X



【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f7b1-d63q)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:26:27.67ID:f5f2zOdM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一行目に入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583144076/
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585291175/

※前スレ
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り114
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594476182/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591964786/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596545099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059774RR (ドコグロ MMca-O0cl)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:58:01.84ID:2pk8f/8JM
さっき稲沢市役所のあたりでツノ付きヘルに腰まで脱いだ革ツナギ姿のNチビ2台とNS-1に遭遇した。
ここいらでもまだ生息してるんだねぇ〜
0062774RR (ワッチョイ 22cc-Lnrq)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:22:49.67ID:wnKtwYyu0
>>61
拭かずに3日ねかしてあるだろうな!
0064774RR (スプッッ Sd82-X3F+)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:20:45.57ID:KWMHM5Rzd
このスレでいいかわかんないけど、ABS付のブレーキホース交換って大変なの?
R25乗っててタッチ気に入らんから、買ったショップで相談したらABS付だとタッチは変わらない、エア抜きが大変
工賃3万〜4万すげぇやりたくなさそうに言われた。
それでパーツ屋まわったらどこもホース2本になるからダブルディスク車の工賃+カウル脱着料 タッチはメッシュホースならかっちりする言われた。
どっちがホントなの? 俺バイク屋に嫌われてるだけ?
0067774RR (ワッチョイ 79b1-d63q)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:51:08.42ID:5Yv9Wd3B0
俺自身がABS付きのバイクじゃないから参考程度に聞いてね
多分どっちもホントだと思うがABS付きは変わらないってのはどうかな?と思う
確かにノーマルのゴムホースからステンメッシュホースに変えるとカッチリしたタッチにはなる
ステンメッシュに変えてカッチリってのも軽く握るだけじゃよっぽど敏感な人じゃなきゃわからないと思う
差が出やすいのはよりレバーを握り込んだ時の方がわかるかもという程度
俺はブレーキのかけ始めではわからんかったし、なんならパッドを初期制動の強いのに変えたほうが思うように変化するかも

工賃や部品代の話はそれぞれだけどホースの取り回しによって変わってくるはず
左右キャリパーそれぞれに直接ホースを繋ぐ方法
右キャリパーにつないで右キャリパーから左へ分岐する方法
ブーキマスターシリンダーから1本出して途中で2本に分岐する方法
この3つがあるからそれぞれ必要な部品数も違う
0070774RR (ワッチョイ a56b-teQd)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:04:38.94ID:5thPpYIG0
うすい峠行ってくる
0075774RR (ワッチョイ c958-MWL5)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:19.51ID:YomrdaP50
東海地方くらいやろこんなおちんきがどうとか毎日いいあっとんの
引っ越してきて情報収集に覗いた人とかカルチャーショックうけるやで
0081774RR (ワッチョイ 22cc-Lnrq)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:58:18.25ID:wnKtwYyu0
熟女好きは居ますよ
0087774RR (ワッチョイ dee3-d63q)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:49:07.72ID:L+/Azee80
まぁその通りだわ

でもタッチに関しては間違ってないと思うよ
ゴムホースとメッシュホースの差は効き始めより奥まで握り込んだ時に違うかもくらいの違いだと思う
ゴムホースでも新しいホースなら余計に
それよりパッドの特性を変えた方が違いが分かりやすく自分の好みに合いやすいと思う
0088774RR (ワッチョイ a5e3-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:46:22.00ID:5Povw97/0
☁おちんちん🌂夏日!
008964 (スプッッ Sd82-UMAN)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:17:34.45ID:QWhjcOnUd
みなさんありがとうございます。
私の書き方でちょい荒れしてすみません。
工賃3〜4万は妥当ですか?
パッド交換のほうがいいのかな?
0092774RR (ワッチョイ c1fd-tTXv)
垢版 |
2020/09/01(火) 08:10:51.14ID:+g9dXW9M0
なんか新しいバイクって面倒なんだな。ブレーキホースなんかフルードの扱い知識で自分で出来ちゃう程度のシンプルバイクがええなぁ。
0093774RR (ワッチョイ 22cc-Lnrq)
垢版 |
2020/09/01(火) 08:18:51.41ID:KVbSW5Bn0
>>89
ホースもパッドも交換は簡単ですが命の関わる所なので整備好きじゃ無ければ頼んだ方が良いと思う。
パッド交換は違いがよく分かります、効き方の種類も沢山有りますので自分の乗り方をショップに伝えた方が良いですね。
0099774RR (ワッチョイ 22cc-eMID)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:14:43.40ID:P4lA1l0i0
たまに無資格でツレのバイクのブレーキ類を交換して小遣い稼ぎしてるヤツいるけど、あれはアウトだよね?
0102774RR (ワッチョイ 6ed5-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:48:40.61ID:BhPN7D8R0
市内でも北の方は降ってないな
中川区は土砂降りだけど
0107774RR (アウアウカー Sac9-eMID)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:56:34.56ID:OKWYN5osa
プロの整備士は自分の仕事に責任もってやらないと最悪の場合、国家資格に関わるけど、無資格自称セミプロはどうなるの?
0112774RR (ワッチョイ 27e3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:59:59.91ID:sysVJgdw0
☀おちんちん☔猛暑!
0115774RR (オッペケ Srbb-s7HS)
垢版 |
2020/09/02(水) 07:57:17.43ID:gwp3doXur
宇連ダムと矢作ダムへは50原付でも安全に行けますか?
0117774RR (ワッチョイ e7d5-zPgg)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:42:41.69ID:U/zM4bW90
宇連ダムはいったことないからわからん矢作ダムは余裕やろ
交通量少ないしトラックだらけのでかい産業道路つかう訳じゃないやろん
0119774RR (スップ Sdff-zPgg)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:53:57.47ID:3naQAQFgd
原付なら途中のわけわからん細い道とかみつけたらずんずん入っていってアドベンチャーしてくればいいやん
0120774RR (ワッチョイ 07b1-s7HS)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:55:57.31ID:k+XcCHJI0
宇連ダムっていま干からびてないっけ?
0121774RR (ワッチョイ 8758-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:25:18.07ID:GFpe8plX0
小型自動2輪免許とったほうがいいよ
これからも125しかとらねーらないいが
コスパ的には普通自動二輪とったほうがいいかな
0124774RR (アウアウカー Sa9b-03uQ)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:26:05.05ID:4vj6FcGha
結局 台風10号は東海地方には大して影響与えなさそうな進路になってきたな
伊勢湾台風の再来かとか言ってたから災害備蓄を見直して、
水の賞味期限が近いから入れ替えたりしたのに
まぁ良い機会だったということにしておくか
0126774RR (ワッチョイ 27d5-VdhG)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:15:23.63ID:gNISDeiW0
>>114
その割にはインターネット支店冷遇しすぎ
カードの決裁口座には使えませんとか
なめてんの?
0131774RR (アウアウエー Sa1f-03uQ)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:54:20.68ID:lJDccxpma
>>128
メッシュジャケットは着る日陰とはよく言ったもんで、
安全性とかどうでもよくて普通の服よりラクなんすわ
逆に半袖とかタンクトップでバイク乗ってるヤツらはよく疲れないなと思うよ、
まぁ疲れるほどの距離を走らんだけかも知らんけど
0132774RR (ワッチョイ 5fcc-AoSK)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:15.66ID:0j3z4b2X0
>>131
購入した事が無いからじゃ無いかな?俺も数年前はライジャケはダサいとか真夏で長袖とか思ってたけど、セールで安いメッシュジャケットを買ったら価値観変わってバイクウェア一式揃えちゃったしね。
0139774RR (ワッチョイ 27e3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:29:42.73ID:Ot3oI2aT0
☁おちんちん☔夏日!
0142774RR (ワッチョイ 07b1-ntEb)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:44:37.61ID:eZAE9ri70
火薬減らした44より通常量の357の方がいいな
もっと言うとS&Wとコルトを撃ち比べてみたい(分かるかは分からんが多分わからん)
デザイン的にはコルトのバレルがカッコいいんだけどさ
0144774RR (アウアウカー Sa9b-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:41.11ID:dsfzKK/ba
おいおちんちん!
週末は乗れるのかよ!?
予言しろ!!
0145774RR (アウアウウー Sa8b-pgJH)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:13:52.25ID:95SbVTiia
>>144
お告げだと、次の日曜日は乗れるとの事です。
ただし、苔の印も出てるようなので、コーナー出口でのガバ開けは注意せよとの事。
0146774RR (スップ Sd7f-zPgg)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:16:08.07ID:OSEhRqz1d
小型の限定解除することにした
普段はブレーキレバーを二本がけしとるけどなおさせられるんかな
最初の教習は一ヶ月後だもんでなおさな絶対受からんて感じなら矯正しとこうとおもうけど
教習所によるとかその日のおちんきによるっていう程度なら急制動だけ四本とかごまかしながらやろうかな
0147774RR (アウアウカー Sa9b-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:41.05ID:dsfzKK/ba
>>145
おっ、やるじゃん
それじゃーはりきって湾スカいきまっかー
0148774RR (ワッチョイ c798-qgi1)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:54.17ID:TDCHpkjc0
教官になんて言われても気にすんな
そんなしょうもない減点(あるのか知らん)で落ちるなら諦めろ
今4本から2本に矯正してる自分は教習中何となく握って癖つけた自分を殴りたい
0149774RR (ワッチョイ e784-u7Xr)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:58:31.95ID:yd9XIrYQ0
なんとなく癖で3本がけしてるけど大型取るとき教習所でなんも言われんかったな。そんな気にしなくて良いんでない?
0151774RR (ワッチョイ 27e3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:46:17.82ID:fF+uFKFT0
☁おちんちん☔夏日
0157774RR (アウアウエー Sa1f-AoSK)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:00:11.23ID:tEC+VBksa
>>156
ふぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況