申し訳ないようだけど雲もなく青空が広がってて最高の一日
こんな日は今年最後かもな
0463774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:49:31.52ID:2B0ozF17
北米仕様も日本では違法マフラー
音と環境どちらもアウトですよ。
情けない大人だね…
0464774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:59:03.01ID:/t6ScNcS
北米マフラーも結構うるさいよな
わざと爆音にしようとしているバカマフラーよりはマシだけど
0465774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:02:09.63ID:kJDm2VnL
>>452
>大型バイクなど無駄の極み
無いと『乗り出すのがめんどくさい』と言えないじゃないか!
0466774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:04:59.20ID:ka7/tJZ4
>>454
最初のVTで立ちゴケしていた頃が懐かしい
0467774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:06:10.98ID:fyF37map
大型から400や250に乗ると足つき良すぎて逆に不安になるよね
0468774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:18:52.19ID:HgUCh/GB
>>465
持ってなくても想像するだけで普通わかるだろ
0469774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:20:27.17ID:kJDm2VnL
>>466
>立ちゴケ
「地球が横からぶつかってきたのにコノ程度の被害で済んだ」と思えば・・・
0470774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:06:55.59ID:t6x9gA9q
立ちごけってどんなシーンで一番起こりやすいんだろ
両足べったりでもやる時はやるんだろうな…
0471774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:23:41.10ID:/t6ScNcS
信号や渋滞などがほとんどない山間部のワインディングロードを100分ほどノンストップで走った後で
スタンドに給油に入って停車した時に立ちゴケした
普段ならそんな所で立ちゴケするなんて考えられないのだが、
足を着いた瞬間に膝カックンを食らったような状態になってしまい、踏ん張るいとまもなく一瞬で転んだわ
0472774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:26.18ID:mVlcYrZ5
>>463
違法と決め付けない方がいいよ恥ずかしいから
これで普通に車検通るもの
全然うるさくないつーか国産のバイクの方がうるさいマフラー多いよ
横の並んだりするとうるせーなって思うこと良くあるから
0474774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:00.68ID:mVlcYrZ5
>>473
外のバイクでボロボロではないが古いバイクはあるけど
ハーレーはそんな古くはない
普通に北米で車検通るぞ
排ガスもキャタライザー付きだから何の問題もない
なんにでも咬みつきたい年ごろなんだなw
0475774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:11:30.32ID:vCn8jDsz
立ちごけしそうな時は脚力と腕力で勝つ場合が多い
斜めになった瞬間に駆動抜ける時に足付くと危ない
0476774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:35:00.70ID:t6x9gA9q
やっぱ気を抜いた瞬間が一番危ないのかね
教習所でもふぅ終わった…と止まった瞬間にグラついて踏ん張ったことがある
0477774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:05:18.96ID:64qSsDpz
>>476
バイクから降りるまでが運転だからな
0478774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:27.88ID:4RHF1wDp
納車日にたちゴケした
スタンド払ってから乗ったときにコケた
0479774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:33:55.43ID:tsMJCZJf
少し離れたトコに住む友人(四十半ば)が普通2輪の免許を最近取得してバイクを買うらしい。
インドアなイメージの人だったから少し驚いたけど、それより買うつもりの
バイクがジクサーSF250とのこと。
初めてのバイクがSUZUKIでしかも油冷シングルとか将来が心配だ。
いや有望か…?
こちらは東京で向こうは鹿児島だけど、いつか一緒に走れたら嬉しい。
0480774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:56:51.13ID:xOTXssBe
赤男爵松山店に右側倒してゴリゴリのハヤブサいたわ
在庫もハヤブサ多かったけど流行ってんの?
0481774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:59:53.87ID:p+wcW4I2
ハイパワーメガスポを手放す奴が多いだけだよ
14Rも中古市場にあふれまくってる
0482774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:21:01.70ID:36+/NYc9
木曜日にバイク屋さんに直してもらった7年放置バイクを取りに行った、満タンにして帰ってきた。
今日は良い天気だったので、一日家でお昼ねしました。
0483774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:00.72ID:4YXmMv+E
>>472
北米にパンチアウトしちゃう奴が多いから、北米=違法だと思われちゃうんだよな
0484774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:02:21.48ID:Ih6JUkY9
>>483
高年式だとノーマル以外にあんのけ?
0485774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:32:24.91ID:AFEM4bap
大型に慣れてニーハンに乗ると軽さが怖かった
0486774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:08:50.39ID:xOTXssBe
ハーレーはジキル&ハイドに車検対応爆音マフラー有るぞ
フルエキ26万で装着が素人にはとても難しくて工賃も7・8万くらいかかるとかかからないとか
0487774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:23:18.41ID:fyF37map
高杉て訳わからんなもう
0488774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:44:12.76ID:mVlcYrZ5
>>483
穴開けなくても十分重低音のいい音なんだよな
いきりたい奴には物足りんのかな
0489774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:07:46.99ID:HgUCh/GB
>>470
>立ちごけってどんなシーンで一番起こりやすいんだろ
>両足べったりでもやる時はやるんだろうな…


射精直後は脚に踏ん張りがきかないからな
0490774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:29.52ID:XyLcPZ0J
>>482
そりゃ達成感すごかったろう
お昼寝はなかなかのご褒美だな
0491774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:24:30.51ID:2RNBZStN
はじめてサーキットを走ったあと、緊張で下半身が固まって、停車したのに足も出せずそのままコケたっス。
0492774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:37:09.76ID:y9qB689l
30万超えるなら次のバイク探せる値段だな。
0493774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:51:50.43ID:ItyQwYpy
>>482
7年放置のバイクってどこ直したの?
値段は?
後学のために教えておくれよ。
0494774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 23:03:16.56ID:iI5CDBTW
そりゃああんなとこやこんなとこだろ
0495774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:49.71ID:Re4JVCGS
立ちゴケじゃないが上り坂Uターンが嫌い(>_<。)
うっかり足付き困ったなガシャーン_(┐「ε:)_
0496774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:22:20.86ID:gEgbqm6k
ダイエットして体重落としたら取り回しに苦労するようになった
大型乗ってる女の子は取り回しどうしてんだ?
0497774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:24:29.50ID:P2ug31UV
取り巻きのオヤジがやってくれるとか
0498774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:26:21.96ID:P2ug31UV
>>495
おれは平なところまで行ってからUターンしてるわ
この冬はライディングレッスンみたいなの行ってみようかな
0499774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:37:27.12ID:niavECvT
>>477
まあ、それ以前に『乗り出す』という非情にめんどくさい儀式があるんだけどな。
0500774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:13.84ID:XGvb2hOD
>>498
いやいやいや、最高のトレーニングは乗らないことだよ。乗らなければ立ちゴケしないからな。冬にバイクなんてキチガイのやることだ。
0501774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:52:08.68ID:P2ug31UV
>>500
うむむ
確かに冬に乗り出すのはハードル高いな
たが、冬用のアンダー着てパンツやジャケットや装備してロック2個とカバー外して車どけてバイク出して車戻してヘルメットとグローブ装着すると言う超面倒クサイ部分を越えたらヒャッハーな俺が居るのも事実
0502774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:53:14.37ID:DjqGWPiw
>>501
考えただけで面倒だ。
0503774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:34:46.20ID:HakPb9fl
家にオッサン(奴隷)呼びつけるのか…
0505774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 02:10:39.32ID:4ZIcXDMa
ツーリング途中の休憩や食事もめんどくさいよね。

やっぱり家でYouTubeでも見てた方がいいか
0506774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 02:16:24.98ID:ZZF767B7
>>501
車どけてバイク出して車戻して以外はだいたい他の人と同じだね
0507774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 05:21:35.34ID:sBcHjkGz
>>495
登りのときはスイッチバックが楽だよ
下がるのが楽だし、左足も着きやすい
0508774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:19:22.06ID:uehtUPMv
日本語でおk
0509774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 09:36:23.15ID:fAAQTumb
谷側の足を出して負ける
0510774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 10:15:22.01ID:KLYP72he
さすがにこの天気は乗り出したい!だが俺は自粛を守っておうちで過ごすぞジョジョォー!!
ウリィィ…
0511774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:31.86ID:DjqGWPiw
>>510
大型乗りは毎週何らかの理由をつけて自粛してるだろ笑
0512774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:31.33ID:jPXQ4w+T
マスツーに誘われて2年ぶりにバイク乗る俺に「最近ツーリング中の事故が多いから気をつけろよ」って言ってた友人が
1週間後に事故っててワロエナイ
0513774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:01:48.57ID:vqQDWU0H
>>511
今日は年末に向けての掃除だから乗れない
0514774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:20:25.81ID:RYnNBXT2
>>511
大型はカバーをめくってみた。ニーハンは乗ろうと思ったらホコリが汚すぎたので洗車して乾かし中。そして待ってる間に車で刺身を買いに出た。
0515774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:33:05.31ID:6cKczKhJ
もうこの時間は晩酌の準備だろ
0517774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:34:57.19ID:Qihg4V71
バイクの燃費10kmでプリウスが24kmなの
当然プリウス
0518774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:36.94ID:6cKczKhJ
新型ヤリスとか40q/L
もうスクータ並み
0519774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:53:22.14ID:GIvVo8+0
寒くてエアコンなくて荷物も持ち帰れなくて一瞬で手足が取れるくせに燃費10km

暖かくて雨風0でたくさん荷物持ち帰れて大きな事故でも軽症が普通で燃費24km
0520774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:12.23ID:iN3enpw9
移動するために乗る車と
バイクに乗るために乗るバイクじゃ比較にならない
0524774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:04:30.18ID:4ZIcXDMa
大型バイクは所有感を満たすためのもの。年に数回乗れば良い
0525774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:15:27.86ID:HYmgButr
この春に就職で横浜に行った娘のMT25ばかり乗ってる
自分のZX-10Rは今年500`も乗ってない
取り回しやすいし首が楽なのよ
勝手にマフラー交換とETCを取り付けてやった
0526774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:26:27.71ID:mEqAoHJN
死ねゴミ共
0528会長
垢版 |
2020/11/22(日) 16:44:01.38ID:J84fwvMm
>>525
君、ニーハン会に入らないかい?
0530会長
垢版 |
2020/11/22(日) 16:47:48.51ID:J84fwvMm
>>529
ま、まあいんじゃね
会は 原チャ会 になるけどな
0531774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:15:31.91ID:hnVjOkru
>>509
今夜の夢に出てきそうなキーワードだね。
0532774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:59:53.84ID:ALs0mQmX
久しぶりにバイク乗ってしばらくしたら1気筒死んでバイク屋に預けてきたけど、普段乗らないのに家にないと不安になる
バイクってなんなんだ...
0533774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:47:04.13ID:uehtUPMv
天気がいいから玄関先でずっとバイク弄ってた。
充実した1日だったわ。
0534774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:48:40.42ID:Gxzb0r7t
これで明日は即出発できますな
0535774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:04.09ID:QSGWhUJB
>>532
当たり前だと思っていても、なくなるとその存在の大きさに気がつく。

フフッ…
0536774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:51.69ID:uehtUPMv
ほほほ
ご冗談を
0537774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:50:02.37ID:1BxW/ZbC
>>525
SSってそんなに首痛くなるか?
痛くなるの内股じゃないか?
0538774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:51:11.15ID:4B+wv9oA
俺は手首が一番キツかったな
0539774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 23:26:52.03ID:36T/vLE+
手首痛くなるのは乗り方が悪いね
0540774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 23:34:28.13ID:ctFtqtsD
乗り方が悪いというか、
レバー類のポジション合わせを見直すってのもあるかもな

SSは乗り込んで背筋鍛えないといかんてのもあるけど
0541774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 01:10:30.87ID:zPPv1pMb
>>540
>SSは乗り込んで背筋鍛えないといかん
風圧で後ろに引っ張られるから腹筋かと思っていた
0544774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 01:47:44.63ID:CReQxm1T
ある程度のスピードからは首の筋肉がないとぶれて前が見えない。
0545774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 05:35:46.87ID:hGLdiHES
首の後ろで乱流が巻いて、伏せていてもむりやり頭が引き上げられるんだよ。
それに耐えているから首が痛くなる。
0546774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:26:13.79ID:1FSyjhJc
わしは、花火見て首が痛くなるのと一緒な感じ
0547774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 09:57:28.82ID:QEucQXVi
なーに頚椎やられてるだけだべ
老化現象だからだいじょだべ
0548774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 10:50:53.30ID:Tghwipy4
まあそんなポジションきついバイク、
めんどくさくて乗る気になるわけがない
0549774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 12:56:24.20ID:/wgsHzjF
首が痛いとかよりしっかり顎引いて上目遣いでいるとだんだん視野が狭くなってくる
0550774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 13:01:53.33ID:QEucQXVi
そこんとこは各自微調整してくださいよ〜
0551774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 13:57:00.54ID:jX/Tv/Jj
SSより、ロードバイクの方がきついよ。
0552774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 14:13:30.15ID:Kcm72+uJ
顎引くというよりへそを後ろに腰を前に突き出して猫背っぽくすると自然と上目遣いになるよね
0553774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:11:54.02ID:rzfWnmE5
タンクってお腹のせる所なのに冷たくて嫌//
0554774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:23:17.10ID:pGlOzUF9
夏場は満タンにしたらちょっとヒンヤリ
0555774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:48:38.64ID:UZiP/C6p
>>554
ドライアイスを入れるともっとヒンヤリするよ
0556774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 16:18:08.88ID:4RKGXXMN
50代リッターSS乗りだが俺も腰より首の後ろにくる
同じメットでもSSに乗ってる時の方が重く感じるわ
0557774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:40:47.63ID:7LWgQq3s
>>514だけどエンジンがかからず昨日は諦めた。今日プラグとキャブクリーナーと買ってきて変えようとしたらレンチが行方不明に。
ダメ元でクリーナー外してキャブクリ吹きかけたらかかった!連休じゃなきゃ無理だったから満足。
0558774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:52:34.41ID:XI2JWqap
>>556
オレもリッターSSだけど最近、首がツラい
今までフルフェイスしか被ってなかったけど、今年の夏は初めてジェットヘル被った。超快適だったけど寒くなってまたフルフェイス被るか悩み中
0559774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:01:10.02ID:bodhrhQd
今日はまかいの牧場行ってきたよ
0562774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:55:22.80ID:JijfjzGH
>>558
フルカーボンのフルフェイス軽くて楽
0563774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:57:25.73ID:Pjqk+8U9
ハーレーなら足下もボッカポカ
0564774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:16:21.84ID:JkEjL5yH
別に大型さえあればヘルメットは要らないよな
保険も未加入でいい
0565774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:19:10.40ID:YeL9jApN
なんなら免許も要らないよな
次大型買ったらガソリンとオイル完全に抜いて観賞用にするかな
0566774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:25:04.21ID:XI2JWqap
>>562
調べてみたらメッチャ高い
どこの石油王だよ……
0568774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:44:12.91ID:5FfMq+PG
バイクは面倒だから昨日は電チャリでサイクリングロード130km走ってきたわ
0569774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:52:28.23ID:YeL9jApN
もうバイクでも下道130キロ走ったらヘトヘトだわ
降りようかな
0572774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:07:40.66ID:gVPZmITP
多分、原二あたりからやり直せばどのへんが限度なのか理解できると思うよ
0574774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:28:31.48ID:1VqboNNc
>>509
そーそー(о´∀`о)
0576774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:43:35.45ID:95/YzD0e
もう大型バイクから250cc以下に乗り換えるスレを作れよ
0577774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:46:49.87ID:S/CE5phK
首ツラい流れから、最も楽チンポジで最も軽いバイクは何かと考えたが


普通にカブだった
0578774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:05:47.83ID:rTlkh4Po
>>576
あってもいいかも!と
思い始めたよ😁
0579774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:06:34.48ID:6ARI9G4e
何でチンポジの話になって…あれ?
0580774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:08:05.09ID:1VqboNNc
250ならFZR250
0581774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:08:20.88ID:QEucQXVi
バイクはニーハンに始まりニーハンに終わる
0583774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:24:36.54ID:S/CE5phK
           .  ´     `  、
         /                `ヽ
.        / / i   ∧ :   、     ヽ
        '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
.         |  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
.        l  |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |  当ニーハン会は
          l ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   誰でもウェルカム
       八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
.      /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′
.       /  人  |    __  :::: /  /
.     / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
   /r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
  / /:::, '⌒ヽ__::ハ  V\ フ´!:::::|'  /   、
. / /::ノ     `ヽ}   V 介、|::::::!/ , /..、 ハ
/ /Y   ノ_     }   }/ ハ. |:::〈{  /::::::l/ ノ
 「::::ゝイ `ヽ   |  /〃jj l|:::/ノ  !::::::/
_ノ/.:::::{ 、    |' /{ { ハV::/::{  |::::ノ
:::{:::::::::八  l l l ,ハ/::::Vハノイ::::|  V`ヽ
::::::::::::::::ハ. l l l }/:::\l {:::}l::::::::|   } ハ}
ヽ::::::::::::::::、ノ l し'.:::::::::::l.」::j」:::::::j   l,′ノ
/ \:::::::::::::ヽノ、ノ.::::::::::::o:::::::::::::::/  / イ
0584774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:25:55.05ID:1VqboNNc
>>582
好きな男の胸の中でも
0585774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:26:20.10ID:1VqboNNc
腕の中だったな(о´∀`о)
0587774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:42:40.61ID:oXB3UYvD
ふうううーん
はあああーん
0589774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:56:09.53ID:Eois73Hr
うんでほんでえんじぇー
0591774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:18:45.19ID:Tghwipy4
大型バイクなんて飾りです、偉いひとにはそれが判らんのです
0592774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:22:57.23ID:95/YzD0e
清水さんの低速の能力は未知数です、保証できる訳ありません
気休めかもしれませんが、清水さんならうまくやれますよ
0593774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:32:37.00ID:Tghwipy4
はっきり言う。忘れてやれよ
0594774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:36:33.27ID:QEucQXVi
あの前ブレーキカックンはなー
0595774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:57:48.90ID:ImFlEEsP
2st欲しいわ
懐かしの2st…

あれなら125ccでもええわ…
0597774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 04:55:20.66ID:3YVvKAU5
>>594
まあ、古いZ1なら仕方ないよ。
遅乗りならリアだけ使えばいいのになんかいいませんよ。
0598774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 07:48:03.09ID:e3hdijQ1
レブル(旧型)乗れよ
0599774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:09:50.34ID:TvYDyYCg
>>597
だって限定解除してるんだったらそれくらいは...
0600774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:24:39.90ID:5cS9E84I
250cc2st幻想にとらわれるな
0601774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:32:53.03ID:YZWHq86b
250ccはなんというかどっちつかず感あるんだよ
原2みたいな軽快さは無いしかといって大型ほどの余裕もない
0602774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:40:34.85ID:OieIPRhq
大型乗ってみると日常で
パワーを持て余すだけと気付くだろ。
250くらいだとガシャガシャ
ギアチェン忙しい。
0603774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:51:02.54ID:TvYDyYCg
ということはニーハンの方がボケ防止
になるということではないでしょうか
0604774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:02:50.71ID:SYV3eNwB
もしかしたら毛根も活性化を?
0606774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:13:37.06ID:4cy+e7zv
女子にモテモテになり宝くじも当たる
0607774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:15:01.21ID:akOEP5y9
大型の熱でやられてた金玉が回復し精力復活も?
0609774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:25:08.05ID:akOEP5y9
よし盆栽バイク売っ払って250買ってくる!
0610774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:25:47.87ID:rScILALq
大型バイクに乗るといいことはない。
金はなくなる、乗ることが義務になる、エンジンの熱でキンタマへの影響が懸念される、
0611774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:35:28.17ID:N3Nk/yHi
トルク太い250なら欲しいけどスカスカの低速でぶん回さないと加速しないイメージがある
0612774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:46:51.48ID:T6CixzGW
250でトルク10キロ、馬力100とか発売して欲しい
0613774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:53:53.02ID:+OVKqnJr
2ストはスイッチみたいな加速フィーリングが良いんだよ。7.2馬力でも64馬力でも良い。
特にコンペモデルで駆け抜ける夜の1号線は最高!
0614774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:01.18ID:e3hdijQ1
ジムニーみたいにレバー1つで4WDから2WDみたいに

スイッチ1つで4stから2st的な車両が有ればいいんやな
0615774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:56.67ID:Fg8Z4gJX
250でも高回転型のは乗ってみたいな
まるでサーキットで飛ばしているようなサウンドを公道で楽しめるらしい
0616774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:59:21.90ID:Syv4xzzH
>>615
そんなあなたに
つGS250FW
つPHASER250
両方とも現存車両は超絶少ないだろうけど

超高回転というかヨシムラあたり付けると、
スッゲーいい音がする

スピードが全然追いついて無いけど
0617774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:13:42.36ID:HIyD2jUO
>>612
それならEVでおけ
0618774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:23:53.70ID:akOEP5y9
ブン回さなきゃ車の流れにも乗れないバイクじゃ疲れちまうでよ
250なら単コロがいいな
0619774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:24:43.98ID:efKPbquh
同排気量なら2stが良いかもだけどラク出来る大型の方が良いな

>>616
この前、久しぶりに遭遇した
高速でいい音のバイクが後ろから来るなと思って避けたのに
何時迄も追い越してこない
やっと抜いたと思ったらずっと前に居続ける
いい音からウルセーから早く消えろに感情が変化したわw
0620774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:04.67ID:WjSbdozF
EVだとニーハンだか何だか分からないなw
0621508
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:50.63ID:EvvGltyZ
今どきの大型だと、高速やツーリングペースならヘタに回して走るキャブ時代の250より燃費も良いし
0622774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:21:48.16ID:hLm0x8MT
大型2輪免許取り行くのめんどくせえ…普通2輪取りに行ってた頃の俺に大型にしとけって言ってやりてえ…つか街乗りにもよく使うから俺に大型は不要って勝手に思ってる
0623774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:30:04.52ID:26I3HsMc
めんどくせぇだろw
だから俺は最初から大型とった。
0624774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:34:25.03ID:N3Nk/yHi
モチベを最大まで上げないと教習所とかめんどくさくて無理
0625774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:40:25.96ID:t19oiSBL
そんな時は迷ってるうちに教習料金安くなるのか?教習所が近くなるのか?と自問自答しろ
答えはともにNOだから、高くなったり遠くなったりする事はあって逆はないよ、だからさっさと取りに行け、早く取れば取るだけ乗れる期間も長いんだから
0627774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 15:16:20.73ID:MMN+jFk7
年開けてからならJK がいるぜ
0629774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 15:29:38.84ID:efKPbquh
SRに乗っている女性ライダーが多いのは振動で感じるからって本当ですか?
0631774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 16:22:44.53ID:7aclXOQV
自転車乗ると男女ともエッチな気持ちになるとか昔論文あったよな
0633774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:17:39.60ID:r1wgbt3+
>>623
俺はなんか朝起きたら衝動的に大型とりに教習所行って
なんだかよくわからんまま補修もなしに取得して
なんとなくミドルスポーツでいいかと思ってバイク屋の友人に
話を持ちかけたらリッター所持する事になってた
足つきはまあまあだが取り回し重すぎだろ
0634774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:19:21.49ID:rScILALq
リッターバイクなんて無駄の極み
0635774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:21:31.15ID:yS1AyDs6
まぁ乗れないのと乗らないでは大きな違いがあるよね
0636774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:30:42.49ID:4qSddT0y
駅近のバイク駐輪場に行ったら
大型SS、ビグスク、ハーレーらが広大にスペースを占拠して
駐車できんかったクソが。ワシも大型だけども。

ニーハン乗ってた頃の昔ならリスク無視してバイクとバイクの間スレスレのスペースに
無理やり停めたろうが、こちらの高級バイクを傷つけられたら敵わんからな。
0637774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:46:41.23ID:Nm65jMpW
>>636
あんたが先に停めてたら後から来た
大型にクソがって言われるがなw
0639774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:25:04.36ID:Vtb/W0IE
>>636
たまに思うんだが
コインパーキングにバイク駐車したらダメなのかな?
たまにやってみようかと悩むが実行したことがない
0640774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:28:37.47ID:4DE3hh4i
邪魔だから持ち上げてどかす
0641774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:50:02.62ID:zUO0ROwr
>>639
ゲートが付いてる所はワイ停めてる
床が上がるところに止める勇気は無いから停めないけど
道路運送車両法では小型自動車やし
地方税法では軽自動車やし
0642774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 00:56:46.58ID:Gw9uzZo1
この前の福島にツーリング行って郡山に泊まったんだけど初日は時間制のコインパーキングに停めて1700円
次の日はコインパーキングのすぐとなりのゲート付き駐輪場に止めたら50円!
初日に気付けば良かった
0643774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 02:39:19.06ID:daDXjalk
そういう事よくあるよな
でもまあそれも良い思い出です
0645774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:26:32.66ID:sXRqODWf
陽が出ないと寒くて家から出る気にもならないなね
0647774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:37:24.91ID:BuGueekI
全身冬のフル装備でカバーを2
枚外し
ロックを3個外して片付けて
玉砂利の自宅庭で立ちごけ
握りごけしないように
道路まで押したときはすでに
汗だく→走って冷えて風邪ひく
0649774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:44:13.59ID:r9mxkEo4
楽そうだからレブル1100DCT買いなよ
アフリカツインの性能知らんけど同一系のエンジンなら性能イイやろ
0650774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:59:00.21ID:wK6k35fg
ハーレーのスポーツスターとそっくりなんだね。レブルって。カッコイイ
けど空冷ならもっとスッキリしてたのに
0651774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:13:02.05ID:DR61nu1K
いくら何でもシート低すぎね?
0652774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:23:35.98ID:Fk6HKQHg
自分の中でもレブル1100は久々のヒットだね DCTあるのが素晴らしい
今の重いツアラーが加齢で乗れなくなったらこれにするかな
0653774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:26:00.73ID:Fk6HKQHg
4750回転で最大トルクを発生ってのもトコトコ下道ツーリングにはぴったりだ
0654774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:51:50.18ID:DR61nu1K
トコトコだったらニーハンでいいじゃない
0655774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:13:27.77ID:oYDI9c/e
ニーハンだと上り坂でアクセル開けないといかんだろ
0657774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:11:32.23ID:8ulGpm5J
ニーハンだと上り坂でヴィッツは勿論
軽トラさえ追い越し出来ない事があった→一念発起して大型を買う→乗り出すのが面倒(今ここ)
0658774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:11:28.07ID:DR61nu1K
俺が乗ってたRZはそんなことなかったぜ
0659774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:53:53.02ID:rlMrtIee
俺が乗ってたZZRは400なのに一発死んでそうなってた
0662774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:35:44.58ID:MWjzQ5nx
しばらく大型乗ってからセローに乗ると
フリーダムすぎて笑える
1日パワーリスト付けて外した時のような感覚
0663774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:06:52.86ID:ZIatEXv0
でもすぐに、でかい方が気になる。。

そして、ninja250SLとかよさげに思える。。
0664774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:39:53.95ID:DR61nu1K
次はどんな大型バイクを買おうか
0665774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:42:34.03ID:xYzaH7xl
大型バイクをポンポン買い換えられる財力が裏山鹿〜
0667774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:52:40.99ID:DR61nu1K
予定は未定にして決定にあらず!
0668774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:56:15.34ID:C5E6a7hN
>>667
貧乏人のオラにトライアンフ ボンネビルT120を買っておくれやす
0670774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:05:13.69ID:SOH+SABH
次はどんな大型バイクを買おうか(ここまでならタダ
0671774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:06:06.43ID:DR61nu1K
ワクワクするのはそこまで
0672774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:37:24.56ID:LBZ1cmil
少しずつ自分の限界を知って、それでも抗いながら排気量や重量と相談しながら
終のバイクを探すんだよ。
0673774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:49:08.12ID:DR61nu1K
いまそこ
リッターSSの次は最後の大型バイクになると思う
0674774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:00:50.19ID:gWYI6Aji
>>662
お尻がすぐ痛くなったり、逆だと激重感でセローと隼の交互乗り換えはきつかった。
0675774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:02:53.15ID:SjwOXFF9
ガソリン車持ってても、ガソリンスタンド無くなったらどうしようか
0677774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:35.17ID:TRMsU240
>>664
2021年発売ハーレーダビッドソンEV車両ライブワイヤーにしようぜ350万から400万くらいだそうだが
0679774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:23:29.84ID:DR61nu1K
>>677
もうそんな高いの買わんわ!
200万程度のやつがいい
0680774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:24:15.63ID:iUjxzf/X
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQNたま
0681774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:26:33.22ID:DR61nu1K
荒してんぢゃねーぞクソ野郎!
0682774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:29:50.41ID:T/1+giJS
>>680
>◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
>★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
>■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
>■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
>■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
>■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
>■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
>■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
>■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
>■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
>□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
>□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
>■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
>■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
>□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
>■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
>■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
>□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
>■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
>■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
>■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
>■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
>■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
>■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
>■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
>□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
>□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
>■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQNたま
0683774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 00:10:22.83ID:PpyyRate
>>658
俺のRZもそんなことなかったけど
追い越したあとミラー見たら煙で何も見えんかった
0684774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 07:41:22.66ID:ZU8+P/H/
>>672
最終的にはBMW、ドゥカティ、ハーレーこの3台あれば
ほぼ他のメーカーのバイクはいらなくなる
0685774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 07:50:07.74ID:DrCI6VPw
>>684
ビジネスバイクねえぞ
世界のスーパーカブ
0690774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:03:09.14ID:5f/DTJK2
隼、ハーレ、アフリカツイン
どれか1つ手放すことにした

これから査定に来るでがんす。
俺の査定では隼25ハーレ60アフリカツイン70はいくとみてます
0692774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:23:07.82ID:umX6nm23
まとめて19、切りの良いところで20でどうですか?(バイク王)
0693774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:35:12.87ID:QdxXw/ik
隼:捨てる ハレ:出す アフリカ:残す
が正解
0694774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:35:46.01ID:SE60iTIC
>>683
おれのテラノヂーゼルターボも後ろ見えんかったわ
0695774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:46:40.38ID:JnTZHMDn
出張査定ってクソ安い額提示された上に、断っても簡単には帰らんからなぁ
0696774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 11:02:13.73ID:D/w8YWqo
男なら、いすゞの車に乗りたい。
0697774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 11:17:10.91ID:XXyLS7js
>>694
20年前に亡くなったうちの爺さんも
ヂーゼルと言ってました
0698774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 11:42:53.15ID:Ri1hTJYp
大型バイク三台など無駄にも程があるw

大型は一台にして軽四と原付にしなよ
0699774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:03:28.25ID:QdxXw/ik
車は普通車と軽
バイクは大型1台で原付なんか要らねえよ
0700774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:08:12.96ID:ZU8+P/H/
>>699
男なら少なくとも軽トラは必要だな
出来ればダンプさらに言えばPTOダンプ
車は普通乗りの車は当然として、バイク乗りなら最低バイク3台にツーシーターのオープンはなくちゃ笑われちゃうんじゃないの
0701774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:10:37.18ID:YYD8sglH
男なら少なくとも軽トラは必要だな
出来ればダンプさらに言えばPTOダンプ
車は普通乗りの車は当然として、バイク乗りなら最低バイク3台にツーシーターのオープンはなくちゃ笑われちゃうんじゃないの
って思ってる人以外には笑われないんじゃないの
0702774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:10:47.82ID:QdxXw/ik
そんなに乗るもの要らねえよ
他にやること無いの?
0703774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:11:20.76ID:5f/DTJK2
2006年2万キロ隼17
2012年1.5万キロハーレ40
2017年0.6万キロアフリカツイン45
でした…外装は綺麗だし純正のままだったんだが安すいですな
隼だけお願いしたいと言ったら全部買取った時の値段です。だってよ
隼単体だけだと10万って言われて頭にきた
0704774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:14:06.17ID:aCbM8E9o
懇意にしているバイク屋にもっていったほうがよくないか?
0705774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:15:10.88ID:Z2+DA9HA
>>694
俺のデリカスターワゴンのジーゼルをなめてもらっちゃ困る。
0706774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:19:55.65ID:1zvizQi6
>>702
バイク乗る以外の事別にしなくてもインジャネ
乗りだすまでがめんどくさいけど
0707774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:27:27.85ID:OqcleZdQ
>>703
ヤフオクなら全て3倍以上の値段が付くね
0708774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:28:37.93ID:OqcleZdQ
言い過ぎた。2倍強かな
0710774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:30:34.33ID:1zvizQi6
>>708
まあ手間と余計なトラブルがあったりする可能性もあるけど、
トラブル込みで高く売りたいならオク、
めんどくせーなら買い取りってのは確かではある
0711774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:34:10.50ID:QdxXw/ik
>>703
どこかの店で全部下取りで1台買った方がいいぞ
0712774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:37:54.15ID:OqcleZdQ
>>709
そう?俺過去に2台売ったけど
円満だったし喜んでたよ。
改造し過ぎて店売りはゴミ値だった
紹介文と写真が大事だけどねw
0713774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:46:11.52ID:DrCI6VPw
>>698
ワイじゃねえかそれ
0714774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:34:42.97ID:umX6nm23
でも年末になると年内に処分したいお宝が出るな。ラグナセカはちょっと欲しい。
0715774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:36:33.18ID:umX6nm23
ラグナセカじゃないサンタモニカだった。ましてや桜田淳子じゃない。
0716774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:46:18.77ID:SE60iTIC
その頃のドカって維持どうなんやろ?
部品はまだ出るのかな?
パンタF1は憧れのバイクやったな
0717774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:07:18.33ID:umX6nm23
>>716
エンジン周りはあんまり進化してないから最近の空冷のと結構共通。外装純正は無いが社外パーツはある。
水冷よりはマシでノウハウがある店なら何とかなるってレベル。ただし吊るしではレーシングカムなのでアイドリングもしない。
0718774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:11:38.59ID:k980U7TU
>>697
Dieselだからヂーゼルで正しい。
大名古屋ビルヂングも正しい。
地球なんだからぢめんが正しい。
じめんってなんだよ、地球が子宮になっちゃうじゃないか。
0719774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:18:31.16ID:4gOnTXpo
>>718
沼津在住だけど表記はNUMAZUなんだよな
他所から来た人は??って思うのかな
0720774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:21:57.97ID:k980U7TU
マジレスすると…いいや、男なんだから貫き通すわ!ぬまずはNUMADUやで!
0721774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:22:36.51ID:O59Kgpsf
富士山ナンバーですまぬ
0722774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:30.02ID:9FYwin5m
でも地面を平仮名で「ぢめん」って書く奴いたら殴りたくなるだろ?
つまりそういうことさ
0723774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 18:34:29.60ID:bOxXBS/U
ぢめんて書いただけで殴られるとかもうマヂ無理…
0724774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:52:38.28ID:Ri1hTJYp
こんばんわ、も何とかしろ
0726774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:27:36.67ID:TI6RtnDb
冬に乗らない理由は冬用ウエアを妻が出してくれないため
0727774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:33:36.62ID:Qw4vg8wI
そりゃエア妻じゃ出してくれないだろ
0728774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:40:04.97ID:QdxXw/ik
それなら乗らなきゃいいじゃない
0729774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:22:03.50ID:cfP50979
>>727
エア妻・・・空気入れて膨らませるアレって事?
0731774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:50:08.72ID:1foiUYnp
理想としては
普通車1台、ツーリング用に大型1台
峠の遊び用に2st250を1台
ゲタのスクーター125を1台
オフ用キャンプ用ににセロー1台

これだけあれば概ね満足
0732774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 01:23:40.59ID:rI6IWNMV
バイク何台もなんてなんか貧乏っぽいね
0734774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 01:28:34.62ID:CeTxlsUc
つまり任意保険だって税金だって台数分かかるわけだし。
0735774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 01:38:22.01ID:H47wO5zG
1台でももて余してるのに数台持ちとか意味わからん
0736774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 02:10:32.49ID:nE0rKHvV
トコロさん並みに持ってればああ、金持ちなんだって思うけど5、6台ってなんかビンボー臭いよな
レストアしてるにしてもレストアじゃなくて単なるポンコツ再生にしか見えんw
0737774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 03:01:02.11ID:R5b5BKMn
ポンコツ再生の事を世間ではレストアと伝うのだが
0739774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 04:00:27.57ID:967/YJ1A
車検も任意保険もヘルメットもガソリンも必要ない
バイクさえあればいい
0741774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:28:12.89ID:0rcBOzan
広い私有地道路があれば税金も保険もいらないのになぁって思ったりする
0742774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:37:57.40ID:oDp/YBlB
原二なら置き場所ある限りいくらでも増やせる
そう思っていた時期が俺にも有間しのぶ
0743774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:14:39.18ID:/HzVjYMz
CT125こうたら
アルプスローダー出番なし。
一応トリクルにはつないである。

いつでも乗り出せるぜっ!てのが大事だよな。
0744774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:12:37.54ID:MQ6K9BgV
ハーレーダビッドソン(非スポスタ)で通勤するもんやないな
0745774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:16:50.85ID:xkImbwP2
しばらくサイドカーに乗ったけど
あれは楽だった
バックギヤあるし
0746774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:17:02.62ID:i7rLucSf
そりゃ通勤はFL系にかぎる
0747774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:18:38.00ID:xkImbwP2
>>745
その後、普通のバイクに変えたけど
足付くの忘れて立ちゴケした
0748774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:47:11.77ID:QFrhUWxT
ダイナなら通勤できるんじゃない
0749774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:59:07.50ID:XxHJdUCJ
>>748
いや出来るけどしんどいってやつ
ワイFLD
0750774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:22:45.35ID:VzZO19qT
スイッチバックってレア過ぎない?ニヤってなってしまったわw
0751774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 14:46:05.24ID:v8jFfJNo
>>719
MAZDA的な?
0752774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:31:00.45ID:XxHJdUCJ
>>750
いいぞぉ被らない不人気車やから
0753508
垢版 |
2020/11/27(金) 16:39:04.71ID:H0mv12G/
手前みそだけど、プレミア付いてウン百万のモデルよりも市場価値はゼロに近いが国内にもう数十台位しか走ってないモデルの方が格好いいと思うわ
0754774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:40:14.64ID:2beA1OCL
400cc乗ってる先輩が二ーハンとか原付とか大声でバカにしたりするんだけど
自分がそこにいるとき本当に恥ずかしいし困ってる
0756774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:06:16.73ID:cQ8IYSks
今日車でバイパスを走ってたらバックミラーに後続のトラックの後ろに白バイがいるのに気が付いて
すぐにブレーキ掛けて左車線に車線変更してセーフだったけど走行中は常に前方路肩とバックミラー確認する癖がついてて助かったけど
ほんの少し前までいなかったのに相当のフル加速しないと俺のとこまで近づけなったはず
0757774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:24:38.08ID:fwgH93nX
なんでその話をこのスレに書いたの?
言いたいことは分かるけど糞読みにくいから、もう少し文章書く練習した方がいいと思うよ
0758774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:54:41.23ID:hYUiezHq
>>754
車種にもよるな
0759774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:14:05.36ID:rI6IWNMV
このスレ最近レベルが下がってるな
0761774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:17:45.66ID:rI6IWNMV
最近はビギナーばかりのようだ
0762774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:29:21.62ID:Tf0VIYqH
なる程、バイクに乗らず、適当に維持して、盆栽し、アマリングもある

それでこそこのスレのベテラン
0763774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:47:41.25ID:rI6IWNMV
アマリングこそ正義!
0764774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:09.49ID:h+tSPSCG
しかも野太いアマリング!
0765774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:45:16.15ID:p/sgI2B6
SAや道の駅であーだこーだ言うおっさんに、アマリングまで見られるのか
バイクとは辛い趣味やのう
0766774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:52:22.47ID:rI6IWNMV
そういうところには寄らん!
0767774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 20:11:46.30ID:ONkQpE1B
サンドペーパーで削ればおk
これを見栄剥きと名付けよう
0768774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:07:42.30ID:R5b5BKMn
趣味でサーキットのスポーツ走行をしている友人によると、スポーツ走行で使い古したタイヤでもそれなりの値で売れるらしい
サイドはボロボロだが真ん中あたりは山が残っているので、街乗り専門の人が買うのかと思いきや、
買う人は「俺のはタイヤの端まで使い切る達人」と見栄を張るために買うらしい
ダメージジーンズを売り買いするようなもんだと言ってたわ
0769774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:10:24.99ID:Tf0VIYqH
男は常に見栄を張る生き物だな
0770774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:34:51.48ID:xDxBH9IS
>>767
マジレスすると、アセトンでタイヤ表面を拭きあげたら離型剤の影響はなくなる
サーキット走行や峠限界攻めレベルだと表面がサーキットひじき付きの青光りした
皺だらけの接地面になるんだよ
0771774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:39:27.44ID:ZMmBp/DQ
俺は登りのタイトコーナーだけでアマリングを消すことができる
0772774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:14:06.28ID:A2K9Bgm0
サーキットちょっと走ったタイヤなんてあたりまえすぎるので
逆に盆栽バイクに野太いアマリングで注目集めたい
0773774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:54:47.31ID:L67tu5Ne
逆にアマリングを消すことなく、コーナーをクリアするか
考えるべきだ!(^ω^)
0774774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:56:04.30ID:rI6IWNMV
Yes, we can! (。・ω・。)
0775774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:10:44.94ID:adauKkgf
>>741
まぁ、税金の請求額が凄そうだけどなw
(固定資産税)
0776774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:40:39.93ID:qTjXTw4U
>>731
大型一台でツーリングオフキャンプ峠全部いけてるわ
250と原二も持ってるけど
0777774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:21:17.73ID:i7uZwvWU
ワークマンでキャンペーンやってたから行ってきたわ
ライディングパンツとグローブ レイングローブ買ってきた ライディンググローブは柔らかくて良さそう その上からレイングローブしたら冬のツーリングは完璧だな しないけど・・・・
0778774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:05:51.63ID:dKOcwWhL
ワクマソはついにライパンまで売るようになってたのか。バイカーズの
アウターは原2スク通勤用として愛用してるが…。
0779774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:12:45.81ID:y9RsPzGx
ワークマンの金額だと2シーズン持てば元は取れるよね
0780774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 19:18:33.63ID:EUMlXTjO
いかん、コミネがつぶれちゃう。
0781774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:12:53.90ID:VD9V+EPr
ラフアンドロードもヤバい
0782774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:38:13.29ID:dKOcwWhL
いや俺はどんなに品質が良くて安くてもワークマンを身につけてツーリングは無理だわw
0783774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:43:40.74ID:G8IW6fd9
>>782
お前の洋服も下着も、全てのタグにメイドインChinaって書いてあるだろ😃
0784774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:49:53.74ID:EGMl0Hn8
ワークマンでもあるのか
いいな
でもワークマンなんてないんだよな
マクドナルドまで片道20kmだからだろうな
0785774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 21:04:41.04ID:/8oCRK2R
HYODマンの俺高みの見物
0786774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:30:08.38ID:dKOcwWhL
>>783
「ブランドを気にしなくなったらおしまいや」と思ったけどメイドインチャイナという
ブランドを立ち上げたら案外いけるかもな。Tシャツなんかに「中国製」とか堂々と
プリントされてんの。
0787774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:39:37.14ID:mjnPRO8H
GWユーロ着てもインナーはこっそりワークマン
0788774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:19:53.26ID:f7Mnq443
大型バイクより軽トラの方が楽しい
0789774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:22:37.92ID:RAlPr5cJ
アパレルもバイクもパーツもみーんなメイドインチャイナそんな2020年代
0790774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:28:18.66ID:R7x9JFUO
中国製がみんな悪いわけじゃないだろう。日本人だっていい加減な奴はいっぱいいるし、
0791774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:07:49.92ID:ghiKrc6x
今日納車だわ。
めんどくせー。
0792774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:28:49.07ID:BbLexBWq
>>790
見栄で大きいのや金色ピカピカ好きなのはお前らカスと似てるしな
0794774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:34:54.71ID:bUXxbAp7
>>791
私、納車警察のものですが
納車するのか納車されるのか詳しくお話を聞かせてもらえませんか?
0796774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:15:34.30ID:ZA1Bl8dA
>>794
知らんなぁ、そんな警察。
住所、連絡先電話番号、部署名、本官氏名をここに記しなさい。それから直属上司の名前も。
0798774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:39:13.34ID:BSItGbNl
>>786
帆布は中国地方製
0800774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:55:24.70ID:jHsON3/r
納車は消費者がするもんじゃない的なあれか…
0802774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:22:40.76ID:T+4XbtOC
マジめんどくさい。
取りに来ればいいのに。
0803774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:36:36.29ID:RJKyIgXd
家まで届けやがればかっちょが!
0804774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:26:00.10ID:c94u/Hhc
ガレージOK
防寒着OK
あとはマシンの入荷連絡を待つだけ
春にかけてじっくりコーティング剤を塗りたくってやるぜ!
0806774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:27:56.01ID:HMohW+6j
俺が金タワシで磨いてやろう
0807774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:42:19.53ID:TENXCKX+
大型売ってしまったのに毎晩ようつべでバイクの排気音を聞いている
バイク屋にふらっと行きそう
0808774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:49:06.02ID:iYjtBkJW
大型を売るとどうなる?
知らんのか また大型を買う
0809774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:52:26.49ID:I79tXMir
エンジンだけあれば良いのだろうか?
0810774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:55:43.79ID:OmLgkS3o
>>806
金タワシは車検の時サイレンサーに詰める為のものだろうが
0811774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 15:30:04.70ID:RJKyIgXd
>>808
俺も大型バイクを売った
ただ来年またここに戻ってくるぜ
絶対にだ!!
0812774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:25:56.01ID:HMohW+6j
なーんか手放したくないんだよなぁ…
乗らないのになーんか売れないんだよなぁ……
0813774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:43:10.00ID:ifg0MzUi
高く売れるうちに売って次の資金にするのさ
0815774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:17:04.06ID:RJKyIgXd
俺新車が納車されたら富士山を目指すんだ!
0816774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:24:27.28ID:lUYK5Qsn
富士山かー
俺は慣らしがてら奥多摩にしようかな
0817774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:35:31.14ID:YzWnN8m3
寒くて後悔するぞ
0818774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:51:10.91ID:RRy/4zK5
>>493
キャブ取り付け一部OH調整とブレーキOHブレーキピストンは一部交換、燃料ホース、負圧コックなどを交換
タイヤ、チェーン、前後スプロケ、ブレーキパット、イリジウムプラグ、純正燃料フィルターは持ち込み交換
上記で86k

エアクリーナーとオイル交換は自分で
車検、自賠責保険他を足して134k

フォーク、ショック、クーラントは触っていません
好調です
0819774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 21:40:54.84ID:RJKyIgXd
なーに納車は来年の夏以降だから大丈夫だろ
その前に買うバイクを決めないとな
0821774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:21:55.05ID:I79tXMir
今日も「する」と「される」をいつも間違える巨悪に立ち向かう、我らが納車警察!
0822774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:22:08.32ID:jHsON3/r
Harley-DavidsonのEV車両ライブワイヤーオヌヌメ
わたしゃのデーラーの営業の金額予想370万円
0823774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:24:39.14ID:ifg0MzUi
たっか!(心の声
0824774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 23:00:31.65ID:Als+e1UH
同じくたっか!
そもそもハーレーってサウンドが売りじゃないの?
0825774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 23:07:55.03ID:jHsON3/r
ハーレーさん色々エロエロぶれてるからね
インド製のXG750
アドベンチャーモデルのパンアメリカ
EV車のライブワイヤー
中華製で発売されるかものストファイ中型の338

時代は変わったよ
ビッグスクーター出したりしてな
0826774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 23:35:14.77ID:LuL24JJJ
電動も大型とか区分あるのか
0827774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 23:42:39.43ID:Ikwk0aVa
キャブで不燃焼ガス出しまくりながら地球汚すのが大好きなんです
それがもっとも地球を良くする方法なんです
0828774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:34:11.75ID:XtaHHkaA
>>826
電動の出力で原付・中型(車検の有無も)・大型って分けるらしいよ
0829774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:38:30.69ID:L8naaKvt
先生、出力で分けるなら今のガソリンエンジンはなぜそうしないのですか?
0830774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:39:52.26ID:XtaHHkaA
知らんがな
0831774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:41:33.28ID:L8naaKvt
先生、その考え方は全くもって理解できません!
0832774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:59:40.78ID:pVH6OGp8
すまん、春に2ストのオフ車買うわ
0833774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 01:04:14.53ID:9ts7T95v
>>829
たぶん
メーカーがあえて出力を抑えてズルするから。
モーターは他社に発注だからできない
0834774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 01:05:52.08ID:W9Yudsmd
電動でもいいんだけど、値段が高すぎる。
0836774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 01:33:01.77ID:luNuHHXN
電動なんてビートを感じられないぜ!
ロックじゃないんだよな〜
0837774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 06:57:41.27ID:JvAshyuM
冬は更に装備がめんどくさい。
0838774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:23:43.74ID:4MLeiYWx
勢いでブレイクアウト買っちゃったけど近所のコンテナガレージが1か月2万円もする
最近寒くなったしやっぱキャンセルしようかな
0839774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:28:24.86ID:D/JPTrme
納車される前から面倒くさくなってる人いた
0840774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:31:04.59ID:EMBVWvV8
>>838
なんでブライクアウトを買うお金でガレージを整備しないの??
0841774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:39:09.53ID:4MLeiYWx
>>840
都内の賃貸マンション住みだから無理
0842774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:48:15.46ID:EMBVWvV8
>>841
乗るのがめんどくさい
というか

バイクを買うのがめんどくさそうだな
0843774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 09:01:29.75ID:4MLeiYWx
>>842
それそれ

防犯対策も保険選びも洗車も色々考えてたら面倒臭くなってきた
0845774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 10:48:02.97ID:lPNMhT6s
>>841
ガレージないのに大型持ちになるのはカッコ悪いからやめときな
0846774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 11:02:41.88ID:L8naaKvt
バイクの前に家を買わないと
0847774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 11:19:18.21ID:4MLeiYWx
俺は家を買うつもりが無い
なぜかというと10年も経てばエアコンやIH調理器や浴室乾燥機など家電設備を交換しなきゃいけないし壁床柱なども劣化してくるしご近所トラブルも厄介だ
賃貸なら新築へ住み替えれば最新設備を使い続けられるし気軽に色んな街へ移転できる
0848774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 11:23:46.46ID:O+bws8pS
俺も買うつもりがない。10年後もいる気力が無いから。
0849774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 11:56:56.45ID:EMBVWvV8
>>847
まぁそれも一利有るかもしれないが、家を構うのが好きな人はいいかもしれないが、面倒で嫌いな人もいるしね。
自分は引っ越しで寿命が縮むからもうしたくない
0850774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:12:30.78ID:ii1rfOST
まぁ家に対する考え方は人によってかなり異なるからなんとも言えないわ
0851774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:33:00.85ID:gaYmz/Qr
毎月家賃払うなら家買ってローン払った方がいい
0852774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:35:08.58ID:L8naaKvt
そしてローンが終わった頃には家はボロボロ〜♪
0853774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:39:07.50ID:1CKQ/6zp
区内マンション住はTWを買おう
0854774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:40:24.47ID:1CKQ/6zp
>>851
わたしゃ地方賃貸一戸建てやけど
定期的に新築に住みたい
今の家やっと築1年
0855774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:41:27.31ID:1CKQ/6zp
ローンの税控除より家賃手当がありがたいし
0856774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:48:36.88ID:L8naaKvt
戸建てのローンは終わってる
震災でも来たら建て替えるか
0857774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:59:09.58ID:uNnmZJGH
不動産業やってるんだが、
未だ自分の中ですら賃貸がいいのか持ち家がいいのか、
一戸建てがいいのかマンションがいいのか結論が出ていない


まあけっきょ人それぞれに答えが違うから、
正解なんてないんだけどね

賃貸は自分で修理しなくていいけど、
高齢になって転居しようとして転居先があればいいけど、
建前としては断ってはいけないけど、
高齢が理由で入居出来ない事もある
0858508
垢版 |
2020/11/30(月) 13:08:39.35ID:J6dA9AI1
大型バイク持ちなら戸建て一択だろ、リフト付きのビルトインガレージを夢見ずにどうする!何ならガレージ住まいでもいいや
0859774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 13:20:27.19ID:lPNMhT6s
>>858
よくわからないが、その大型買っただけのことがそんなに自慢なの?
他にはないから?(笑)間抜けだろ
0862774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 13:35:00.94ID:4MLeiYWx
>>858
ビルトインガレージの戸建てには夢見るけど大排気量による近所迷惑も気になる
純正マフラーでもかなりの騒音だと思うけどどうなんだろう
0863774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 13:35:16.40ID:c1bNwcfT
>>861
よくそれ言う奴いるけど教習所で大型取れてたらそっち行ってたわ
俺の頃はまだやってなかったから試験場通ったけどな
0864774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 13:38:26.76ID:c1bNwcfT
>>862
静かそうなイメージのGLでも音でかいと思う
早朝は開けたところまで50mほど押してからエンジンかけてるわ
0865774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 14:02:18.79ID:4MLeiYWx
>>864
都内の戸建て住宅密集地は音響くから早朝深夜じゃなくても大通りまで押すことになりそう
夏に押していってバッテリー上がり発覚とか死ねる
やはり大通り沿い高層マンションがいいな
0866774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 14:31:21.33ID:W9Yudsmd
大型バイクと軽貨物で完璧だな
0867774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 14:31:58.67ID:FGLc3GbA
>>858
価値観が違うから意味ないぞ
問題は自分か満足してるかどうか

俺は定住派で田舎で150万の古民家かってあいた土地に平屋のガレージ兼納屋を建てた。
ローンもないし隣近所もないけど自治会がうるさめ
でも玄関でたら全方向ツーリングやドライブに最適な道しかない
0868774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 14:59:00.99ID:MOa0PUvo
ビルトインガレージだと固定資産税かかるんだよなー
なので俺はカーポートで我慢
0870774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 15:28:29.89ID:L8naaKvt
>>863
ふーん、俺は教習所あったけど取れると思ったから中型も試験場で取ったわ
0871774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 17:02:59.14ID:xO1kbnyw
戸建てガレージには憧れるんだけど、整備は面倒くさくて好きじゃないという。。
0872774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 17:59:24.69ID:OhvtTX4H
>>870
貧乏なんやね。努力しなよ!頑張って☺
0874774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:16:42.60ID:lPNMhT6s
本当だよな
糞大型乗りはガレージ無いくせに金持ち気取る(笑)
ほんとコンプの塊だよな(笑)

毎回教えてやってるのに学習できないねDQNちょん
0875774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:21:18.91ID:L8naaKvt
>>870
そういう問題でないんだな
億はいかないが数千万なら持っとるよ
0876774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:21:55.86ID:L8naaKvt
>>872
間違ったw
そういう問題でないんだな
億はいかないが数千万なら持っとるよ
0877774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:27:41.10ID:L8naaKvt
まあトロい奴にはできないことだわなw
0879774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:35:17.40ID:+e6hYCX+
クンクン、なんか臭うな
0880774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:38:40.02ID:lPNMhT6s
田舎で月に何回か受けられて親元で無職だと取りやすいからな
少なくとも三大都市で仕事をしていたら平日月一だから無理だな
0881774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:51:49.33ID:MOa0PUvo
まぁまぁ、低学歴の唯一の自慢なんだから、試験場で一発限定解除したってw
0882774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:53:06.83ID:lbLtFMZB
何回も落とされる事を前提としている奴にはそうなんだろう
0883774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:57:12.15ID:lPNMhT6s
合格率4%だったからな
だから、地方に逃げて受けるやつがいた
それくらい田舎との差があった
0885774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:03:32.89ID:+e6hYCX+
買免ガーとか喚いてる奴って、普通自動車の免許も教習所に行かないんだろ?
すげぇなw
0886774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:19:31.44ID:MOa0PUvo
>>884
俺の感覚的には体重×10ccくらいが妥当な感じ
だからデブはハヤブタに乗る
0887774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:29:23.39ID:L8naaKvt
>>881
中型は高校の試験休み、限定解除は大学の時に取ったわ
0888774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:32:41.11ID:tM+n698J
中免小僧の俺が大型免許取得に13万円か…
どうしようかな
0889774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:33:28.64ID:UJQ9rZRx
まあどんなに煽られても乗りませんけどね!
0890774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:34:23.00ID:aJ98bzH5
運転しろと煽られても通報できますか?
0891774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:34:52.29ID:UJQ9rZRx
別に大型免許なんか取る必要ない
大型バイク買えばいいだけだよ
0892774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:35:39.12ID:UJQ9rZRx
通報されても乗りません
でもキャリパーオーバーホールはしておいた
0893774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:37:04.57ID:MOa0PUvo
>>891
所詮盆栽だからな
床の間にでも飾っておけばいい
0894774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:37:13.72ID:1CKQ/6zp
>>886
トライアンフロケット3は全盛期の小錦曙武蔵丸用なのか
0895774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:42:45.88ID:lPNMhT6s
>>884
これは何が面白いの?
本人は(笑)つけちゃってるけど
0896774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:50:30.96ID:aJ98bzH5
排気量マウントおじさんってのがけっこういるらしいよ
0897774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:55:09.96ID:JvAshyuM
維持出来で楽しめるなら家は関係無い。 アパート住み大型歴15年
0901774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 09:54:18.04ID:3CSIe8qK
盆栽って、いろいろと手を入れて品評会だけもってくよな

あ、それって大型バイクも一緒じゃんw
0902774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:07:43.27ID:yFuJ6fpv
大型バイクの品評会ってどこでやってるん?
0904774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:15:06.96ID:GCU5f0J7
バイク停めたとこで煙草吸いやがるから団体には近づかないようにしてる
通りすがりにタイヤのアマリングはチラ見するけど
0906774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:42:16.22ID:WQntZDv1
×大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさい
○大型バイク乗りが面倒くさい
最新50レス読む限りこんな感じだよ
もっとスレタイ通りに語りあえよ
0907774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:47:03.70ID:/EiEKcUJ
するとお前さまはイシャを捜しているのだね
0910774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:36:41.06ID:olN1jwtp
乗らなかったらキャブ詰まったわ
0911774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:38:50.08ID:GGKjJWtk
最初にCR-1塗ってもらったほうがいいかな?
0912774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 03:39:02.18ID:xGHRGcPW
>>903
>道の駅とか

迷惑だよな。マフラー変えたうるさい連中、ガラ悪い、ろくに買い物もしないから利幅少ない、長居する、

客としては最悪
0913774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 05:01:16.00ID:7A+UJMfz
>>912
ボロカスだな。
あんまりけなされると乗り出すのがめんどくさくなるじゃないか。
・・・ああ、スレ的には良いのか・・・
0914774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 05:13:45.98ID:3DbIJQ+g
実際、近所迷惑かな?うちのことどう思ってるのかな?って考えるとあまり乗り出せない
0915774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 05:38:53.27ID:0KcIYqHl
>>913
迷惑を掛けない為
何処にも寄らないエンジン掛けない
公道を走る様な迷惑行為は絶対しない
ガソリンを燃やす様な環境破壊は問題外
>>912はそれが出来る人
0916774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 06:29:49.70ID:9ilUS53g
アイドリング安定しないのか知らんけど
停車時にブルルン ブルルンと大音量で鳴らし続ける奴
大嫌い。
犬の散歩で犬が怖がるじゃないか
0917774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 06:47:40.54ID:9Jcr6dfk
あまり乗らないからキャブ詰まり気味で、ブルルンってしないとエンジン止まっちゃうんだ
うるさくて申し訳ない
0919774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 07:16:37.05ID:hTMfaJUg
アイドリングが無い機種もあるしね
0921774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 07:38:45.91ID:9Jcr6dfk
>>920
インジェクションのバイクはつまらん
0922774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 07:48:14.47ID:fP2xNMRJ
>>921
詰まらせちゃうくらいズボラなのに?
0923774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:00.09ID:yxT8lGP0
詰まらないからつまらないんだろう
0924774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:54:46.89ID:1yn8nHXo
初期のインジェクションのSSがいいぞぉ
ドンツキしまくり、乗りこなせるなら乗りこなせて見ろ的な
突っぱねた感じがいいね
0925774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:51:22.96ID:ozwk8l/F
>>915
>>913
>迷惑を掛けない為
>何処にも寄らないエンジン掛けない
>公道を走る様な迷惑行為は絶対しない
>ガソリンを燃やす様な環境破壊は問題外
>>912はそれが出来る人


お前は呼吸しないんかよ
0926774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:24:18.01ID:lOd3Aq2k
>>924
おれも12Rに乗ってたころは、そんな強がりを自分に言い聞かせていたよ。
0927774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:36:20.08ID:HcjBs4s3
調子の外れたFCRをそのまま無理して乗ってるみたいだな
0928774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:37:30.39ID:DHL4YO6e
未だにインジェクションのバイク乗った事無いわ
このスレには多いんじゃない?
0929774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:47:42.08ID:PulAyQs/
はじめてのハーレーダビッドソンかインジェクション車だけど
キャブ乗りたいわ
セッティングにお金がかかり過ぎる
0930774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:48:52.94ID:PulAyQs/
あー嘘や
インジェクションのズーマー乗ってたわ
0931774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:49:49.39ID:PulAyQs/
それ以外インジェクションじゃねえな
0932774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:00:41.30ID:FZvmcTvt
>>929
ハーレー以外のメーカーのバイクでも、買ったらすぐに
インジェクションチューニングなんてしているだろうか。
つまりハーレー雑誌の広告記事にまんまとのせられたってことよ。

フィーリング向上だの日本仕様はエンジンに悪いだのとありもしない不安を煽っておいて
さっと解決策をだすのが商売の基本。
もっとお金を落としてもらうためには、つるしのままで満足されちゃこまるのよ。
0933774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:23:22.28ID:fAJ5txlY
普通に乗り換えてるからインジェクションも乗ってるよ
てかここの住人にはインジェクションの方が良くね?
0934774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:39:18.23ID:4MPhqAfG
キャブのバイクなんかもう売ってないじゃん。
ポンコツゴミ中古なんか絶対に買わないし
0935774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:51:48.42ID:Az+xwkSg
>>932
空冷で排ガス規制クリアするために燃調薄いのよ、夏なんてオーバーヒートぎりぎりになって更にフィーリングが悪くなる。ってか油温爆上げで異音がする。
水冷にするか排気量を下げるかだと思うけど、それってハーレー的には自殺行為よね。
まあコンピュータいじる人って三拍子目当てだと思うけどね。
0936508
垢版 |
2020/12/02(水) 21:51:53.29ID:m+MuTnhz
インジェクションはもう違和感ないけど、ライドバイワイヤのアクセルフィーリングはどうもゲーム機のコントローラーぽくて未だに合わないなあ
0937774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 22:13:52.10ID:JEgA4MZU
アシストスリッパークラッチなんて無駄もいいとこ。
0938774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 23:55:11.16ID:yfQyQmZ3
アイドリング下げるのに必死やなハレ珍
0939774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:11:03.44ID:t7GPA2H2
寒くてもう春まで走れないな

ソメイヨシノ ヲ マテ ソメイヨシノ ヲ マテ
0941774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 06:38:53.84ID:96kkp3Pg
>>940
かけ声かけてくれたり、旗ふってくれたり?
0942774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 06:43:14.66ID:EzpNCCrz
車のようにエアコン付きのバイクがあっても良いよな
0943774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 06:53:03.77ID:Ez4MIXdE
お寿司を握ってくれる機能があったらいいな
ツーリング中に口まで運んでほしい
0944774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 06:55:03.21ID:EzpNCCrz
5回に1回は握りっ屁とかな
それができるかは自分次第だけど
0945774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 06:55:29.12ID:0GMIwNav
>>943
お茶を出す機能は操作がややこしい?
飲み出すのがめんどくさいだけに・・・
0946774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 07:10:18.33ID:rEAPD++I
>>940
あー、車庫の出し入れの時、小人さんがわらわら湧いてきて
手助けしてくれるやつ
0947774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 07:11:37.87ID:XSfYlEDK
お金くれる機能が欲しい
0949774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 07:23:35.76ID:96kkp3Pg
なんで寿司限定なんだよw
0950774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 07:26:49.99ID:sds65IkO
コーラ飲んでゲップせずにバイクメーカー10社言えないとエンジンかからないから半年放置してる
0951774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 08:24:46.14ID:96kkp3Pg
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、ビーエム、ハーレ、ドゥ、ド、ゲプっ
0953774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 08:55:52.93ID:EPi1rtlh
確かに軽二輪ならやる気が出るかもしれん
0954774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:23:24.13ID:c0Nvrrm2
>>952
電熱あるなら、冷房もあってもいいなとは
確かにおもうけどな
0962774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:32:19.50ID:i9pw3QJ8
>>961
炭酸抜いたコーラとおじやとバナナでサイキョッ
0963774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:42:15.14ID:obIBIKvw
ほう、炭酸抜きコーラとおじやとバナナと梅干ですか
0966774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:55:46.40ID:O3uFWkEz
乗らないから下取りに出してビッグスクーターを買ったとするじゃん
絶対戻って来れなくなるよな
まぁそれはそれでいいのかも知れないが
0967774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:12:31.30ID:EyeSN24w
ビッグスクーターなんて教習の時スカブに乗っただけだけど,
いつトルクが来るか分からなくて怖かった記憶しかない
皆さんどうやって乗ってるんだか不思議でしょうがない
0968774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:24:17.26ID:O3uFWkEz
教習所のビッグスクーターは普通にそこら走ってるビッグスクーターとはだいぶ違うイメージ
うちの教習所もかなり怖かったわ
0969774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 17:07:52.49ID:/OrYNx5E
大型スクーターは一本橋が渡れなかった
少し練習してみたいがチャンスがない
0970774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:21:56.40ID:O3uFWkEz
ある程度アクセル空けながらブレーキフル活用しないと無理だと思う
0971774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:20:30.30ID:rSaKqTXJ
教習車のスカブ、1時間だけ体験で乗らされて別に怖くはなかったが、
俺がこれまで乗ったバイクで唯一センタースタンドが掛けられなかった。
ビグスクには乗るまいと思ったね
0972774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:41:19.16ID:obIBIKvw
>>966
下取りだと、あとになって案外戻って来たりする
むしろスクーターの増車がヤバい気がする
まだ大型所有しているZE! という安心感とスクーターの安楽が相まって
大型は完全に飼い殺しになり朽ちて行く…
0973774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:47:56.68ID:ho6v+DPL
ビクスクでツーリングって見たことない
アイツラ町乗りしかしなあのかな?
0974774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:52:25.80ID:SIILdpDi
やるなら新車納車時が良いと言われガラスコーティング依頼してきた
あとは納車時にガソリン足してガレージの前で写真撮影して、
春まですることが無くなってしまった
0975774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:29:58.04ID:k8J3HxXM
>>973
たまに見かける。
ビグスクは積載能力抜群なんでツーリングに向いてる。
0976774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:41:20.11ID:O3uFWkEz
積載能力抜群で長時間運転が楽とかツーリング向きだよな
なお悪路にはめっぽう弱い模様
0977774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:44:47.65ID:ho6v+DPL
今年は長野 伊豆 裏磐梯にツーリング行ったけどビクスクみなかった

峠とかキツそうだな
0978774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:47:27.53ID:EzpNCCrz
ジェンマ、PS250、マジェスティ
この辺りが現役の頃はビグスク楽しかったな
0980774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 23:24:55.46ID:Mk2Lfb30
フュージョンX…
0982774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 02:28:44.47ID:0r7xXZGW
>>981
自転車買った時にHPに載せたいからこんな写真撮らせて
って言われたけど断ったわ
自転車ごときでこんな風にコピペにされたらたまらんしな
0983774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 02:38:06.35ID:6oWQdY4L
何言ってるんだ?バイクが旅に向いてるわけないだろ。バイクで日本一周なんて狂気の沙汰だよ。

旅は車でするもんだ。
0984774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 06:29:15.64ID:vNlMTpYH
俺は新幹線と飛行機使うわ
0985774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 07:03:08.64ID:v066QY4O
電車かレンタカーが面白そうダなぁ〜
0986774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:01:28.13ID:KBjIa2jw
キャンピングカー面白かった
どこでも寝れるシャワー浴びれる自由度の高さ
0987774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:45:57.02ID:JrOk4cIl
やはり列車の旅がいいよね
トーマスクックが懐かしい
0988774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:56:46.31ID:b6z2qiXv
でもやっぱ夢は大型バイクで日本一周
絶対叶わないけど
0990774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:05:26.56ID:JrOk4cIl
実は俺バイクで北海道を走ったことないんだ
0991774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:08:23.44ID:1nE6xl7t
青森まではバイクで行ったけど北海道は飛行機で行ったw
0992774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:37:44.25ID:JrOk4cIl
クルマではまわったんだけどな
0993774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:02:03.79ID:3TABmF/4
Tmaxを買ったら面倒くさくならないのだろうか
0994774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:12:49.90ID:QOvHDJb0
定年したら北海道行く のんびりと時間を気にせずに廻る
0995774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:23:09.22ID:9/ByhKHu
学生時代は4号線を片道19時間かけて、東京から北海道まで走ってたな。

高速に乗る金が無かっただけ。
0996774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:24:24.40ID:9/ByhKHu
ああいや、青森からはフェリーよ。
0997774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 12:10:16.96ID:LbUq6rgN
>>994
歳を重ねると面倒くさくなる事がどんどん増えていくぞ
気も短くなって怒りやすくなる
0998774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 12:22:25.24ID:PVOjV+bV
俺は毎年春か夏に北海道一周してるよ
今年はコロナで行けなかったけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 5時間 9分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況