X



【万が】バイク保険どれがいい?【二十四】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 22:20:19.58ID:JkgTKk7M
コロナウイルスなどの影響により、
窓口縮小してる場合あり。


前スレ

【万が】バイク保険どれがいい?【二十二】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529270368/

【万が】バイク保険どれがいい?【二十三】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570699887/

2ちゃんねらーのための保険FAQ(2輪車用)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9936/

過去出てきた、二輪の保険でファミリーバイク特約がある会社
東京海上日動、三井住友海上、日本興亜損保、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン
0002774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 22:25:17.43ID:JkgTKk7M
次スレは、>>970踏んだ者がスレ立てること。
不可なら誰かが代打でスレ立てること。
0003774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:02.88ID:3LoIoket
新車買ったからまずチューリッヒ入ってみるわ
更新のときまたいろいろ見積もろう
0004774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:00:32.71ID:AkNAF2a6
原付買った時に契約したAIGだな
良いのかわからんが営業さんの印象良かった
当たり前かもだが
0005774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:11:05.77ID:fUUh4Juj
保険屋の怠慢には、呆れて物も言えないわ!

なんでもいいから、早く日払いか季節限定の二輪保険を作れ!
国も外車売りたいなら、高速道路2人乗りとか大型の教習所制度とか、どーでもいいから国民の財布に優しい保険制度の指導をしろ!アホ
0006774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:15:41.14ID:JjRMZn35
保険選びは慎重に...

ネット保険、安いが事故ったときに指定の修理工場で直さないと金払わない
、もちろん工賃の高い正規ディーラーやメーカー系販売店は却下される

以前、外車(車)に乗っててバイクにオカマ掘られた時に、これ知ってたから先方の保険屋から連絡来る前に速攻でディーラーに入れといた

次の日になって保険屋が...
うちで修理工場を紹介させて頂きます
と言ってきたが、すでに入庫済みであることを伝えると声を落としていたw

後日談だが、修理見積りを受け取った保険屋のアジャスターが料金が高い!もっと安くならないか?とディーラーに直談判していたらしい(笑)
0007774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 18:53:40.03ID:AkNAF2a6
>>6
さすがに先に入庫させたら、キャンセルしろとか金払わんぞとか言われないんやね
0008774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 12:49:38.56ID:svQQ6cbM
対物超過特約外して、
いざ事故になって揉めてる頭の弱い香具師いる・・・
0009774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 17:37:50.52ID:M/8Zq5WA
対物超過なんか支払い義務ないんだから突っぱねればいいだけ
ごねる方がおかしい
0010774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:53:47.31ID:0jo/aGeh
>>7
ディーラーの担当は手慣れたもので、ざっと見積り作ってすぐにバラしていたので、その状態からキャンセルしても工賃分損するからあきらめた模様

破損箇所はバンパー、固定金具、リアスポイラーだけでしたが...修理代40万なので高い!とwww

外車にはあまり近づかないことをおすすめします
0011774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 20:42:33.09ID:eDUAb7kf
50万あったら新車でエンジンASSY交換とかできるんじゃ
保険屋的にどうなんだろう
0012774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:07:28.68ID:RpgicOpu
三井ダイレクト損保最高
0013774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 02:26:15.76ID:wUJnCfy6
>>12
なにゆえ?
0014774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:39:43.54ID:8oX9MVxh
ずっとライドってどうなんでしょうか
0015774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:09:32.82ID:ke6Gou4+
ファミリーバイク特約と同等の条件で任意保険入ったら
何等級から割安になるんだろう
0016774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 02:13:33.26ID:kpeYEpgg
初めて250か400に乗ろうと思ってる49歳初心者です。

なにぶんバイクは初めてで任意保険の契約内容がイマイチピンとこなくて。

一般的にどんな内容がスタンダードでしょうか?

バイクは通勤には使用せず休日に短長ツーリングがメインになろうかと思います。

ヒントになるご意見を宜しくお願いします。
0017774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 08:23:22.51ID:Xb4JvdSE
対人対物無制限
自己保障は安いのでいい
0018774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:05:02.42ID:AvHdsBL0
>>15
ちょっと何言ってんのかわからない
ファミリーバイク特約って最初から付いているから加算ないでしょ
0019774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:11.93ID:3w2Y6iN8
>>16
まずは免許取った?一般的には 250と400じゃ保険料も変わるよ
0020774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 06:03:51.21ID:c4a7ULUG
軽自動車の保険(ファミバイ付)に入るのと
バイク保険単体は値段変わらんな
0021774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 06:32:50.29ID:4lIk+dnA
>>18
最初から付いてるって何の話をしてる???
希望して付けてもらって追加保険料を払わない限りファミリーバイク特約は有効にならないよ
0022774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:28:27.55ID:7Phixa7e
保険適用すると何等級ダウンとかなると思うんだけど賠償額によってペナルティは変わるの?例えば賠償額が5万円ときは何等級ダウンするのだろう?
0023774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 09:12:23.07ID:5gCurihw
自分の保険屋に聞けば良いのに
保険によっては等級ガードとかあるでしょ
0024774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 11:39:48.87ID:L2+T1Pj2
>>22
事故起こして保険適用なら
3等級ダウン。

詳細は、保険会社へお問い合わせを。
0025774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 11:40:40.19ID:L2+T1Pj2
バイク保険での長期加入は、
3年までだったような。
※保険会社により変わるっぽい
0026774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:22:41.53ID:lRFeQ3da
少額の賠償でもペナルティは大きいですですね。ありがとうごさいました。
0027774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:51:53.38ID:lRFeQ3da
おかしな質問で申し訳ないです。バイク屋さんに事故修理として見積もり依頼するよりも、自分で破損箇所を特定したうえで通常のパーツ交換として見積もり依頼した方が検査料?など安くなると思うのだけど、見積もりの件で保険屋から店に連絡がいったら事故修理とは聞いてない!とか問題なったりしますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況