【日帰り】関西発ツーリング 68日目【宿泊】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2020/10/24(土) 01:09:13.19ID:Gm3emusE
前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 62日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578907931/
【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584879480/
【日帰り】関西発ツーリング 64日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588765416/
【日帰り】関西発ツーリング 65日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594043703/
【日帰り】関西発ツーリング 66日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597717913/
【日帰り】関西発ツーリング 67日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/

0952774RR2020/11/29(日) 18:04:08.36ID:52roQ5AO
>>947
脱腸か?w

0953774RR2020/11/29(日) 18:29:01.98ID:RkD4Ncn+
ゴキブリの腹のようなシートだな…

09549432020/11/29(日) 18:47:12.78ID:dsSzqkrQ
皆の反応良いんで調子のる。
金曜日から、熊野で1泊してのソロツー。
普段行かないとこと冬季閉鎖前を目的で
大阪市内→宇陀市→R166→R422→r603→R311。
翌日は、R311→R169→r266→R309で帰還。
中央構造線月出露頭
https://i.imgur.com/3kz4rfP.jpg
https://i.imgur.com/WtG2On0.jpg
https://i.imgur.com/7O95qZY.jpg
https://i.imgur.com/SbSlaFp.jpg
前鬼
https://i.imgur.com/XmOtUMH.jpg
https://i.imgur.com/sYKxp51.jpg
https://i.imgur.com/CjYDcbu.jpg
休憩
https://i.imgur.com/QryErwq.jpg
>>944
信じるか信じないかは、貴方次第!
>>945
素直に誉めてもらってると思い嬉しい。
レバーは換えてるけどリアサスはまだ。
>>947
舗装林道走ってる際に拾った枝だわ。

0955774RR2020/11/29(日) 18:56:43.96ID:N7DhvZbB
>>954
紀伊半島を満喫してきたようで良いですね。
自分もX乗ってます。
昨日は桜井市の談山神社行ってきました。

0956774RR2020/11/29(日) 19:11:16.67ID:9BIzIOlE
>>954
お疲れ様でした
r226は小処温泉で、こんにゃくは道の駅黒滝かな
このあたりは12月にはいると積もりますからねー

0957774RR2020/11/29(日) 19:28:59.50ID:wBa0Y24S
>>954
堪能して来たみたいでええね

SVも手が入っててええな
あとはカタナカウル付けたら完成やな!

0958774RR2020/11/29(日) 20:15:16.17ID:sFPiUQ1B
>>938
明日行くのに〜orz

0959774RR2020/11/29(日) 20:38:29.48ID:8CQRrZ5h
>>950
https://i.imgur.com/aX23q2S.jpg
ワシ昨日早朝7時にごまさんスカイタワーおったけど霧もなくて晴れてたで
これ何時の?午後に一瞬雨降った時あったからそん時か?

0960774RR2020/11/29(日) 22:17:42.53ID:lrXTWeiE
>>959
15時くらいやったか
龍神温泉から帰る時に雨が降ってきたけど気にせず高野町まで抜けようとしたがこの有様よ

0961774RR2020/11/29(日) 23:40:27.15ID:chTAyK1y
京都から篠山経由で姫路行ってきました
霧のおかげで服がべちゃべちゃになって凍えそうになった

0962774RR2020/11/29(日) 23:55:58.96ID:POJmL83C
>>943
まじか(゚A゚;)ゴクリ

0963774RR2020/11/30(月) 02:06:21.70ID:/LpnV1mh
お、後期型のとりしー
しかも155か

0964774RR2020/11/30(月) 08:15:37.96ID:EvQYbih/
>>959
ボディ横に張りつている黒黒い四角いやつはなんだ?

0965774RR2020/11/30(月) 08:27:44.93ID:PwO2ZYvV
>>964
ETCのアンテナじゃないかな?

0966774RR2020/11/30(月) 08:40:42.24ID:BcXzH4Xj
俺もETCだと思う、フロントまで取り回しが面倒で横に行ったのかと

0967774RR2020/11/30(月) 08:50:06.54ID:DgMfjFZp
>>943
この手の、オイルフィルタが前方向むきだしで低い位置に着いてるのってちょいと怖い
この枝だって下手したら突き刺さってフィルタ破れるんじゃないか。
どうでもいいけどベタベタあんこ抜きシートが最高に格好悪いぞw

0968774RR2020/11/30(月) 08:57:04.46ID:DgMfjFZp
と思ったらもともとこんなもんなのか。

0969774RR2020/11/30(月) 09:13:29.28ID:JUbDGoN4
スズキだから、、、

0970774RR2020/11/30(月) 10:01:56.78ID:wH0vEabF
>>967
性格の悪さが滲み出とるのぉ...

0971774RR2020/11/30(月) 10:24:44.71ID:auclnpKz
>>965-966
ありがとう。ETCアンテナこんなとこでも反応するもんだな

0972774RR2020/11/30(月) 11:35:28.11ID:ghysPaeg
>>967
|д゚)チラッ

0973774RR2020/11/30(月) 12:07:58.83ID:/h0a2p5t

0974774RR2020/11/30(月) 12:24:01.49ID:aw++rFJ3
>>964
ドラレコのGPSや

0975774RR2020/11/30(月) 12:27:01.21ID:aw++rFJ3
ちなみにETCは拡大すればわかるけど、左のミラーのとこにステー付けて装着してる

0976774RR2020/11/30(月) 12:38:14.72ID:XU00UhR/
>>973
良いな!
sv650xってこんなに格好良かった?

0977774RR2020/11/30(月) 12:38:43.59ID:/h0a2p5t
格好良いよ!

0978774RR2020/11/30(月) 13:04:04.29ID:DgMfjFZp
>>974
ケーブルがエキパイに干渉してないかい?

0979774RR2020/11/30(月) 13:26:40.76ID:w2AMIe2F
リアカメラの配線といい、ずいぶんいい加減な仕事だなあ

0980774RR2020/11/30(月) 13:45:23.95ID:pgOd47Fw
>>974
水平取ってないけど位置がズレないか?

0981774RR2020/11/30(月) 14:10:38.14ID:MkkLrh4p
>>967
オンロードバイクのオイルフィルターは大体ここだよ

0982774RR2020/11/30(月) 20:45:47.45ID:URbKZdpB
>>973
エキパイグニャリは仕様なのねw

0983774RR2020/11/30(月) 21:18:15.54ID:O0Kav5NB
山間部は糞寒い時期に入っているというのに
悪天候の日によくツーリングに行けるものだ
俺なら高いリスクを回避するために間違いなく引き返す

0984774RR2020/11/30(月) 21:20:09.36ID:/z5yKYa9
どうしようもなくバイクに乗りたい日とはあるものさ

0985774RR2020/11/30(月) 21:26:28.81ID:i/kRUoRP
それ山間部に行くことと関係ないよね(無慈悲)

0986774RR2020/12/01(火) 00:47:48.18ID:Pb8CdMC4
山間部を通らないとどこにも行けない奴だっているんだよ

0987774RR2020/12/01(火) 00:58:01.47ID:mn8H5ATH
ていうか日本って太平洋沿いの一部を除けば山間部に入らないと移動できないよね。

0988774RR2020/12/01(火) 01:00:38.20ID:98raRw3j
冬季は山間部含め日本海側は雪で閉ざされるからバイクではほぼ到達出来ない

0989774RR2020/12/01(火) 06:37:58.71ID:Ww0aewbH
去年は暖冬で、1月や2月にバイクで兵庫県の養父や宍粟、朝来へ行けたからビックリしたなあ

0990774RR2020/12/01(火) 06:39:58.65ID:HroneavP
今年の正月に普通に丹後半島ツーリングしてたわ

0991774RR2020/12/01(火) 09:23:11.09ID:6A0GUoDo
去年の冬(11月〜3月)は暖かったからな

0992774RR2020/12/01(火) 10:30:37.52ID:SDN8hd9u
関西で冬に凍結防止剤とか撒かれてる道はありますか?
知らずに通って錆だらけになったら泣きそう

0993774RR2020/12/01(火) 10:32:41.97ID:TH2jXaFe
京北とか普通に撒かれとるで
宇治川ラインも撒いてたかな

0994774RR2020/12/01(火) 10:50:20.12ID:sqsRhmZW
>>992
山間部はまいてる。

参考にするなら道走ってたら側道に塩カル置場設けてる所が多々ある所はまいてるよ。
帰宅して洗い流せば済む。
それか近所の洗車場利用。

0995774RR2020/12/01(火) 11:48:59.09ID:foJh4uvh
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そろそろ次スレ立てた方が
    /  (●)  (●)   \    良いと思う
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

0996774RR2020/12/01(火) 12:11:11.87ID:TH2jXaFe

0997774RR2020/12/01(火) 13:51:55.15ID:foJh4uvh
勃ったお


【日帰り】関西発ツーリング 69日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606798234/

0998774RR2020/12/01(火) 14:40:06.99ID:PkjOQZK2
>>997
乙!!

0999774RR2020/12/01(火) 15:01:03.65ID:lmo9GjGG
琵琶湖の北に行くと水かけられるからちょうどいい?

1000774RR2020/12/01(火) 18:07:06.46ID:bCqpMoeH
1000cc

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 57分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。