X



バイクの質問に全力で答えるスレ193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cbb1-EPUf)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:57:02.05ID:UH+ieR4k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください。

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止。
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)。
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止。
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ。
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう。

【回答者】
・どんな質問にも全力で答えること。
・威張るな、怒るな、叩くな。
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ。
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ。

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定。

※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594422718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0667774RR (スップ Sd9a-Km8/)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:52:33.87ID:fwW0GY3id
>>664
バイク屋でもそんなもんメットやジャケの下取りなんてしてねーだろ
バイク用品はアップガレージにでも売ってこい
状態良ければガソリン代くらいにはなんだろ自力で処分すんのもめんどいし
0668774RR (アウアウカー Sa5d-ZYaH)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:19:04.52ID:PMpLhq+Da
>>659
ライジャケは洗ってオク行き
メットは射撃の的に
0675774RR (ワッチョイ 65b1-fQTp)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:17:43.39ID:0Ky1eJkT0
>>622
雨の日乗らない
0676774RR (ワッチョイ 65b1-fQTp)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:21:54.14ID:0Ky1eJkT0
>>625
水かけないで済むならその方がいい
俺は雨の日乗らないし未舗装路も通らないようにしてるから水は使わず拭くだけ
水かけて洗車してる車両とは明らかにサビ具合は変わるよ
一個一個のネジを見ればすぐ分かる
0677774RR (オッペケ Sr05-cOGJ)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:39:36.12ID:OCJoWtnnr
現行HONDAフォルツァ250はオススメでしょうか? いろんな視点から良い点悪い点を教えていただきたいです。
用途、希望としては通勤で片道33,5km×週6日、国道1号線バイパス使用、途中渋滞のメッカあり、休みの日は高速もほんのたまには乗りたい、アライのフルフェイスヘルメット使用中、荷物は積載したい、現在アドレス125に着けているGIVI43L箱を移植したい、身長162。こんな感じです。

今まで使っていたアドレス125が公私使用1年9ヵ月40,985km走ったところで果ててしまいました。
他にもバーグマン200、PCX150、レブル250、ハンターカブ125あたりも候補にはありますが、なんとなく見た目だけでフォルツァが気に入っています。いかがでしょうか?
0679774RR (ワッチョイ f173-yqvH)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:48:52.24ID:hGpTlljs0
>>677
個人的にはその中ならPCXかバーグマンかな
どれも足つきは問題ないと思うけど、積載や渋滞込みの街乗り考えるとおれならこの2台のうちどちらかにすると思う
フォルツァの見た目が気に入ってるならそれも十分な理由だとも思うけどね
0680774RR (ワッチョイ 8ed1-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:21:54.11ID:xEiamci30
フォルツアのってるけど高速はパワーが足りなくてイマイチ
通勤にはでかくて不便だと思うよ

でもバイクは見た目が大事だから人に聞かなくても決まってるんじゃないかな
0681774RR (オッペケ Sr05-cOGJ)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:24:30.75ID:OCJoWtnnr
>>678
治すことも考えたんですけどバイク屋からのアドバイスやこくいちで結構煽られてしまうのが難点でして...
0682774RR (オッペケ Sr05-cOGJ)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:26:01.50ID:OCJoWtnnr
>>679
ちょうどいいサイズという意味ではその二台が良いんですけど、せっかく長い通勤ちょっと贅沢してもいいかな?でも足がつくか、重すぎないか気になってしまって
0688774RR (ワッチョイ 3383-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:01:48.28ID:cGuQyhPt0
そんなお店聞いたことない
四輪と二輪の客を同じ駐車場に居合わせるのはなんかトラブル起きそう
二輪の常識が四輪乗りに通じるとは思わんことだ
0690774RR (ワッチョイ 51dc-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:24:13.67ID:pHLCO8Wo0
>>689
併設ってイオンの中にはなまるうどんが有るようなもんで資本関係すらないと思うよ
2りんかんはイエローハットグループだし
0691774RR (ワッチョイ c1a5-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:24:27.42ID:80uNzYBs0
>>689
それは藤岡市
イエローハット、2りんかん、SOXが同じ建物に入ってる
当たり前だけど車とバイクの駐車場は分けてある

前橋にはあかまるってのがあって同じ建物に
イエローハット、ナップス、バイク王がある
ここは一部車用の駐車場を二輪用にしてある
0694774RR (ワッチョイ d1b1-JxsR)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:40:48.30ID:miRXNPE50
細かい設定に異常に拘る奴
0697693 (ワッチョイ eb6e-2fDT)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:14:45.92ID:CTPS+GU50
そうだな併設じゃないな
入間は1Fがイエローハット2Fが2りんかんだったよ
0698774RR (アウアウカー Saad-9ok5)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:16:11.29ID:AO5PvW4ia
愛知にはモトスクエアとかっていうメガマート位の敷地面積の外車のバイク屋があるよ、輸入外車もある
どっちもホワイトハウスが経営してるから、、、
0705774RR (ワッチョイ 8973-hCdW)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:22:28.18ID:q84cOqQe0
皆さんはインナープロテクターをツーリングの目的地に着いた際にどうしていますか?
着たままで歩き回るとかなり暑いので脱ぎたいのですが、バイクの上に放置したら盗まれますよね?
0708774RR (ワッチョイ a962-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:30:47.30ID:fMMPK+gT0
>>705
とられることはないとおもうけどw
でもシートバッグ等につっこんどくとか、荷物ロープで車体に固定しておくとか、そういう一手間があるだけで防犯になるよ
0709774RR (ワッチョイ 49eb-Xlj0)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:35:31.22ID:aW48YeOd0
>>705
欲しいかどうか要るかいらないかじゃなく、盗れそうだから取り敢えず盗っとけってメンタリティなやつが稀にいるから困る
0712774RR (ワッチョイ d1b1-yrxU)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:05.32ID:y1eeQXNQ0
水冷ですが人間の方が保ちません
私にはとても暑いです
新しくメッシュジャケット買ったけど今シーズンは着る機会はあるんだろうかと
0717774RR (ワッチョイ 8973-hCdW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:18:34.06ID:q84cOqQe0
>>707
>>708
ありがとうございます
荷紐で軽く固定して置いてみようと思います

>>709
今まで色んな物を盗まれた経験があるので荷物の扱いに関してちょっと神経質になってます
盗むこと自体が楽しいから盗む人も居ますよね
この場合物に価値が無くても盗られるので困ります
0719774RR (アウアウウー Sa55-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:18.93ID:w0ctwPfVa
みんなに質問!
今!コスパ最強だと思うバイクカバーって何?
一応値段は2万まででお願い
量販店だと種類そんなに無いじゃん!
決まったメーカーしか置いてないし
これって使ってる人の意見聞かないと 後々 後悔しちゃうじゃん!
0720774RR (ワッチョイ 51dc-cBYS)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:02:33.52ID:lUM0pQ0c0
今まで原付の整備とかは全部バイク屋任せだったのですが自分でも少しずつ覚えていこうと思って質問
最近エンジンのかかりが悪く、始動が上手く行きません。キックで10回ほどチャレンジすればかかります。セルの時はアクセルを少し回すとかかります
エンジン始動後多少走って再度エンジンをかけるとすぐにかかります
原因として考えられるのはなんでしょうか?
車種 KYMCO スーパー9s 50cc
フルノーマル、走行1万、プラグは2ヶ月ほど前に交換済み

無知ですみませんが知恵をお貸しください
0722774RR (アウアウウー Sa55-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:15:49.22ID:w0ctwPfVa
>>721
ありがと!
その手があったか!
んでさぁ なかの蒸れ対策とか何かしてる?
0724774RR (ササクッテロラ Sp5d-tlsv)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:23:41.00ID:9E07uKgGp
>>720
アクセル少し回すとかかるならアクセル回しながらキックすればいいんじゃね?
おかしいと思うなら簡単なとこから調べてみよう。
プラグ交換したなら次はエアクリーナーだな。フィルターが汚れてるかもよ?
0726774RR (テテンテンテン MM8b-fAOs)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:47:47.86ID:RmgtgXrWM
コスパ最高のバイクカバーは透明なゴミ袋これを切ってクリスタルテープや布ガムテープつなぎ合わせて
洗濯バサミで固定する エキパイやエンジンが熱くなってないバイクならこれで普通に
雨風塵を防げるし捨てる時も燃えるゴミでぽいっと捨てれる
0727774RR (ワッチョイ d1b1-yrxU)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:49:11.76ID:y1eeQXNQ0
>>713
今日は午前10時で33度、最高気温35度でほぼ無風
今日は例年の真夏とほぼ変わらない日だったんです
そちらは楽な日でしたか?
0728774RR (テテンテンテン MM8b-fAOs)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:50:51.85ID:RmgtgXrWM
>>719
バイクカバーなら何でもいいんだよ
エキパイとマフラーとエンジンがあたところ
だけ
ホムセンのアルミテープや耐熱テープ
範囲が広い場合はガスコンロに貼る下敷きを貼れば
溶けは防げる
1000円位で安く作れるよ
0729774RR (スップ Sd73-cBYS)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:12:33.10ID:tMLaQaSdd
>>705
具体的に何時間止めるかでどうするかかわってくるんじゃない
ツーリングの目的地についたらじゃわからん
目的地についたら観光するやつもいればコーヒー1杯飲んで即帰るライダーも珍しくない

おれは後者なのでプロテクターはバイクの上にポイするだけやが
0730774RR (ワッチョイ a158-CiVO)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:32:33.16ID:iju+ccbK0
バイクのチェーンについて、走行中、チェーンが外れるわけではないんですが、外れるよう感じでカチカチ音を立てながら走行しています。
明日バイク屋に持ち込む予定ですが、何が原因かわかる方いますでしょうか?
0732774RR (テテンテンテン MM8b-fAOs)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:40:08.18ID:RmgtgXrWM
エンジン振動でどこかが緩んでるボルトにくっついてる品がカチカチ音出してる
スプロケであったり、ワイヤー通すアレであったり
0733774RR (テテンテンテン MM8b-fAOs)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:41:59.00ID:RmgtgXrWM
ちなみにチェーんの伸びだと円ブレした時にカン ッと当たるだけ
おそらく何かを固定してるボルトの緩みで間違いない
0738774RR (ワッチョイ 8973-ApBp)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:18.52ID:M6QgUAH70
バイクカバーよりガレージ建てたらいいじゃん
0741774RR (ワッチョイ cbe3-yrxU)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:38:30.53ID://Dvp7kl0
>>735
で、今日はどんな感じで?
こっちの8月はだいたい34〜35度くらいになるかな
しかも湿度も高いし
日によっては38度とかなる日もあるけどどっちにしろ秋の彼岸こさないと出かける気にはなれないよ
0742774RR (ワッチョイ 1303-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:48:21.83ID:vs/lTuxZ0
クラッチレバーの遊びを既定値(10-15mm)にすると遠すぎて指が届かなくて半クラできないんだけど既定値無視して近づけていいかなあ?
握り込んだ時に駆動力が切れてれば問題ないんだよね?止まってる時にシフトが渋かったりしなければ平気かな?
0743774RR (ワッチョイ eb6e-2fDT)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:52:19.53ID:CTPS+GU50
>>741
俺がどうだろうと本人が無理っつってんだから無理だろw
俺に聞いてどうしたいん?

そうだね、って同意してほしかったの?
0744774RR (アメ MM75-fAOs)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:09:28.55ID:Rsz1NYFoM
>>734
だから、アルミテープでも光を吸収する
黒いゴミ袋を探して作ればいいのさ
0745774RR (テテンテンテン MM8b-4umq)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:15:45.60ID:9bUZGuhPM
前のバイクはZETAのハンドガードつけてたんだけど、あれって汎用品ですよね?
中華の
https://www.aliexpress.com/item/4000586073712.html
こういうやつって同じような物で普通ならそのままつくものですか?
剛性や多少の形状が違うのはわかるんだけど、それ以外はブランド品質の違い
とおもっていいのでしょうか?
0747774RR (ワッチョイ 1303-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:35:00.99ID:BtX2MWRF0
>>746
ありがとう
でもクラッチ側で遊びを取っちゃうとレバーもとの位置に行っちゃって意味ないんじゃないかな?
レバー近くてもしっかりクラッチ切れるようにクラッチレリーズの短縮加工も思案中。重くなるけど届かないよりいいよね
0751774RR (ワッチョイ 1b58-WdOk)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:45:03.41ID:uyb480e+0
免許取立てです。

経験積むために(慣らし運転含め)練習するなら、多少車が多くても昼間の方が安全でしょうか? それとも車がとっても少ない夜の方が安全でしょうか?

素人の夜走行は問題ないかお聞きしたいです。走るのは主に環七です。
0752774RR (アウアウウー Sa55-xhoE)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:02:53.70ID:bSR1cXT2a
環七なら早朝以外ダメかと。
昼間は交通量多くて慣れてて流れにうまく乗れないと危ないし、夜は早い車と遅い車混雑で大変だと思うよ。

もっと郊外の車の少ないとこ行った方がいいよ。
0754774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:41:07.84ID:sxON2F+Fr
>>751
夜間は情報量が少なくなり認知、判断、行動が遅れる傾向です
公道走行に慣れたいのでしたら、昼間の交通量の少ない場所を走行するのが望ましい
0756774RR (ワッチョイ a9dc-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:27:18.91ID:wZClj4Ag0
早朝は2時過ぎるとステルス性の高いジジババが活動を開始する
5時過ぎるとピチパンロードガチ勢なども加勢してきて道路は混沌としだす
0757774RR (ワッチョイ 131f-bb9X)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:50.24ID:/qfO9xP40
横浜だと日曜日昼の湾岸工業地帯は教習所状態で好きなだけ定速運転で慣らしできるけど東京だとどうだろうね?
0760774RR (ワッチョイ 1b58-WdOk)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:58:14.84ID:uyb480e+0
免許取立てで初バイク購入し
即80キロメートル走行ってキツいですか?

欲しいバイク在庫ありのショップが自宅から80キロ離れていて、輸送委託か自分で引き取って80キロ運転して持ち帰るか迷っています。
0761774RR (ワッチョイ 9ba7-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:03:44.92ID:JYwEvCQv0
>>760
初バイクでその距離は結構きついかもなあ
道中がどんな道かわからんけど

ある程度の田舎で、
天気の良い昼間に大きい国道を淡々と走るなら、
30分走るごとぐらいに休憩を取れば走れない距離ではないとは思う
0763751 (ワッチョイ 1b58-WdOk)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:05:12.20ID:uyb480e+0
>>752 さん
>>皆さま

返信ありがとうございました。
夜は危ないと理解しました。

道が広いので環七を考えていました。
お昼で空いているところを探し練習します。

週末の横浜港のオススメもありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況