X



お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:31:12.52ID:2s2EOQ6+
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582294805/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-5辺り

次スレは>>980が立てること
0177774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:20.08ID:K+PV6ape
標高次第だな
少し上がるだけで案外冷えるからウインドブレーカー忘れちゃダメよ
0179774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:33.64ID:5HXBetEp
フルメッシュって実は大して涼しくないくせにちょっと冷えると対応できないから山の方に行くようなツーリングでは使えない
ノロノロ運転が続く真夏の都内プチツーくらいしか使わないな
0180774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 14:27:09.13ID:3GkAU0E4
フルメッシュで肌寒い時は防風インナー着てる
今はコンパクトに畳めるインナー売ってるから一つ持ってると重宝する
ハーフメッシュのジャケットも持ってるけど
真夏の下道では渋滞してなくても暑過ぎるから俺はそっちの方があまり着る機会がないな
0181774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 15:06:16.81ID:CZcpk4UY
山住みだから早朝は夏でも寒い
そんなんだから遭難者が死ぬ
0185774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 18:26:29.09ID:K+PV6ape
フルメッシュが涼しくないって評価はちょっとアンフェアな気はするなぁ
だいたい真夏の炎天下想定してるでしょ?
フルメッシュだから「めっちゃ不快」で済んでるけど他のカッコじゃ走ってられないよ

まあさすがに真夏しか使えないとかは真っ赤な嘘だけど、たまにいる「真夏には絶対走らない」人だと選択肢から外れてもおかしくはないのかなって
0186774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 18:34:29.78ID:kmqhCJo+
あんまり暑かったらそもそも走らないし
0187774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:05:20.89ID:FpXeBr2A
止まっていたらどんな服装でも暑いがな
走ってなんぼやがな
0188774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:34:56.17ID:Wa4P1BKE
にりん館でモタヘの真っ黒のメッシュジャケット発見
古くなってきたコミネのジャケのプロテクトと入れ替えりゃいいと手に取ったがチェストガードを装着する「袋」がない
ベルクロ一雄雌で貼り付けるだけのようだ(頼りなさげ)
0189774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:38:33.20ID:kmqhCJo+
黒より白のほうが楽だろうね暑さ的に
0190774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:49.33ID:j2da2874
最近買ったバイクの排熱が想像以上に暑かったのでpk746をポチッた
これでこの夏も戦える はず
0191774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 11:38:25.77ID:aP4jUPJN
存在すら知らなかったよ
0192774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 11:43:48.34ID:mlKJ5WWl
さっと脱いで私服になれるジャケットとは違ってパンツは中々なあ
下はプロテクター派
0193774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 16:08:49.47ID:7xl47D4J
下はただのジーパンに外付けが楽で良いわ
0194774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:54.92ID:oUEa6nWF
>>193
私SK-819でこれ
外したプロテクターは結構かさばるから箱必須よね
0195774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:40:06.32ID:22+9bZhG
冬場は上下ともライディングウエア
ただし万が一の故障で交通機関で帰宅を考えてカーゴパンツもバッグに入れてる
あのままの姿だと、スキーウェアで街をうろついてる変なオッサンにしか見えんだろ
0196774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:52:21.03ID:fJ7rE5zT
レーシングブーツを履いてしまえば街に溶け込む必要もなくなる。
0197774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 18:21:00.25ID:FtUGov4C
変なおっさんで何が悪い胸張ってライダーアピールしろよ!
0198774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 18:27:56.53ID:7xl47D4J
>>194
自分はメーターの辺りにポイッと置いてる
持ってかれたら持ってかれたでしゃーないと思っていても誰も持って行かない
流石コミネだぜ
0199774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:11:04.47ID:UNgPyL1o
治安は地域と停める場所でかなり左右されるからなぁ
うちの地域は高級メットですら無造作にひっかけてあるだけ
俺は一応箱に入れるけど
0200774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 20:50:51.16ID:n86bJ96L
>>198
カラスに気を付けな
0201774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 07:50:55.00ID:4hTrxIAO
コミネ装備のフルアーマーカラスか
0202774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 08:11:35.13ID:kNbKnRvB
JK-135にアルパインスターズのジャケットに入ってた肩肘のバイオエアープロテクターを移植
メッシュ構造になってるから最強だわ
0203774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 08:44:35.35ID:o8dtwThW
しかし背中にはゾウリムシ
0205774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:26:20.03ID:9iZcIwQ6
コミネに限った話じゃなくて業界全体の話なんだけどメッシュジャケット、メッシュパーカーってなんでどれもこれもクソダサいのかね
各社まともなデザイナー居ないの?
どれでもクソダサいから安いコミネでいいやってなってますはい
0206774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:32:35.95ID:OT/IIKzY
そもそもメッシュ着る時期にパーカーって暑苦しいだろ
0207774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:35:25.24ID:EDRWiCe6
>>205
クシタニのヤマハとコラボさてるのは素直に欲しいと思った
合うサイズが無くてあきらめた
0208774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:35:30.80ID:Uy8CheNi
>>205
貴方が考えるダサくないジャケット/パーカーって例えばどんなの?
0209774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:41:21.61ID:Ny1AVbNk
免許取り立ての頃は落ち着いた色だとかパッと見普段着みたいなライジャケ好きだったんだけどある程度乗ってからはデカいロゴとか色もドギツイ方がレーシーな感じ出ていいよねって…
0210774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:46:48.58ID:sDTnKvNM
>>207
俺もアレは欲しいが
バイクがホンダだから諦めた
0211774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:48:55.83ID:M8oKSkSi
>>208
ライダースジャケットってあるじゃん
バイクもプロテクターも関係無い一般の人が普通に思うライダースジャケット
あれにそのままプロテクターとかでもいいのよ
なんでいかにも「バイク乗りっ!」ってデザインにしてデカデカとロゴを入れるのかほんと理解できない
0212774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:58:00.58ID:jQUEMY7z
>>211
そういうバトルスーツみたいなのカドヤで売ってますよ
0213774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:58:43.13ID:SdweiR6t
ロゴとかデカくしないと目立たないからね
たいてい反射材使ってるし
0214774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:06:29.90ID:Ny1AVbNk
結局メッシュの話してんのにライダースジャケットの話出してくるあたり革ジャン買う金渋ってるか暑いから着たくないかのどっちかだろシュワちゃんにでもなっとけ
0215774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:09:51.51ID:9iZcIwQ6
バトルスーツじゃなくてさぁ
なんて説明していいのかわからん
肩になんか無用なボタン留めしてるやつあるじゃん
ミリタリーテイストなやつ
あれなんて呼べばいいの
ミリタリージャケット的なやつ
0216774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:28:42.60ID:V3vP0x9V
メッシュジャケットの話してるのにライダースとかミリタリーとか頭いかれてんの?
0217774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:39:06.91ID:9iZcIwQ6
メッシュジャケットをそういう風貌に作れないのかって話だよ
もうめんどくさいから絡んでこないで…
なんで個人的な意見を述べただけでこんな絡まれなきゃなんないの余裕なさすぎでしょ…
0218774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:21.13ID:oHzyrwWk
>>217
そういうのあるよ
生地の質感もシルエットもイマイチでカッコよくない
0219774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:01:07.10ID:Wbq1LKdv
コミネはデザイン以前にサイズ感がおかしい
0220774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:08:22.85ID:gc1uEH7G
収納さえどうにかなるなら全部外付けがええぞ
0221774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:15:27.61ID:Uy8CheNi
>217
ミリタリーっぽいのなら
エースカフェとかアルファインダストリーズあたりがそういうの出してるよ
0222774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:18:32.09ID:fppybcHu
個人的な意見でクソダサいだとか強めの言葉使えばそら絡まれ方もキツくなるわな ロゴがデカかったり観光地に溶け込まなくて嫌なのは分かるけど使ってくうちに愛着湧くもんよ逆に一目でライダーっての分かって話し掛けやすいしそういう人って大体バイク周りのこと大好きだから話も面白い
0223774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:22:55.40ID:wcCUYo1P
服がどんなにダサかろうが筋トレして体型に気をつければ何を着てもカッコイイんだぞ
0224774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:17.53ID:kNbKnRvB
>>209
オフ車乗り始めてそう思うようになったわ
プロテクターも派手な色の服装もコスプレ感覚
0225774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:31:37.58ID:WnsPQorR
筋トレしてどうにかなる体ならな
人って色々居るのよ(T_T)
0226774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:33:39.10ID:UjxDWKP5
jk087でコミネマンサマーになりたい
持ってる人いたら感じた事教えてほしい
0227774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:42:40.42ID:2DwolAqq
馬鹿になんかしてないよ
コミネもいいね
0228774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:57:41.73ID:3hF1AHfn
デニムパンツが何回洗っても色移りすっからもうコミネはやめれ、とカミさんに叱られたわ。。
0229774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:58.49ID:PzbG+b0W
あれだろ
レジェンドメッシュジャケットとかシンプソンみたいなオーソドックスなタイプのジャケのロゴ無しがほしいんだろ
革は時期選ぶからな
0230774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:30:55.81ID:cNGXIKuj
>>228
むしろ塩素系漂白剤で脱色してしまえ。
0232774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:38:46.22ID:bK7ZQIX0
バイクウエアにおけるテキスタイル生地の品質ランキング ※俺の個人的な感想です



ゴールドウイン さすが日本の紡績工場発祥のアパレル、納得の高品質素材、冬物はマジで10年使える、ただし値段も高い

alpinestars 低価格帯ウエア以外は着心地も耐久性も高得点

RSタイチ バイク専用品として大きな不満が無く使える最低ライン 

コミネ プロテクターが主役でウエアは脇役、マジックテープの耐久性低すぎ、だたし高価格帯はかなり品質改良されている

ラフ&ロード チープだが値段もそれなりに安くコスパとしては普通

デグナー デザインは良いのに素材がダメ、劣化が早い

南海部品 明らかにコストカットし過ぎな安っぽい生地、値段も安いから割り切って買うならOK

ワークマン そもそもバイク用品ではない、酷使して使い捨てる作業着流用品
0233774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:50:31.84ID:pYRNeKZL
>>232
ワークマンのバイクジャケットってイマイチなんか
すぐに売り切れてるから評判良いのかと思ってたわ
0234774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 21:26:25.07ID:k885/5oe
>>233
他人の意見を鵜呑みにせずに自分で判断した方が良いぞ
0235774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 21:42:01.55ID:dcQOeUlC
若い女の子達と合コンするんだけどやっぱ
ナメられないようにコミネ着てキメてった方がいいかな

プロテクターの解説や重要性も延々長時間聞かせやれば盛り上がるかなぁ
0236774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 22:07:20.54ID:cNGXIKuj
>>235
全身プロテクターで固めていくのがおすすめ。
0237774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 22:31:58.51ID:G1E2h0+u
コミネのジャケットにワークマンのカッパを着るワイに死角はない
0238774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:15:47.36ID:tlUzOhND
バイク用品なんかガンガン汚れるしもんだし
安いの買ってダメになったり飽きたりすれば買い換えればヨシ
という事でやはりコミネが良い
0239774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:01:30.97ID:2Rk6q7CF
>>226
・風は良く抜けて大変涼しい
・サイズはちゃんと選べばちょうどよい。ただし小さ目は危険(袖が足りなくなって激日焼けする)
・フードはイラネ。お好みで
・ポケットが3つあるのが便利
・袖のベルクロがバカになるがコミネ標準なのでキニシナイ
・洗濯とかした後にひじプロテクターの挿入が少し面倒くさいが、裏返しで入れて4次元メビウス法で戻せる
0240774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:12:10.50ID:2Rk6q7CF
・むしろ
袖はどうしてもショートグローブだと間に肌が出てしまうので
日焼け止め塗るなりの対策を他に考えて、
サイズの考慮からはすっぱり外してもいいかもしれない
・メッシュ生地はしっかりしているので不安(感)はない。
0241774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 05:36:08.44ID:lliAwIAf
>>232
イエコン、シンプソンは対象外なのか
0245774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:10:02.09ID:tq9EXFnR
jk135で初通勤してみたがこれは良いわ
ユニクロのプロテックから変えたんだけど
バタつきも無くなるしパーカー部分も気にならんし
何より涼しいしプロテクターの安心感パねぇ
0246774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:58:43.99ID:w4ZoxcVg
煽りじゃなく教えて欲しいんだけど、ライディングジャケットのパーカーってバイク降りた時に被るの?
それともたふぁの飾り?
0248774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:22:35.58ID:4O+MK6Ot
この手のやつってなんでパーカーなん?
頭被ってるの見たことないが
0249774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:22:56.73ID:4O+MK6Ot
同じこと考えてるやつっておるんやね
0250774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:26:09.85ID:fPKgAeqW
ぺこぱの松蔭寺かと思った
0251774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:44:25.52ID:gQZ7eInH
パーカーだと首の日焼けが防げるのか。
0252774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 13:48:29.18ID:wXGZIAXM
昨日からパーカーに親殺されたやつが何人も来てるな
0253774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 13:57:50.77ID:itE3R/7G
ジャケットよりカジュアルな見た目でいいじゃん
0254774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:36:10.18ID:7sILS7Tu
パーカー春秋冬には着るが夏は着ないな
0255774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:38:35.48ID:DjahzVcR
1にファッションじゃね?
バイク乗ってるぜ感減らすためとか
あとは首の後ろが冷えない
0256774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 16:32:28.72ID:bTo+3TLK
冬物なら防寒だろうけどメッシュジャケの場合は完全に飾りだろうね
というか普通の服でもフード被ってるところはほとんど見たこと無いな
自意識過剰なジョギングマンか雨の時のカッパくらいだ
0257774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 16:52:20.54ID:3y0kVYSX
オシャレぽいジャケットを買おうとしても、

どうせバイク乗ってりゃ汚れるし擦れてくるし〜

オシャレなジャケットはプロテクター装着出来ないのもあるし〜

オシャレしてもどうせ誰も見てないし〜


といろいろ考えてコミネの真っ黒なジャケットに落ち着く
0258774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:19.63ID:vQmtL0Vt
下手におしゃれ風なバイクウェアって逆にダサいしコスプレと割り切るか海外の高級ウェア買うしかない
0259774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 21:09:02.04ID:E8Qpur7w
パーカーのフードは取ってぶんなげてるの俺だけじゃないよな?
0260774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:32.50ID:693vk3h1
春・秋あたりで防水兼ねたジャケット着てるとき雨ふってきて現地についたあと箱にメットしまってから屋根のあるとこまで走るときに頭が濡れないんだぞ
なんて汎用性が高いんだ
0262774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:49.60ID:RfxsN6Wv
メット脱ぐ

髪の毛ぺったんこ

フード被ればオシャレさんに!
0263774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 02:42:32.42ID:3c1KsAKy
どこのメーカーでもいいからフード3枚をコミネに送るとハンガーもらえるらしいな。
0264774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 05:55:44.14ID:VSiPErDu
パーカーのフードとか購入即取り外しだわ…
0265774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 06:45:14.39ID:L9sZLAil
そこでJK-119ですよ。
0266774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 11:26:51.87ID:Ans2rGiE
曇ってても30度近いな
3Dメッシュのインナー出すか
今年も梅雨明けると暑くなりそうだな
0267774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 11:48:21.98ID:eN9LiG0s
温度はいいけど湿度がきつい
0268774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 15:57:53.46ID:v1D9gvaS
コミネのパンツって股上浅いの?近くに置いてる店がないから通販で買って
チト後悔。コケたら下着の方のパンツ共々ズリ落ちて下半身露出になりそう。
コミネのパンツって全部股上浅め?
0269774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 18:14:44.07ID:VRBS6Ikd
メッシュパンツは普通だった
ジーンズ系を何本か買ったけど全部ローライズ気味だった
オッサンだからローライズでピチピチは勘弁して欲しい
0270774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:40:16.90ID:7GMvwCqA
ローライズを嫌う人は相当に腹が出ている説
0272774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:51:46.86ID:VRBS6Ikd
玉と竿が泣き別れして辛いんだよなぁ
0273774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:17:33.96ID:CgwO4g1D
メッシュパンツなんてあるのかw
0274774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:36:27.05ID:+BRHiEdE
コミネレディはハミパンハミケツする可能性があるって事だな
今年は真夏でもツーリング頑張ろう
0275774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:52:52.95ID:PqqSBrP5
sk823買ったよ
すげーなこれ、夏は暑くて絶対無理だ
ただ安心感はすごい
0276774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 21:28:42.28ID:QorhjiyA
>>268
サスペンダー使えばいいのでは
AK-346ってやつな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況