X



★ワークマン スレ★Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:51:09.04ID:YRnUpBua
バイカーズ買ったんだが、ポケットが1つも無いのはやっぱ少し不便だな・・・
0618774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:58:55.17ID:Y7L3Juyh
おたふく手袋もこのスレでいいんだよな
ホットエースは神
0619774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:24:28.10ID:xDSTxqt2
防水重視するならポケットやファスナー類は無い方がいい
一度ポケットが濡れるとなかなか乾かないし中に染みてくる
特に股間のファスナーが染みてくるとお漏らしにしか見えないw
0621774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 14:28:50.16ID:XgLTWw/Y
裸婦炉の防水ズボンもってるけど、もう少しチャック裏の防水のための生地
(何ていうのか名称がわからない)の面積を大きく採って欲しい。
チャック下して裏生地を下げて蛇口を出そうにも裏生地に余裕がなくて結局
ズボンごと下げるしかなくておしっこ間に合わなかったんだよ裸婦炉のアホー!
0623774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:30:56.69ID:fef+k3Eo
乗って1時間程度の雨の日乗らず
去年買ったディアマジック上下
もうこれで向こう10年はバイク用防寒着買わなそう
2代目H008も未だとても綺麗
今年買ったのは
ワークマンメリノウール100%タイツだけ
0624774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:26:09.52ID:nBfGSOSQ
桜木町のワークマン女子行こうと思ったが全身ワークマンの服でコレットマーレ入る勇気無くて行けなかったわ
0625774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:11:22.11ID:z3ow4feq
まだオープンしてないよ
それにコレットマーレにはABCマートとかRight-onかな?
そんな店も入ってるがな
0626774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:37:26.07ID:loolI6fp
防水手袋ってどうしてますか?
結論的にイージスの800円ぐらいのゴム手袋みたいなやつになってきたんだが
0627774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:41:35.52ID:2fAD7lP8
>>623
メリノいいよな
モンベルよりこちらが活躍しそう
0628774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:43:15.66ID:DGTdNbIb
コーナンとかコメリで売ってるTPU使った防水防寒手袋が安くてわりと暖かいから良い
ワークマンだとイージスの奴じゃないかなあ
0629774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:45:44.03ID:8V2vBZqT
あーそうか
雨対策完璧と思ってたが手袋忘れてたわ
危なかった
0630774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:59:35.19ID:loolI6fp
靴と手袋は当たりはずれがひどい
手袋は特に。1万ぐらい使うわ。ほかの人見ても同じように失敗してたし
普通に売ってる防水とか書いてるのは時間たつと浸水するからなwww
0631774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:00:15.48ID:nBfGSOSQ
>>626
サイト見たら16日の金曜日か、勘違いしてたわ。来週、勇気出して行ってみるかな。
0632774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:26:43.23ID:A+2PwIcQ
防水手袋買わなきゃな
分厚いとブレーキ操作しづらいから薄めの探そ
0633774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:53.18ID:z3ow4feq
お前らに裏技
ヘルメットにハンカチ入れると通勤前にコンビニ寄る時に便利
それか首にタオル巻いとく
0634774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:44:16.61ID:e4OUlfs8
>>632
薄い手術用の使い捨て手袋を普段使ってるグローブの上にはめれりゃ良い
0635774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:02.23ID:sb9Z+RdC
>>634
それは既に考えたけど、そうじゃないんですよね。
手袋ひとつで完結してなきゃ私にはダメなんです。ありがとうございました。
0636774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 23:33:50.39ID:7NT+tYJC
>>633
なるほど
エコバッグ代わりに使えるな
0637774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:08.25ID:FvQGsJqe
雨対策の手袋は防寒のゴム手袋使ってる
雨だけはゴム手袋最強
0639774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:12.80ID:XAZNEoiu
電熱グローブ信者な俺だが
テムレス最強説に異論は唱えられない
0640774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:34.54ID:mos81r4V
胸部とか脊髄のプロテクターを入れるポケットが有る
ジャケットはあるの?ワークマンに
0641774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:48.52ID:sM+SpP8G
>>638
ネオプレンやらテムレスってガチの雨じゃ使えねーよ
だから作業用のゴム手袋
0642774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:56.91ID:e1oKKJY2
イージスのオーバーグローブ使ってないんか?
0643774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:16.03ID:Ymf1/aeG
ちゃんと手首まであるやつを探して選ぶんやで
0644774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 02:55:56.27ID:ITKxaxqF
AGA01防水シェルグローブオススメ
今は夏グローブの上に着けて常用
冬グローブみたいな指の圧迫感が無くて操作も問題無し
もう少し寒くなってきたら100円指ぬき手袋を仕込む予定
0645774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 03:04:11.24ID:3pbb8KsZ
ストレッチフィールドジャケット分厚いしかっこいいし秋に適当に着るぶんには良いな〜って買ったら冬来ちゃった
0646774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 04:31:54.94ID:AiC7xqDg
>>633
ハンカチとかタオルをコンビニで何に使うの?
0647774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 05:19:57.25ID:5e4Mwv4b
テムレス浸水するか???
0648774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:09.66ID:CXFxu+P1
テムレスは浸水しないぞ?

ただ、薄いから現場作業すると結構簡単に穴開くけどw
0649774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:45.02ID:8kqFDcVN
>>637
どういうゴム手袋?ワークマンのやつ?
かっこいいやつなくね?
0650774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:20.01ID:8kqFDcVN
>>641
他社だとネオプレンは1〜2「時間立つと浸水するし
半年で裁縫部分がやぶれてくるから
ゴム手袋しかないのか。いろいろ買っては棄ててで1万円いってるわ
防水手袋の話それなのに一切出てこないのな
0652774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:10.67ID:CXFxu+P1
>>651
破れるのはあくまで、現場でハードな作業をした場合であって
バイク用途ならまったく問題ないどころか現時点で冬用防寒防水手袋としてコスパ最強
冬グローブにありがちな硬さによる操作性の低下もなく蒸れ難いから快適

ただ見た目がまんまゴム手袋という事で黒色&仕様変更したのがアウトドア用として売ってる
https://www.showaglove.co.jp/special/temres/
0653774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:56.41ID:CXFxu+P1
ちな、普通の防寒テムレスは1500円程度で買えるけどアウトドア用はその倍くらいするw
それをどう見るかは人それぞれという事でw
0654774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:19.93ID:U/taBqcz
>>652
寒さも防げるの?
0656774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:25.31ID:iaRp3Jr2
防寒テムレス持ってるけど、真冬の夜間や早朝だと
20分くらいで指先が効かなくなるくらいかじかんでくるよ。@浦和
素直にハンカバ買っておいた方がいい。
ハンカバ+グリヒか電熱グローブに勝るものなし。
ハンカバだけでも十分だ。
0657774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:35.58ID:smwRhxSq
防寒防水グローブ最強決定戦だから
ハンカバグリヒは対象外で
0658774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:23.29ID:U/taBqcz
ハンカバ、エンジンガードはダサいからぜっったいに着けない!!
0659774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:04.66ID:IUNWCJok
ワークマンはダサく無いのか?
0660774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:52.66ID:U/taBqcz
>>659
ダサくなくはないけど値段で許すん!
0661774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:31.60ID:e92AGonn
バイク用は電熱グローブしか無いでしょワークマンに無いから無理だしハンカバが無いと先ず指先が遣られるよ!
0662774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:52:50.84ID:YtJb53Gd
あまり知られてないが電熱ハンカバもあるんだぜ
0663774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:44:55.13ID:O4J29zeE
ダサいのをコスプレとして楽しめるようになってからが本番
0664774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:52:38.74ID:GmM3s7yH
長瀬とジャニの誰かのツーリング企画でそいつがキメキメなかっこしてきて長瀬がdisってた
そんなのバイク乗り長くやってたら誰も着ねえよ、素人丸出しだ、ダサいのが真のバイク乗りだからと
0665774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:06.06ID:xHxsatzW
長瀬はなに着てきたん?
0666774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:53.14ID:sjUq69EZ
スクーターだからハンカバ付けるか。ナックルガードにしようと思ってたが。関東南部
0667774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:16:05.65ID:6EAfOre9
気をつけろ、ハンカバは伝染する。

軽い気持ちでゲタ原Uに着けたら、今じゃリッターにまで取り憑いた。
0668774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:48.00ID:tDYwyACq
ハンカバとかジジイババアが付けるクソダサアイテムだと思っていた時期もありました。
0669774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:21.22ID:Wk/zxdTr
長瀬は何着てもかっこいいからね、しょうがないね
ダサい奴がダサいの着ててもダサいだけ
0670774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:02.75ID:BKRAeSX0
クソダサいジジイババアになってるだけw
0671774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:28.50ID:VWbuTGMt
長瀬なんてどんなカッコしても全肯定される。お前らみたいなブサイクは無理だろ
0672774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:36:09.66ID:GmM3s7yH
>>665
もこもこの
0673774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:33.45ID:e6DbaqBh
メリノウール見に行ったら売り切れてた༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
0674774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:29.53ID:S74Ei99Q
気がついたら上下ワークマンだったw
0675774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:54.71ID:S74Ei99Q
バイク車いじりで作業用の服を買うんだけど、
つなぎは持っているが肩に服の重さがのしかかり、腰が痛くなる
かといって作業ズボンはたったりしゃがんだりで突っ張るので動きにくい
ドンキーでジャージ買ったほうが安いことに気がついた
Tシャツも5枚で2000円のヘインズもあるし
丈夫さでは作業着なんだけど、
動きやすさ重視でジャージにしようかな
0676774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:58.27ID:iosZLd7w
家で出来る筋トレでもした方が安くないか
0677774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:23.87ID:S74Ei99Q
筋トレで腰痛なおる?
やってみるかな
0679774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:37:38.95ID:iaRp3Jr2
>>662
付けてるけど、あんま意味ないよ。
ただ、ハンカバとしての性能が他のハンカバと比べて抜群なんで、
非電熱で4000円くらいで売ってれば、ハンカバ界の天下を穫れることは間違いなし。
ワークマンさん、どうですか?
通勤族に売れると思いますよ!
0680774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:38:27.16ID:bdm5rnJL
このスレ的には腰痛予防体操じゃないだろうか
あんま役立った記憶無いけど
0681774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:44:43.70ID:6i1BuzI3
>>646
ほっかむりして強盗でもするんじゃね
0682774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:46.05ID:l3FbLvSC
腰痛解決には、腹腰まわりに筋肉を付けるしかない
0683774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:53.13ID:8RPAMCuD
>>677
やらないよりもやった方がいい。
整体や整骨院もいいけど気持ちいいだけで終わっちゃう場合が多いし。
何気にたまたま見たYouTubeの体操が効き目あった。
0684774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:57.76ID:O9gPSdmV
>>677
筋力付けて上半身の重みや歩く走るで出る地面からの衝撃に耐えられるようにしないと変わらないよ?
体操は筋肉柔軟にしないとすぐに固まって衝撃流せなくなる→負担が一部に掛かって痛める。から、軽くでも良いから毎日やりよ
0685774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:43:30.77ID:sjUq69EZ
まだカッパ無いんで止まないと家族の入院先に物資持っていけない。
0686774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:23.74ID:tDYwyACq
毎日ラジオ体操するだけでも大分違う
あれは真面目に体伸ばしながらやると結構疲れる
0687774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:05.65ID:ZZ48Xaja
>>686
腕を動かす動作が多いんだよね
真面目にやると腕が重くなるw
0688774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:35:16.72ID:b3YXALFJ
獅子ヶ谷のワークマン行ってきたぞ
品揃え豊富でプロテクター手袋から795円の長靴まであった
噂?のメリノウールも大量に
冬用のハイネックボアの靴も売ってて先週8000円の買っちゃっててちょっと後悔
レジの横に199円のフリースネックウォーマーあってヒートアシストのネックウォーマーを棚に戻したのは秘密w
0689774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:08.03ID:CXFxu+P1
ラジオ体操は真面目にやると結構負荷があるぞ
第二までやればバッチリだw

…幻の第三ってのもあるけどw
0692774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:10.73
>>623
俺はディアマジック2着目ですね^^

一年持てばOKだし
0693774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:26.78ID:H+lzbiXY
ヒーターベストってオンラインでもう買えない、ってことは店頭も品薄?
都内で売ってるところ知りませんか?
0694774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:37:07.45ID:Ls2W/n4/
冬用のバッグインレインウェア
バッグインイージス作ってくれ。

あとイージス袖長すぎ。
0695774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:28.31ID:9H/M9KOx
>>689
出来るもんならやってみなという勢いの第四もあるぞ〜
0696774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:01:16.51ID:p6ntHMPu
防水ネオプレーン手袋とネオプレーン手袋は何が違うんだろ?
0697774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:23.93ID:M4Wm3ltW
つーか持ってるやつの商品名がわからなくなるんだが
型番で検索しても出てこないしよ
頭おかしいなまだこの辺は
0698774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:12:40.27ID:llRqBiP5
>>696
防水の有無
0699774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:22:24.69ID:CXFxu+P1
防水ネオプレーン系はやめとけ
防水はするし保温性もあるけど透湿性ないからちょっとでも濡れてるとメッチャ蒸れる
0700774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:26:16.08ID:p6ntHMPu
いや、蒸れてもいいよ。長距離乗らないし。
防水で寒くないなら
0702774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:31:29.96ID:fqJRFf9C
なに服が水に濡れるのが嫌?
逆に考えるんだ
家を出るまえに水をかぶっちゃえばいいさと
0703774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:04.27ID:tA5Lv8RO
ライパンなかったからコーデュラユーロウォームパンツ買った
防風性を考えてなかった
0704774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:47.40ID:tcX2STzL
お前らメリノウール買うの早すぎだぞくそが
まだ10月だぞ
3軒回って黒L売り切れ
0705774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:59.68ID:U/taBqcz
【女子】ワークマン、作業服を扱わない「#ワークマン女子」を全国展開へ。10年で400店出店見込み [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602319603/

おっさんは行っちゃだめなの?
0706774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:34.16ID:dmQgqWOD
入り口で黒服がチェックしてて合格したら入れるんじゃね
無精髭生やしたむさ苦しいオッサンは出入り禁止な
0707774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:34.25ID:S74Ei99Q
腰痛アドバイスサンクス!

チャリでワークマンいってきた
8台の駐車場はうまり路上にも2台あふれてた

塗装やるので1000円以内で汚れてもいい動きやすいズボンさがしてたけど、
ポリエステルヤッケ398円をみつけた!
Lで失敗したかとおもったがゴム締め付けゆるいのでちょうどよい
下にズボン下はくからこれでよい
0708774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:42.36ID:DSda/+qR
バッグインレインウェア欲しいんだが3900円は高いわ。2900円なら買うのに
0711774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:38.06ID:9waIJx9g
>>654
スキー場で寒さがしのげる手袋なんてなかったから
普通に考えて無理じゃね?w
0712774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:29.00ID:9waIJx9g
>>659
ダサく作る必要性がないんだが
どうしても内部のやつにダサいセンスのやつを制作部に入れてるっていうなぞというか闇があるんだよ
0713774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:40.33ID:9waIJx9g
そして店で売れ残ってるの全部ダサいと評価した物ばっかりw
0714774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:53.85ID:CXFxu+P1
>>701
それな
ちょっと濡れただけで不快&体温奪われる
ネオプレンのウェットスーツと違って中に水が入ってその水ごと保温するってわけじゃないしね
0715774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:12.69ID:PGk/0Mg5
腰痛はそれ用のトレーニングでかえって悪化する場合が多いから要注意
10階まで階段で登って、エレベーターで降りるを繰り返すのが無難で効果あり、俺の場合
手すり使わず両手を振って、可能ならリュックに荷物入れて負荷かける
0716774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:56.40ID:YtJb53Gd
階段はヒザ壊す可能性あるから微妙な気が
まぁ人それぞれ適正はあるだろうし、ダメージの蓄積も分からんけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況