X



【原付2種】小型自動二輪 取得スレ6【125cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 15:23:55.11ID:rr36vSPh
なんだ次スレ乙

やっと教習所始まるから
0003774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 15:56:28.70ID:3KTc95/N
小型2輪なんて直接試験で取れるだろ。
0004774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 21:04:27.00ID:ohN89J05
最後の見極めになってあれこれ注意受けたけどその練習する間もなく卒検なんだがどうすんだこれw
0005774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 21:14:51.25ID:rr36vSPh
7月までには取りたいなぁ
0006774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 00:15:17.59ID:1duQ9dsh
真夏地獄はいややな
0008774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 11:52:53.83ID:gaqCWXYj
なんとか卒検一発で合格できた
さあバイク探すぞー
0010774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 12:18:18.08ID:0oH0V7of
>>8
教習所抜きかよ
俺は3月中旬に入校してコロナで休校だから一発受けとけばよかったと公開してるわ
0011774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 12:18:51.79ID:0oH0V7of
すまん卒検か
まちがいまちがい
0013774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:13.23ID:Qt5uYtAr
皆さんありがと
心配してたどコース完璧に覚えたら本番は割と余裕でたよ
0016774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:33:53.83ID:9r2l1fm/
コース覚えられる自信ない
0017774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:47:41.27ID:lhVNUIqQ
>>15
オメ、いい色!!
安全運転で原2ライフを
楽しんで下さい。
0018774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 06:58:08.81ID:KVPTBSc6
第一段階 3現目言ってくる
あと5回と卒検か とほほ
0019774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:15:05.14ID:nTbhLHKk
>>16
家の教習所は無線がバイクについててコース覚えられなくても教えてくれる。

リアルで考えたら、目的地までのコースを組みたてて走ることは大事なことだけど、試験の都合で設定されたクローズドのコースを丸覚えするのは公道にでても何の意味も無いしな
0020774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 18:48:58.55ID:4e8OpHSH
コース覚えたわ
わりと簡単だった
0022774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 18:24:14.13ID:5GWoWqdY
さっき入校手続きしてきたけど、土日のみでスケジュール組んでもらったら
予約いっぱいで初教習は28日から
0023774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:04:06.84ID:Sc0dSg4M
どこもいっぱいですよ
おまけに第一段階とかで区切るから余計に長引く
0024774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 19:30:58.17ID:5GWoWqdY
>>23
そうなんですか
急がないんで秋からにしようかと思ったけど
通勤に使ってるレッツ4が急に調子悪くなったんで
修理代払うぐらいなら早く免許取って
買い換えた方が良いと判断しました
0025774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:30:38.64ID:tsXeE25C
土日2日の短期コース?
0026774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:56:14.52ID:5GWoWqdY
違います、普通のコースです
2日間コースだとさらに予約がいっぱいみたいです
0027774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:57:02.92ID:5GWoWqdY
平日限定でも人気らしいです
0028774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 21:31:41.30ID:tsXeE25C
自分も目的同じで原付買い替えるならPCXにしたい
5月20日から通って二段階の見極めまで行ってます

平日でも厳しいのは相当混んでますね
これからの季節は教習大変ですが体調崩さないよう免許ゲットしてください
0029774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 21:54:18.77ID:PTfyQBgA
都会は大変なんだね
こっちは田舎なせいか予約取り放題だったよ
小型取る人が少なくて教わる教官全員から珍しがられたからちょっと恥ずかしかったけど
0030774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:02:17.36ID:5GWoWqdY
>>28
ありがとうございます
あともう少しですね、頑張って下さい
自分は順調に進めば7/11に2段階の見極めです
0031774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:12:00.89ID:79mThoCT
>>28
PCXは盗まれやすいから買うなら必ず車両盗難保険付けて買いなよ
0032774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 13:47:52.38ID:9SDf9PNW
教習所来てみたけど契約すら嫌そうな混み具合だな
0033774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:20.78ID:sYDrj+hx
コロナ前から元々そうだったけど、自分の通ってる教習所はコース上の自動車がノロノロ走ってる後ろについたり
通り過ぎるのを待ったりすることさえなければ1時間あたり倍は練習できてるだろうなあってくらいの渋滞具合
0034774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:47.77ID:UL2H0y53
一度だけ今日は四輪の検定車が多いから技術課題を中心にやろうか、ってクランクS字一本橋を何回もやった事あった。小型二輪のATなんて実際そこだけだから、こちらとしては歓迎。
0035774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:58:03.18ID:M00i9cIm
午前に入校説明会に行ってきました
革製のグローブが必要なので
2りんかんで気に入った中で一番安かった
デイトナのHBC-010を購入
ちゃんとしたグローブは初めてだけど、いい感じです
ナックルガード付きで原付通勤は恥ずかしい気もするけど、早く馴染んでくれるといいな
0036774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 20:15:45.91ID:Fz06eFZ8
初日は緊張するんだよなー 最初だけだけど
0037774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:46:19.99ID:bJ6yemnq
学生に戻った気分になって教習所通いが楽しい
0039774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 05:06:22.87ID:0B+s5SyZ
コロナで原付売れまくりとか見たよ
0040774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:59:03.59ID:PBtDPO7r
普通二輪が増えた記事と原付売れてることって繋がらなくない?
0041774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:13.74ID:bejbTK8F
高校生みたいな華奢なキッズが新品のピカピカヘルメット装着して教習者倒して持ち上げられなくてそのままにしてて微笑ましくなった
0044774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 09:55:40.60ID:mwroNiNh
第二段階まできたけど あと3日に分けて行ってその後卒業検定、卒業証書交付、免許センターと最低でも5日入るんだよなぁ
0045774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:00:19.26ID:x2IweD3H
取得まで8時限とかだけど教習外でも教習のこと考えてるから実際はすごい時間だよね
0046774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:23:11.29ID:oAazrhuB
シミュレータ3時間が全て無駄
0047774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:23:03.76ID:dgMTVE59
シュミレーター法規て何やるんだろうか
今日だけどね
0048774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:21:20.58ID:3Y1fVH0+
シミュはまったりしとけばいいんや
0049774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:14:45.82ID:LupZ9MRw
>>45
冗談抜きで人生で最強の暇潰しができたよ
頭のなかで「目視忘れたやり直し」とか「ああ一時停止忘れた」とかやりながら2コース分シミュレーションするだけで一時間とか普通に過ぎてるから教習期間中はスマホ要らなかった
脳内でもちゃんとやると早送り出来ないからえらい時間かかるのよね
0050774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:37:46.65ID:jLQFeMns
脳内限定免許を取れば安全だしな
0051774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:52:48.85ID:uZPHw+fS
シミュレータは酔うから勘弁して欲しい
0052774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:36:27.58ID:jLQFeMns
酔っ払い運転だな
0053774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:58:35.92ID:A2Y9jic8
酔わないけど目が疲れる
0054774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:22:06.48ID:vJn877Rd
誰だよ、丸2日で取れるって
普通二輪にしたら二ヶ月かかるって
50CC廃止しろよ
0055774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:06:52.68ID:A2Y9jic8
dio110ccかPCXて便器に乗るか迷うな
0056774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 20:03:03.47ID:uZPHw+fS
>>54
シミュレータの予約が取れないんだよね。
で、その先の予約が取れない仕組みになってるから、全然進まない。卒検までストレートで行ったのに2カ月かかった。
0057774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 20:18:46.24ID:pq+zGkgD
免許に10万gsxrに40万
保険装備諸々でざっと55万ってとこかな
0058774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:46.86ID:EYbX04MA
雨天避けながらの教習で働きながらだとなかなか進まない
0059774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 20:32:59.58ID:A2Y9jic8
明日雨かよ勘弁してくれ
カッパ着ながらやるのか
0060774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:00:50.59ID:pYBYDtIr
シミュレーターやったときいきなり転倒して何が起きたのかと思ったら
「風感じましたか?バイクは風に弱いので気を付けてください」
とか言われたけどわかるわけねえだろw
0061774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:19:36.13ID:hqakO5Q7
>>56
同じく
さすがに2日は無理でも、ガンガンキャンセル待ちして今月中にはって思ってたのになぁ
0062774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:47:29.00ID:J28q6DTg
二日で終わるのかと思ったらニートガチ勢向けプランなのね
1週間スケジュールとってもらったわ
0063774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:41:10.52ID:GseSWa+3
>>60
路側に吹き流し無かった?
あれを見て確認が正解らしい
0064774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 16:17:52.81ID:IE08u30r
小型なんか飛び込みで取るもんだろ。
教習所て。

と、MTの飛び込み落ちまくって教習所費用に近づきつつある人間が嫉妬して書き込み。
今さら教習所にいけねえよ!
0065774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 18:20:36.10ID:9L08oVb1
アホだの
俺はあと3時間で卒検、道も覚えたし
dio110ccにするかPCXにするかクロスカブにするか迷ってる楽しい時期だよ
0066774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 22:09:48.54ID:kdhR34Od
ハンターカブもいいやろ
0067774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 22:11:31.72ID:ujuTE37z
グロム……モンキー……GSX……Z125……トリシティ……
0068774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:36.77ID:UwZevArm
ヤマハ「俺は?」
スズキ「俺は?」
カワサキ「関係ないわ」
0069774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 06:43:24.50ID:dpakldmz
今日は卒検前だけどバイク予約しに行くわ
ちなまだ決めてない
0071774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 07:58:03.70ID:raAXC+b5
普通自動二輪と金額的に変わらないのになんで小型なの?やっぱり乗りたい車種?
0072774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 08:07:29.13ID:dpakldmz
二日で取れる(大嘘)に騙されたから
0075774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:29:19.57ID:/xg3OQ4r
俺の県じゃ4万くらい違う
0076774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:04:33.64ID:kRF3ntHr
関東だと普通と小型限定だと教習所は4〜5万違うんじゃないかな

車持ちの場合ファミバイのメリットを合わせると、けっこうなコスト削減になる
独身ならば普通二輪を取っておくべきだと思うけど
家族持ちの場合、もろもろの制約を考えると小型限定は現実味が増すと思うよ
0077774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:55:16.49ID:LH6KUkAx
同じくファミバイ特約の関係で125cc超は考えてないから
0078774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 07:37:04.88ID:Iac02SOc
さーて、そろそろ小型限定免許取りに行くかー
と調べたら近所?の教習所で小型やってるの二カ所かつどちらも30キロ近い距離があるorz
自宅から1キロの教習所はホームページ見ると最短で取れるのは二輪AT限定。
+3万&5時間で二輪AT限定にするか初志貫徹で小型にするか・・・普免ありで学科は1時間だけど悩む。
0079774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 07:51:56.85ID:9HOFm7uh
普通二輪AT限定免許では小型二輪であってもMT車は運転できないのだが、そこは構わないのか?
0080774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:09:04.44ID:Iac02SOc
いや全く構わない
ってかいい歳のオッサンだから楽に移動したいのと今年高校生になった息子とバイクでキャンプ行ったりとかに使いたいから買ってATでいいのよ。
マジェスティ125をちょい前に買ってのんびりメンテナンスしてるしで。
0082774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:35:25.51ID:PNX1bbQp
3月後半に入校して
1限目2時間だけやってコロナで休校

休校明け一段階見極めから2段階の途中までボチボチ来たけど
一回に4限しか予約を取れない縛りのお陰で
次の受講が7/7日まで伸びた不幸者俺以外におる?
0083774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 10:31:13.97ID:kBm65MFe
今原付だけ持ってて飛び込みで原二のAT限定取ろうか迷ってるんだけど、一回目で筆記に受かって実技で落ちたら筆記試験はまた受けないといけないの?
0084774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 10:33:42.12ID:OmUkSWcA
>>82
4月頭入校してすぐ緊宣2時間教習受けたところで自粛
自粛明けには仕事が繁忙期で車校からの電話も断るしかなかった俺に何か用ですか?
0085774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 12:25:33.84ID:+zERYm8e
>>80
普通二輪ATは難しい
高くはなるが普通二輪MTをおすすめする

ところで保険はファミリーバイク特約でカバーですか?
0086774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 12:58:05.49ID:Iac02SOc
>>85
80ですがファミバイ特約です
とりあえず練習用に50の原チャリ買ってその時にファミバイ入ってるのでそのまま使いたいな、と。
やはり長期的かつ実用的には普通二輪がいいですよねー、子供は250のMTバイク乗るって言ってるから(どうなるかはまだわかりませんが)なんかでそのバイク動かせるかどうかって考えたら普通二輪のが・・・
0087774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 13:00:15.98ID:ENm+IGd+
>>83
筆記合格は半年くらい有効だな
実技落ちたらすぐに次の実技の予約取れと言われる
0088774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 16:03:42.06ID:msUgb6pB
車と逆でバイクはAT難しい
MTでとかよく見るもんね
難しいけどAT安いからATでとるんかな
0089774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:49:14.98ID:c5KQ+nCP
試験場の小型AT車が小さいアドレスで腹立つ。
マジェスティ125とかのでかい奴にして、もっと難しくしろよ
0090774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:38:58.37ID:OCpeDzsm
ならキムコのダウンタウン125だな
0091774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:39:54.21ID:Ttsr99Ch
なんでビクスクが絶滅したのか
繰り返す気かよ
0094774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 10:35:56.25ID:9yg9SDDr
卒業検定行ってくるよー
0096774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:36:40.91ID:STi3Su90
合格した!
急制動は雨のほうが余裕かも
0099774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:56:10.98ID:5FrPIGsi
>>96
まだだ、免許の書き換えが終わるまでは油断するな。
おめ!
0100774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 16:31:41.58ID:STi3Su90
ありがとうございます!
0101774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 17:55:11.67ID:dy+XI/nh
ええな
俺は7がつまであるお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況