X



ヘルメット総合スレッド Part295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (バッミングク MM7f-pngU [125.207.242.29])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:07:06.25ID:saeVhc2PM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583979298/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
海外ヘルメット17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1582278985/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585973563/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1573685666/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0375774RR (ワッチョイ 13c9-Dagl [59.137.230.159])
垢版 |
2020/04/18(土) 09:01:39.70ID:P1mGkHPE0
フルフェイスがひとつ
システムがひとつ
始めはオープン出来て、インナーバイザーも付いてるシステムでしょ!って使い始めたけど、そんな枝葉の機能より軽くてベンチ効いて空力もいいフルフェばっかりになった
真夏は信号待ちでガパッと開けられるシステムで出掛けたりはする
0379774RR (スププ Sd33-fhP3 [49.98.60.248])
垢版 |
2020/04/18(土) 09:48:48.65ID:Icxb+lLfd
コンタクトレンズ者としては、夜間走るつもりがなかったのに遅くなった時とかトンネルとか、インナーシールド上げるだけでokというので他のデメリット帳消し
プロシェード?風切り音うるさいからダメ
0380774RR (ササクッテロリ Spdd-/EDj [126.200.67.6])
垢版 |
2020/04/18(土) 09:53:06.83ID:FzWpcKgKp
MOMOのジェットが1、X-11とX-12一個ずつ。
X-11の製造年月日見たら2015で流石にまずい、、と思ってX-12の大事にしてあった限定モデル使い出した
X-14を買おうと思ってたけど、限定モデルとはいえメットなんか使ってなんぼだからね、、
0381774RR (JP 0H05-iDZS [210.232.14.171])
垢版 |
2020/04/18(土) 09:54:03.51ID:f26u+JucH
ずっと疑問なんだが、アライってさヘルメットは丸くして引っ掛かりがあっちゃダメって言ってない?
プロシェードはいいのかな?
0383774RR (ワッチョイ 8187-ycCE [126.141.24.50])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:12:06.56ID:5jquqae+0
アライ製ヘルメットの外装パーツはプロシェードも含めて
事故った時でもひっかからないように軽い衝撃で取れるように作られてるよ
だから気をつけないとちょっと落として外装部分が地面に当たるだけで脱落したり割れたりする
0385774RR (ワッチョイ 8187-ycCE [126.141.24.50])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:54:20.92ID:5jquqae+0
>>384
それでどうなるかはやってみなきゃわからんけど多分衝撃が首に伝わる前に取れる
俺は一度手が滑ってXDのダクトを脱落させた事があるよ
落としたのは側面からだったけどゴロゴロ転がった勢いで地面に当たってポロっと取れた
ああいう外付けパーツはどれも細いアクリル製両面テープでくっついてるだけだからね
0388774RR (ワッチョイ 81b1-2K2S [126.3.32.179])
垢版 |
2020/04/18(土) 14:13:26.01ID:g3ayWjZ60
確かにヘルメットはその時乗るバイクや、気分、服装によって変えたいからドンドン増えてく。
0389774RR (ワッチョイ a962-thIy [58.189.13.51])
垢版 |
2020/04/18(土) 14:17:27.86ID:SCuYfIRd0
>>370
音で周囲の情報を得たい人もいるし風切り音がないと走ってる感じがしないって人もいるしな
0390774RR (ササクッテロ Spdd-7wDT [126.33.23.170])
垢版 |
2020/04/18(土) 15:44:40.16ID:kcJq+tOvp
>>389
風切り音がないとアカン奴なんて見たことないわ
盛るなクソ野郎
0393774RR (ワッチョイ a962-thIy [58.189.13.51])
垢版 |
2020/04/18(土) 18:08:52.07ID:SCuYfIRd0
>>390
俺が知らない=そんな奴居ないってか?お前の世界狭すぎだろ
0399774RR (スッップ Sd33-Tq4A [49.98.160.20])
垢版 |
2020/04/18(土) 19:24:48.57ID:jv8Gi/DRd
アライのグラフィックモデルってデザイン微妙、車と同じで欧米ターゲットにしてデザイン決めてんのかな?
オートレースの選手がわりと好みのデザイン使ってるからオートレーサーのレプリカモデルだしてくんないかな
0404774RR (ワッチョイ a962-thIy [58.189.13.51])
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:06.92ID:SCuYfIRd0
デザイン微妙はアライに限った話じゃないけどな
頑張ってるなと思えるのはアイコンくらいかな
0405774RR (ワッチョイ 13c9-Dagl [59.137.230.159])
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:24.00ID:P1mGkHPE0
>>399
デザインはSHOEIよりaraiの方が好きだけどな
耳当ての部分までグラフィックだから映える
X14に買いたいグラフィック出ないから、未だにXR1100のままだよ
レプリカモデルばっか出すなよ…
0414774RR (ワッチョイ 93c8-oUp6 [221.118.202.143])
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:17.47ID:h33ctuQ30
俺はフィッティングの結果メーカーでサイズ変わったりしてるからあるんじゃない?
AGVのアジアンフィットとSHOEIがLで内装増してちょうどいいのにアライだとXLだし
0416774RR (アウアウウー Sad5-WWbJ [106.133.25.93])
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:28.49ID:FrWK9rana
Araiは無理だな欧米仕様売ってくれないと
ビニャなんか日本仕様は同サイズじゃ絶対被れないよ
2サイズアップはするだろうな
0417774RR (ワッチョイ 8187-ycCE [126.141.24.50])
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:19.69ID:U+TtJlSk0
自分は頭囲60cm弱くらいでアライもショウエイもXLだな
どっちもLだと頭の先から顎まわりまで全部きつい(ただショウエイの方がアライより若干余裕ある)
0428774RR (ワッチョイ 136e-iVFB [123.225.201.7])
垢版 |
2020/04/19(日) 13:42:06.30ID:6JN+iMCy0
物の分からん人が高級ビジネスチェアって言えばアーロンを選んしまう間違いと同じ
アーロンは欧米人向けの設計で同じ金出すなら日本人なら
オカムラとかコクヨの良いの買った方がサポートも品質もいい
0433774RR (ワッチョイ 8187-ycCE [126.141.24.50])
垢版 |
2020/04/19(日) 13:52:12.36ID:U+TtJlSk0
アライもショウエイもXLだと言ってるのになんでフィッティング…?

>>429
同じくらいの身長のやつがいるとこいつでっか!頭ちっさ!ってなるよな
横に並んでみると大差無いんだけどね
0437774RR (ワッチョイ 8187-ycCE [126.141.24.50])
垢版 |
2020/04/19(日) 14:18:22.39ID:U+TtJlSk0
単純にフルメッシュジャケなんて夏に着るものを夏以外に着て寒いとか当たり前な事を言ってるやつがいたから
温度調節用インナーの案の一つとしてテキトーに挙げただけなんだが
俺以外にもそんな事考えるやつがいるのか佐賀スレには
0438774RR (スップ Sd73-Tq4A [1.66.101.186])
垢版 |
2020/04/19(日) 14:43:41.35ID:owymLpOtd
>>431
フィッティングは必須だよね、頭入ればいいだけじゃないから
購入時フィッティング盛る方向なのもあるけど、出来れば購入後3年までは年1で再フィッティング無料にしてもらえたら嬉しい
使ってると緩みでてくるけどアライは購入時のみなのが残念
0441774RR (ワッチョイ b1dd-cS4c [118.241.25.165])
垢版 |
2020/04/19(日) 17:26:39.72ID:qDGtsgRP0
自分は頭がとがってるから恥ずかしくてフィッティングできない
店から帰った後、色々言われるのではないかとか勘ぐっちゃう
「今日さー、スゲーへんてこな頭の客が来たんだよwもうさ、頭とがっててさ、フィッティングなんかできるっかっちゅーのw」
みたいな
0444774RR (ワッチョイ 8187-ycCE [126.141.24.50])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:04:06.65ID:U+TtJlSk0
そうだね、そんで61・62cmがXL
でも自分の場合頭囲60cm弱でもLだと頭の形の問題なのか入り口が窮屈すぎて耳がメリメリ折れるし
被っても頭が押さえつけられて痛かった
新モデルのアストロGXは今までのモデルより脱ぎ被りのしやすさを重視してるみたいだから一度試してみたいな
0445774RR (ササクッテロ Spdd-7wDT [126.33.23.170])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:22:28.10ID:v3+XDB9Sp
>>441
まあ自分が気にしてるならやめときゃいいわ
やらない自由もあるよ
0448774RR (ワッチョイ b168-ycCE [118.241.206.154])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:39:16.46ID:5axus2tU0
コーナーに置いてある使い捨てフェイスマスク着用すればできるよ。俺はしたけど
他のブ男とかおっさんがルール無視してそのまま被ってた。展示品は買わないほうがいいね
0452774RR (アウアウカー Sa2d-dWKH [182.251.254.12])
垢版 |
2020/04/19(日) 20:07:58.00ID:pfSt8XaQa
ほんとアライはモデルによって入口の差激しいよな
RX-7Xは被っちゃえばバッチリだけど着脱で耳持ってかれる
なのでバラクラバみたいなインナー使うようにしてから餃子も回避しつつ着脱で耳持ってかれなくて安心
同じアライでも他にも持ってるのはそれほどではないんだけど
0454774RR (ワッチョイ b173-Df86 [118.159.112.86])
垢版 |
2020/04/19(日) 21:39:08.09ID:ZSyEHJTm0
歴代、ラパイドをかぶり続けているけど、確かスネル規格が
厳しくなった頃から入口が狭くなった気がする。
ラパイドSRあたりからかな?俺は、なんとか内装を一つゆるく
するだけで済んでるけど。
0456774RR (ワッチョイ 6b2d-eIlj [121.2.233.7])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:34:57.34ID:XwKis3qO0
>>439
まじ?
俺はショーエイのMとOKGのLがぴったりなんだが
0457774RR (ワッチョイ d181-bj6J [124.35.20.94])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:46:36.59ID:d5a7pMNY0
というかogkってモデルによって全然サイズ感違わない?
0460774RR (ワッチョイ 81b1-BqNS [126.161.134.214])
垢版 |
2020/04/20(月) 00:15:07.21ID:nEWyIQvM0
かぶり心地の違いは用途の違いでもあったりするんじゃね
0466774RR (ササクッテロル Spdd-7wDT [126.233.178.250])
垢版 |
2020/04/20(月) 16:56:08.33ID:ZyarjC1tp
頭の形なのかは分からないけどx14だとMサイズでrx-7x だとSサイズなんだよね。自分の場合は少しキツめの選んで買ってるんだけど。
0467774RR (ワッチョイ 81b1-g7AR [126.92.198.40])
垢版 |
2020/04/20(月) 19:24:23.08ID:o6sV0gZn0
RX7XのSサイズだけど床屋に行くまえだとシステム内装を一段緩いのにしたい
床屋に行ったあとだとシステム内装は標準のままで丁度いい
こまめに床屋に行く方がいいかな
0475774RR (スップ Sd73-AdHm [1.66.102.10])
垢版 |
2020/04/21(火) 08:47:34.40ID:DKgyJYn6d
HONET ADV SEEKER買ってそろそろ5年経つけど、ツーリングの時しか使ってないから
まだほとんど外装に傷もないし内装のヘタレも気にならない程度
でも同じデザインだと5年も経つと結構飽きるなw
機能面に特に不満はないんでモデルチェンジというかグラフィックで
もうちょっと攻めた感じの出さないかなあ
あと調光シールドはHONET ADV用もぜひ出してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況