X



【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 140【(´-ω-`)】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 3faa-b1l3)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:31:48.94ID:M6F8dIp10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────


☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者はお礼はもちろんの事、事後の実践レポートをお願いします。


※前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 138【(´-ω-`)】  ※139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585279720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852774RR (ワッチョイ cfed-OVFq)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:46.84ID:4+wGzFyz0
今日もジール整備中
キャブ同調の前に実油面測ったら、刻印より上に10mmくらいになってたぜ
マニュアルでは下に10.5mmなんだが

わざわざ上に調整してんのかな
さすがにこんなに狂わないだろ

そうして同調作業がまた後回しになる
0857774RR (ブーイモ MMff-uifB)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:08.99ID:b/L3WvawM
フォークはフロントスタンド買うまでは大変な作業かと思ってたけど
道具がそろってみたらどうということもなかった
0860774RR (オッペケ Sr87-xhjT)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:39:18.43ID:Mnrw4V2rr
自分は最初クルマまではやらないつもりだったけどインパクト買ってからクルマの足回りまではやることにしたわ。
電源取れないところでの整備だから充電式のインパクトレンチだけど。
中古の14.4Vなら安いからとインパクトドライバー買ったらインパクトレンチも欲しくなる悪循環w
0861774RR (ワッチョイ 63e8-G4ba)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:08.99ID:5MaUarkH0
>>854
違いがわかるわけない
問題があるから調整をするんだよ
問題もないのに弄っても意味わからなくなるだけ
どつしたい?なにがあった? こここら
0862774RR (ワッチョイ cf76-TKuD)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:27:04.62ID:dQzVBL7s0
「整備しようぜ」ですからね。
「いじくりまわそうぜ」じゃないからね。
0865774RR (オッペケ Sr87-OOcU)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:26:21.53ID:/ys5g03Nr
>>854 簡単に言うとオイルの通過の抵抗が増えるんだから動きが遅くなる

縮むときはバネと同じで勢いを殺す方向で作用して、伸びるときはバネは戻ろうとするけどダンパーはその勢いを殺そうとする
減衰を強くするって単語だけなら、サスは沈みにくくなり戻りにくくなる
0866774RR (ワッチョイ c3b1-fnQr)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:26:54.00ID:vYAuo2JW0
ダンパーは圧を最弱にして、
伸び最強から減らしていって気持ちよく走れるところ探って、それから圧にしないと迷走する
でも先ずはサグだししてからね。
0868774RR (ワッチョイ bf83-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:49:57.53ID:eualBCag0
個人的にもう二度と使う機会ないだろうと思う工具・消耗品ワースト3
キャリパーピストンツール
サークリッププライヤー
フルード液

これらを使うまでの工程がしんどい
俺はピストン洗浄、スプロケ交換、フルード交換をやめるぞ!ジョジョ━━━ッ!!
0869774RR (ワンミングク MM9f-Mlw6)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:05:22.45ID:9K1TA1foM
キャリパーピストンツールって普通にピストンの内側が傷が入らないか?
固着してないピストンを回そうとするだけで傷が入るんだけど…
0871774RR (スプッッ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:23:22.99ID:2+bxgb22d
>>869
内側ならいいじゃん
0872774RR (スプッッ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:28:56.79ID:2+bxgb22d
>>869
お前のキャリパーはピストン内側に傷が着いたら困るのか?
0874774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:36:35.75ID:+hLlHDzF0
ピストンのキズがいやならエアで抜けばいいじゃん
コンプレッサー使わずとも固着してないやつなら
パークリやエアダスタースプレーでもイケるらしいよ
まあアレは固着してるから使う工具なんだけども
0877774RR (ワッチョイ c3b1-M+PR)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:33:42.89ID:cCX1d6140
ひと口にキャリパーピストンツールといってもセパレーターなのかピストンプライヤーなのか
多分どっちもだな
キャリパー掃除しててセパレーターで広げすぎてフルード溢れさせたことあるからもうやりたくない気持ちはわかる
0878774RR (ワッチョイ 63cf-fvS2)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:44:46.41ID:EBXPqI5W0
>パークリやエアダスターじゃ無理がある。
知ってる知ってる
パークリを適当に噴いてからライターで点火するんだよな
0881774RR (ワッチョイ 6364-AI+J)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:35:05.78ID:67igmfPh0
前にピストンエアなんかじゃ抜けんだろw
って思ってダメ元でやってみたらガピガピのピストンが簡単に抜けておったまげた。
自転車の空気入れ舐めてたわ。
0882774RR (ワッチョイ f37d-q/k1)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:06:21.48ID:0jytK6PS0
どうせフルードも交換するんだから、レバー握ってフルードで抜いてるな
100%確実だし
0890774RR (ワッチョイ 3373-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:58:06.97ID:k1+jeCLx0
ベアリングプーラー楽しいぞ!ねじ込んで臨界に達したときの「パキン!」
ってベアリングが動く瞬間の音と衝撃が快感。絶対買ったほうがいい。
無駄にベアリング変えたくなる。
0898774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:38:53.76ID:avXw1O2Qd
https://imgur.com/q29K0KC.jpg
わかるかい?このよくわからないベアリングのヤバい雰囲気
0911774RR (ワッチョイ bf83-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:03:31.85ID:KQb2KZVR0
ヤフオクの激安バイクにいろいろと乗り継いできたが
V型  エンジン負荷低、整備面倒
直列 エンジン負荷(?)、整備簡単

という感じ、なんだかんだ直列のほうがいいわね
タペット音なんてすぐ出るものでもないし
0914774RR (ワッチョイ b385-Upyu)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:28:55.60ID:79n/Zetg0
ヤフオク車が整備で済むならいいけど
不良品回収になるかもしれないし

空冷単気筒なら部品さえ入手出来たら自力でまぁ何とかなる
0915774RR (スップ Sd1f-VDpH)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:36:07.94ID:qZPHOT4od
いやいや、ヤフオクを誤解してるぞ?
直して売ると利益にならない個体を損切り放流すのがヤフオクだわ。
0917774RR (ワッチョイ 3373-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:03:20.08ID:kRs/xL+G0
ヤフオクで普通の人(ホンダの社員)から普通のバイク(ホンダの)買ったよ。
見た目は悪かったけど不具合は何も無かった。
0918774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:06:02.94ID:3gYumdw90
>>917
でっていう
個人取引ならそうだろうな
0920774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:05:40.78ID:r0saMixL0
業者からVTRSP買ったらタンク割れててガソリン漏れてた
業者からぶぶぶさ買ったら外見めっちゃきれいな中身ゴミだった
個人からZX-12R買ったら外見それなり中身普通だった

業者はほんとゴミ売りつけるだけだな
0921774RR (ワッチョイ cfdc-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:08:13.25ID:Cam3TkVZ0
だって業者は商品化して利益が出るものは実店舗で売るから
掴んじゃった時は損切でオク行き
直せる直せないじゃなくて直して売った時に利益が出るかが問題
業者が損切でオクに流すのも大体仕入れ値割ってるから業者も損してるんよ
0923774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:16:59.17ID:r0saMixL0
いやうん直せるレベルなら別にいいんだけどね…(VTRSPは直せた)
直せないゴミ売られると泣ける(下見しないバカの自業自得)
0924774RR (ワッチョイ cfdc-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:22:49.66ID:Cam3TkVZ0
オクで買って要修理車両じゃなかったら外れだろ
エンジンバラしたりしたい人が手を出すマーケットなのにw
0927774RR (ワッチョイ c3b1-fnQr)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:47:44.18ID:pzU49YCg0
かくゆう俺もクソバイク掴まされた口でね…
即座に同じの手に入れて二個一にしたけどほぼエンジン代。高い買い物だったな…
0928774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:56:24.84ID:3gYumdw90
クランクケース割れ歪み
フレーム歪み、フォーク歪み錆び

俺が諦めるというか「いらない」ってラインはここ
0932774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:16:14.18ID:/VE/vPZ/0
>>929
俺は断然放置バイク派だね
UR団地とかになると持ち主特定難しいけど、そこまで大きくない集合住宅なら持ち主はすぐ見つかる
0933774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:22:28.34ID:xV3Tt7k80
UR団地に住んでて8年放置してたボロバイクあったけど
車種スレの同志に差し上げた事があったよ
ロックしたままほっといたのに、クレーントラックで来て持ってったらしいよ
0934774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:34:17.69ID:/VE/vPZ/0
>>933
実は気になってるURの車輌(3MA SP)あるんだけど部屋ごとに駐輪場決まってるわけでもないし、登録もしてないから管理人(的な人)に聞いてもわかるわけないからどうしようもないんだよな
タイヤは潰れてひび割れ、破れたカバーには苔が生えフォークは点錆びだらけ
動いてるのを見た人はいない
500世帯以上いるし、わかるわけがないんだがついつい探してしまう
0936774RR (アウアウウー Sa67-YwtP)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:02:38.07ID:INRwEWwda
バイク屋でタンクの錆はフタ開けて確認したんだよ。 
給油口付近だけ錆落とすなよなクソバイク屋www

某全国チェーンMなんとか柏よ
0940774RR (ワッチョイ f320-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:39:22.72ID:uOD6wFmg0
なんかまーさんの動画で給付金の使い道動画で文句言った連中いるみたいだがなんなんかね
おかげで動画削除したみたいだが
そういう連中はまさに自分を正義だと思いこんでる連中なんだろうな
0942774RR (ワッチョイ f320-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:10:17.86ID:uOD6wFmg0
>>941
さあ
内容は知らん
ただコメントで給付金の使い道に関する意見があったから動画を消したと書いてるから
なにかしらクレームがあったんだろう
動画の内容は給付金で5万円分の工具を買った(メガネレンチばっかり)って内容だった
もしかしたら給付金で海外メーカーの工具を買うなんてけしからん
とかいうクレームかもしれん
0943774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:20:04.92ID:Dy7gH24cd
俺も給付金でデロルトキャブ4つ買った
0946774RR (オッペケ Sr87-xhjT)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:57.82ID:5Yzsumfor
>>942
しつこいアンチが結構いるんだよ。
専用スレなんてひどいもんだし。
おぼつかない整備動画上げて視聴数取ってるのが許せないと他の整備系動画上げてるYouTuberが複垢作って攻撃してるんだと思うわ
0949774RR (アウアウウー Sa67-wBAs)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:11:00.35ID:KJhLT7/0a
さすが世界のスーパーカブと言いたいが、あれは外国ではゴミ混じりの燃料ぶち込まれるのが普通と言う事なんだろうなと思う。
中国製のGN125も燃料コック部分に大きなフィルター付いてるよ。
0951774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:06:02.27ID:UcFry/w0d
>>948
>>949
大抵のキャブにはネットついてるぞ
ケイヒンは使ったことないがミクニ、デロルトはついてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況