X



お蕎麦スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:14:19.98ID:cyh6O8bM
スレ立て主から蕎麦に対する愛というか熱を感じない
0004774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:29:34.24ID:fv/SwrIy
蕎麦を食うと熱が出るのだろう
0005774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:40:25.74ID:liTbe3gx
蕎麦には遠方に出向いてまで食べる価値があると思います
0006774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:13.13ID:dHx0O6t7
バイクで蕎麦食いにいくのいいね!
0010774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 07:22:08.96ID:fYEdymMp
蕎麦屋
0011774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 10:39:42.70ID:z6qJ89Vr
うどんを否定したくはないが
香川で食おうが大阪で食おうがうどんにはさほどの差はない
蕎麦は別格と言わざるを得ない
0012774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 15:49:10.36ID:mEXN9MmD
蕎麦派だけど、うどんはまずくても許せるんだけど蕎麦は許せないんだよな
そのため食事の際に美味しくないのが分かっているうどんを選んでしまうことがある
0013774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 16:33:32.47ID:tsdrctBK
確かにうどんは丸亀製麺でもお腹が空いたらとりあえず食べるが
蕎麦は食べに行こうと思って行かない限り食べない
そもそも蕎麦でお腹を膨らそうという考えはない

でもうどんが不味くて許せる事はないし
真っ黒な汁で出るであろう東ではうどんは食べない
当然ながらうどん県と大阪ではまったく違ううどんだし
店や打ち手でも麺は全く違う
蕎麦と同じくらいうどんも奥が深い
0014774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 23:18:58.42ID:1BBIRUCX
>>9
これのせいで乾麺蕎麦食べてるな〜
0015774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 22:31:08.52ID:Bfyskclu
蕎麦は単価が高いわな。信州行くとザル大で1500円とか普通だし。うどんの様に気軽に食べには行け無い。
0016774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 11:21:20.98ID:3FZzLEnm
蕎麦は小麦より熱に弱いから真っ当な粉挽きに時間が掛かるし麺打ちも汁作りも手間が段違いだからな
0017774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:01.11ID:KrtQDlJg
蕎麦は幌加内が最強だし
信州より岐阜とかのほうが上手い
0018774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:03.54ID:AGEp8MOC
蕎麦は好きだけど気取った蕎麦屋は嫌い
0019774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:58.20ID:hoA93U1b
汁さえ美味ければ麺は不味くはないレベルでも満足出来る
逆だと不満が残る
麺料理はだいたいそんな感じ
0020774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:41.21ID:9SIfb1xr
そうか?うまい蕎麦だと辛み大根の汁でもいけるし、なんなら塩でもいける
0021774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 14:54:45.05ID:KrtQDlJg
>>19
全くわかってないな
上手い蕎麦は究極的に言えば出汁すらいらない
店の裏で蕎麦と山葵育ててるような蕎麦屋いってみることをお薦めする
0022774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 15:36:44.18ID:Uw7UTL+6
その昔蕎麦は、金がない貧乏人の食べ物だったとおばあちゃんが言っていた。

今では2000円だもんなぁ
0023774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 15:44:01.14ID:O9Z3anuU
都内に何店舗かある十割そばの「嵯峨谷」が好き
0024774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:02.02ID:9SIfb1xr
>>22
もとはといえば貧しい土壌に植える雑穀だもんな。でもその野趣や米にはない味わいは貴重。
0025774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 17:54:13.19ID:rt4DLlmk
お米と蕎麦どちらがより旨いかときかれたら、お米かなぁ。
0026774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 19:15:30.77ID:abfU/Dfn
>>22
食材としての価値と商品としての価値を混同した素敵な意見ですね
0027774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:27.14ID:yjimwZ1+
田舎の蕎麦屋で、田舎の風景を見ながら食べる蕎麦がいい
仮に同じ味だとしても、都会の蕎麦屋は俺には合わないな
やっぱり俺は田舎者だわ
帰りてぇ
0028774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 19:48:06.48ID:O9Z3anuU
それ言ったら昔は「米」と「その他」で米は特別、別格
小麦も蕎麦も元々は「その他」
0029774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:35.69ID:xVKZSUnE
蕎麦を3日以内に食べた人間のうち、60%が全身癌で死滅する祈祷を毎日し始めます。
0030774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 09:21:18.48ID:+AcnuE/A
全身癌とはこらまた難しいな。
原発巣から転移したとしてもせいぜい近隣臓器か手に負えない腹膜播種だからな。
0031774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 09:29:26.02ID:b0VxNm4z
>>22
救荒作物って言われてるんだよな・・
0032774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 09:34:16.71ID:58j+cQj4
>>15
安くてもうまい店があるから単価云々は同意できない。
ちなみに俺の行きつけは大将が死んじゃって廃業(´;ω;`)ブワッ
せいろに天ぷら付いて800円、ほんとうまかったのに(つД`)ノ
0034774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 10:06:35.11ID:rt2Zs5ZV
ここだ!って言う美味い蕎麦屋って本当見つからないよな。
蕎麦に限らずネットの美味い店って高価格帯のも広告費で名前出してる所多いし。
地方に行って止む無く入ったのに美味い店が見つかるとウレシイウレシイ…
0035774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:02:44.24ID:nwRhi3iK
>>31
救慌作物だから何?
蕎麦のおかげで生き長らえた人間の子孫がどの口で言ってるんだろうね?
0036774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:10:37.43ID:xvunlGbw
40歳の声を聞くと不摂生から血糖値が高く血管が腐って身体があちこちおかしくなり、本能的に人工的な糖質である米を避け無性に雑穀である蕎麦を食いたくなる。本格的おっさんシーズンの始まりである。
0037774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:15:31.14ID:sCarEJfp
米が人工的というならそばの方が人工的な等質にみえるが?
0038774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:26:02.87ID:xvunlGbw
蕎麦の改良は主に育てやすくする為で近年は原種も見直されている。
0039774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:44:27.69ID:0QaGYpsU
品種改良の事言ってるのか?
0040774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:54:40.92ID:xvunlGbw
お前のヨメの生活態度がマシになる改良かも知れんなw
0041774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:50:55.36ID:49RpoKAg
>>36
ただの贅沢じゃん
本気で雑穀食いたいなら麦食え
麦100パーだとクソまずくて続かないけどなw
0043774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:43:20.37ID:dIVB32dC
ゆで太郎は立ち食いそばの郊外店なので
本格手打ち蕎麦屋とかとは別の立ち位置かな
0044774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:25.27ID:Ux/qE+td
ゆで太郎はほぼ小麦でほとんどうどんだろ
0045774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 15:15:05.74ID:MOIZWKgK
うで太郎旨そうだな
0046774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:42:27.42ID:YPw8uvDt
>>44
ゆで太郎は立ち食いそば系では良心的な5割そば
他のとこなんか3割そばとされている。つまり、茶色いうどんw

ゆで太郎、そばはともかく、本格的なそば屋と比べるとつゆが旨くない
ファーストフードだから仕方ないのだろうけど
0047774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:33:12.71ID:zLX4ONRD
寿司で例えれば回転寿司みたいなものだ
安くてお腹いっぱいになればいい
0048774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:36:23.50ID:hFxnKlsg
北海道のいずみ食堂で食った蕎麦がうまかったな
また行きたい
0049774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:59:25.11ID:7tjPZyKL
>>46
ファーストフードってなんですか?聞いたことないな。

赤ちゃんのお食い初めですか?

あ?
0050774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:21:59.53ID:917xLxhN
都内で気軽に入れる店ってゆで太郎が展開する前は富士そばと小諸そばしか無かったんだよね
あとは駅の立ち食い
0051774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:30:34.94ID:kCZPghTp
土日の昼間だけ孫らしいJCがフーフー言いながら蕎麦を打つ店
+500円で1キロ爆盛りの手打ち蕎麦屋
オーダしてから打ち始める店
手打ちなのにもりが350円(訳アリ)
深夜の数時間だけオープン

信州には謎の蕎麦屋がある
0053774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:51:20.97ID:jCAbStpM
街蕎麦 美味いよ 食べ慣れた味はいいんです・・
本格的じゃなくてもいいんです お手頃なお店の蕎麦も充分美味しい
そりゃ好みはあるけどさ
街中華じゃないけど ほっとするね
0054774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 04:43:24.13ID:TBoAWteb
ファーストフードは聞いたこと無いね
0055774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 04:44:05.12ID:TBoAWteb
1番目の食べ物????
0056774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:30.15ID:xYTcZpBC
>>52
頭悪すぎだよお前
0057774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:36:44.42ID:Pz8kg/FM
バイクスレでファーストと言ったら「1速」だ!
0058774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:37:52.99ID:oyKfbVVK
GUはファーストファッション
0059774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:42:53.31ID:0rlmrEh4
ファーストフードではなく、
ファストフードだと騒いでるのかな?
0061774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 10:24:39.31ID:NIdovbo0
蕎麦風味の細うどんしか食ったことの無い奴に限って蕎麦にケチつけようとするからな
0063774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 12:01:04.53ID:eL9y5BbT
fast速いを1stと勘違いは、さすがにバカ過ぎるだろww
学生の頃皆が勉強しているときに遊んでいたのかな?

悲しくなるよ
0065774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:00:11.35ID:i81XiMyI
昔は普通にファーストフードって言ってたよ。
そんなにあげつらうなって。
0066774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:04:51.93ID:VtVTd9q1
>>61
自称蕎麦好きに限って手打ち以外は認めないに通ずるもんがあるな
0067774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:14:27.84ID:Z0gCdW2n
蕎麦はなるべく水分を少なく、熱を入れないようにまとめるには手打ちしかないから
機械打ちはな
0068774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:26:24.87ID:xfI42GfL
手打ちは太さがまちまちで茹で具合いがバラバラでな
0069774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 05:40:46.51ID:l+sMTaxz
>>65
頭悪すぎ
0071774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 16:00:06.28
>>68
それに騙されてはイケないよw

プロは乱切りはしないから
0073774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 16:32:53.72ID:p9nnFVnJ
最近は手打ちのように見せるために不揃いな切り方になる製麺機もあるんだぜ
0075774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 17:20:55.49ID:lGrSB6XT
長野の草笛や刀屋は乱切りだね
0076774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 17:21:34.44ID:ELd/lcWg
>>66
いつの間にかファーストフードではなく、ファストフードになったよね
fastとfirstは同じ発音だから、そっちに揃えたのかね
0077774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:14:23.67ID:MDblingT
昔からファストだけどw
頭悪すぎ

意味も解らないのかよ😃
0078774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:21:22.13ID:HOyMzLfW
>>69
昔は「シュミレーション」とか間違って表記されてたよ
新聞とかの紙媒体でも・・
それが普通だったの
0079774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:36:48.83ID:lGrSB6XT
ファスト&ラウド
F430スーパーファスト

普通はファストなんじゃね?英国訛りだとアーストってな感じでは言うけど
0082774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:01.25ID:Q9NCC2M6
ネイティブ発音に必要以上に拘る日本人
0083774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:31.94ID:ncp6KJK2
>>77
お前の言う昔って何年前の話なんだよ
ボウヤ知ったかぶりは恥をかくよ
0084774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:09:05.29ID:3pmQrx7B
>>83
頭悪そう
0085774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:53.93ID:Fh6DeDuV
>>82
1番目の食べ物と、速い食べ物が一緒なのか?

直ぐ出てくるからファストフード。
フォーティ と フォーティーンを一緒にしたら、めちゃくちゃだぞ。

Please put an earthworm in the space between the eyes
0086774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:33:13.49ID:65xu5AwU
>>85
それ言い出したら
firstよりfastの方がよりファーストに聴こえるんですけど
0087774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:09:39.47ID:g3L/pdz/
>>73
幅の不揃いの麺とか素人料理じゃねーか
店で出せるレベルじゃない
0088774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:10:19.75ID:IbppEGyR
>>77
昔はバシュロンコンスタンタンをヴァシュロンコンスタンチンって言ったりチューダーをチュードルって言ったり今とは言い方してたんだよ 
ビーエムダブリューなんかベンベーって言ってたし アロイホイールはアルミホイールって言ってた
0089774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:18:47.05ID:ncp6KJK2
大昔はファースト・フレディなんて言ってたな
0090774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:27:26.44ID:E1SZJSfG
>>86
頭悪そう
0091774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:30:13.10ID:E1SZJSfG
>>86
お前学生なら教授に聞けよ!
頭悪すぎ

多分お前じじいだろ
頭悪すぎだじじい、自殺しろクソゴミカスヤロウ
0092774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:24.08ID:RJvBSZTR
マスコミがfastをファストって使うように統一してるだけだから絶対マスコミが正しいと思ってるならファストを使えばいいし
どうでもいいよって人は好きな方を使えばいい
どっちかでしか通じない人がいたとしても残念な人だなぁ程度に思って合わせてあげればいい
0093774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:10:11.99ID:IxptRg8V
お気に入りの蕎麦屋教えて!
岐阜、滋賀、長野あたりで!
0095774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:28:25.59ID:XQFCg+uY
ウィキなんかでもファストフードで検索するとファーストフードの頁に飛ばされるね。
0096774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:28:52.54ID:gM6a08F6
>>93
長野で駐車場が広くてバイクで行きやすい所なら
横綱、旅籠そば源氏、たんぼ、よこ亭かな
0098774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 11:40:58.81ID:6Zfd9usM
>>97
嵯峨谷?
0100774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 17:15:16.72ID:u3o0Ajir
いかにも手打ち手切りって感じで美味そう
0101774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 17:36:57.74ID:aLEDbRI1
嵯峨谷は手打ちじゃなくて押し出し式の製麺機だろ
そば処吉野家と同じでグニューって麺がでてくるやつ
0102774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 23:38:00.12ID:3txKzzgF
幅広麺は細く切るとブツブツに千切れてしまうからだろうと考えてしまう
0103774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 04:44:20.61ID:LHe3MflR
「ファストフード」を必死に売り込んでる人は「ファーストフード」で一旦ググりましょう
0105774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:00.83ID:Xw4UzViK
>>103
頭悪そう
赤ちゃんのお食い初めですか?
0106774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:28:42.47ID:KXrP2bAl
ミッション車でファーストフード食べたら高圧電流に感電した
0107774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:02:52.31ID:kZWffAKF
ファーストワイフになじられてても、あたしゃ貴方の蕎麦が良い
0108774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:31:13.57ID:SwYtrM6r
ファ−ストファッションとか言ってそう
0109774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:39:08.04ID:7FoTdFrk
>>101
その反応まってたw
知ってる俺すげぇってかwww
0110774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 11:05:01.58ID:Q/9QejLO
もうファストフードで決着ついてんのにまだやってんのかw
0111774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 13:43:46.85ID:7FoTdFrk
>>110
まだやってんのお前だけのような気がするけどww
0112774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:48:24.12ID:oBZQEFMM
熱狂的蕎麦好きに噛みつかれそうだが・・  美味い冷やしタヌキ食いたい・・
個人的に通年メニューにして欲しい
0113774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:54:46.76ID:kZWffAKF
盛岡冷麺を現地で喰いたいが東京からは嫌がられそう
0115774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:20:26.79ID:V3pXJlc6
来週の連休にはチーズそばを食べに行くんだ♪
0116774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:39:53.10ID:CUEqKYYM
この前マツコの知らない世界でDEENの蕎麦森が紹介していた
48都道府県の蕎麦屋のラインナップがマニアック過ぎて素敵だったな
0117774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:16:49.30ID:oBZQEFMM
熱狂的蕎麦好きに噛みつかれそうだが・・  美味いけんちん蕎麦食いたい・・
つけでもかけでもいいんだけど・・
これまた個人的に通年メニューにして欲しい
0118774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:28:57.02ID:GVYtA5pa
うどんと違って煮ることはできないから
とうじそばなんじゃね?
0119774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:39.25ID:lkn6C0ss
京葉線のどっかの駅前で食った蕎麦がうまかった
0120774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:35:22.42ID:SJM+QhHw
「「ファスト・フード」?それとも「ファースト・フード」?

正解から言いましょう。正解は…どっちでもいい!
「速い」という意味の「fast」の読み方は「ファスト」でも「ファースト」でもいいの。」

東進ハイスクール 人気英語講師 大岩秀樹
0121774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:35:55.16ID:SJM+QhHw
「ファーストフードまたはファストフードとは、短時間で調理、あるいは注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のこと。」

ウィキペディア
0122774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:36:27.31ID:SJM+QhHw
「ファーストフード すばやく準備でき,ただちに食べることのできる食品。」

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
0123774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:37:00.02ID:SJM+QhHw
「待たずに食べられる簡単な食品のこと。持ち帰りもできる。アメリカではハンバーガーやフライドチキンなどを扱うファーストフードの店がチェーン店形式で展開されているが…」

百科事典マイペディア
0124774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:37:32.79ID:SJM+QhHw
「〔ファーストは、早い意〕
注文するとすぐに供される食品。ハンバーガー・ホット━ドッグ・牛丼など。」

大辞林 第三版
0125774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:38:05.29ID:SJM+QhHw
「ファーストフードは外食産業のなかで「早い、そして安くてうまい」ことで顧客をとらえている業態のことで…」

日本大百科全書(ニッポニカ)
0126774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:38:37.77ID:SJM+QhHw
中島達弘著「ファーストフード戦争」

マイケル・F・ジェイコブソン著編「ファーストフードの秘密」

食べもの文化編集部編「子どもの好きなラーメン・レトルト・ファーストフード早わかり」
0127774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:39:09.48ID:SJM+QhHw
>>105
上記の連中に

「頭悪そう
赤ちゃんのお食い初めですか?」

って言って来たらどうよ?
0128774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 03:57:21.37ID:SJM+QhHw
もう少し書籍を足しておくとするか


食の実験場アメリカ-ファーストフード帝国のゆくえ (中公新書)
鈴木 透

老けたくなければファーストフードを食べるな 老化物質AGEの正体 (PHP新書)
山岸 昌一

ファーストフード
林田力
Kindle版 (電子書籍)

ファーストフード擬人化すまいる0円!バリューセット!! (ふゅーじょんぷろだくと)
アンソロジー
Kindle版 (電子書籍)

ファーストフード擬人化すまいる0円! (ふゅーじょんぷろだくと)
アンソロジー
Kindle版 (電子書籍)

ファーストフードコントロールダイエット
イレブン
Kindle版

江戸のファーストフード―町人の食卓、将軍の食卓 (講談社選書メチエ)
大久保 洋子

パートちゃん Iカップ ありさ ファーストフード店勤務のメガネ地味主婦、店長と絶賛不倫中! Complete版 (ビッグモーカル)
ビッグモーカル
Kindle版
0129774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 05:39:34.49ID:0ITAxD29
俺は紳士なのでいつでもどこでもレディファスト
0130774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 06:26:39.32ID:j6yBdBGw
ここにも富士林道潮吹き自慰さんが
0131774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 07:21:48.65ID:f1h/2sFG
まだやってんのか
fast は発音記号で /fæst/ だぞ?
0132774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 07:41:32.36ID:o9JBiFT2
なぜかfast fashion をファーストファッションと言うやつは一人もいない
0133774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:06.37ID:vZMi/JuA
fastの読みををファーストなんて教えている先生は居ないと思うけどw
連投で騒いでいる馬鹿は自分の間違いを認められないじじいなんだろうな

悲しくなるよ
0134774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:12:54.45ID:acd/DXZE
店側も厚生労働省も特に使い分けてないそうだ
つまりファーストフード でもOK
0135774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:59.29ID:dIxwdSS5
第一食品で働いているんだろ
0137774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 13:48:13.44ID:tDdzlNBB
民明書房ではどんな解釈なんだ?
0138774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 15:37:32.72ID:CmhSaIYr
ファストフードが正解だろ馬鹿じゃないの?
0139774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:17:35.09ID:4j16tf3Q
ここまでしつこいと逆に面白いな・・
0140774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:54.17ID:7peAkliB
どっちでもいいわが大勢だとは思いますが
0141774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:23:18.23ID:tDdzlNBB
内心最初から「どうでもいい」と思ってた
0142774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:47.04ID:f1h/2sFG
マジでどーでもいいが、NHKでの放送用語はファストで統一してるな
つか蕎麦の話しようぜ
0143774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:59:43.55ID:tDdzlNBB
蕎麦の正しい食べ方はファストかスローか?w
0144774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 20:02:57.09ID:j6yBdBGw
先週末、長野を走ったんだが
目に見えて蕎麦畑が少なくなってた
0145774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 20:37:40.71ID:3Z9qYgH0
蕎麦はどんなに工夫してもくっつくし伸びるのが速い
ファストの食べ方が正解
0146774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:45:10.99ID:ZCYn5vqz
しかし、蕎麦はファストフードじゃないよな?
0147774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:49:07.13ID:kyr6WqQu
小諸蕎麦、ゆで太郎辺りはファストフードでいんじゃね
0148774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:55:59.61ID:yH2rnAji
>>128
アメリカ人にファーストフードって言ってみろ
頭悪すぎ
0149774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:56:22.81ID:yH2rnAji
うで太郎は行ったことない
0151774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:14:19.56ID:kyr6WqQu
ファーストは英国訛りだから
米国だとイギリス育ちのお方ですねと思われるな
0152774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:46.01ID:mjBZQPFm
どうしてもファストフードを認めないらしい
0153774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:15.72ID:mVQlQkdv
いいじゃんべつに 日本語だよ
英語圏で通じないカタカナ語なんかいくらでもあるよ
通じればいいじゃんか
0154774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:24.49ID:U1ptd7xk
テンションとか、ユニークも使い方間違えているよね。
テンションは気分じゃないし
0156774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:29.06ID:7d3sThUo
ファストフード!!
0157774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:48.64ID:WCVTUppZ
>>152
ファストフードっていい続けたらいいよ
それが多数になれば正解になる 言葉ってそう言うもの
ファーストフードって言うのは英語がどうであれ多数の人がそう言ってた結果
俺はカッコいいからファストフードって言ってる
0158774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:34.85ID:R7jQEE5A
ファストフードthread
0159774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:08:32.01ID:uyEsSVMD
そもそもファストフードって和製英語じゃね?
0160774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:27:20.80ID:/WYmSSCc
ファストフードくらいわかるよ馬鹿野郎
0161774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 18:45:42.06ID:JNBWgCS8
ファーストフードとか言う連投ガイジ死んだかなw
0162774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:13:06.10ID:BkWq7zsa
蕎麦はフィストフード
0163774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:29:10.92ID:I+rL+smx
蕎麦は様々の複雑な工程を手打ちでこなすのが至高だから
フィストフードか・・・笑
0164774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:02:13.46ID:DZjWso0N
ファーストフードでも伝わるけど
自分の口からファーストフードなんて言葉が出てきたら
俺なら自殺するね
0167774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:38:19.64ID:o70MLydB
>>164
是非どうぞ
止める人は居ないから
0168774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:55:18.77ID:B/kKQQZC
正解はファストフッド
0170774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:41:37.62ID:hwHyi9rB
ファーストフード?
ネイティブならその日の最初の食事という意味になるな
0171774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:56:00.15ID:skKAQztR
そんなにビビらなくてもだいたい伝わるよ英語って
0173774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 06:54:04.85ID:mIOiDvjE
その安そうな眼鏡はファストフード?
0176774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:08:22.45ID:Pxd70Msy
ファストフードが認められないファーストフード乞食君☺
0178774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:23:47.20ID:R6Nml+Aa
もうファストーフドでいいよ
ファイナルアンサー
0179774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:16.38ID:/46fUoHa
ファーストフードが正解!
ファーストだ!1番目がファーストだ!
ファーストだ!1番目が正解!
0180774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:03.01ID:nI2fjDxA
>>127
おまえ、他人の指摘理解出来ないじじいだな!
自殺しろクソゴミ
0181774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:21.28ID:JbZchNo7
>>180
このスレ見なきゃいいだろバカニート
0182774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:47:03.51ID:uV8uCsqR
>>150
トランプ大統領はファーストフード派か
0183774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:49:04.22ID:EwHELtWW
ファファファw
ファーストwww
0184774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:40:50.24ID:oJ1dKlsi
ファストフードでしょ昔から
0185774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:50:00.25ID:Cpy+9snh
>>97
小川町で天玉そば食べたがイマイチやったなもりなら美味いかな
0186774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:16.45ID:u+mA/GTz
お蕎麦スレなのに・・・
0187774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:31:38.63ID:qGySkgrO
>>172
ネギが皿からはみ出てる・・・・・
0188774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:39:06.83ID:0t6laNt/
何故か吉野家が食いたくなってきた
0189774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:29:37.52ID:cZLAqkmD
オリコン、東京メトロ、CM制作会社、石原さとみはファーストフード
https://youtu.be/2JMu3vonqao

一時期大量に流れていたコレを知らん奴は只の田舎モン
0190774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:29:29.07ID:EnMZm/nf
ファーストフード?
ファストファションもファーストファッションと言うのかな?
0191774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 06:59:13.91ID:YchFvjzi
意味も解らず使っているじいさんなんだろw
0192774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:24.24ID:Q2TjS8gX
発達障害は本筋の話題で負けそうになると違う話題ばかり出したくって誤魔化そうとするからキモい
0194774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 11:49:02.37ID:zmdrnYic
ファーストフードwww
クッソワロwww
0195774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 13:20:55.87ID:juII6jei
>>120
頭悪そう
0196774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:48:31.55ID:X1GlQWRN
>>190
はいはい よく気づいたね
0197774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:57:12.34ID:u4wCBwgP
ファーストファッションて言うんだ( ^ω^)・・・
0198774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:17:04.81ID:ujGdmdAr
フアストだろ
0199774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:31:28.20ID:H3noN/oD
昨日、本屋に行ったらバイク雑誌コーナーに、
フレディ・スペンサーのDVDが有った
パッケージを見たら「ファストフレディ〜」とか書かれていた
当時はファーストフレディと言っていたのに、これも変わってしまっていたな
0200774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:41:58.55ID:ujGdmdAr
発音ダメだね

フアストフレデエだろ
0201774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:09.49ID:9qlAJZgX
ビックカメラは、会社の名前間違えて、恥隠しでバリ島ではビッグをビックって言うんだと主張して、
ついにはそんな言葉は無いとバレてさらに赤っ恥かいた。

間違いを認めないからそうなるのだ
0205774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 18:51:12.51ID:aY1FRuXT
紅生姜を天ぷらにするという発想は構わないが、お客様に出そうという時点でプロとして失格
0206774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 19:05:20.46ID:fTm7X/4i
これ富士そばだろ?
プロ以前にただのチェーンの路面店じゃん
0207774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 19:43:18.42ID:KwdBsBUj
まだやってるんか

>>190
ファストファッションが台頭したのはたかだか10年ちょっと前
初めからファストファッションと呼ばれて大ブレイクしたからその呼び方しかないだけの話

先週と昨夜に放送された、所さん!大変ですよ「マンションに大集合 キッチンカーの謎」の回
おにぎりを和風ファーストフードと言って「和風ファーストフード」とテロップも入っていたな
0209774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:01:26.04ID:z9POA1gy
>>205
口直しに最適なので合格
0210774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:09:47.18ID:KwdBsBUj
紅生姜天 | 日本の食べ物用語辞典

「紅生姜天(紅しょうが天・紅ショウガ天)は、紅生姜の薄切りに衣をつけて揚げたもの。 紅しょうがの天ぷら。
関西ではスーパーなどでも売られ
ているポピュラーや惣菜」

だそうで
0211774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:12:10.40ID:KwdBsBUj
訂正

関西ではスーパーなどでも売られているポピュラーな惣菜
0212774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:21:07.68ID:fTm7X/4i
>>207
同じfastの英語をファーストフードと
ファストファションで使い分けてるのかw
0213774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:57:44.68ID:pDjakphi
>>207
お前馬鹿だから教えてやるけど、間違いを認めて謝った方が良いよ。
ファーストフードのおっちゃん
0214774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 22:44:04.04ID:W3el9F2U
レディファスト
0215774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 22:47:10.36ID:fQgHLoyd
ファストとファーストぐらい使い分けろよ・・
0216774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 22:47:45.31ID:/Xm+gW5s
紅生姜の天ぷらは見た目おいしそうだけど実際食べると揚げずに食ったほうがサッパリしていいやって思う
0217774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 23:44:45.82ID:uaerKUu3
>>212
同じ英単語のカタカナ表記が1つ以上あることはザラじゃん
0218774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 23:56:13.96ID:b5HLPIFM
>>217
発音記号は/fæst/、放送用語もファストで統一してるけど?
0219774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 00:03:38.21ID:eBdONoU+
書く時はファストだけど喋る時はファーストって言ってる
0220774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 07:40:14.94ID:8SJbd2Z3
流石にもうつまらんな。鬱陶しい。
0222774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:14:17.50ID:HJQbUkSe
>>197
カメラをキャメラって言う人はガメラをギャメラって言うと思うタイプ?
0223774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:24:00.29ID:eaztxuU+
やっぱりファーストファッションって言うのか
流石に馬鹿すぎるな
0224774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:26:32.57ID:HJQbUkSe
ウンチクを仕入れたら 本当はこうなんだぜって言ってドヤ顔してる小学生か
0225774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:27:55.61ID:eaztxuU+
ウンチクレベルの問題かな?
ファーストファッションwww
0226774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:29:35.90ID:HJQbUkSe
みんなファストフードって言葉は知ってる 自分だけが気づいたスゲェって思ってるのが滑稽
0227774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:45:33.34ID:dLsfk79q
店側も厚生労働省も両方表記してるらしい
つまりどっちでもいいんだろうね
伝われば
0228774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:51:39.83ID:F2UjM1kC
Q:ファーストフードのことが、新聞では「ファストフード」と書かれていますが。
A:NHKでも、「ファストフード」で統一しています。
0229774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:28:45.94ID:8SJbd2Z3
アスリートファスト
都民ファスト
0230774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:31:40.75ID:66bm6tOr
リアルでもファーストファッションと会話で使っているのかな?
0231774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:49:13.15ID:HJQbUkSe
もうみんなファストって言ってやれよ
相手ガキやぞ
0232774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:56:26.89ID:Bi3p9wxW
頑なにファーストに拘るんだな
0233774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 11:24:22.54ID:TL1GUt+v
頑なにファーストにこだわる奴が1人と頑なにファストにこだわる奴が1人いるだけ
他は全てどっちでもいいと思っている
0234774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:31:05.06ID:K6lqMI7u
>>233
「蕎麦の話」に付いていけない無知無能だから余所事に熱入ってるんだろうよ
0235774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:35:58.59ID:UiUd+wAo
ファーストフードは草
0237774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:43:54.58ID:8SJbd2Z3
3合盛り食いてえ・・ もちろん一人で
0238774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:51:54.53ID:/naqL7lO
第一食品(株)
0239774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 13:39:33.79ID:hyLVVn+t
マジな蕎麦の話してイイ?
0240774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 13:53:06.87ID:9b0FKqku
すれ違い
0241774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 14:10:40.07ID:HJQbUkSe
>>239
いいよ
0242774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 14:31:10.55ID:N6V/YSpN
ツインのベッドと
ダブルのベッドの区別ついてなさそうw
0243774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 14:58:46.30ID:11h3cVIJ
美味い蕎麦屋の話をしようとしたが遠慮しておく
0244774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:11:59.93ID:dLsfk79q
天ぷら蕎麦>鴨南蛮>有象無象
0245774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:15:56.52ID:a5fcGtOx
スシローの天ぷらはなかなか良い味ブチかましてくれる
0246774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:25:24.29ID:b/bH57WQ
ファーストwwwニッコリw
0247774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 16:21:18.27ID:Sa4+XglU
くら寿司のタンタン麺と牛丼が一番旨いよね
0248774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 17:26:48.04ID:hyLVVn+t
二郎系がネ申
0249774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 17:57:29.97ID:79WC6/7l
くら寿司の掛けそばなのかな?あれ結構好きw
0250774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 18:08:09.43ID:K/YjfRN5
>>46
頭悪そう
0252774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:19:47.77ID:5u3BeTIW
>>251
お前は、消滅しなさいね
0253774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:23:09.44ID:qsQcfjwA
>>251
元凶発見
お前が蕎麦スレをめちゃくちゃにした。
自殺したら皆が幸せ😃💕
0254774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:35:24.10ID:k1Up2rfZ
まぁまぁ助さんも格さんも抑えて

>>251
タヒね
0255774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:50:43.55ID:rvi3jjr0
すると、最近は
スローイン、ファストアウト
になるんだな
0256774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:26.61ID:IOWVnr3d
最近のトレンドはファストイン-ファストアウト
0257774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 02:13:58.26ID:uZM5o9Qz
もうファストって言ってやれよ
相手ガキやぞ
0258774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 07:56:25.11ID:qMvZXbHU
夜中の2時に涙流すな
吹きなよ
0260774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 09:40:29.81ID:FLE3XJbl
アメリカのTVドラマの「600万ドルの男」のOPの男声のナレーションに
’better stronger faster’
って台詞があるんだけど「ベター ストロンガー ファースター」って聞こえるよ
是非動画検索して欲しい
0261774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 09:56:23.50ID:itxwAb5R
必死になってググった結果かい?
0262774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 09:57:13.22ID:O1YcRn2Y
蕎麦と魚介系って合う
普通の乾麺茹でたやつにイワシの缶詰とキムチぶっかけて食ったら結構うまかった
0263774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 09:58:00.92ID:O1YcRn2Y
間違えたイワシじゃなかったサンマ
0264774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 10:56:33.04ID:Rzkyl1XQ
蕎麦つゆにラー油とゴマ油垂らしてみ
0265774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 11:03:08.29ID:92dbZ5qE
やらねえよばーか
0266774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 12:40:06.56ID:Ip9uJZp/
キムチやらゴマ油?
朝鮮人が無理して蕎麦を食うな
0267774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:58.27ID:O1YcRn2Y
キムチは発酵食品だから体にいいんだぞ、と発酵学?だかの先生が言ってたぞ、と書こうと思って思い出した

その先生、キムチは同じ発酵食品の納豆と合うとも言ってた気がするので、それも蕎麦にぶっかけて食ったら結構うまかった
0268774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 12:53:38.04ID:qMvZXbHU
蕎麦+ラー油の組み合わせは港屋が元祖だったかな
0269774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 13:11:56.86ID:QPjLu7DU
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか
って名前の店が近所にできた
一応食べたけど俺には合わなかったよ(´・ω・`)
0270774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 14:39:08.05ID:BM+2aoPO
それはファーストフード的だな
0271774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 15:06:13.76ID:iYrpowne
キムチなどという敵性言語使わずに
朝鮮漬けと言いたまえ
0274774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:55:58.02ID:RZpFViVn
粗末な食べ物だな
0275774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:03:09.05ID:vGxL+/kG
脱脂糞尿
0276774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:30:35.67ID:5sluJ+L8
蕎麦って江戸時代は今で言うファーストフードみたいな間隔だったんだろうね
0278774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 19:06:08.01ID:+PjX888o
>>276
蕎麦屋で長居は無粋らしいから今だってファーストフードなんじゃね
さっと注文してさっと食ってさっと帰るみたいな
0279774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:03:21.45ID:WuH2b/QE
>>218
発音記号はfɑːstというのもあるのだが、それは無視?
一般人が放送用語という狭い世界の規範に従う義理も無い
それとも放送用語で禁止されているものは一生使わないのか?w
0280774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:03:38.98ID:WuH2b/QE
>>228
統一しているのは局内の人間向けだけ
NHKの放送でもこれが現実↓

『先週と昨夜に放送された、所さん!大変ですよ「マンションに大集合 キッチンカーの謎」の回
おにぎりを和風ファーストフードと言って「和風ファーストフード」とテロップも入っていたな』
0281774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:04:12.58ID:nScrrGja
ファースト
0284774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:30:50.06ID:7KD4Q2Q5
ちなみに米国だとファストっぽく、イギリスやドイツ人が喋る英語だとファースト(アースト)っぽく聞こえる
その昔、誰かがファーストフードと言い出してそれが広まって和製英語っぽくなったけど
近年はファーストファッションと言わないから、ファストでいいかと
0285774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:39:11.56ID:RQ3QDuZe
へー、ファーストでも正しいんだね
勉強になるわ
0286774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:48:59.58ID:/WxPzDcm
>>251
しつこい
0287774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:55:03.13ID:O1YcRn2Y
ここはバイク板の厄介者隔離スレとして機能してるんじゃないかって気がしてきた
0288774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:04:41.04ID:7KD4Q2Q5
>>285
EUだと日本語っぽく言うとファーストに対してアーストとかアウストみたいな感じかな
イギリス人はファーストと言う感じ(トップギアのリチャード)
米国だと北部と南部で全く発音が違うから少しぐらい訛っていてもそこそこ通じる
0290774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:11:50.70ID:RlCLi97C
リアルでファーストファションとかで会話したら
超絶バカにされね?
0291774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:29:55.91ID:OjZps/Ex
firstとfastをカタカナで区別して表現したいから、文章でファースト/ファストに拘るのは理解出来るしある意味正しいんだと思うけど
会話の中でファーストフード(ファッション)が受け入れられないのはどうかしてる人だと思う
0292774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:33:07.27ID:Fad4kdn/
俺は単純にファストとファーストの違いを中学で習ったな
0293774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:02:35.65ID:FLE3XJbl
あれ 星野鉄郎のお父さんだっけ? ファウストって・・
0294774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 00:24:36.97ID:pAVG6EFd
4番 ファウスト 王
0295774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 01:42:19.36ID:CB8Al/vQ
>>285
間違い
0296774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 06:38:33.46ID:jFF4jond
>>295
ファーストキッチンにも言ってこい。
0297774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 06:59:14.12ID:yHAnxg5X
この様に発達障害は特定の事象や語句を脊髄に刻み込んで反復するしか能がない厄介者だという事です
0298774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:11:43.93ID:hTP1KG2x
ガキに餌やるなよ ファストって言ってやれ
0299774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 08:12:15.36ID:TwfTCdnf
もう涙吹きなよ
ファースト君
0301774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 10:04:33.75ID:N0kAC9gT
ファストフードでしょ昔から
0302774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:17:19.30ID:FfaXuXkD
>>233
「ファーストフード」に関してのレスはあるけど「ファストフード」を認めないというレスは無いよ

「ファストフード」しか認めない奴が1人で騒いでいるだけ
0303774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:38:56.29ID:y43eIURB
ファースト奴が一人でスレ上げて喚いているだけにしか見えん
フルで馬鹿にされたのが相当悔しかったのだろうな
0304774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:42.88ID:hTP1KG2x
エッダーナーズに行ってくるわ マクドナルドとか言うなよ
0305774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 14:05:23.01ID:XROpWYJs
まあ、両方OKってことにしようぜ、ここは
な?
0306774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 15:34:19.59ID:VE0ErQoX
蕎麦について語れないのは蕎麦を食った事が無いからだろ
0308774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 15:52:19.34ID:8ZbMqrWw
ファストフードが正解
アメリカ人の英語の先生がファストフードに言及していた。

ファストフードが正解だってさw
あと、ギャップの使い方もおかしいと言っていた。
0309774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 15:55:24.90ID:J8aekbrT
IDコロコロ変えて多数派を装う。
どこかの工作員みたいな思考回路だな、あたま大丈夫?
0310774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 16:15:26.83ID:TwfTCdnf
google先生の翻訳機能にfast foodと入力し
聴くボタンを押してみよう!
0311774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 16:25:33.31ID:QJIzTGQU
これは蕎麦の話をさせまいとする饂飩派の妨害活動の予感
0312774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:17:13.43ID:J8aekbrT
そばの蘊蓄語る奴が少なくていいなーと思ってたら、斜め上から変なのが出てきたのが今。
0313774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:47:52.06ID:hTP1KG2x
蕎麦の蘊蓄タレてる間に蕎麦食えよって言うのがツウって言ってる俺はカッケーって思う奴が一番キモいと言ってる奴は蕎麦わかってないだけ と冷めた目で言ってる俺は最強蕎麦ツウだと喚くアホを肴に酒でも飲むか 敢えて蕎麦屋で蕎麦食わず って俺蕎麦仙人
0314774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 18:03:31.95ID:r4UeZDsN
>>309
お前蕎麦の話しない乞食だなw
自殺した方が嬉しい
0315774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 20:11:05.53ID:TwfTCdnf
蕎麦王国県民だけど蕎麦は手打ちが至高で、機械打ちはイマイチという風潮なんだが
お前らはどう?(立ち食いや路面店のゆで麺は除く)
0316774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:44:21.70ID:GrsZi5r7
>>315
蕎麦仙人の俺が答えよう
そんなの手打ちに決まったろうが! 手打ちにするぞ 
でもどっちが手打ち?ってクイズはやめてな
分からんからちゃうぞ 機械打ちなんて食ったら舌が腐るから
0317774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:09.03ID:TwfTCdnf
>>316
手打ちか?機械打か?を簡単に判別するには
屋号やポップが「手打ち」なのか「生そば」で、後者は大抵業者から仕入れた機械打ちの生そば
あと機械打ちは水分量が少ないから、湯で時間が長いのでエッジが溶けてドロドロで判別できる

どう?蕎麦仙人?
0318774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:09:12.91ID:GrsZi5r7
>>317
で出来るよ 出来るに決まってるじゃないか 証拠を見せられないのが残念だオッホン
0319774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:33:05.00ID:WtAeB3yN
お爺さんの手あかの麺が好きとか変わってるな!

機械うちの方が清潔でムラがないのに。
便所行っても洗わない手あかの麺食うのかよ。
0322774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 08:28:41.02ID:/irnxOVF
蕎麦王国は北海道だから
そもそも県じゃない
長野が蕎麦王国と思ってるなら自意識過剰
0323774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 13:18:18.43ID:Ki8IMLvs
人口10万人あたりの蕎麦屋の店舗数なら長野県だな
0324774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 13:20:40.93ID:g+1/n5Az
東京はもはやファーストフード感覚で立ち食いそば屋あるぞ
0325774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:28:39.12ID:Tl4Zx5HX
ブルーギル釣りに行くかな
0326774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:39:49.11ID:ZvnrrpBb
僕のファーストファッションはGUです
0327774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 19:01:04.61ID:RvZbg/EJ
某そば県民だが、東京の小諸そばは至高
二郎系がラーメンと別なように
小諸そばは手打ちの十割そばとは別の美味さ!
0328774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 19:46:13.19ID:b4YS4g6a
蕎麦は手打ちが至高だけど
ゆで麺を温めるだけの駅そばや路面店も嫌いじゃない
ナカジマ会館、かけそばつかだ、万代そばは美味かった
0329774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 23:34:53.64ID:yjYlgyPy
ファストフード
0330774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:38:48.91ID:EMRFJ5ka
0331774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:59.06ID:wm9uF891
>>315
ぶっちゃけ水回しがしっかり出来ていれば機械だろうが手だろうが構わないのだが機械を使っていると生地の微妙な出来合いの変化に合わせた調製がし難くなる欠点がある
0332774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:48.15ID:eo2MQVLC
>>331
すれ違い
0333774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:56:29.06ID:izHejJnd
機械打ちは水分が多いとまとまらないしな
某蕎麦屋は高齢化で機械打ちにチェンジしたけど、使い慣れてないから不味くなったと不評になって
結局手打ちに戻した
0334774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:07:25.86ID:7KzwxlXJ
機械で作ったものが至高だよ。

だから日本は遅れている
0336774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:16:23.58ID:xLfSt7xw
>>314
まじめな人生送ってる?
0337774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:24:22.07ID:IbV/gQP2
>>335
お前に、手打ちと機械打ち出して、当てられるとは思えない。
生マグと冷凍マグロも分からなそう。
0338774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:33:08.21ID:05pxeLR/
機械打ちが至高なら長野や山形、福井の蕎麦屋は機械打ちだらけの店になるし
小諸そばやゆで太郎がガンガン出店するんじゃねーの?

機械打ちでこの店は俺のおすすめって店挙げてみてよ
0339774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:55.12ID:1qjxebxI
手打ちと書いて機械打ちも見抜けないお前は終わっているんだよ。

機械は、緩急設定自由で荒くも細かくも自由自在だからな。
0340774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:30.40ID:05pxeLR/
>>339
いいからはよ機械打ちでこの店は俺のおすすめって店挙げてみてよ
謎の緩急自在な機械で手打ちを凌駕したのか?

ところで緩急設定自在ってなに?
0341774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:31.36ID:8bnM20+o
>>340
まぁ、まっとけよ!
じじいの手垢蕎麦より旨い機械うち蕎麦屋さんを今からGoogleであらゆる検索方法でしらべるから!

お前のじじい便所手洗い無し蕎麦屋さんより、最高な蕎麦調べて突きつけてやるよ!!

きったねえなお前の蕎麦屋と顔面!
0342774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:22.32ID:05pxeLR/
>>341
これからググるか?
観光地で店のポップや暖簾が「生そば」の店は大体観光客目当てで、製麺所から生そばや
機械打ちでの店舗だからそこら辺りから調べればいい
完璧じゃないが、ポップや店名に「手打ちそば」なら手打ちの可能性が高いからな
0343774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:08.38ID:s+mxGihs
手打ちの看板出して、実は、仕入先が手打ち(半機械)している所が多過ぎて大変だ。

頑張るわ
0344774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:59.25ID:05pxeLR/
頑張れ!

確かに手打ちの看板だが、練りの工程は労力がいるからそこは練り機を導入する店は多い
完全マシンでの至高の店舗を探すのだ!!
0345774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:39:54.38ID:s+mxGihs
てめえ、手打ちが半分嘘なの知ってんじゃねぇよ馬鹿が!

お前にまけない最高の機械紹介はするわ間抜けが
0346774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:31.89ID:05pxeLR/
頑張れ!

どこかに機械打ちでも有名な店の回答を予言してやっとくぞ
0347774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:47.98ID:YP2dtrHr
手で蕎麦打てる人が機械使って打つと美味いってどっかの板で見かけたな・・
なんとなく納得したので覚えてる
0348774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 03:21:01.49ID:PTDL0zC6
そば風味のうどんを
そばと呼ぶのは止めて欲しいお(´・ω・`)
0349774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 08:19:08.51ID:7WQlTOcK
タカラの蕎麦打ち名人は名機
0352774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 16:48:18.32ID:TpHLNPCF
>>350
グロ
0353774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:45:28.15ID:hKLHFYjo
>>352
お前、みかんちゃんスレと勘違いしてないかW
0354774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:45:53.03ID:vTOGoJcI
>>353
乞食障害者ゴミ虫
0355774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:18.30ID:q/Vs6/tY
蕎麦粉は練ろうとすればするほど纏めようとすればするほどボソボソになるツンデレ
0356774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 13:15:48.01ID:iqOkRIAj
>>350
老人ホーム?
0358774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 13:52:47.85ID:Whq1ZjLB
飲酒運転じゃないよな?
0359774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 15:24:58.54ID:HYyuWIiB
ワンピースは関係ないだろ
0360774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:58:26.72ID:iqOkRIAj
>>358
飲酒警察
0361774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:12:23.02ID:vFHzH7gc
念のためじゃね?
注意喚起レベルだと思う。
でも飲酒運転は絶対に許さないという姿勢は大切だと思う。
田舎の人から非難されようとも・・
0362774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:19:14.73ID:x/h6d88I
昼間からビール、テーブルは汚れっぱなし、他人写りこんでもup。
うーむ。
徒歩圏内か宿泊先近辺か列車の旅か。
0363774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:51:02.20ID:sfHX235p
乞食の飯をよく貼るよな!頭がとても悪いのだろう。
0364774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 08:52:39.52ID:FZ51eHQd
かたくりの湯 そば処 大の一
ですね
0365774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 08:10:01.17ID:YcYSs0bJ
頭が悪いからファーストフードとかいっちゃうんだろうな
0366774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:02:42.52ID:J7E6xg16
>>350
そばつゆを別容器で出してるのは〇
蕎麦猪口になみなみと入れられると後が困るからな
0370774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:57:08.43ID:VeK/Y7KQ
>>361
1.他の交通違反で飲酒がバレないよう安全運転の車
2.酒は飲んでないが無法運転の車
3.酒は飲んでない無法運転もしないが鈍臭い車
4.酒は飲んでない無法運転もしない鈍臭くもないがお前を轢く車

どれが一番迷惑でしょうか? 
飲酒運転は事故した時保険が効かないか
ら自分を守る為にしたらダメ それだけ
0372774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:22:27.35ID:VeK/Y7KQ
>>371
そうだね どれも迷惑 つまりどんな運転してても他人にとっては迷惑
自分だけが正しい それが今の若い世代
0373774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:31:39.59ID:OXYVAV8D
若くない方が偏屈なやつ多そうだけど
0374774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:45:47.77ID:NgAnQRuh
今日は夏休みをもらって蕎麦食ってきた。
2軒行ったんだがどっちも細切で美味かったなあ・・
細切は余程自身が無いと難しいよね
うまく打ててないと茹でてるうちに切れちゃったり・・
やけに水っぽかったり・・  やたら軟く感じたり・・   
盛りを細切で出せる店は大抵そこそこ美味いよ
0375774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:57:01.83ID:L9c51EhF
先週末は長野の大町の美郷に行ってきた
この時期なのに蕎麦のいい香りがして美味かった
でもその後にいった某道の駅の手打ち蕎麦はイマイチだった
0376774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:44.75ID:OJaaEQQ/
>>375
道の駅信州新町か?
0377774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:57.54ID:gTZzFs/r
>>375
信町なのか他なのかは迷惑を掛けたくないから伏せとくよ
0379774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:23:53.20ID:EOqMUVsY
イイじゃね
あそこは一般的には美味しいとされてる。
ボクもそこそこ美味いと思って時々食べる。
だけどやっぱりチョー美味いもんじゃないよな。
0380774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:47:19.28ID:4OjLf9/W
そば好きだけど今夜はそうめん食った
夕方昔族やってた頃の知り合いとそうめんの話が出てつい食いたくなったw
0381774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:31:59.81ID:0Ky1eJkT
>>373
少なくとも今、老害と呼ばれてる世代は目上の人を老害などと言わなかったしフレンドリーに何ccのバイクって聞かれてウザいなんて感情はわかなかった
勿論そういう偏屈な若者はお前を含め極小数なのも知ってる
0382774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:47:10.85ID:Scx3R5Vj
年寄りは、にっぽんけかにえうつつはら、邪魔だけらろ、全仏腐るべきなんだをや?
0383774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:54:17.14ID:JgyfVab1
>>381
昔はこうだったのにとかお前はTHE老害って感じだなw
0384774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:26:46.88ID:0Ky1eJkT
>>383
自主自粛何年目だよお前 そのまま部屋で朽ち果てろよ 何の社会貢献も出来んだだの害クン 家でグダグダやってるお前も年取るぞ 未来の老害クンwww
0385774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:29:06.92ID:0Ky1eJkT
老害の親に寄生するクソがネットで老害って言ってて笑える
0386774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:33:40.53ID:OaAbct2Y
同じレベルでしか争いは起こらないとはよく言ったもんだ
0387774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:01.76ID:miRXNPE5
>>386
確かに
俺も不労所得に寄生してるニートだもんな
0388774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 14:32:11.07ID:ve98fY89
>>375
道の駅の蕎麦に“不味くはない”のはあっても美味いのは無い
岐阜大和PAの蕎麦は美味かった
0391774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 23:23:18.40ID:x1p8c3om
その辺の小さい個人経営の蕎麦屋より、ゆでたろうの方が余程旨い。
0392774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 06:46:25.99ID:vnMvuDs2
>>391
まぁ可もなく不可もなく、値段なりに美味しいよね
0393774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:58:02.31ID:9AmH8zAA
えー ゆで太郎・・ 
ロードサイド店で朝軽く済まそうと寄ったら30分待たされてから行ってないなあ・・
もう行くことは無いな 結構根に持つんだ 俺
0394774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:12:57.00ID:i57p+yUa
ゆで太郎が美味いのなら
その辺の小さい個人経営の蕎麦屋は全部潰れている筈なんだが
0395774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:49:35.16ID:8IAMlsA/
うまくても潰れる店あるしそこはなんとも
0396774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:06.75ID:/qlyRz1h
マツコの知らない世界でDEENの蕎麦森がテロップで紹介した店は
食べログとかでの有名な店ではなくて、ヘーよく知ってるじゃんって店が多かった
0397774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:03:53.38ID:x2cyNhoo
>>396
食べログは提灯・ガセ情報が多いしなー
0398774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:14:43.68ID:/qlyRz1h
>>397
標準やランキングでソートすると地元でも知らん店とかあるしね
0399774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:22.84ID:OBtw3aaA
蕎麦に求めるモノ次第だろ
ゆで太郎に味と価格と手軽さのバランスで勝てる店はそうそう無い
0400774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:29:38.28ID:xZTPJkFH
チェーン店のファミレスやラーメンと同じ事だね
0401774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 04:55:32.83ID:7S5DlAaA
うちの父は便所や、出掛けて帰った後手を洗う習慣無いが、店で蕎麦うちしてる。

手打ちはきったねぇよ
0402774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 07:56:24.05ID:eqZ8IRbv
汚いお前の家族の話なんか知らん

手洗え
0403774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:14:41.14ID:kxwOSRox
だいたいのじじいはそんなもんよ。
手打ちはきったねえ
0404774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:18:36.41ID:Z6EyNG3V
チェーン店の安い機械打ちを食べてればいいじゃん
便所のあと手を洗わないとか、きったねえ父親だな
0405774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:37:48.60ID:L9PfMrTO
汚ったない手で打った蕎麦の美味しさをみんな知らないのか?
知らぬが仏よwww
0407774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:13:48.03ID:8rJuoXOq
蕎麦湯が白濁してんのは、アレ全部手垢だからな
0408774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:15:36.10ID:STKPeRWM
良い機械で打った麺は、手打ちより遥かに旨いし清潔。
人間では機械に勝てないよ全方位的に
0409774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:20:58.95ID:UjLt8tJn
手打ちが嫌なら小諸そばとかゆで太郎に行けばいんじゃね
戸隠や福島に行った時は夢庵とかに行けばいいし
0410774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:30:46.29ID:UjLt8tJn
>>408
少し前に機械打ちでも美味い店を検索して教えてやる!
とか言ってた人?
0411774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:34:20.81ID:7S5DlAaA
この家に入ったものは決してあついと言ってはいけない
0412774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 16:53:07.73ID:aYkFcaET
>>408
えっ?
機械より清潔な人間だって?
大笑いだな。
0413774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 17:13:41.59ID:bPPw6OIM
自分の手が汚れているからって他人のまで汚いと思い込んでる所が
0414774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 18:37:54.96ID:5A2/RMah
手を洗う習慣がない飲食店で、しかもそれを営むのが自分の父か
底辺過ぎる
0415774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 18:42:12.26ID:5A2/RMah
その汚い父が製麺機を買ったとしても
毎日手も洗わないでその機械を弄るんだな
0416774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 21:15:54.55ID:NpTcYK2K
手を洗う習慣無いが、でも年収1140万円

上天ざるそば1600円だからな
0417774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 21:23:39.47ID:dwpW7MHa
キモ
そんな汚い手を洗わない父の年収とか
そんな職場で働いているの?
0418774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 21:30:11.87ID:7S5DlAaA
>>417
まず、お前は働けなw
0419774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 21:32:19.74ID:WSwSRRt7
ワインもおっさんが踏んだ葡萄で作るのもあるしな
0420774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:37:05.22ID:aYkFcaET
>>419
いまはビニール敷いてから踏んでるよ
0421774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:45:04.11ID:C3cZC5HL
パン屋さんの手はきれいなんだって・・
素手で生地をこねるのがいいらしい・・
角質がきれいに・・  いやなんでもない。
0422774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 07:26:35.96ID:OcCssbwz
ハンバーグも餃子も食えないし刺身も寿司も無理だね
あ、回転寿司ならOKか
手を洗わないヤツは
0423774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 08:39:21.43ID:ZPrZ+hhZ
パンは機械でやるから大丈夫。
小さい店は汚いだろうが
0424774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 08:41:47.07ID:FAjMlJrH
寿司は大丈夫。とにかく食中毒を出さないために清潔に一番気にしている飲食店。
あと、如何に店内の生臭さを消すか日々努力している。
0425774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 08:42:29.38ID:s6z2jvAQ
例え機械でも手を洗う習慣のない飲食店なんか行かない
0426774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 09:01:09.88ID:lqihUfnU
鼻くそ丸めて食べるヤツいるよな
それ考えたら全然どうってことないよ
0427774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 09:04:35.56ID:OcCssbwz
手を洗わない習慣の家族が営む蕎麦屋で育った奴がかわいそう
手は洗うものだと誰に教わったのだろう?
0428774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 09:43:25.90ID:ygDtkIef
手を洗わない奴って多いよな
コンビニやファミレスのトイレでよく見掛ける
作業着着てる奴は特に多い
小便をして手も洗わず、そのままコンビニの弁当やおにぎりをベタベタ触っている
だからブルーカラーは…
とか言われてしまうんだよなあ
同じブルーカラーとして嘆かわしい
0429774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 10:19:54.44ID:G6C4Y09N
ブルーカラーってなに?
0430774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 10:34:40.82ID:lqihUfnU
あるネットの記事で
「トイレに小用で入った時、終えてから手を洗いうより
ティムポに触れて小用を足す前に洗うべきじゃね?」
というのがあった。
確かに汚ったない手で触りたくないだろ?
自分で手が汚いと思った時は、先に洗うようにしてる。
小用でなくティムポを触らないといけないシークレットタイムの時も。
0431774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 11:54:35.42ID:PTDsrZ0F
>>429
青系の色の服が似合う人の事だよ
0432774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 11:56:55.35ID:IBBHebeo
>>430
30年以上前に、ゴルファーのそんな話が有ったな
俺は手が酷く汚れてる時は、手を洗う⇒トイレに入る⇒再度手を洗う
という感じだな
0433774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:10:13.27ID:bA5tN5Wn
>>430
ちんちんより先にパンツが汚れる
洗っても落ちないから厄介
0434774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:36:06.30ID:PTDsrZ0F
それは膿が出てるな
0437774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 18:58:45.15ID:SI3ab39U
ファーストフードください
0438774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 19:28:32.94ID:kFaWqLyD
寂しくて無理

もう無理
0439774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 19:39:24.83ID:/lJ8UJ9r
その汚い親父に手を洗えと言えよ・・・
0442774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 10:28:51.58ID:HUcLN1bu
ぶっかけは味が一律化するからあまり頼まないのじゃ
山かけもおろしもつけを選びたいが両方ある店は少ない
0443774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 15:06:38.74ID:s2B5xlwv
ビーナス、道の駅美ヶ原でぶっかけ蕎麦食べた。
冷凍蕎麦だな。
かき揚げ冷凍品も。
でも美味いなw
0444774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 16:15:31.54ID:emuumBZq
ぶっかけはネットで言うと変なのが湧く説
0445774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 16:45:13.10ID:NLDBj/N9
>>444
お前気持ち悪いな。死ねば😃
0446774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:09:03.11ID:Ow+Ml0te
マツコの知らない世界でDEENの蕎麦森がテロップで紹介していた「たんぼ」に行ってみた
今まで戸隠で色んな店で食べたけど一番美味いと思った
0447774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:13:02.86ID:s2B5xlwv
>>446
うずら家より美味い?
0448774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:20:06.94ID:Ow+Ml0te
>>447
うずら家より混んでなくて蕎麦の香りもよく、そばがきも美味かった
次の日に行った飯綱町の「よこ亭」もこれまた美味かった
0449774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 21:18:33.58ID:InvVuKYK
でも、やっぱり一番旨いのはゆでたろうだな!
頭のいい企画部の連中が日々研究しつくした、旨い蕎麦。つゆ!
0452774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 21:54:12.27ID:TAirFEfi
ゆで太郎はそういうジャンルの食べ物であって
旨いけど、蕎麦界の中では旨くない
0453774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 21:58:58.78ID:Tyyr8Eki
ゆで太郎なんか蕎麦じゃないからスレチってんならわかるが、蕎麦の中ではうまくないからスレチとか言われても
蕎麦のお話をする場所なんでしょ
0454774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:05:23.13ID:NqdDzvU5
>>450
稀にこういう気持ち悪いオッサンが居るから嫌だなぁ。
0455774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:06:44.99ID:QGC/4v72
ステーキスレで
「やっぱり一番旨いのはペッパーランチだな!」って感じ
0456774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:19:13.69ID:QoGFVyZa
ぶっちゃけ、蕎麦なんてどれも同じって感じしてるw
やすくて腹いっぱいになりゃいいや、天ぷら蕎麦とかでw
立ち食い蕎麦で充分うまい
0457774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:36:57.74ID:oAubk/kE
渋谷駅の本家しぶそばが閉店するんだってさ
0458774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 23:09:48.53ID:B9VIgypb
馬鹿舌は立ち食いそばで満足
0459774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 07:48:52.97
高級蕎麦〜立食い蕎麦、色々で良いんじゃないかね
0460774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:13:16.40ID:O9BC6T7+
雰囲気で観光地蕎麦も食べるけど、立ち食いと違いがわかる訳じゃないわ
0461774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:06:00.82ID:YLoXFGRx
>>447
うずら屋は戸隠蕎麦の標準的存在と思う
京都北白川の實徳は戸隠蕎麦を忠実に再現してる
0462774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:20:37.58ID:fTislE8c
地元民だけど田んぼ未訪
行ってみよ!
0463774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 10:15:20.15ID:xu5rFnii
以前はふじおかばかり行ってたな
転居してからは足が遠のいているがコースの前菜も絶品で一人でいくと前菜が1.5人前位の量があってたっぷり堪能出来た
0464774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 12:22:41.04ID:fTislE8c
群馬県藤岡市
広いな
0468774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 13:49:16.84ID:G+20yUau
彼女が茹でてくれた蕎麦が世界一旨いんだわ。
0469774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 18:37:02.37ID:LB4mITT3
>>466
あのコーヒーの淹れ方はワロタわ・・
あんなにゆっくり入れたら一杯できるころには冷めちゃうよねえ・・
ちょいお高めのインスタントコーヒーをチャチャっと淹れたほうが美味いと思う。
0470774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:10.58ID:XEP37Vnj
>>469
水だしコーヒーはミネラルウォーター2LPETボトルに粗挽きコーヒー100g入れて一晩置いたら出来上がる
0471774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 21:16:59.34ID:ENK0n9Sg
DEENの池森がオススメする蕎麦屋は、へーコイツよく知ってるよな〜って店が多い
0472774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:23:35.40ID:/hhP5xPi
蕎麦は基本細目が好き
汁は甘めでも辛めでもいける
薬味はワサビ、下ろし大根、さらし白ネギ、細ネギ小口切り何れもOK
十割粗挽きが一番好きだが十割細挽き、二八、外五もOK
0473774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:40:10.43ID:lE4JdwBu

要するに何でもイイんだろ?
0474774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:59:18.80ID:vCPW42ht
意識低い蕎麦屋とかないの?
0475774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 13:06:46.69ID:Ir0/TJfj
そうめんでもいいのでは…?
0478774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 16:38:42.10ID:8xLL8av8
>>477
最強に、うまいたろう
0480774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:55.14ID:I7bSbmCa
>>479
じゃあ死ねば?🌠
0481774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:29.42ID:e4JZGuIk
何故か定期的に沸くな
ゆで太郎厨は
0484774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:58.20ID:L+AYcA3j
お箸が二膳
0485774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 18:33:29.77ID:suPjP+G3
狭山そばとか
哀愁しかない
0487774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:37:47.59ID:g7GX6aEe
おろし蕎麦にわさびをつける感覚が解らない
0488774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:41:04.78ID:0+l3DwgL
馬鹿舌は
ゆで太郎や狭山そばで十分だから
0489774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 23:07:12.79ID:ODMTGDCQ
蕎麦の好みは人それぞれだからなあ・・
一部の人々を非難するのは良くない。
多数派以外は不正解なのか? そんなことは無いだろうよ・・
疑いたまえよ 評判とか 口コミを
0490774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 06:47:40.52ID:xmEX8JUd
>>488
行ったこと無いくせに
0491774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 07:50:04.02ID:3Xk4y2FT
そば、食べたくなってきた。
0492774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 09:00:24.71ID:AWv9Qp6j
時間無い時ぐらいにしか行かない
ゆで太郎とか小諸そばの路面店は
0494774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 11:19:55.78ID:xuNf6+mq
長野住だが
どこか安くて美味くて並ばずに食べられるところは無いかな?
さすらってくるとするか!
0495774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:33.50ID:6yyWhg1J
>>494
高くても誰も文句言わないのに安する自信の無い店主が経営する 美味しいのに客が寄り付かない店を探してるのか
そんな店あんのか? 
0496774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:07.34ID:/ZmFfn0+
梓川とか姨捨SA
新町や小川の道の駅とかは?手打ちだし
0497774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 13:10:18.21ID:UTfns6ym
郡上八幡北のぎふ大和PAの食堂
一般道からも入れる
0498774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:34:35.83ID:xuNf6+mq
結局さすらったんだけど
十日町の「由屋」前まで行って
あまりの混雑に帰宅した
0499774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:40:29.74ID:gg9KMYdW
長野住みなのに新潟の十日町に行くんだよ
飯山は富倉で食えよ
0500774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:01:27.65ID:xuNf6+mq
富倉で美味しいそば屋あるか?
センターとか、富倉とか美味いか?
0501774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:15:02.64ID:sLfSFd/W
>>500
ID違うけど499、センターは涌井せんたぁだと思うけど美味い
北信のあの辺りだと出川が電動バイクで行った岩本屋とか
富倉はどこも有名だけど、飯山の入り口の静間にある富倉そばも美味しいよ
0502774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:43:41.24ID:1Xq9+qU9
旨い蕎麦屋は開店直後でないとほぼ30分以上待たなきゃならないな
一見客は大抵正午過ぎてからやって来るから開店後30分〜一時間の間に常連客の来店との隙間が出来ることが多い
0503774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:59:22.67ID:Dq41brOI
蕎麦屋に美味いとこ無し
蕎麦屋に不味いとこ無し
立ち食いでもなけゃ蕎麦屋ってそんなもんだろ
0504774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 11:06:20.64ID:ESmzvXqj
>>503
んーなるほど
でも蕎麦って、なんか美味しい
そんな感じじゃないかな?
自分も立ち食い蕎麦は本格的な蕎麦と別だと思うし、小諸蕎麦は大好きだ。
0505774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 12:09:03.09ID:/3+dzdnQ
確かに立ち食い蕎麦と本格手打ち蕎麦は別モノだな
0506774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 12:42:28.35ID:CnY+xuxT
二郎系がフツーのラーメンと違うカテゴリーの食べ物であるのと一緒だな
0508774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 18:51:28.56ID:rLeHfO+J
中華やラーメンに例えると日高屋みたいな存在じゃね
0509774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 18:53:15.47ID:R7fvnKqO
ゆで太郎にはラーメンもあるでw
0510774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 19:10:37.01ID:CnY+xuxT
>>507
お前以外喜んでるだろ?
ここ3年で120杯は食べた
そして去年は脳出血で倒れたが何か?
0512774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 19:30:46.40ID:rLeHfO+J
血糖値や血圧は大丈夫なのか?
0513774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:07:59.71ID:CnY+xuxT
>>511
今またバイクに乗ってるよ
ラーメンツーリングはやめたけどね
血圧がダメだったんだよ
今は降圧剤飲んでる
血糖は大丈夫
高脂血症は少しある
みんなはラーメンじゃなくて
いや、二郎系じゃなくて蕎麦好きだから大丈夫じゃない?
0514774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:31:32.17ID:FrgvAOUX
蕎麦湯で血液サラサラ♪
って言うか注文してから打つ様な本格手打ちと頼んで3分で出てくる立ち食いを
同じ枠で考えるのはオカシイ
0515774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:11:13.57ID:TPllkngO
注文してからうつ店なんかあんの?
0516774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:37:27.84ID:/jFLViOu
あるよ
かなり珍しいけど
0518774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:05:45.23ID:7AGkegK5
自宅でやるなら
早蕎麦やレンジで作るそばがきもお勧めだな
0519774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:09:43.04ID:XRzWZUA+
自宅なら緑のたぬきが1番
0520774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:39.91ID:UJW7Te7L
干し蕎麦もバカにできないぞ
美味いのあるよ
0521774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:28:28.54ID:Dq41brOI
>>516
一人前だけ打つって効率云々より美味しくないんじゃね 知らんけど
0522774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:32:36.13ID:4jTRdpCB
一人前だけの前提かよwww
どうやって打つんだ?
0523774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 06:53:48.92ID:Vi1MwQ33
じじいの手垢と汗とテーブルの埃とエアコンからのカビが混じった手打ち蕎麦。

クリーンルームでハイパワートルクマシンでしっかり清潔に練られた美味しいお蕎麦。
0524774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:28:29.44ID:nYXB/p1g
育った環境とは大切なんだよ育成環境周囲のレベルしか知らない奴は周囲が同程度かそれ以下という確信の中に生きている。
残念だけど周囲からも評価される事なく残念な人生を歩む。
0526774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:23:15.81ID:Zepf8V5A
まともな教育を受けていない為、句読点の使い方も出来ない哀れなおじさん。
他人への悪口しか書くことが出来なく、周囲から孤立しまた、忌み嫌われている。

学生時代に皆が勉強している時間に、遊び呆けた結果が524なのである。
0527774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:34:45.61ID:c5GPqGPa
>>522
お前が>>516じゃなけゃ レスは『よく読め』と『どうやって打つのなんか知らん516に聞け』
516なら 最小ロットは一人前だろ まさか一人で行ったら次の客が来るまで待たすのか?
0528774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:42:55.66ID:VrvAeOhA
>>526
ごめんなボク、暇なんで付き合うよ。
>524が悪口に読めるなら無理かも知れないがおじさんは君みたいな人を相手に商売してるよ、何故なら楽だから。
郊外にチェーン店あるよね、高級住宅街近郊にチェーン店少ないよねそれが答えさ。
0530774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:20:32.04ID:o6u28XQQ
あまり意地悪な意見が多いからフォローすると、予め複数分を打って小分けにしたのを
お客が来たら一人分伸ばしてそば切りする店なら知ってるよ。
0531774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:32:30.73ID:Lzp+1TCR
>>530
どこです?

>>529
うまそう
蕎麦に直接ワサビとは初めてみた
0532774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:52:08.89ID:UYxM5DIZ
戸隠の叶屋は注文を受けてから蕎麦を打つな
0533774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 16:48:48.46ID:c5GPqGPa
ラストオーダーぎりぎりに行ったらイラッとされそう
0534774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:20:02.41ID:o6u28XQQ
お店に迷惑だから名前は言えないけど、練馬の住宅街近くで配達もしてくれる老舗蕎麦屋さん(^_^)
なんで知ってるかは、務めてたお店の常連さんで仕事で修理にお邪魔したときに見たってネタです。
0535774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:52:58.56ID:bnQE0Kq1
>>529
キリッとした良い蕎麦でわないか
唐揚げの海老の頭が香ばしそう
0536774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 20:55:06.43ID:id7YmsBZ
ファーストフード🍔🍟
0539774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 05:39:56.00ID:OyBwqc1B
でーでーっホ、ホゥ
0541774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 14:10:52.52ID:tTx5R5DW
>>540
グロ
0542774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 14:20:08.78ID:K0yuCSUg
>>529
そばつゆ天つゆを分けているところも良点ですね
後は塩があったら良かったなって位かな
0543774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 05:22:11.94ID:TGTnZU4R
>>514
美味いんだけどな 蕎麦湯
どうしても塩分がな・・
一杯くらいにしたほうがいいんだよなあ・・
0544774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 06:41:48.32ID:jUdIV9O9
蕎麦湯に塩なんて入ってませんよ
0545774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 06:50:52.22ID:NYs51fTR
自分も塩分気にしちゃうな
って言いながら飲む
0547774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 07:33:18.68ID:ODWAsvbG
まさか茹でるときパスタみたいに塩を…
まさかな
0548774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 09:19:29.28ID:k2BpHS/d
パスター
0549774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 09:23:57.60ID:IrnmLHMz
汁を蕎麦湯で割って飲んでるから塩分気になるんでしょ
蕎麦湯だけを味付け無しで飲むのも慣れると結構美味しいよ
自宅で乾麺茹でる時は蕎麦湯捨てないで全部飲んでるわ(十割か二八の乾麺に限るが)
0550774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 10:51:21.15ID:v1GbVwy/
揚げ足を取る輩がおるのぉ
0551774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 12:03:32.43ID:UDGQeldy
>>549
器無いじゃん。馬鹿なの?
カスなの?
0552774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 12:08:58.38ID:UlnF7BMR
蕎麦猪口にいっぱいつゆが残ってる場合は湯呑みに小分けにして飲んでるけど
蕎麦湯は猪口でしか飲んではいけないなんて取り決めなど無いんだし
0553774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 12:35:10.31ID:cbbR9Vfn
よく行く蕎麦屋は蕎麦湯用に猪口を別に用意してくれる
0555774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 16:42:12.70ID:jIC+LXcm
>>551
ドヤ顔で突っ込んだのに 自分が馬鹿でカスだったね 可哀想
0556774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 16:44:17.52ID:M5lihhL+
>>549
乾麺の十割そばスーパーで結構見かけるから試してみたいけど、蕎麦湯って保存きくの?
0557774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 17:13:49.91ID:IrnmLHMz
>>556
効かないと思う
調べたら冷蔵で2〜3日らしい
0558774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 21:13:15.48ID:2Vn0g0cI
乾麺は塩が入っているから
蕎麦湯は塩分強くね?
0559774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 22:39:47.98ID:M5lihhL+
>>557
2日は保つんなら嬉しい誤算や!
そば湯の焼酎割にしたら余裕で消費しきれる!
今度、山本かじのと滝沢食品の十割そばと永坂更科の缶のそばつゆ箱買いするわ
0560774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 23:35:19.92ID:TGTnZU4R
>>549
以前にちょっと気取った蕎麦屋で焼酎の蕎麦湯割りを頼んだ事があるんですよ・・
ちょっとお高めの蕎麦屋の蕎麦湯みたいにとろりとしていてさあ・・
俺はちょっとダメだったわ・・
好きな人にはたまらんのだろうが
0561774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 06:13:58.68ID:boWZaB5u
>>555
乞食やめて早く働いてお母ちゃんに旨いもの食わしたれよ
0562774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 13:53:33.95ID:oD5Dq/o4
>>561
そうとう悔しかったんだね
0564774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 19:22:57.10ID:rT7yS6r9
>>563
んー、いいね👍!
0565774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 19:40:23.76ID:1AG5UXhC
ゆで太郎が旨いと思う人は
ある意味幸せだ
0566774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 20:03:57.02ID:BNre28og
ゆで太郎で写真撮ってあげるとか勇気あるな
0567774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 20:25:30.15ID:eAZWqzsx
ネギの切りが粗いな
0569774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 07:45:54.33ID:7IDoohpf
素揚げのナスに揚げ玉に鰹節に海苔にネギに・・ 大根おろしか・・
いい組み合わせだね 美味そう・・
こーゆーのね いいですよ
「盛り」と「かけ」と「天ぷら」しかない店もいいんだけどね・・ 
冒険していいと思うんだ
拘るってことは、そこに立ち止まってしまうという事でもあると思うんだ。
俺はラー油とかも大歓迎だ。
0570774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:08:25.96ID:It759K2O
ゆで太郎というだけで蔑んでしまうヤツは
ある意味不幸だ
0571774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:15:23.57ID:yj1kTdQj
>>570
実績からくる評価だから仕方がない
0572774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:54:28.90ID:FebB7Qz6
ゆで太郎に味なんか求めてない
0573774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:08:21.12ID:6MRHq66l
ゆで太郎は都内では
品川の15号沿いと渋谷宮益坂にしかない。
0574774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:10:07.72ID:951vIYV4
マジか
田舎のこちらでは把握してるだけで10km圏内に3店舗ある
最初は物珍しさと蕎麦呑みができるから行ってたが
ここ1年近く行ってない
0575774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:56:12.92ID:S8Q85wFt
蕎麦で有名な長野県には2店舗しかない
0577774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:34:33.60ID:eZiEG7r+
>>570
チェーン店なんて見下している、味が分かる俺ってカッケー
って人達なんだから仕方がない
何を言っても無駄
0578774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:44:49.53ID:X221+FU8
>>576
そう、こういうのでいいんだよ
蕎麦は気軽にすするのが一番
0579774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:54:05.45ID:J+xIIh1c
>>577
マジそれな
0580774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:58:51.96ID:pMbNMQ9M
ゆで太郎とかのチェーン店はツーリングで寄らないからどーでもいい
立ち食いそばは塚田そばや最高地点とかよく行くな
0581774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:32:10.70ID:oqejvns7
貧民の食い物だったシロモノやしな
しらんけど
0582774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:12:16.84ID:PJooDX6j
高速SA道の駅、駅そばと違って旅情感がないしな
サラリーマンのランチだろ
0585774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 19:09:26.03ID:0DCBzdg4
ID消すなよ
0586774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 21:01:49.04ID:eZiEG7r+
吉野家を蕎麦美味い?
たまたまなのか、昭和の立ち食い蕎麦かよってぐらいの味だった
チェーン店系の中では、蕎麦粉の割合が多くて美味い
みたいな事をネットで見て、期待して食べたらがっかりした
他の吉野家の蕎麦は美味いのかな?
俺は、てんや、ゆで太郎、でも満足出来る底辺庶民なんだけどね
0587774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 21:45:04.21ID:It759K2O
>>586
あんた、話し聞いてると庶民じゃないよ。
分かってるヒトだと思うがな。
0588774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 23:03:05.61ID:i8KCwoWL
GOtoキャンペーン使って長野市までツーリングに来ましたがオススメの蕎麦屋ありますか?

明日は善光寺参りしてさぎり荘温泉か白馬温泉いく予定です。
0589774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:01:23.87ID:0lIQtiSI
>>588
ウェルカム長野
善光寺付近なら自分のお気に入りは「角のだいまる」、戸隠なら一番人気の「うずらや」←平日だから行列少ないと思う。 あと「田んぼ」は未訪で個人的に行ってみたい店。
ソラテラス来るなら竜王の「山の実」(営業してるか確認条件)、他オヤマボクチつなぎの蕎麦「」もオススメ。
0590774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:26:12.71ID:0lIQtiSI
「 」のところだけど・・・
「栄忠」「北志賀家電」「岩本や」「竜王荘」

それから善光寺〜さぎり荘行くなら、美味い・それ程でもない派別れる、R19道の駅信州新町の蕎麦も、お腹に余裕あればハシゴしても良いかも。「小木曽製粉所」も自分はアリだと思うがどうかな?

それから、蕎麦じゃないがR19信州新町のエーコープの「特製ジンギスカン」オヌヌメ

以上地元の田舎もん
0591774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:56:57.99ID:Vo8CWcNR
さぎり荘温泉って19号の信州新町だろ?新町の道の駅かひはら辺りでいんじゃね
白馬なら林檎舎や利根川
0592774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:42:57.93ID:VNRqY9+a
>>589-591
皆さんありがとう!蕎麦屋は迷ってますがジンギスカンは武蔵屋?が地元民に人気らしいので行ってみます。
混んでたらロウカクコ?てジンギスカン屋さん行ってみますm(__)m
0593774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:51:56.48ID:Fwof7o/R
>>591
林檎舎まだやってたのか
あそこの胡桃たれ美味いんだが北陸側からも長野側からも遠いんで長いこと行けてなかったんだが
0594774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:55:58.19ID:Fwof7o/R
>>577
実際に食ってみた評価だろ
0595774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:01:08.43ID:dLcFSTbS
いやーしかしmotogp面白いな!
KTMが勝つととてもうれしい
ドヴィの行先も気になる
KTMのワークスってもう来期の二人は決まってるんだっけ?
0597774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:06:47.67ID:hum+5XzD
KTMまじかよ、やるじゃん
0598774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:30:23.72ID:zVKt9m6B
>>592
むさしや ね?!
いいね。今あるか分からんがラムの刺身もあったな。
でもさぎり荘泊まればジンギスカンが夕食に出るんじゃ?
何はともあれご安全に!
0599774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 13:32:41.05ID:0lIQtiSI
蕎麦は放っておいて
ジンギスカンでビール飲みてぇー!
0600774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 13:56:57.09ID:pnYjDNR6
信州新町のそば信だと
ざるとジンギスカンが同時にオーダーできる
0601774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 14:42:31.82ID:DMabf5cu
小谷村のふるさともそうだな
毎回たらふくになる
0603774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 15:08:58.72
>>586
もう半年前の写メだから味は忘れてるなw

多分、ゆで太郎より少しだけ良かった様な記憶が
0604774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 15:52:28.39
>>585
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0605774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 18:16:47.70ID:Vo8CWcNR
長野には深夜にだけオープンする手打ち蕎麦屋とか
本業はケーキ屋なのに蕎麦も提供する店とか、注文を受けてから打つとか
蕎麦とラーメンがセットで注文できる店とか
変態な店も多いな
0606774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 22:53:43.80ID:quFmChrF
>>574
ああ 蕎麦屋で一杯ってのは粋なんですよねえ・・
うちの近所の蕎麦屋も大切にしたいな・・
いつか休日の昼下がりにでも天抜きで一杯やりたい。
若造じゃ様にならねえから もうちょっと先のことだな
0607774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 23:09:55.83ID:WyABOPZQ
ゆで太郎で一杯していたら
むしろガン見するな
0608774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 10:13:25.68ID:eHSz9A/e
俺ならゆで太郎で1000ベロしたいな
0609774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 18:57:50.68
>>606
昔よく行ってた相模湖の蕎麦屋が閉店してたわ

ビール頼むと刺身蒟蒻が付いて来て相模湖を眺めながら一杯

天ざるの天婦羅で飲んで〆に蕎麦、良い雰囲気の店だったのに残念だわ
0610774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:17:49.31ID:pnODlT0w
>>609
残念ですねえ・・
今は倅が店を引き継がないんですよね・・
地域に愛されてる店が減るばかりで寂しいです。
0611774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:25:37.71ID:7hmiAtrE
蕎麦の風味がよくわからないバ〇舌ですが、
蕎麦ののどごしが好きです
0612774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:30:07.20ID:eHSz9A/e
>>611
それで良いんじゃない?
偉そうなこと言うヤツよりずっと美味しくお蕎麦を食べていらっしゃるやに思われますが。
0613774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:37:34.60ID:snzj4Tto
よくいく蕎麦居酒屋にはB'zと浜崎あゆみのサインが飾ってある
常連なんかな
0614774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 22:39:10.62ID:CMLtmzIG
最初はビールでその後はそば焼酎をそば湯で割って
板わさと天ぬき、野沢菜をつまみで最後はもりそばの少な目を
とかいいな
0615774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 22:49:19.69ID:TQCT6Aog
>>605
深夜だけ営業してるなんて変わった蕎麦屋だな
そんな店が有るの?
0616774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:15:26.69ID:snzj4Tto
長野市だと蕎麦がメインの居酒屋とか
夜だけオープンする飲んだ後のシメで蕎麦を食べる店があるよ
大木屋、竹屋、岩田そばとか、あと長野駅の草笛も22時迄営業してるから一次会の後で行ったりとか
0617774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 04:47:31.62ID:oes/+1/n
昔こちらの街にも夜しか開いていない蕎麦屋があった
やはり飲んだ後の〆で蕎麦を啜る客をターゲットにしていた
ちょっと高めだが蕎麦は旨かった
置いてあるチョンマゲを被って蕎麦を食べると50円引きという謎サービスがあった
0618774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 08:35:59.80ID:jT+PkC8F
長野駅前の飲み屋でここ一軒で長野の名産が味わえる
て所に一人で入ったら気まずかったわ。
太鼓ドンドンされて、帰る時火打石されたwまあ、食事は美味しかったけど少量で高価。食材が新鮮で高いのかな。
蕎麦かき炭でやくのが美味しかった。
0621774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 18:29:05.18ID:qhPFSPEy
>>618
情報ありがとう
行かないで済むwww
0622774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 18:50:43.47ID:GjJifeJh
長野駅は各ホームに立ち食い蕎麦があって、駅ビルにもでかい蕎麦屋がある
その周辺にもあぶらやとか大久保西の茶屋とかの通し営業の店も多いので
いつ行っても蕎麦を堪能して、昼のみもできるから蕎麦好きにはたまらん
0624774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 19:15:36.95ID:Au5u3P61
>>607
「一日外出録ハンチョウ」を思い出した・・
あれやってみたいな・・
平日にスーツ着て 立ち食いそば屋で昼間っから生ビールを・・
シュワシュワと・・
0625774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 19:28:39.06ID:Fh8gl3FI
よく行く蕎麦屋には昼間から飲んでる常連がいる
鴨ぬきやそばがきをつまみに冷酒飲んでいて羨ましいわ
0627774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 12:10:00.76ID:yS0AEgnm
そ(う言え)ば
先日曜日だったっけ?
GoToで長野に行くって言ってた輩はどうしたかな?
無事行って帰ったのか?
それとも...( ;-д-)チ──ン
0628774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 12:20:02.16ID:P72OfuvJ
GOTOトラブル
0629774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 11:05:30.71ID:1tsN0GVr
Go to heaven?
0630774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 12:51:40.35ID:pq1zjxFj
彼、天国へ召されたか?
0631774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 13:07:28.71ID:FHKxxWJJ
近所の蕎麦屋の一番人気はモツ煮定食
0632774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 14:43:13.61ID:9kMsgK7J
>>631
山田うどんか?
0634774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 18:27:43.37ID:pq1zjxFj
>>631
「いちもつ」だな
0635774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 18:35:38.71ID:ZHNm1KSI
>>633
藤沢か、藤沢なのか?
あそこ、そばは悪くないのだけれど
ネギがいっつも乾燥してるんだよな、、、
0638774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 05:17:51.47ID:21HVd63x
>>636
武蔵藤沢か、武蔵藤沢なのか?
南大塚が無くなったから
ここしかないんだよな、、、
0639774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 17:43:08.19ID:AujxPR+3
そば処、吉野家って結構美味しいよね!俺も夜涼しくなったら食べに行くよ
0640774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 18:07:08.11ID:SolfYQ4A
藤沢のそば吉は独自メニュー廃止しちゃったんだよな
胸と腿肉両方使った鳥丼とか好きだったんだがなぁ
0641774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 18:25:19.20ID:slxQDDab
>>626
昔と較べればかなりマシにはなってるけどまだ蕎麦風味冷や麦って感じなんだよな
0642774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 18:38:43.41ID:EQWnILMT
ゆで太郎とか吉野家よりコンビニの蕎麦のほうが美味くね?
0643774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:01:16.67ID:UZbRU8aG
駅の立食い蕎麦が旨いと感じるならコンビニの蕎麦も悪くないと思う
0644774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:03:56.11ID:AujxPR+3
コンビニ蕎麦は麺が柔らかいから苦手な人も多そう
0645774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:24:12.55ID:mPYnAgen
駅や空港、路面の立食い蕎麦は忙しい移動途中とかにガーっとかきこんで食べるけど
フードコートと同様で旨くもなんともない筈なんだが、何故か記憶に残る
0648774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:37:43.88ID:wy6BPSdS
コンビニのそうめんがそこそこ美味くて驚いたことがある。
意外とちゃんとしてるんだ・・
0649774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:40:07.04ID:SPvHOahA
蕎麦をたらふく食う夢を今セブンで売ってる蕎麦大盛で味わえたw
0650774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:45:45.92ID:ejzpLBxB
テキトーな乾麺をゆでて食えよ
貧乏自慢か?
0651774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:48:18.12ID:SPvHOahA
俺に言ってるのか?
やなこった
0652774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:49:47.54ID:AujxPR+3
面倒なら流水麺でもたらふく食えるよ
0653774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:50:56.08ID:SPvHOahA
セブンで食えたから別にもういいよ
0654774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:52:31.88ID:JVfY1GKv
セブンのって何割そば?
0655774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:53:18.81ID:o0385U8t
>>638
武蔵藤沢は隣駅
最寄りは狭山ヶ丘駅だそ
0656774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:59:51.35ID:mOI+mSXB
>>654
生麺と同等の扱いになるから蕎麦粉は30%以下かもな
知らんけど
0657774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 09:24:31.90ID:qJETxgpF
ゆで太郎は5割
セブンイレブンは10割
0658774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:32:48.49ID:ofT3nbSK
やっぱ抜きの粗挽きで細打ちしたのが一番好きだなー
0659774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 20:47:10.94ID:ks4r+ciL
セブンの蕎麦に香りや風味旨味ってあったっけ?
0660774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 21:34:43.73ID:Pqp1A3l+
チェーン店やコンビニで、機械の動力で強引に押し出しする蕎麦には香りや風味もないな
手打ちと違って加水率も異なるし、包丁切りと違ってエッジが溶けてブヨブヨで
0661774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 15:26:41.69ID:o1T8ZP99
>>660
こういう人がどんなのを食べてるのか?
写メみたいなぁ〜〜(笑)
0662774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:14:57.04ID:edfehLFR
訳:俺はコンビニのそばで十分なんですよ
0663774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:40:54.42ID:a7X9dOoJ
ツーリング先でそこら辺りのセブンやチェーン店の蕎麦やうどん屋とか行かないし
そういうのはそば・うどん板で語ればいんじぇねえの?
地方の駅そばとか。愛知県のいなや、新潟のかけそばつかだみたいな店は好きだけど
0664774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 19:37:23.28ID:XdRNR84J
夕飯は蕎麦にレトルトカレーぶっかけて食った
悪くない
0666774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:34:25.24ID:GOrUy6/u
めんつゆで少し薄めると少しサラッとして具合がいいよね
0668774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 11:31:06.74ID:S0cYHn/B

蕎麦の写真見たら食べたくなってきた!
昼は賞味期限の切れた乾麺そばでも食うかな。
0670774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:48.87ID:0PT5QvZ8
冷やしタヌキ美味いんだよなあ・・
あ 俺今年はまだ食ってないような気がする・・
早く食わねば・・
0674774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 19:30:25.71ID:rH1GgDPh
たぬき用に自家製で、それ専用に揚げた揚げ玉ならいいけど
たまーに時間がたって酸化した臭い天カスを載せる店に当たるとマジで勘弁だわ
0676774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 19:52:10.92ID:pmsSyBf6
吉野家とかゆで太郎で
インスタとか恥ずかしくて撮れんわ
0677774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 22:47:26.41ID:J5V3U2ZH
一度でいいから死ぬほどうまいざる蕎麦を食べてみたいもんだ・・・
0678774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 22:49:53.41ID:b2XTb9p+
俺も死ぬ前に一度でいいから汁に麺をどっぷり浸けてみたい
0679774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 23:56:25.89ID:ZsbsLcwo
俺の知っている冷やしタヌキは甘い揚げと天かすの両方が入っている

https://i.imgur.com/u0HNMhv.jpg

っていうか、きつね蕎麦、たぬきうどんは存在しない
かけうどんに天かす入れたくらいで別メニュー、別料金はありえん
0680774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 00:07:05.30ID:HLVJdml+
ぶっちゃけ死ぬほど美味いざる蕎麦って有るのか? 大分年食って今まで美味いって言われた
蕎麦食べたけど、人生観が変わるほど強烈なのには当たってない・・・
イカは九州で踊り食いのイカ3000円を食べた時に感動して、イカを好んで食べるようになった(w
0682774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 05:12:02.08ID:JfP0Lby4
そもそも死ぬほどうまい食い物ってあるか?
死ぬほどうまい食い物ってのは食った瞬間恍惚となるような心境になるのか?
そんな食い物これまで経験ないわ
0683774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 06:22:14.74ID:HLVJdml+
俺は死ぬほど美味い食べ物って、それまで苦手で殆ど食べなかったものが逆転で
好物になるって感じだと思ってる。 これまでの体験では北海道で雲丹、広島で牡蠣と
九州でイカかな(^^;
0684774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 08:01:18.88ID:PMZc9Mc3
>>677
近江神宮境内にある蕎麦屋の更級はかなり旨い
0685774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 08:38:14.13ID:/exwA8D2
>>681
だるまじじいの暖簾分けの店が近くにあるから行ってみるとする!
0686774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 16:13:15.36ID:btnaiVTe
>>676
お爺ちゃん、らくらくスマートフォンに変えようよ
ガラケーじゃ皆が珍しがって見るからさwww.
0687774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 17:41:49.74ID:2NFcyloE
ゆで太郎や吉野家とかでインスタでうpとか貧乏っぽくて無理です
0688774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 17:57:26.92ID:btnaiVTe
>>687
で?、君はどんなの食べてるの?

はよ画像貼れよwww
0689774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 17:58:35.56ID:VssbhZi3
写真撮るって行為自体さ
もし食べて美味しかったらそれはSNSとかうpするかもで良い流れだが
撮った後不味かったら写真撮ったこと自体後悔しないか?
だって店の人に「撮ってイイですか?」って聞いてんだぜ。
その後、どこにもうpしないで良いのか?若しくは「不味かった」とうpするか?
ってどうでも良いこと考えて、ほとんど写真撮らないな。
0690774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 18:46:38.74ID:2NFcyloE
>>688
いやどす。別に5ちゃんなんかに貼るためにインスタしていないし、特に貧乏っぽいのは無理
今日はツーリングの途中で長野県飯綱町のよこ亭に行った。自家栽培自家製粉での拘りの手打ちそばは
この時期にもかかわらず香りもよくて美味かった。明日はつかそばに行く予定
0692774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 19:21:13.22ID:ckOMdyaj
うわぁこんな奴がこのスレにいたんだ
0693774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 19:28:59.32ID:4N15KtlW
池森の本は俺も買った
有名店だけではなくて地元でもへーそこかよ、よく知ってんじゃん
みたいな店が掲載されていたな
0694774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 20:30:33.23ID:1yRMamR8
>>686
流れに乗れないならうどんそば板にそういうスレ沢山あるよ
0695774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 08:17:11.09ID:iSV+S47K
ゆで太郎は5割なんだな
そば+うどんでそどん
0699774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:23:06.63ID:jwo2PsMN
今日は目当ての蕎麦屋が二軒とも臨時休業だった
都合150km走ったのに・・・・
0700774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:50:52.64ID:XH8WebME
味奈登庵、結構好きです
0701774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 15:42:13.34
>>700
どんな感じなのよ?、前から気になってたんよねぇ

都筑に店あるよね?
0703774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 16:09:58.60ID:XH8WebME
質より量の店のなかでは食える方くらいの気構えで行けば
いいのではなかろうか と
0704774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 16:14:48.60ID:jCekcHkv
>>702
かつ丼を食べるなら素直に「かつや」へ行った方が良い
0705774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 18:16:43.79ID:ZhXYizOt
味的には味奈登庵=ゆで太郎って感じだね
マリンタワー盛りは今でも500円であるのかなぁ(^^;
0706774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 18:36:02.94ID:FRnt6NyP
>>705
味奈登庵とゆで太郎はどちらも5割のうそばだ
そばは似たような感じだね
0707774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 20:10:39.73ID:KkjnbEg/
味奈登庵で富士山盛りを頼んだことあるけど苦行だったな
まあ理由は察してくれ
0708774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:05.71ID:lJP3+8H2
小麦粉の比率を増やすと当然ながら白っぽくなるから
本来捨てるようなそばの外皮を混ぜて着色するんだってな
0709774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 22:21:28.73ID:9Te/yuUh
機械挽きの均一な極細粉で打つとどれも似たようなツルツル麺になってしまうので石臼挽きがお勧め
0710774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 22:42:39.14ID:45YkdhoM
>>678
いいねえ 江戸っ子だね
小さん師匠も蕎麦はつゆつけなきゃ美味くねえよって言ってたらしい・・
老舗の蕎麦屋の旦那が言ってたんだが・・
蕎麦なんてものは好きに食えばいいんだって
つゆだって手間暇かけた自慢の逸品なわけよ どっぷり浸けて食っていいんだって
噺家が蕎麦屋の敷居を高くしたってぼやいてたな・・
0711774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 22:44:08.14ID:45YkdhoM
ちなみに塩っ辛い昔気質のつゆは程々がいいな。
0712774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 23:47:16.19ID:bJ1lb2tR
東京の蕎麦は汁が不味い
あれを美味いってのは理解できない
0713774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 23:51:12.89ID:MLLnXcTE
>>712
じゃあドコのそばつゆがうまいのさ?
0714774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:22.15ID:VUQ6DJjv
まあまあ 俺も参考に教えて欲しいなあ・・・
そのつゆの美味い地域を
0716774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 02:09:09.64ID:WgStHTh2
創味のそばつゆ!
0718774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 07:26:11.20ID:UDhwUqdp
ゆで太郎は
うそば?そどん?
0720774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:21:41.46ID:7uL+BMiu
東京はまずいって事だから
東京以外はまずくないって事だろう
0721774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:22:34.35
じゃ埼玉や神奈川ならOKなんね?
0722774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:23:36.70ID:rgVvI6nh
なるほど。
なら、埼玉の誇る山田うどんのそば汁を飲ませてやりたいな。
0723774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:28:03.98ID:zt5nvCDt
自分が正義でそれ以外は全部排除って人なんだからしょうがないよ
0724774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:53:57.76ID:cvdPrxbV
>>722
50年以上埼玉県民だが、山田うどんの麺は好きになれないな
0725774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:12:07.21ID:rf/KH2t2
>>710
そんなに蕎麦屋に後ろめたいことをした奴が多かったのか・・・・
0726774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:33:06.93ID:7uL+BMiu
東京の蕎麦屋はうまくないのに口うるさい
秘伝の汁が、汁の付け方がとか
客もそれを粋とか言ってるのがキモい

全部つけるとしょっぱすぎる汁だから
少しだけつけるのだろ

そういうのは粋じゃなくて
粋がってるっていうんだ

多様性を認めない器量の狭いトンキン人
0727774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:38:21.43ID:uASg7ZQP
東京の蕎麦屋でつゆが塩辛い店だとどっぷりとつけるとむせる
長野だと全般的にそんなに塩辛くないから、地域性もあるんだろうな
0728774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:45:44.17ID:b6vwESFA
最後の一文がブーメランすぎる

多様性を認めない器量の狭い田舎者
0729774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:49:51.48ID:rgVvI6nh
>>724
誰が麺の話をしたか!

山田うどんはかき揚げ丼かパンチ、餃子を食べる店
気の迷いでざる蕎麦食ったけどすんげえうまくなかった。
0730774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:54:40.18ID:rf/KH2t2
塩辛いと言うより醤油の味香りが強い
これはかえしの熟成が足りないのかも
つゆのつけ方は蕎麦の太さとつゆの味の兼ね合いで自分の好みに合わせれば良いだけなのでとやかく言う必要はないだろう
しかし薬味をいきなり全投入だけは許さん
0731774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:02:32.00ID:VUQ6DJjv
東京のそばつゆが美味くないと言い切るんなら、どれ位東京の蕎麦を食ったんだか気になる。
立ち寄った蕎麦屋の数が2~3軒で
勝ち誇ったように東京都全域のそばつゆは不味いって言ってるんなら・・
せっかちすぎるね 粗忽者といわれてもしょーがない。
0732774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:08:23.71ID:cvdPrxbV
>>729
いや、めんつゆを味わうという事は、麺も食べるという事でしょ?
やっぱり、麺は好きではないんだね
テレビで「埼玉県民は頻繁に食べる、みんなが大好き」
みたいな紹介をしてると「いや?別に…?」と、いつも違和感満載だ
0733774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:40:55.31ID:pLZ08+OB
話を聞く感じ、江戸時代からの蕎麦文化が妬ましいって感じだろ
0734774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:54:54.30ID:MeuDkKbY
貧しい土地のなけなしの食べ物を奪って食うのはうまいか?
0735774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:56:41.20ID:UDhwUqdp
おじいちゃん、現代の話ですよ
0736774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 17:10:01.99ID:oH59yGx2
長野山形宮城辺りの蕎麦を東京の職人が打ったのが良い。
若い頃は田舎セイロの方が好きだったけど食べ続けたら更科とかがやっぱり食べやすくて良いなそういう蕎麦の付合せ天麩羅なんかは衣が薄く少ない奴の方が良い結果高いw
0739774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:41:19.23ID:DLWH9C2Z
東海はここがお勧め
先代が長野県上田市浦里のくるまやで修業して愛知で開店
本格的な手打なのに「旨くて安い盛りがいい」の良店

http://kurumaya-soba.com/
0741774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:56:14.98ID:x/cAm6n8
今月金欠だと言ったら実家から幌加内そばの乾麺10kg送られてきた。
食戟のソーマの真似してやきそば作ったら思いのほか美味しかった。

一週間夜ご飯蕎麦だけど飽きてこない(´・ω・`)
0743774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:04.45ID:PpxzUS0D
長野、ソラテラスって雲海見れる竜王スキー場にある「山の実」ってGoogleマップで見たら得点が4.3、オススメ度98%
高いけど、ここ美味しい。
偶々見てみたんだ。そしたら点数高くてびっくりしたからカキコしてみました。
ツーリングにも良いかな?って思う。
0744774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:00:11.26ID:dY1GuUZI
>>742
製粉所の蕎麦粉使った機械切り麺だね
0745774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:09:43.07ID:QTSAean9
長野のそば処 菖蒲庵(しょうぶあん)て、どうなんだろうね
金持ちのおっさん達がヘリで乗り付けるっていう、ヘリポート付き蕎麦屋w

CMにも登場して一時期結構話題になってたけど
ここへ向かう途中に堕ちて死んだ人もいたね
0746774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:15:32.19ID:hXhgK7qC
>>743
あの辺りは須賀川そばといって各生産者が拘りの蕎麦を育てて各店に供給している蕎麦の里
ツーリングでも行きやすい蕎麦屋が多いね
山の実近くの岩本そば屋は出川の電動バイク旅で立ち寄って、偶然俳優の渡辺哲が居たりとか
0747774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 22:22:11.75ID:PpxzUS0D
>>746
そう、でも山の実はオヤマボクチ使ってないはずの須賀川そばじゃないと思われ
0749774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 23:55:02.70ID:PpxzUS0D
>>748
何度か食べてるんだ
岩本屋もGoogleでは高得点だが...
0751774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:17:13.28ID:PSEdCQlf
>>750
コンビニ蕎麦だけで、そんなに飲れるのか?
0752774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:43:11.96ID:h3JD5qQU
黒姫の逆側か
家からだと350kmちょっとだから夜が明けてからでも開店前に着けるか
0754774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 15:44:03.80ID:PkcF0w/f
長野の酒といえば真澄くらいしか思い付かないなー
0755774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:45:32.50
>>751
飲れるw飲れるよw

写ってないけど惣菜もツマミで


飲れる← 変換出来るんで誤字じゃないんだな^^
0756774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:48:48.13ID:8QbOh7f9
>>752
開業してるか?要確認だぞ
ましてやコロナ
0757774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:13:33.05
味奈登庵が気になって寝れないww
0758774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:38:57.29ID:PKpZDr2d
コロナのせいで味奈登庵のある地域に行けない
富士山盛りでガッツリいきてぇ〜
0759774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:42:58.07ID:eANsZNmr
>>756
8月頭に蕎麦を食べに長野の大町市美麻地区に行ったけど
コロナの影響で休業してた店が幾つかあったな
次の日、道の駅おがわで蕎麦食べたけどロンツーのライダーが結構いた
0760774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 15:03:44.31ID:GOQWcJAd
山形出身で有名店はほぼほぼ食べたが次年子そばは是非食べてもらいたい別格です
かなり田舎にあって遠いけどそば畑の中をツーリングするのも楽しみの内のひとつです
0762774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 15:49:33.86ID:uSDBs/nu
昨日、安曇野に蕎麦ツーに行った
蕎麦畑の花が満開で綺麗だった
0764774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 19:19:47.94ID:zbNu928y
もう少しで新そばの季節
楽しみだ
0765774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 20:48:07.10ID:GOQWcJAd
>>761
俺も近所だからよく行くよ満腹度はかなりあって味はまあまあって感じだよね
0766774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 21:01:08.96ID:SnlpfKBo
もう少しで新蕎麦の季節か
0767774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 03:15:56.92ID:Vxvk9O21
>>763
察してやれよw
お爺ちゃんの妄想なのに画像なんてアル訳ないだろ?
>>761
何かスゲーな
0768774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 06:54:28.22ID:bXzHmZFH
新蕎麦は10月くらいからだな
恒例の信州蕎麦ツーリングが楽しみだ
0769774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 07:34:52.07ID:agvPTPJs
新そばの話はゆで太郎機械打ちマンセー奴にはわからんだろうな〜
0770774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:19.96ID:WVjeGutD
来週ビーナスラインに行こうかと思ってるんだけど、
諏訪辺りで皆のお薦めの蕎麦屋って有るかな?
0771767
垢版 |
2020/09/10(木) 11:05:31.11ID:Qn2v+rSu
山形村は?
0773774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 14:01:11.05ID:abCzyqgp
>>770
茅野市塚原2丁目「信濃路遊膳蕎麦の郷」
グーグルマップでは、町に降りてきたところだが
ビーナスライン上にあるそば屋。
一度入ったんだが、美味しかった。
が、高かった。
0776774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 19:18:43.78ID:YzPKU80k
夏前に安曇野から白馬に抜けたが
目に見えて蕎麦畑は少なくなっていた思い出と書こうとしたら>>144に書いてあった(それぼく)
今日カミさんが作ってくれた蕎麦の実料理
納豆かけてキムチを乗せただけなんだけどスゲー旨かった
あと蕎麦で作ったパスタがあるんだが
どうやって食べようか楽しみ


https://i.imgur.com/fZ5I7l8.jpg
0777774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 19:49:03.40ID:AJ0MDlKG
>>770
諏訪は広いからなんとも言えないけど
諏訪ICを拠点にビーナスに行くのなら田毎庵か、茅野市経由なら長寿更科かな
それか>>771の言う通り、少し足伸ばして山形村の唐沢そば集落もありかも
0778774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:05:13.37ID:cGhlbGNm
>>776
これそばつゆで食ったら美味いかな?
0779774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:15:24.44ID:Z5Ykk5GQ
>>770
上諏訪で有名なのは更級だけどバイクで行くには駐車場が狭いな、小木曽製粉所もいいかも、機械打ちだけど二八で大盛でも500円で
長野の大滝グループが始めた大衆向けの蕎麦のチェーン店
0780774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:13.28ID:EADl8ElZ
>>776
ひき肉とホールトマトとそばつゆと砂糖とみりんで和風ボロネーゼだな。
今ならナス入れてもいいかもな
0781774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:29:54.94ID:+I2AS4Mz
小木曽製粉所は最近県外にも進出し始めたな
最初はチェーン店だろ?と高を括っていたけど、ゆで太郎や小諸そばと全然違ってそこそこいける
0782774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:18.69ID:4e6HSlJC
ゆで太郎って不味いよな
会社の近くにあったから時間がない時によく行ったけど
0783774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:48.12ID:cT3jrXVE
ゆで太郎は、つゆがもっと美味くなればなー
温かいそばのつゆは薄まってるからまだ良いのだけどw
なので、もりそば食いたい時はゆで太郎の斜め向かいにあるそば屋に行ってる
0784774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 00:13:24.06ID:E5znPvrz
>>770 だけど、
レスをくれた人達ありがとう
週間天気予報が曇りになってしまったから延期する可能が大きい
0785774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 08:36:46.32ID:Ecw6iPRQ
十分晴れを確認して来てくれ。
ご安全に!
0786774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 15:46:55.97ID:SvwA7zEl
>>772
あら美味しそう

>>776
スゴく気になる、どんな味なんだろう?

>>769
そんな事は無いと思うねぇ〜〜、チェーン店には値段なりの良さも有る訳で
0789774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 16:29:19.22ID:2XlApC8A
今だに写メとか言う人はガラケー時代のおじいちゃん
0791774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 19:52:34.44ID:k02OEhAn
写真、インスタ、画像うpとは言うけど
確かに写メはないなwww
0793774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 20:20:38.63ID:HpxELCpg
うpもそろそろヤバイぞ
0794774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 21:52:29.46ID:cBAe6UCo
つい最近何かの番組で、おっさんおばさん世代の常識が若者に通じるか?って意識調査をしてた
写メは思いっ切り「???」「何ですかソレ」されてたなw

検索する時にGoogleやYahooを使う事はまず無いって話は新鮮な驚きだった
0795774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 23:09:39.99ID:Ecw6iPRQ
>>794
え?!じゃ何で森田健作するの?
0798774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 15:20:13.22
>>786
麺は十割らしくチョイ硬め、都筑の味奈登庵に行こうとしてたんだけど雨降りそうだったんで吉野家に変更したんよねw
0799774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:20:04.26ID:ovRZjxdu
>>795
ツイッターかインスタで検索するんだと

拡散や炎上やガセ・デマが爆発的になった事や、若い奴の興味が狭くなる一方なのも、それが原因の1つかなと思った
0800774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 20:05:02.98ID:OSsVpKJ7
おじさんはツイッター、インスタでは上手に健作出来ないなorz
0801774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 20:21:25.39ID:LOg25zsA
今日は「とんでん」で蕎麦1時間食べ放題に挑戦してきた。
北海道そばとざるそばが自由に食える税込み1,188円のコース
蕎麦はつなぎ多めのつるつるタイプ でも十分香りが楽しめるお蕎麦だ・・
一度やってみたかったんだ 美味かったあ・・
結果は北海道そば4枚ざるそば3枚の計七枚 40分でギブアップ
楽しかった
正規の料金だと北海道そばが1枚600円で計2,400円
ざるそばが1枚500円で計1,500円 あわせて税込み4,290円
3,000円以上お得であった 今月で終わっちゃうから もう一回チャレンジしなきゃ・・
蕎麦通には馬鹿にされちゃうんだろうなあ・・
0803774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 21:54:46.29ID:ddgHhVAl
ゆで太郎の画像ばかり上げる奴いるけど
あれ美味いか?
0804774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 22:49:10.38ID:0MLxQTma
今出川の戸隠そば實徳に一年半振りに行ったら蕎麦が一回り細くなってた
本家鶴喜そばも三年振りに行ったら細くなってた
0805774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 08:49:46.89ID:RshFM9Y4
ゆで太郎はそば湯を飲みに行くところ
0806774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 11:32:17.89
>>801
蕎麦は消化しないから後が大変じゃないかな?

俺もそんな感じの食べ放題を昼にやって夕飯食べれなかった事あるなw
0808774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:11.21ID:rBi3oFg0
>>801
何をもって正規料金と考えるかだが
ワンカルビなど食い放題ありきで単品メニューの価格をとりあえず乗せてる場合も多い

わんこそば見ても乾麺のそばは原価安い
0810あっちから移動してきた俺
垢版 |
2020/09/13(日) 17:57:53.57ID:99FIz/2d
>>807
そこ入れたのか?
いつも人待ってるよね?、てか毎度フットワーク軽いねアニキ
二日酔いしてないのかよ(笑)
0811774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 19:03:41.11
>>810
ここに来なく良いからwww



あれ位で二日酔いなんかしないよ〜〜
0812774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 19:30:18.26ID:2Lk/vrNP
上田市の刀屋でもりそはの大食べたけど
量多すぎwww
0813774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 19:52:31.86ID:PkbOeVbP
信州だと刀屋、草笛、横綱、道の駅信州新町辺りがライダーには有名だな
バイクで行きやすく安くて手打ちで盛りがよくて
0814774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 15:44:10.95ID:fIrhLKXc
>>811
冷たいなぁー、折角オヌヌメの吉野家に行ってきたのにww


!id:ignore
0817774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 19:23:19.35ID:n60UzFwW
来週末に信州に行きます
長野駅と戸隠の周辺でオススメの店を教えてください
長野駅周辺には夜に戸隠には昼頃に行きます
0818774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 20:43:30.27ID:t0yC3X51

またその質問
答えようか?どうしよう?
先々週くらいにもなかったか?
その後なしのつぶて
0819774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 20:52:53.40ID:n60UzFwW

バイク板では初めて聞いていますけど・・・
0820774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 20:55:03.44ID:BP1cPOhi
>>770なら俺だけど、
書き込みした通り、天気予報でイマイチの天気だったから、
5時に起きたけど止めてしまった
路面が濡れていたし、バイクが汚れるのは嫌なんだよなあ
0821774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 22:14:21.31ID:t0yC3X51
>>820
失敬!確かに雨が多い
0822774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 15:40:51.61ID:Pm21y/mz
>>820 だけど、
思いきって来たけど、ビーナスラインは晴れ時々曇りって感じで走れた
だけど、またいつもの様に止まって飯を食うのが億劫になり、
コンビニで御茶やジュースだけ飲んで済ませてしまった
いつもこうなってしまうんだよなあ
レスを頂いた方々すいません
0823774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 15:48:33.46ID:wJizNN9i
>>817
聞く前に検索位したらどうかな?
ある程度範囲を絞ってからじゃないと答ようが無いよね
0824774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 16:44:07.16ID:ZsHIVYhh
>>822
え!? ガク((( ;゚Д゚)))ブル
0825774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 17:59:28.76ID:QBQm+4xS
>>817
駅前ならもみぢ茶屋、大久保西の茶屋、ぼっち辺りの蕎麦居酒屋がおすすめ
戸隠は中社奥社辺りの有名店はバイクが停め難いので
少し外れて大久保の茶屋町、たんぼがバイクが停めやすいかな、美味いし
0826774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 20:00:42.67ID:NtVJErB5
すみませんが質問です。道の駅の芦ヶ久保の蕎麦って美味しいのですか? 乾燥麺を茹でてる
なら興味ないですが生麺なら行こうかなと思ってるのですが?
0827774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 22:38:55.16ID:l4UTzwEn
店のHPや店頭のぼりやメニューにやたら「手打ち」アピールが多いと拘りの手打ち蕎麦
それが「生蕎麦」だけだと店の製麺機か業務用の機械打ちの生麺、なにもない場合は不明

こんな感じが大体の基準かなと思ってる
0828774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 12:16:15.47ID:w3ksCSmZ
道の駅ちちぶのは結構美味かったな
立ち食いで安いし
0829774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 12:28:25.77ID:9h6lvJnS
俺は道の駅ちちぶで、立ち食いではなく、座って食べる食堂の方で、
もり蕎麦を食べたけど十分美味しくてお代わりした
でも、秩父スレか何処かで聞いたら、立ち食いの方が、
もっと美味いんだってね
0830774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 18:22:23.79ID:p7kP2dLe
きそば と読んでほしい。
なまそば じゃないからね・・

それと蕎麦は麺料理じゃないんだけどなあ・・ いいんだけどさ
今はその辺曖昧だからな・・
0831774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 19:07:27.12ID:y/bY+2VE
長野県の道の駅や高速のPAだと、本格的な手打ち蕎麦を売りにしているところが多いね
0832774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 21:28:57.40ID:d+QSkbSt
>>831
但しそれらの多くは田舎そばだったりする
0833774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:56.46ID:y/bY+2VE
違うな
道の駅の信州新町や今井、姨捨SAとかは田舎蕎麦じゃないよ
0834774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 08:07:50.99ID:znXDECEx
長野の田舎住みの自分は
田舎そば?ってよく分からない。
寧ろ更科が特別だと思う。
よっぽど黒いのは田舎そばって感じはするかな?
ってか東京あたりでも更科かそれ以外の2極じゃないか?
0835774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:48.42ID:mDmcAvYU
田舎蕎麦、更科、生粉蕎麦、手打ち蕎麦、全て定義もルールもないので店主の自己判断で何と名乗ろうと自由

機械うちでも少しでも手で捏ねれば手打ち
袋入り茹で蕎麦を温めるだけでも、製造元が手打ち風と出している商品なら手打ちそば
アルバイトの素人が四六蕎麦を手打ちしても手打ち蕎麦
東京に戸隠蕎麦があるし、群馬の山の中に更科そばもある

のぼりや看板だけでありがたがっているのは馬鹿
0836774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 12:27:06.82ID:GsN8ACEB
信州そばきりの店の会員なら
製麺機や練り機を使用しないで、そば打ちの全ての工程が手作業だな
0837774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 13:06:00.48ID:Ndc33aIi
オヤジの手垢のついた手打ち蕎麦を有難く頂く
0838774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 13:09:58.38ID:Ym6Ii9nx
寿司もパンも食べなさそう
0839774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 13:44:29.96ID:WfpXPHM4
寿司職人の手
真っ白にふやけてるよな
0840774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 14:59:55.59ID:p/GNvIYm
田舎蕎麦って俺も分からないな
どういうのが田舎蕎麦なの?
0842774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 15:41:37.74ID:F6WDrfUp
>>840 都会の蕎麦じゃないやつ全部の総称
一番粉だけで作られた都会の洗練された蕎麦に対して呼ばれる洗練されてない色々混じった蕎麦の俗称
0844774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 15:58:06.76ID:mp2BulB2
一番粉だけの更級以外が田舎そのくくりだと藪そばも田舎そばになるけど?
0845774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 16:07:55.49ID:F6WDrfUp
>>844 どこからって線引きしても意味ないだろ

大体、田舎〜って都会の奴がそれ以外を馬鹿にして名付けるんだから
田舎者 田舎娘 田舎料理
0846774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 16:30:51.14ID:UUFeltyU
そば屋なんて「いいかげん」なのが信条なんだから細かい事言ったらアカン

「きそば」って書いた方が客が入るからと、「きそば」でない店までみんな「きそば」というノレンや看板を出すようになった江戸時代に始まり
現代の、「出前が遅い」と客からクレームが入った時の言い訳まで、いいかげんの嵐w
0847774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 17:15:51.36ID:mDmcAvYU
都会もんの東京の奴がわざわざ信州や東北へ蕎麦を食べにツーリングへ行くくらいだから
田舎蕎麦の方が美味いって事だ
0848774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 17:37:48.98ID:uC7BXBIJ
ツーリングに出る理由が欲しいんだろ
0849774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 18:20:36.63ID:dLVsuJDu
>>847
何て言うか心までカッペになってるな
0850774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 18:43:43.78ID:GsN8ACEB
新蕎麦の季節が10月からだから、秋ツーリングに丁度いいな
0851774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 12:53:37.33ID:752PU8Uc
ケンミンSHOW見たけど山形の冷たい肉そば旨そう
0852774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 14:00:35.38ID:M759Lc9D
肉そば、肉中華は美味い
へぎ蕎麦も美味いし山形は蕎麦天国だと思う
0854774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 19:36:21.66ID:Ek2QOXvw
新そばって乾燥やら製粉やらで
何だかんだで11月くらいからじゃないかな?
更に馴らすとか言ってひと月ふた月っていうこだわり意識高い系蕎麦屋とかめんどくせぇ奴が多い!
0855774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 19:45:09.25ID:ZMW+1sIf
長野だと夏の新そばが8月からで、秋新は早い店だと10月早々かな
今日行った店だと10月1日から提供開始と告知してた
0856774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 19:48:36.48ID:PP0YAHGJ
大体そのあたりで松本蕎麦祭やってるしね
0857774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 21:16:21.95ID:YRaL6vLs
>>827〜829 レスありがとうございます。芦ヶ久保から秩父近いので今度
秩父の立ち食いによってみます
0858774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:46.44ID:x8wLVe++
>>857
道の駅あしがくぼで「ずりあげうどん」を食べてから、
道の駅ちちぶの立ち食い蕎麦で何か蕎麦を食べる
阿佐美冷熱で、かき氷を食べる
Perfect
0859774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 01:03:57.61ID:/2qGNCx5
>>855
員弁も10月末くらいだったかな
0860774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 02:05:36.21ID:QFOxboYM
>>857
ジモティに聞くのが一番しょ
秩父のスレとかで聞いてみたらどうよ
0861774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 11:52:09.76ID:shuEY+OO
秩父スレは、「◯◯◯のちちぶをさすりたい」とか、
欠片も面白くない下ネタばかりで中身が無いから見なくなった
0862774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 12:11:00.33ID:eoEJeR0z
秩父スレはワッチョイ付きは比較的まとも
一応情報交換も出来る
他はまるで駄目だけどねw
0863774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 12:46:02.65ID:Vrfj4TUV
>>858 午後雨予報だったので芦ヶ久保のずりあげうどんを食べようと寄ったが時間が
早すぎて空いてなかった・・・
で、気を取り直して越生のタナカ農園に行ってみたが、店の場所解らず(本当に店あるんか・・・)
渋滞多くてイライラしながらそば処吉野家に行ったらこれも混雑中でやむなく帰宅
連休は厳しい(´・ω・`)
0864774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 12:57:27.54ID:Jja0YyCl
そろそろ新蕎麦スタンプラリーの時期だな・・
今年はやるのかなあ・・・
0865774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 14:59:18.76
>>862
そうか、ここも次はワッチョイにするかね?w
0866774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:25.90ID:7YzSyoP7
>>861
なんだそれと思って見てみたら、なんか荒れてるクソスレだった
0867774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 19:00:06.30ID:Wmv6dl2m
>>865
スレタイも次はちゃんとしたのにして欲しいな。
元々うどんスレから蕎麦の話題隔離するためにてきとーに作られてるし。
0868774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 21:42:48.46ID:KQaiYsrS
>>861
乳なんか恥部なんかどっちや?
0869774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 21:27:58.02ID:HjYOWiEq
な 生蕎麦・・
0870774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 21:46:04.17ID:9HXF5F0k
新蕎麦は少し緑色していて、いい香りがするな
楽しみだ
0871774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 00:59:12.98ID:MGGqw91L
秩父の立ち食い10時ちょい前に行ったけどやってなかったOrz
0872774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 01:42:36.61ID:0ikxQiZu
そんなに開店が遅いんだっけ?
11時からなのかな?
0873774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 07:19:46.80ID:4DY7ImRM
どこも11時がフツーだろ
10時は早いよ

それなら昨日フられたのは
朝日のタラ汁の栄食堂。
朝は7時過ぎやってて
帰り17時頃行こうと思ったら閉店orz
0874774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 10:03:12.27ID:+ipcw1nR
食べログか何かでは、道の駅 ちちぶの立ち食い蕎麦屋は、
9時から開店になっていたね
コロナで時短だったのかな?
再度チャレンジだ!
0875774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 10:37:37.64ID:4I5c7036
道の駅秩父がだめなら、道の駅あらかわまで足を伸ばせばいいじゃない。
それでもダメなら道の駅大滝温泉。

なんとなくあらかわでは行者にんにくうどんとか鹿肉うどんに行ってしまうけど。
0876774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 11:47:09.97ID:MGGqw91L
>>875 それなら両神温泉薬師の湯に行きたいです・・・
コロナが怖くて行けませんが(´・ω・`)
0877774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 12:49:54.34ID:+ipcw1nR
>>874 だけど、
>>871とは別人だよ
0878774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 10:24:46.19ID:SRK+9T4v
大抵は11時or11時30分開店だから二軒回るのが精々
三軒目は売り切れてる事がほとんど
0879774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 11:12:58.55ID:ldW1JuSN
そもそも量的に3件も無理だ
0880774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 15:44:31.69ID:F/aR2TDi
箱根でソバ食った
得に言うことはない
記念真紀子
0881774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 16:26:01.04ID:dHA9VsA3
小諸そばの二枚盛り(350)で十分
0882774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:22:47.92ID:Zac06++X
丸亀市と関係ないのに丸亀製麺
小諸市と関係ないのに小諸そば
0883774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:51:44.59ID:lX4/5JQ4
箱根そばと富士そばは?
0884774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:33:30.97ID:rpJOL/Su
長野炭だが
小諸そばの美味しさはなんだろう?
二枚もりとかき揚げが至高だった
0885774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 20:21:26.99ID:7US+JRHy
>>879
そーそー
健啖家を自負する俺は蕎麦の食べ歩きなんか永遠に続けられるわ・・
なんて思ってた・・
もりでも3枚(軒)が限界だよ
しかも3軒目は味よく分からんもん 
意外だった
0886774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 20:27:33.56ID:QQG9YRSw
小諸そばは通し営業で利便がいいとか、セットの丼が充実していてコスパがいいとかだろ
あのそばが美味しいとか馬鹿舌かよ
0887774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 20:42:39.05ID:Xn0zGRLk
ゆで太郎や小諸そばは王将とか日高屋みたいなもので
至高とかwww
0888774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 21:03:21.93ID:6+Bkk99K
俺も食いすぎて吐くようになるとは思わんかったわ
0889774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:48.38ID:Xn0zGRLk
小諸そばは俺にとって炭水化物を摂取する工場だわ
0890774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 23:14:04.60ID:rpJOL/Su
小諸そばってのは
一般のラーメンと二郎系の違いみたいなもんで
別の食べ物だと思ってる
0891774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:38:27.44ID:fl1wz1U4
そらよござんすねえ・・
あー 緑のたぬき うめぇ・・
0893774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:21:03.52ID:8ueFZFkv
今日は桜井市柳本のかおくに行って盛りそば大とおろしそば大を食ってきた
0895774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 19:03:50.88ID:QJN9EaU4
ゆで太郎昔はもっと太かった気がしたんだが
0896774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 19:50:15.36ID:34J96Gy7
相変わらずゆで太郎は雑だし不味そうで
安心だわ
衣凄いなwww
0897774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 21:49:41.29ID:C7AO+O+z
そうか? 俺には美味そうに見える。 更科っぽくて。
0898774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 07:31:10.15ID:MV1pCqDM
小麦粉多いから確かに更級ぽく見えるな
0899774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:07:29.21ID:eqD51Dvp
ゆで太郎を貶すヤツは視野が狭くて度量が小さいんだろうな。
いつまでも井の中に居れば安泰だよ。
0900774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:11:07.49ID:Zs6uTMCk
いわゆる小麦そばってやつだな
小麦が多くて白っぽくなる
0902774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:13:05.37ID:eEKGQvJp
>>899
ゆで太郎という井戸はかなり深そうだな
0903774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 13:29:22.75ID:MAT+6hPb
ゆで太郎、近くで見かけないなと思い検索してみたら
地元にないのはいつものことだが
藤沢に一個もないのはおどろいたわ@神奈川
0904774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 14:32:09.20ID:mCZuSN0m
人口あたりの蕎麦の店舗数が全国一の長野県、ゆで太郎は2軒だけ
同じようなチェーン店の小木曽製粉所は、二八蕎麦がウリで県内外に増殖中
0906774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:30:30.65ID:MV1pCqDM
ID無しのゆで太郎推しはわかったけど、そばうどん板にゆで太郎スレあるからそっちで頼むわ
そもそもツーで行かないし
0907774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 21:07:07.04ID:dsh9wD7/
ラーメンに例えるとゆで太郎は幸楽苑みたいなものなんだが
んな2019年の自分の食事の画像を貼ってなにをアピールしたいの?
0908774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:15:17.90ID:FxCofITY
お前ら釣られ過ぎ〜〜(笑)
0909774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 17:12:07.71ID:z5W9MT8c
秩父の道の駅で立ち食いをやっと食べれた。尚、現在の営業時間は10時〜17時までとのこと。
美味しそうに見えたけど、期待しすぎて玉砕だったOrz
http://imepic.jp/20200930/617830
0910774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:30.62ID:rQ7mZuxU
去年のそばで今一番ダメな時期だから仕方ねえ
新そばに期待しよう
0911774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 22:00:26.62ID:7iqLE1wb
鋭敏すぎるのも不幸だな・・
0912774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 22:05:59.74ID:gIW6cO24
ゆで太郎とか不味いのは何故だ?
0913774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 07:44:54.92ID:CAVWbjuc
>>910
玄蕎麦の管理がしっかり出来てりゃ熟成蕎麦になるんだけどね
0914774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 10:47:34.88ID:Cb9TeH6z
笠間PAのそばうまかった
0915774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 12:10:27.34ID:DVYe+yVI
先週末奈良県笠地区の蕎麦畑は満開だったので11月中旬には新蕎麦が
0919774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 16:54:23.43ID:dtLxQnmw
秋は新そばのためにツーリングに行く
0920774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 17:01:12.93ID:7PnaSl8Z
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」という店名の店w

ラーメンスープにそばとか
そばつゆにラーメンの麺とか
そんな食べ物もあるようでw
0921774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:40:09.88ID:Kz5BQR+/
蕎麦と油分って相性いいよ 冷でも温でも
ラー油もいけるよ
ちなみに高齢者にはお勧めしない。
0922774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 19:50:04.50ID:ujsE6KI3
自宅でそばがき作って油で揚げたりするけど
確かにそばと油は相性いいな、なんでだろ?
0923774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:54.26ID:LyoJFl/y
秋新食ってきた よこ亭@長野県飯綱町
少し緑かかっていて新そば特有のいい香りがした
0924774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 01:10:13.84ID:sRS8IjN/
>>911
蕎麦はほんの少しのバランスの狂いで美味い不味いが極端にでる食材だから
0925774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:53:36.26ID:P8CS5BYU
>>924だよな?
ソバ粉の配合割合とか、何処で食ったからとかで有り難がってるのは滑稽だよな〜
長野のガイドに載ってる店でもガッカリ店はあるし、立ち食い蕎麦でもお!っと感じる店もある
0926774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 21:28:30.56ID:mSx6EBq2
GoToトラベルで長野のアルプス界に泊まっていて明日は大町の美麻で蕎麦を食べに行く
楽しみ
0927774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 22:15:36.85ID:ic80rVWo
昔の硬い鬼殻まで入れた真っ黒な香ばしい蕎麦が皆無
0928774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 04:59:16.98ID:5YPZW7bU
なんか長野県民が必死にアピしてるな、ここ(笑)
まぁコロナで観光客が減ってるから死活問題かw
0929774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 07:04:11.84ID:HvvYk1+x
長野県は人口あたりの都道府県別そば屋店舗数が1位だからな
ID消している奴が大好きなゆで太郎は2軒しかないけど
0930774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 07:50:26.78ID:zWiI1R3k
高速のPAで食べたそばが明らかに小麦粉が多いうどんそばだったのだが真っ黒な色をしていた
なんだこれ?とググってみたら、3番粉どころではなくて着色するために外皮を粉にした色粉なるものがあるんだな
0931774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 19:02:33.90ID:ByyIEcae
>>928
信州は首都圏からも近く蕎麦処だから当たり前だなw
ツーで行かないのか?
0932774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 20:44:37.01ID:LcPfneqB
首都圏からだと茨城、栃木の方が近い。
0933774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:21:35.05ID:NsbyKZRV
もうすぐ紅葉と新そばツーリングの季節です
0934774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:45:59.49ID:YylQi1pm
>>929
そりゃ田舎にはゆで太郎は少ないだろ?(笑)東京近郊オンリーだもんな

しかも閉店したコンビニを再利用だし
0935774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:47:09.45ID:YylQi1pm
>>932
言えてる、長野よりも良いよねー
隠れた名店あるし
0936774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:26:14.68ID:Mud+sO/7
隠れた名店とか言っておいて
その謎の名店の店名を書き込まない奴www
0937774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:28:46.23ID:qvDxX0jn
気に入ってる店はこんなところに書き込まないだろ 普通
0938774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:32:28.14ID:hDOGQvsL
隠れた名店とは「ゆで太郎」なんじゃね笑
0941774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:26:23.60ID:iS0DUdU7
今テレビでチラッと紹介されてた
そば処 角弥 創業250年てw
http://www.kadoya-soba.com/

ついでにGoogle先生にオススメされた

【究極グルメ】この蕎麦屋に行かないのは人生において非常にもったいない
月夜野 守蔵
https://main-dish.com/2019/10/04/minakami-tsukiuono-soba/amp/

群馬県みなかみ町ってそば処でもあったのか
あと、この界隈のクラフトビール、オクトワンは大手メーカー製ビールが裸足で逃げ出す旨さとかw
0942774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:41:31.10ID:duvPY0xo
グンマーで蕎麦は食ったことないけど焼き饅頭とかもつ煮やうどん
高崎のスパゲティとか好きだぜ
0943774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:11:36.22ID:Q5dtwzao
隠れちゃいないけど白馬のそば神とかそんなだったか148沿いの店は舌貧乏のわいですら美味いと思った。
0944774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:29:42.78ID:LOYxwj24
>>937
気にいっている店と隠れた名店は違うだろ 普通
0945774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:06:10.57ID:qvDxX0jn
>>944
同じである場合もあるよね 普通
0946774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:09:51.67ID:qvDxX0jn
有名でないのに美味しいんだったらお気に入りである可能性のほうが高いな。
0947774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 01:52:49.93ID:UKIe/XlK
隠れたというより“ホントに美味い蕎麦出すの?”と思ってしまう様な佇まいの店なら三軒ほど
0948774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:45:26.49ID:TIODlSQE
俺の“ホントに美味い蕎麦出すの?”と思ってしまう様な佇まいでお気に入りの店

・旗後そば源氏(長野県木曽)
・くるまや(愛知県尾張旭)
・そば十哲(長野市)
・塚田そば(新潟上越)
0949774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:02:01.75ID:pD815xre
味奈登庵で富士山盛りを食べたい
0950774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:12:22.31ID:TIODlSQE
ちなみにどの店にも共通しているのは
観光地ではなく客の多くは地元ナンバーの固定客ってとこ
0951774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:46:07.49ID:t+Ody58T
塚そばって
ほとんどラーメン屋とか
0952774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:56:23.24ID:9I2z6h8f
あれはラーメンではなくてかけ中華
近畿では黄そば
0953774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:37:53.70ID:Rkp1/KxV
浅草の蕎亭 大黒屋はまさしく隠れ家的な名店だったな
とはいえ食べログの百名店に選出されて有名になってしまったけど
0954774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:30:40.55ID:iSriTIOe
蕎麦好きが蕎麦屋するために自宅を適当に改装して客席作っただけってのが二軒程
0955774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:48:55.76ID:TQ23roK4
長野なら大丸はマストやろ?
0956774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 07:55:52.32ID:CSYHoLW2
かどの?
0957774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 07:59:45.53ID:oJ8/vrIB
卓造
0959774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:00:07.25ID:xBgMba7j
かどの大丸は創業300年かよ
すげー
0960774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:39.14ID:jwFJ49EL
>>928
そりゃ蕎麦位しか名物が無いからコロナで客減って必死なんだろ?w
山梨なら葡萄とかも有るけどさ
0962774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:00:18.17ID:1Ztz0CVX
>>960
葡萄なら山梨と長野がツートップじゃん
どうでもいいけど
0963774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 07:56:14.56ID:ElkNp9gB
このスレ見て蕎麦ライダーが実在するのを知った
0965774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:59.04ID:LHEhTQsd
山梨は、ほうとうじゃないのかw
0966774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:28:38.78ID:qCVLX2hr
山梨は、
武田信玄生誕500年記念
なんて、やって盛り上げようと頑張ってるぞ
0967774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:34:17.71ID:6vKxG2kM
おい10月8日の今日は「蕎麦の日」だぞ
全く世間一般には浸透してないけど
0968774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:58:00.85ID:6KUOBVGM
そうか 乾麺茹でて食べよう 西友の信州そばで十分
0969774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:09:42.89ID:IvXrhZuK
一昨日西友行ったら蕎麦だけ一つも無かった
もしかして新蕎麦になるのかもと思ったけど、この価格帯の乾麺でそれは無いかな
0970774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:17:36.11ID:X0hCYvuK
西友の信州そばは戸隠のおびなただが
DEENの蕎麦森(池森)が、おびなたとの共同開発で「信州戸隠池森蕎麦 二八の極み」
を限定販売してる
0972774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:34:37.16ID:1MTcBoBE
今年はコロナの影響でどこもそば祭りが中止でつまらん
0974774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:29:58.60ID:+Yoq1dWr
バイク板なんだからせめてツーリング先で食べた画像上げろ
ゆで太郎で酒飲んでんじゃねえよ、貧乏人かよ?
0975774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:33:27.63ID:0cwzOMat
ゆで太郎を馬鹿にすんなよ・・
飲んだ後の締めには最高なんだぞ・・
0976774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:40:45.88ID:gCE0zV4C
ゆで太郎で真昼間からビールwしかも少し飲んでるwww
こいつどんだけゆで太郎好きなんだよ
0977774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:55:05.77ID:30FmBcIs
大根おろしの容器がプラスチックw
0978774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:59:18.17ID:fviSZ3V+
このゆで太郎好きは他の立ち食い蕎麦系(のテーブル席ありの店)には行かないのかな
0979774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:11:55.89ID:MP5gKoRD
立ち食い系でも新橋の丹波屋や長野の中島会館、新潟の万代そばなら風情もあるけど
ゆで太郎や小諸そばの普通のチェーン店はな・・
0980774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:04.27ID:IcojD1nH
長崎に行ってリンガーハットに入れる俺に隙はない
0981774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:48.76ID:EWKCmK7R
リンガーハットが麺なしチャンポンを出してしかも大ヒットさせた時には驚いた
今やコンビニにも同様の品が置いてあるほど

そば命のそば屋には到底マネが出来ない罠。マネされても困るがw
0982774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:25:38.51ID:dLC+5FJv
リンガーのは逆に
そば屋の天ぬきをマネたんじゃね
0983774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:22:54.36ID:Dax+Fc3A
そろそろ新蕎麦スタンプラリーの時期だな・・
0984774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:03.10ID:JTb9vAf3
ここのスレの住人は新そばの新そばらしい味って分かってるのか?
違いって分かる?
0985774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:25.68ID:o88nPOZz
正しく味わう為にはまず服を脱ぎます
0986774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:56:26.30ID:deqwgxUl
>>984 判るわけないだろ
蕎麦ってソバ粉とみずの味だぞ
俺にはそんなものを区別出来るだけの舌はない
でも旨い蕎麦ってのは確実にあるし、食べた後に満足感のある蕎麦は間違いなくある
0987774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:54.99ID:8jiy5OFC
昨日秋新食べた、昔は明らかに秋新の香りや味って違うなと思ったけど
最近は玄そばの保存方法がよくなったのか知らないけど、味は夏のそばが昔ほどまずいと思わない
香りはやっぱり違うけど
0988774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:54:04.31ID:n0EWL0ev
香りの秋、味わいの秋といいますな。いま作ったけど。
0989774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:21.42ID:lYM1P+yc
海原雄山は新そばより香りが強いネギとわさびを薬味としてだされて
「この大たわけが!」と激怒した
だったら使わなければいいじゃんと思った
0990774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:45.62ID:3WBZ32Dq
>>989
薬味出さなかったら、出さない事にブチ切れそうw
0991774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:38.90ID:6iy+buYz
たわけって、海原雄山って尾張の出なのか?
0992774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:07.21ID:vcxqEDHn
蕎麦 海原雄山でググってみたらヒットしたけど
料理人の良三に薬味の小皿を顔面に投げつけて
「この大たわけが!お前の顔にへばりついているのはなんだ!」と一喝で席をたつ

今ならパワハラだのモラハラだのと大問題になるな
0993774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:09.76ID:07iZ3Wkg
>>992
今でもこれからもそれなりの店の料理人や職人の世界にパワハラやモラハラは存在しない
師匠と弟子であって
経営者と社員ではないのだから

久兵衛で刺青入れた奴が問答無用に首になったのは当然の事と同じ
0994774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:22:53.08ID:mEwiB6fD
雄山はブチ切れて金も払わず中川を引き連れて即帰るのが毎度で
だったら外食するなよと
0995774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:29.15ID:Dax+Fc3A
夏の蕎麦は犬も食わぬとか失礼なこと言ってたねえ・・
山岡さんも・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 0時間 15分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況