X



大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 16:06:21.43ID:+BiSF1Sk
では引き続き語りましょう
※前スレ
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441423774/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478784005/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497510651/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507100207/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522008764/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541103647/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571320432/
0675774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 12:29:59.90ID:N8JqNNKQ
大阪市内
寺田町駅を通る国道25号と疎開道路の
林寺交差点にあったバイク屋の
スペンサーのシャッター絵
バイク屋の建物が無くなっている(´・_・`)
0676774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 03:06:39.95ID:FsTdoAvy
マジか……生野区民だけど長らくその辺通ってないから知らなかった……
0677774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 13:13:47.39ID:92BjnGsZ
今日は中秋の名月
夜もええ天気やけど大阪から月を見に行くなら生駒とか信貴山あたりかな
0678774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:14:41.10ID:HOY/Kbze
>>675
たまに通りがかりに横目で見てたけど
確かKTMの看板出てたな。
0679774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 22:09:39.70ID:oAQDKxDz
街のバイク屋はキツい時代だよな。新車は正規ディーラーしか卸さないみたいな流れだし。
0680774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 22:20:33.75ID:WHUySRiL
八尾カワがプラザになるんかいや
0681774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 00:02:54.82ID:nQQ4vLzb
箕面近辺でカワサキプラザできて欲しいわ。
近くに大型買える店がなくなった。
0682774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 01:01:06.29ID:0acR8JEn
八尾カワって堺のプラザでしょ?
本店と東大阪改装するの?
0683774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:04:58.46ID:voB2A7Bf
>>679
町のバイク屋がきちんと整備出来ない電子制御系統が増えてきた為、ユーザーの為にディーラー化してるだけ。
専用機器を揃えて、しっかり対応が出来るよう、ディーラー化の条件も厳しい。


ユーザーの立場からみても売りっぱなしで整備もろくに出来ない店は淘汰されて当然。
それに悪質な商売するところや認証工場でもないのに分解整備をしている店舗は潰れてええわ。
国家整備資格者が居ない(認証工場の定義から外れた)ところはプロショップではない。
0684774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 20:21:18.96ID:s55sF2XZ
>>681
スポーツインとかで買われへんのか?
0685774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 21:54:17.07ID:rlrRxJNx
>>684
プラザ店以外の正規店は新車400以下しか売れなくなった。
0686774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 03:53:47.12ID:JDE7JzgG
しかもその400以下すらプラザ優先らしいな。
展示車を何台か置かないといけないという契約があるのに、その展示車両がそもそも入ってこないってどうしたらええねんって言ってた
0687774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 07:10:52.14ID:avO8Tvp5
>>686
どうしたらええのか?


知らんがな
0688774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:19:38.04ID:WFUCx/zf
メーカーの言い分も分かるけど今まで売上に貢献してきた街のバイク屋にはあんまりな仕打ちだわな
0689774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 11:06:40.88ID:kj02xN1S
これ、他のメーカーはどうなってんの?ホンダはドリーム店があるけど小さな店は大きいの仕入れダメ?
0690774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:23:58.87ID:LMPXjVWj
販売実績で新車の納入も決まるってボヤいてたわ
0691774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 15:37:39.80ID:dw07tBed
やる気のある個人店は整備の様子やカスタマイズをブログや動画配信など努力している。
0692774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 16:17:40.58ID:kj02xN1S
まぁ新車16歳で買ったスクーター以来無い51歳俺にはあんまり関係ない。。
0693774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:21:04.44ID:1qMzf00X
>>689
ドリームは小型を扱わなくなった
原チャリとかは街のバイク屋へって
ファイヤーブレードSPも街のバイク屋じゃほぼ無理なのでドリームで買った
0694774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:46:27.80ID:r7XQNOuE
(皆! >>692が何乗ってるか聞いてあげて!)
0695774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:18:48.41ID:2moLuVK7
>>691
その論法だとあの黄色いお店は駄目だな。
当たってる。
0696774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:58:30.27ID:33Ud5Qrn
>>695
あそこは売りっぱなしでろくな整備も出来ないし、接客もまともに出来ないバイトレベルで草
0697774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:32:56.77ID:L1+dSJIt
>>696
それって171牧落近くの?あそこって結構古いけど置いてある中古見たら怪しさ満点やな。
0698774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 18:36:07.40ID:+CRjN0Y3
171にバイク屋なんてあったっけ?レッドバロンもドリームもないよな
南海かクシタニぐらいしかないんじゃないの
0699774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:41.08ID:8Dhyc4ty
>>698
レッドバロンは大阪北店
ドリームは大阪茨木
0700774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 19:13:27.34ID:KXAtHoHt
>>698
箕面にも、ドリームあったし、どぉかてぃもあるが。
0701774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:08.97ID:L1+dSJIt
箕面ドリーム、困った時だけ助けて頂いている。
0703774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:31.18ID:+CRjN0Y3
>>702
それは4輪ではポルシェのディーラーにはお世話になってるけど
牧落を駐屯地に下りていったらある〇〇山モーターのこといってんのかな
あそこ黄色い看板だっけ
0704774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:58:59.78ID:e97lIeus
BMWは茨木の郡の方にある
0705774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:07:23.68ID:5O89wLa+
R171の箕面周辺はバイク屋そろってて選ぶ選択肢が広い。
BMW、ハーレー、ヤマハYSP、ドカ、スズキ、ホンダドリーム、カワサキ。
BMWの隣にトライアンフがあったけど潰れたし。
カワサキもプラザじゃないから大型買うとなると、近いとこだと高槻か吹田だな。
バロンもあるが買えるんだっけか?
0706774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 06:53:20.45ID:SH5JA+NF
茨木は箕面付近っていうんか
阪大周辺はもう箕面とは無縁な気がするが箕面はQモールまでかな
0707774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:06:27.66ID:O3jxqbDV
まああそこは箕面に含めるには辛いと思うが
トラのディーラーでは嫌な経験しかしなかったから潰れてくれて良かったわ
0708774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:16:33.76ID:xPpp4KHF
R171で言えば東は太鼓亭、西は瀬川ぐらいが箕面かな瀬川はもう石橋って感じもするけど
0709774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:29:03.23ID:N2J4MUjm
太鼓亭はもうないし後に入ったラーメン屋も潰れてるんすよ…
0710774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:51:14.87ID:lTSLuWU4
松屋町筋の南の方とかバイク屋寂しい雰囲気だよな。30年ぐらい前とか山ほどあったのにって思ったが30年もすりゃ変わるか。
0711774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 13:27:23.12ID:VHL0sN0M
そりゃあねぇ……30も経てばねぇ……
業界が違うけども日本橋なんかもここ十年でまるっきり変わったもの
0712774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:57:15.33ID:Rj7L5piP
まっちゃ町スジいうたら、花火と人形にキマットルやろが
ボケッ
0713774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:57:47.30ID:Iel8M43z
1番賑わってるのがアップガレージだしな
0714774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 20:29:19.63ID:CP0R479L
>>693
高槻のドリームは小型も売ってるわ.
0715774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:50:56.71ID:SH5JA+NF
高槻ドリームって外環沿いでもう北摂関係ないやん
0716774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:28:20.97ID:u5CpBsj2
ほくせつ?
0717774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 00:06:22.70ID:vjbkElW9
大阪市内取り込もうとしてるあたりがカッコ悪いです(><)
0718774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 00:18:42.58ID:gfYT1oU+
>>706
茨木でも茨木ICまでかな。その先のR171は走りにくい。
西だとバイクワールドまでなら行きやすいわ。
0720774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:55:12.29ID:AWUK0Tf4
令制国でいうと高槻も北摂なんだけど
住民の感覚や経済圏として除外されることってあるよね
泉州から仲間外れにされる堺も似たような感じ
0721774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:38:19.43ID:t+K8jH6e
三島と北摂はべつ?
0722774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:40:48.56ID:PtIEseMq
それ以前に京都でも大阪でもない特別な飛地だろ
風土的に色々なにかありそうな土地柄
0723774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:37:15.83ID:7d/gs1HR
サントリー山崎だな。
0724774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:32:56.89ID:KN1JjAWT
三島が、三島郡(明治)を指すのか三島郡島本町を指すのかわかんないけど、どのみち北摂は北摂やで
というか今調べたら山崎は元々摂津国だった。知らなかった……
0725774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:58:43.65ID:3BdiTQ3b
高槻市民は自分が北摂の長だと思ってるし都会派ぶって他市を見下してるし
大阪と京都にどちらにもアクセスが良いと謎の自慢してくるのをやめて欲しい
0726774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:02:43.19ID:t+K8jH6e
大阪は奥が深いなー、
0727774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:33:52.25ID:YcMSwSfW
北大阪の雄は豊中、理由は市外局番が06だから
ライバルは吹田
高槻は茨木とドッコイドッコイ
別格は箕面
0728774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:39:11.41ID:vjbkElW9
06でイキるとか尼崎と一緒やんw
0729774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:52:04.46ID:IJkM3e0t
理由が06だからwwwwww
久々に腹抱えて笑ったわwww
0730774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:05:41.65ID:XBFKqrbH
豊中にしても北と南じゃとんでもない差があるしなぁ。
0731774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:12:23.00ID:AxZSw36+
そういえばなんでこのスレは大阪市内と北の方を一緒にしてるんやろ
市内の人間やから北の方のことは一切分からん
0732774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:17:40.47ID:/wV+5axY
梅田より北だから新御堂使って北の方によく行くけどな
0733774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:18:33.85ID:vjbkElW9
千里や箕面の高い丘からこそっと見てる感じで本当の大阪人と言えるかはちょっとな・・・
0734774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:19:43.01ID:t+K8jH6e
>>727
属国扱いなのか
0735774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:21:19.35ID:VqSCPo7G
>>730
俺は豊中駅すぐ近くに住んでいるけど、親は服部天神駅から南は豊中じゃないって言っているわ
0737774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:59.32ID:h/I4OqxW
東豊中、上野坂、緑が丘、新千里西町以外豊中と認めん
0738774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:51:31.25ID:t+K8jH6e
豊中、なか悪いな。
京都を彷彿させるよな
0740774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 01:00:25.98ID:yqkiRp75
堺は天領だったからなあ
元は三国(摂津河内和泉)の境からだし
0741774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 01:06:59.79ID:/KudlGNh
ワイ元仙洞御料、高みの見物
0742774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:18:32.94ID:C2GWtBFL
今週末は台風の中ガンガン乗るか!
0743774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:15:39.01ID:6AQVK+9x
やはり、市立病院を持っているトコやろか
その点、
市立吹田市民病院、
市立豊中病院、
市立池田病院、
箕面市立病院、
市立ひらかた病院、

主立ったトコはみんな市の病院を持っている
そん代わり、高槻は市営バスをもっている
尼崎は手放したが伊丹はまだ頑張っている
0744774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:41:35.76ID:qCci+8j0
なんだかんだで大阪は市内より周りに金持ちが散るからお金持ってる市が多いのかな
0745774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:46:07.90ID:NB7yKbv9
>>744
どんなに金持ちでも個人から上がる税収なんて企業に比べたら微々たるもんやろ
自治体からしたらそんなもん関係無い
0746774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:58:42.74ID:9ceh7oOt
大阪市内で商売など成功した人が北摂なとの郊外(山手)の閑静な所に移った。
ただ歳をとると郊外は不便(特に山手は坂道など)なので最近は市内駅近のタワマンに金持ちは住む事が多い。
0747774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:43.69ID:cS6245ly
>>743
高槻は大阪医大があるから自前で作る必要なし
吹田も阪大あるけど後から出来たから
0748774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:56.97ID:AHkN1RrQ
高槻はダメだ
あそこ不正選挙やってるだろ
0749774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:14:47.48ID:MjuXkQWb
>>743
茨木なんもないな
0750774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:53:47.73ID:atIO2T3r
ここ地域スレと思ったやんけw
0751774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:17.02ID:ALvcx6gH
台風でまたバタバタ木が倒れんだろな。涼しくなって来たからそろそろ林道行くかなと思っていたのに。
0752774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:42.19ID:AxRWgNjG
市内、大阪北部住宅地 (注意 市域単位)

A級地 池田市、箕面市、吹田市、豊中市、住吉区、天王寺区 

B級地 摂津市、高槻市、茨木市、阿倍野区、東成区、平野区、守口市

C級地 三島郡、豊能郡、枚方市、寝屋川市、門真市、交野市、旭区、都島区

D級地 上記以外
0753774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:25.22ID:eDQobK16
>>752
阿倍野と住吉が解せないな
阿倍野の方がダントツで地価は高いしその高い地価に住めるってことは
0754774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:07.06ID:Xl8mayrT
住之江区と住吉区と西成区の境目近くに住んでるけど三区とも何も変わらんぞ
田舎もんがテレビでやってるイメージだけ見てガタガタ言うてるけど
0755774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:53:05.32ID:CfA4sSMg
>>752
滅茶苦茶もいいとこ
摂津と高槻茨木は明らかな所得格差あるし、同じことは寝屋川門真と枚方交野にも言える
箕面がAなら交野もAだし、池田がAなら寝屋川だってAになる
0756774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:13:20.76ID:awxDg6VH
おいおいじゃあ大東と四条畷もBくらいにはなれそうやん
0757774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:41:52.98ID:T+N7+mFo
未だに珍走とかナンバー曲げたスクーターが走ってる地域なんて
0758774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:44:02.20ID:CfA4sSMg
いや大東は。。うん、どうだろう
まぁ住めば都とは言うけれども
0759774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:49:00.47ID:AIYIJ8yX
生野区は?
なんでAに無いんだ??
0760774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:14:53.48ID:gHtV4nRY
生野?
別の意味でA級やんけ!
0761774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:56.14ID:ohl47ybL
平野区民やけど、平野区がBとか言ってる時点で信頼性全くなし
0762774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:37:23.75ID:zKfeZeXD
オフロード車のナンバーを縦にしてリアフェンダーとかね。
0764774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:58:20.48ID:seHhtlOX
>>752
えー、摂津なんかとおなじなのー
0765774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:15.86ID:PenNP/o3
>>745
もうすく大阪市は廃止されるから市に直接は入ってこなくなるで
府にピンハネされた後の分が特別区に分配される
0767774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:21:21.86ID:AzXvdDJp
ところでお前ら台風に備えてる?
青空駐車のバイクってカバー付けてると風を余計に受けて倒れるかな?
0768774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:24:27.38ID:Wz8Eefzv
風抜きが無いカバーだと風が入るとやばいけど、シート付近を
ぐるっと紐で絞めれば大丈夫
0769774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:56.93ID:4Rsf1/fb
センタースタンドは倒れるからサイドスタンドにしとけよ。

俺は車もバイクもガレージ保管だから関係ないけどw
0770774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:56:28.17ID:H8/ISqja
>>765
大阪市が府の仕事を取ってるから、おまえは府やないんやからジャマや、どけっちゅうのが都構想やろ
大阪市をなくすか、残すけど権限奪ってしもて、そこらの市とおんなじことだけしときと言うてもえぇんやろけど、
東京府が都になって東京市をなくしてしもたからそのとおりすんねやろな
知らんけど
0771774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 22:17:21.97ID:tbU4O3fZ
純子のパンツ脱がしたら少し漏らしてたんだよなぁ
キツかったけど履き心地は良かったよ。
0772774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 22:18:06.37ID:tbU4O3fZ
誤爆してもーたOrz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況