X



【日帰り】関西発ツーリング 68日目【宿泊】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 01:09:13.19ID:Gm3emusE
前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 62日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578907931/
【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584879480/
【日帰り】関西発ツーリング 64日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588765416/
【日帰り】関西発ツーリング 65日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594043703/
【日帰り】関西発ツーリング 66日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597717913/
【日帰り】関西発ツーリング 67日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/
0843774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:34:52.56ID:z62Fh3RS
オフタイヤだと落ち葉踏み抜いてグリップするイメージ
オンだと乗っかってズザー
0844774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:37:16.08ID:VD05ifTw
ん〜、幻の2輪ドリフトが出来そう
0845774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:24:45.46ID:eUbPeSvP
ライディングポジションとかサスの柔らかさも加味してあげて。
0846774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:06:49.87ID:g5CbyQF6
落ち葉より苔った舗装林道のほうが怖い
0849774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:33:19.01ID:HVMyjapB
真新しい油分浮き浮きアスファルトの雨上がり。
0850774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:19:22.34ID:nRfzOpKf
高野山に登っていくくねくね道でも
新しい道が部分的にできて
おいしいカーブの区間が廃道になってしまったね
0851774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:27:08.50ID:mEYflSip
高野山はノロノロ運転が常のところだし、おいしいとか以前の問題ですな・・・w

マイペースでチンタラ登るサンドラ、時間帯によっては数珠つなぎの大型観光バス
そしてこれは最近の傾向だけど、邪魔な位置を堂々と走るロードチャリもそう
0852774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 03:14:30.26ID:KCaUeH0C
7時半までに高野山着が快適に走れる目安じゃないか?
0853774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 08:05:45.51ID:EGrOFFXb
>>851
だからこそ早朝が良い
でもたまに鹿がウロチョロしてて危ないので一長一短

そもそも道路はみんなのモン。
バスもチャリも車両なんだから通る権利あるべ。わかってるとは思うが。
0854774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 10:54:12.89ID:zLuRU8wS
問題は渋滞の原因を作っているやつがいつまでもダラダラ走って
譲る気もない交通障害がおるってとこだな
0855774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:15:57.40ID:9c2AqSEe
法廷速度守ってるだけという場合もあるけどね。
0856774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:21:09.00ID:4liLbFjo
細い道で離合に手こずるなら速やかに譲ってくれとは思うな
0857774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:54:54.58ID:AFN1Tcpc
法定速度守ってるんだからほうってーおいてー
0858774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:15:41.35ID:oxyP12Eq
あのクネクネ道で軽が逆走してきた時はマジぶつかったと思った
こっちが登りだったんで前輪ロックもせず転ける事も無かったが…

対向車がセンター割る位なら想定して走ってるけど、逆走は無理だぜ
0859774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:47:43.00ID:3jHwOLhQ
流れ遅くてだるいだけだから龍神行くときはわざわざ高野山経由しねえわ
0860774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:07:31.10ID:uFhzKjAY
九度山は本当に苦度山やな。
0861774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:28:40.52ID:0DEnXAnL
遅すぎる車は害悪だろ
速度を上げれば人生で使える時間が増える
チンタラトロトロ走って何が楽しいんだか
0862774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:40:46.02ID:l/xVhX7F
5ちゃんに使う時間を減らした方が…
0863774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:03:35.41ID:4mUIDxUj
>>862
ほんまやなw
0864774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:42:37.87ID:HrcI0uVu
法定速度守ってると言ってもカーブで減速したらノロノロ運転やろ
ま、高野山周辺の細い道では譲るスペースすらなさそうやけどね
0865774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:43:13.11ID:ZV9jLnpI
昔の人は言いました
「狭い日本そんなに急いでどこに行く」
0868774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:05:15.24ID:ACfxMu5v
>>867
落ちはなに?
0869774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:09:38.77ID:BB6H/kjF
仕事の無いじじいとニートは時間有り余ってるからなあ
感覚もおかしくなって渋滞作ろうが自分さえ良ければどうでも良くなるんだろな
0870774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:10:17.30ID:Q5UP/YLH
正直バイク的に低速が得意じゃないので40km/h以下は苦痛でしかない。
なので龍神行くなら7時前に上がりたい。
0871774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 20:54:09.40ID:HrcI0uVu
>>865
別に急いでる訳じゃないから
自分のペースで走りたいのはお互い様なわけで、そこは譲り合いの精神を持とうぜ
譲れる時は譲る、その為に後ろにも気を配る。免許持っとるんやろ?
0872774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:58:09.20ID:IZu+cM0o
なにわナンバーは全く譲らない
譲れるスペースをスルーしたら
ぶち抜く
0873774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:58:09.60ID:ZV9jLnpI
>>871
だったら上手に追い抜いてけば?(笑)
0874774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:02:35.83ID:Q5UP/YLH
>>872
なにわ、神戸、和泉ナンバーの輸入車、ミニバン
高速道路でも延々追越車線を走って譲らない。
0875774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:05:15.92ID:pPbRFngq
雨天とか夜間とかは4輪の方が速いから、わいはそういう時は譲る心構えしてるんだよなぁ
そういうのって免許持っとたら当たり前ちゃうん?
ノロノロ運転がしたいからゆっくり走りたいから、後ろに気を遣うという発想はないんかな?
いきなり追い越しかけられる、と感じるから暴走とかいうてるんちゃうん?
0876774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:08:51.23ID:Y78Iwn9o
マイペースで走りたいときは普通譲る
それが社会性だ
ゴーマンなカスドラは山道を走らずに
御堂筋でも流してイキっとけばええんじゃ
0877774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:15:24.67ID:xxOKOGkz
自分が譲るってのは良いけど、他人にそれを強要するのはなぁ。
まあたまに遅いのに何故か頑張っちゃう人いるけどね。
遅いのが前走ってるのは嫌って思う時はイエローでも自分でリスク背負って追い越すわ。
0879774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:43:11.99ID:dX10RaPs
俺的には奈良ナンバーが一番空気読めてない運転する率が高く感じる
0880774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 01:08:53.70ID:wcWWD/Ee
>>879に乾杯!
右折待ちの右側から歩行者の鼻先かすめて曲がってイキやがるからな!
0881774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 04:56:29.83ID:nFblICLE
168とか169とか4輪の方が速いよな
地元車には負けるって・・
0882774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 05:02:42.45ID:/rGFoHCG
夜に169で鮮魚トラック?に譲ったわ
かっ飛んで行ったわwww
0883774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 08:14:56.08ID:/rGFoHCG
もう限界や
しぬしかないか
0884774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:00:40.25ID:nFblICLE
>>883
滋賀県滋賀いのちの電話077-553-7387金〜日 10:00〜22:00

京都府京都いのちの電話075-864-434324時間

奈良県奈良いのちの電話0742-35-100024時間

大阪府関西いのちの電話06-6309-112124時間

兵庫県神戸いのちの電話078-371-4343平日 8:30〜20:30
日曜・祝日 8:30〜1:00
土曜・第2・4金曜
8:30〜翌日8:30
土曜・第2・4金曜が祝日の時
8:30〜16:00
20:30〜翌日8:30

兵庫県はりまいのちの電話079-222-434314:00〜1:00
0885774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:05:04.61ID:EfJl2of+
奈良の40キロ制限の田舎道では奈良ナンバーが時速70キロでかっ飛ばしてるが
滋賀の同じような田舎道ではそこまで飛ばしてないな
県民性の違いだろうか
まあ奈良は大阪民の移民が多いのかもな
0887774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:12:42.87ID:QEN8j23Z
>>879
県民性なのか呑気に原付並みの速度で運転するのが多い
大阪市内でもおかしいと思った奴はだいたい奈良ナンバーだったりする
0888774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:26:42.16ID:L5FHiMX3
奈良ナンバーは狭い道のすれ違いとか車幅感覚が優秀な希ガス
0889774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:20:29.79ID:J+l2xvuV
>>888
そりゃ他人の家の軒先10aをギリ交わしながら裏道かっ飛ばすから。
0890774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:28:20.39ID:wxzSsQr5
京都市内も酷いわ
交差点を左折してるのに対向車が右折してくるし
踏切で一時停止したら後ろからクラクション鳴らされるし
0891774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:45:02.93ID:kQF8JwVv
>>879
和歌山ナンバーだな
ヤツら理解不能だ
0892774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:18:05.59ID:ga8GJhrt
めっちゃ曇ってきた…御手洗渓谷来てるけど寒いよー(。´Д⊂)
0893774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:20:00.05ID:LY+V5pzQ
和歌山で地元のやつが歩道を車で走ってるのを見たことあるわ。ショートカットする為とはいえ流石にやりすぎと思ったね。
0894774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:44:37.27ID:aWcO1a1c
>>892
自分は天川です。曇り空で寒いですね。
0897774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:06:46.92ID:07Q7aDWj
あかーん、山道、トイレないので…
林の中、木で穴掘ってう※こした。
凄く緊張したけど、無事済ませて一安心。
ティッシュはバイオ処理出来ないからう※こついてるけど燃やしたよ(笑)
灰になってるから自然にかえるよね。
0898774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:20:17.31ID:cJt+y4tH
○○ナンバーはどうのこうのってひとくくりに言うの嫌いだわ
どこにだってマナーの良い奴悪い奴、上手い人下手な人居る
0899774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:38:34.21ID:VWsxFDaF
>>897
紙の繊維は木材と同じなので放っておけば植物食の虫とかが食って始末してくれる
焼くと炭素になって万年でもそのまま残る
なんで炭素の塊である石炭が鉱脈として存在するのかかちょっとは考えろ
キャンプ場も炭は捨てるな埋めるな持って帰れって言ってるだろ
0901774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:45:33.01ID:+lnHtW//
ティッシュ燃やしたら灰になるわ
0902774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:00:08.53ID:VWsxFDaF
肥料になるような(分解される)灰や燃料として使える炭は面倒くさい燃やし方してちゃんと作らないと出来ないよ!
雑に燃やすと草木灰としても炭としても使えない中途半端な燃えカスとして永年残るぜ!
大人しく持って帰れ
0903774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:19:17.02ID:2jB9Qnys
昔の登山の本には穴掘って用を足して紙は燃やして埋めろってあったな
今とは解釈とか違うのかも知らんけど
0904774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:22:59.89ID:gTkZKzlb
奈良南部の道もそろそろ冬季閉鎖だな
大台DWは明日が最後のはず
0905774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:24:43.32ID:omQWyhz4
元ワンゲルの俺からしたら山で不用意に火を焚いて物を燃やすなんて言語道断やわ
0906774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:25:01.22ID:gTkZKzlb
うそついた

www.pref.nara.jp

大台ヶ原ビジターセンター/奈良県公式ホームページ

大台ヶ原ビジターセンターは令和2年12月1日 (火)15:00〜令和3年4月19日(月)15:00 まで冬季閉鎖期間に入ります
0908774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:34:11.77ID://0CF+oq
龍神着
曇ってて雨がパラついてて寒い
温泉入って帰ろっと
0909774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:45:09.79ID:aKi/SRAu
ウンコは燃料として燃えるよね(乾燥させる必要がある。)
0910774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:49:45.08ID:cJt+y4tH
ティッシュペーパーは白くて目だって見た目にいつまでも汚いから(排泄物はひと雨くれば目立たなくなるが)
燃やしてしまえってことだろうな。いつかは自然に還るけど。
どちらにせよちゃんと埋めるべきだな。
北米の公園トレッキングツアーに参加したときはプラスチックバッグに入れて持ち帰るよう言われた。
0911774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:50:44.54ID:Yns541B+
周りに木や草が生えていないハゲ山なら燃やしてもいいんじゃない(適当)
0912774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:07:56.32ID:WXoxyQ3i
でっかいどう 北海道^_^
0913774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:25:07.87ID:KJtIbEiZ
燃やした木や炭とけつ拭いたティッシュ燃やした灰を同等にしてるアホがいてワロタw

環境どーたらいうやつは自給自足してんのかなw
0914774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:30:24.96ID:ZCZp9tdv
正義マンめんどくさいです、ハイ
0915774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:23:08.13ID:gTkZKzlb
どこからともなく現れ、そしてどこへいくのか分からない

それが正義マンだ!
0916774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:34:08.60ID:WjTMicn2
>>887
交通量が多くなると処理できなくなるんだろう
あの異常な遅さ、ふらつき、ノーウィンカーはなんなんだろう?
大阪の人間を殺しに来ているとしか思えん

>>891
あいつらイキリだからなめられまいといわんばかりの恥ずかしい行動しかしない
0917774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:36:26.29ID:WjTMicn2
>>898
違和感を覚えてナンバー見るとあぁやっぱりな
ってなる
毎日仕事で外走っていたら下記の事がすげーわかるぞ
携帯触っている、年寄り、女、他府県ナンバー
0918774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 19:32:50.66ID:Y78Iwn9o
奈良=いけず、すり抜け防止にわざと左によるクズ多い
和歌山=紀北エリアは泉南より運転マナーがゴミ多い、なぜならポリがいない無能だから
和泉=ゴミ、DQN、チンピラ
なにわ=勘違い野郎、俺は偉いんだぞ田舎者!という選民思想あり、所詮大阪の分際で

近畿圏出てみたらこのナンバーのクソさがわかるよね。
0919774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:01:35.64ID:wHT/1kkw
関西ぜんぶクソだから地名とか気にしたことがない
0921774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:16:34.02ID:du/TcZUx
真冬にツーリング先で温泉入って
帰りで湯冷めしてガクブルになったりしないの?
0922774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:23:50.12ID:ZP2B/2cM
なるよ。城崎で湯廻りして風邪ひいたわ
0923774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:39:07.17ID:hrLIsRNN
姫路「全く話題にすらなっていないな。俺たちは許された」
0924774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 21:01:22.46ID:70PY5Ag+
>>921
ガクブルしながら温泉に行って、
ガクブルしながら家に帰るのが冬ツーの醍醐味よ
0925774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 21:59:13.38ID:NPTb52S3
ナニワとか奈良とかナンプレ指したり、車種で文句書いてる奴らって定期的に沸くけど何かのビョーキなの?w
0926774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:09:49.84ID:N/JPXA1/
どの地域でも必ずと言っていいほど
DQNや池沼の類が存在しているというのに
オツムがお目出度い輩がいるものだ
0927774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:59:49.95ID:9y0nWbAB
>>926
そりゃ、いるいないで言うとどこにだっているでしょ
0928774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:07:07.63ID:pRG6zNZj
明日京都から姫路まで行ってみようかしら
0929774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:29:09.87ID:hmtmzxlW
明日大台ヶ原行こうとgoogleマップで見たら
大台ヶ原ドライブウェイ通行止めになってるんだが
誰か情報ない?
0931774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 00:12:55.75ID:sFPiUQ1B
山火事になった場所も数年で元通りやし
ティッシュの燃えカス位ええやんけ...
いや、山火事になるかもやからあかんわ!
0932774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 00:14:09.84ID:3241XX5w
>>924
温泉プラス温かい食べ物飲み物でポカポカになった状態が
どこまで続くのかチャレンジするのが楽しい
0933774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:51:00.13ID:sasA9WwH
飯高の道の駅で風呂入って飯は食わずに出発して、ちょうど高見トンネル抜けたあたりで
ドーピングが切れた感じ。そして大宇陀の道の駅についたころには完全にいつものガクブルだった
これは12月で18時頃に飯高発の話。バイクの外気温度計で5度前後だったかな?

あともうひとつ、岐阜の平湯温泉ってところで風呂入って飯食って出発して高山方面に走って
高山市街を抜けたあたりでドーピングが切れた。そして飛騨清見についたころにはガクブル
11月中頃で、これも18時出発で同じく外気温3度ぐらいの話

まぁ10度を切るような時期では、1時間も温泉ドーピングもたないですなw
もちろん服装は冬用の上下で電熱服はなしで、熱源グリヒだけ
0934774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 06:45:25.33ID:5fEip08O
>>930
ありがとう!
ただ11月上旬から大台ヶ原ドライブウェイが
通行止めに表示されてたんだよ?
紅葉見に行こうと思ったが
2時間かけて行って通行止めじゃあ
笑えんからやめたんだが。
単なる冬季閉鎖だったんなら
googleマップがやらかしとるんだなw
0935774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:26:55.59ID:tb2weEo7
グーグルマップの通行止め表示はあてにならん。
0936774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:34:58.83ID:Kci3Kca/
>>934
大台ヶ原の紅葉は終わってると思われ。
大台ヶ原の登り口までのR169沿いでも紅葉はピーク過ぎてるから。
0937774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:14:21.21ID:CWGOYCar
逆に今でも紅葉見れるとこってどこ?
0938774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:26:37.29ID:EpfWZCFp
談山神社ももう紅葉は終わりかけだったわ
0939774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:27:05.84ID:r7xy30UA
奥さんの胸で挟んでもらえば見れるよ
0940774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:24.84ID:bLfOW+O0
>>925
ならスルーすればいいのに突っ込まずにはいられないのは病気かな
それともDQN地域のDQN車種乗ってるからかな

初心者にとっては注意喚起になると思うけどそんなこともわからないのかな
0941774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:41:27.04ID:rYRz3QLS
挟めるほどあるかいな!
0942774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:43:11.89ID:r7xy30UA
奥さんはいるのかよ、クソったれが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況