X



バイクの質問に全力で答えるスレ197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ffb1-2+Dn)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:15:07.80ID:lWj4hxPa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止。
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)。
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止。
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ。
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう。

【回答者】
・どんな質問にも全力で答えること。
・威張るな、怒るな、叩くな。
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ。
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ。

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定。

※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600158982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ b3cf-Ap/0)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:48:23.09ID:DTCnaiA40
hage
0005774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:41.51ID:lDkt87PJ0
ドライスタートの話をしよう。
0006774RR (アークセー Sx47-z4um)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:47:51.76ID:u3Aqmslix
保守って必要でしたっけ
00071234 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:48:26.25ID:MNY/t7s9a
オイルスレで見たが純正フィルターと社外フィルターではコストの差が逆流防止のパッキン等に有るそうだ。
純正フィルターだと全く逆流せず数年放置でも平気なのが安い社外フィルターだと数時間〜数日でフィルター内部が空になりドライスタート起こすとね。
0008774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:52:41.66ID:lDkt87PJ0
>>7
油圧ランプや油圧計の動きを見ていれば分かる。
0011774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:00:01.13ID:lDkt87PJ0
>>10
っていうかバイクはオイルフィルターの位置が低い場合が多いから。
0013774RR (オッペケ Sr47-OezL)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:22:02.03ID:CbwiXbper
オイルフィルターを替えるときは中にオイルたっぷり入れてから交換しないとドライスタートになるみたいだから気を付けよう
00161234 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:38:35.39ID:MNY/t7s9a
若い頃に先輩から女と車は毎日乗るべきと教わりました。
3日も乗らないと不機嫌になるからとね。
0017774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:44:23.79ID:lDkt87PJ0
ドライスタートなんか関係ねーっていうならフィルターの逆止弁なんかいらないな。
無い方がオイル交換の時にオイルが抜けていいじゃんか。
00181234 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:53:37.48ID:MNY/t7s9a
大っぴらにはならないが安い社外フィルターでトラブってるエンジンはそこそこ有るらしいね。
自動車業界的には買い換え促進になるから放置みたいだけど。
0019774RR (ワッチョイ 23dc-Uy5C)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:02:01.62ID:4f00hBL40
ドライスタートと油圧が抜けるのは関係ないと思うが
オイルフェルタ-なんて1万キロに1回交換するものケッチってもしょうがないと思う
ばらした動画なんていくらでもつべにあるんだから好きなの買えよ
ただ、非純正使った個体はしれっと純正に戻して売却すんなよ
0021774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:08:52.86ID:lDkt87PJ0
>>19
油圧の立ち上がりの早い遅いは、おおいに関係するぞ。
分かるよね?
0023774RR (オッペケ Sr47-OezL)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:22:02.01ID:CbwiXbper
>>7 逆止弁つきのフィルターって見たことないんだけど、そんなにメジャーなの?
普通の純正フィルターってリリーフ弁はついてても逆止弁はないよね?
ハーレーとか?外車にあるの?
0024774RR (アウアウオー Sadf-iuzN)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:26:29.43ID:rDR+0S4Qa
教えてください。
今まで空冷.単気筒.キャブ.キック始動のばかり5台乗り継いできました。
今度初めて水冷.多気筒.FI.セルスタートのバイクを購入します。
日常点検や保管、乗り方などで特に注意しなければならないことはありますか?
0026774RR (ワッチョイ cf73-KKV8)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:34:07.00ID:4hxQgk6X0
>>24
特に無い
冷却水のサブタンク見て減ってきたら補充だけど、漏れとか無ければ減る事ってあんま無いから普通は2年に1度位の定期交換だけで済む。
0028774RR (アウアウオー Sadf-iuzN)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:57:28.30ID:rDR+0S4Qa
>>26
>>27
ありがとうございます。
もし出先でバッテリーあがってしまったら、やっぱり押しがけは出来ないんですか?
今までは結果バッテリーには無頓着だったもので。
0030774RR (アウアウウー Sa27-/C8P)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:06:38.46ID:gzB/fX8ya
>>28
出先で上がった時は無理せずロードサービス呼ぶ方が良いよ
HONDAの新車だったら3年距離無制限のロードサービスが無料で付いてる
0031774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:07:47.72ID:lDkt87PJ0
>>25
カートリッジタイプの場合だよ。
0032774RR (オッペケ Sr47-OezL)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:18:11.48ID:CbwiXbper
>>31 カートリッジでも付いてるの見たことないよ
エレメントが詰まって流れなくなったときのリリーフ弁はついてるけど、圧力を残す逆止弁は見たことない

逆止弁が付いてるならカートリッジ弛めたらオイルが沢山オイルラインから戻って出てくるはずだけど、普通フィルターのなかのオイルが少し出るだけだよね?
カワサキとか外車は乗ったことないからカワサキかな?
0033774RR (ワッチョイ a36d-eNEC)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:22:36.94ID:DxhbzsVO0
>>28
セル回らなくても燃料ポンプ回せる電力あれば車種によっては掛からなくもないけど
今時の電子制御が色々入ってるヤツは問題がおきるかもしれないからロードサービスが無難
0035774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:28:47.78ID:lDkt87PJ0
>>32
あーそうですか
0036774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:51:26.05ID:lDkt87PJ0
リヤブレーキロックでエンストしてそのまま復活すれば押し掛けと同じ。
0038774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:55:44.96ID:lDkt87PJ0
>>37
そうじゃないよ。
構造上押し掛けできるか出来ないかの話だよ。
0039774RR (オッペケ Sr47-OezL)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:07:25.27ID:CbwiXbper
>>28 ホンダはバッテリーレスFiの技術でかかる

車のオルタネータと同じ構造を採用してるとオルタネータ起動させるためのコイルに電気が流れていないとエンジンが回っても発電されないから完全に上がってるなら最初の起動では別の電源が必要な場合もあるよ
0040774RR (ワッチョイ ffb1-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:11:20.59ID:AKQ3Jw6o0
>>34
5千円くらいのモバイルバッテリーよりチョっとゴツイ程度のサイズでも
2000ccの車を楽々救援出来たのはビックリしたわ
0042774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:19:06.82ID:lDkt87PJ0
>>41
それがどうかしたか?
0044774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:21:06.85ID:lDkt87PJ0
>>43
引っ込んでな
0046774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:24:48.37ID:lDkt87PJ0
あらためて

リヤブレーキロックでエンストしてそのまま復活すれば押し掛けと同じ。
0048774RR (アウアウウー Sa27-/C8P)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:28:35.01ID:gzB/fX8ya
スクーターでも走行中にキーオフでエンジン切ってキーオンしたらエンジンかかるぞ
コレも押し掛けと同じだよね
0050774RR (ワッチョイ b369-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:29:59.85ID:lDkt87PJ0
何を悔しがってるのかな。
バカジャナイノ

ブレーキロックからの復活が押し掛けと同じってことが気づかずにいたのがそんなに悔しいの?
バッカミタイ
0053774RR (ワッチョイ 83b1-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:34:13.29ID:FkAGbUPR0
バイク初心者にミラーシールドは辞めた方が良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況