X



昭和50年度生まれのバイク海苔 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 13:05:52.14ID:ooMIe8KL
新しいハンターカブが気になるage
0004774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 12:01:53.66ID:Ahjzky4M
あげ
0005774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:00.61ID:wZimLzRi
今年で45かぁ
四十路も半分過ぎたのか
0006774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 15:12:31.64ID:tQKvdN3d
もう暫くしたら税金来るな・・・ウチは車がないからいいけど
バイクは複数あるけどw
0007774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:25:22.82ID:Vg7DiZuF
いいよねハンターガブ
一応大型あるけど増車しようと考えている
0008774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:01:34.90ID:D32vLP6q
やっとみっけた
0009774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 13:30:27.03ID:leXaNeCX
スレ立ったのか、>>1乙。
オレも今年で45だ。

しかし春らしくなってきましたな。
https://i.imgur.com/2xe7WvL.jpg
0010774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 13:36:17.83ID:WbJQXoRt
>>9
懐かしいの乗ってるな。リッター何キロ?
00119
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:18.60ID:vepJhX1S
>>10
リッター15km/L位だよ。
まぁ、燃費気にするバイクじゃないけどね。
0012774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 20:42:37.07ID:VDnRRRFw
燃費いいな
俺のは10キロ位だ
0013774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 23:03:24.48ID:Pw2SsHA1
しむらぁ!小学生低学年の頃、一週間終わって全員集合!を見るのが最大の楽しみだったんだよー!涙

合掌。
0014774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 23:09:37.44ID:CC6kl0rv
泣いちまったよ
0015774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 00:22:39.30ID:Q3x2wWhw
土曜8時は弟と毎週笑い転げてたよ。
一番好きな時間だった。
坂道登るやつと、壁の向こうに手榴弾投げるやつが楽しかった。

志村さんありがとうございました。
0017ホモセックス帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/04/11(土) 13:12:15.30ID:5jUUJDE4
お前達ちょろすぎるよw
ヒントもあげてるのに 
本質理解しないバカが多すぎw
このままなら暫く私を


楽 し ま て く れ る な w
0018774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 09:27:49.25ID:d2m/n2UE
>>16
これが私の本質でもある

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402

ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い

誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった

物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける

これが日本人、お前らの本性
腐りきってる

それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw

by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆
0019774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 23:42:56.18ID:udxkR/o+
オマエら生きてるか?
ゴールデンウイーク乗るのか?
0020774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 21:39:12.30ID:cXeAHXG9
生きてるよ

職場が6月まで休み・・・

なんかアルバイト無いかな?

料理しか出来ねえ
0021774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 21:52:59.22ID:iiFOI7EC
新コロのせいで仕事無くなって、ウーバーイーツやってる
ゴールデンウィークもウーバーかな
今までもゴールデンウィークとは無関係だったし
0022774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 04:42:38.51ID:CTJxjy1O
>>21
ウーバーで月どれくらい稼げてる?
0023774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:56:46.91ID:ObQEuTL1
>>21
コロナ気をつけてくれよ
0024774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:32:41.20ID:wG2XXKJZ
>>22
まだ初めて二週間
都心に出れば良いのかもしれないけど、面倒なので都下で稼働
良くて1日1万かな
やりたい時に出来るのはいいね
あと家でじっとしてても、昼から酒を飲んじゃうからアル中防止的な
0025774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 16:15:02.39ID:wG2XXKJZ
>>23
気をつける
人と接するのは、もらう時と渡す時
コンビニやスーパー、電車に乗るより接触は少ない
0026774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 16:40:28.77ID:CTJxjy1O
>>24
結構稼げるもんなんだね!
運動にもなっていいね
0027774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:16:04.75ID:2k73DCB2
>もらう時と渡す時
ってなんか怖いなw
0028774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:31:14.12ID:HOuZrGe8
うちの辺りもウーバーはじまったからやってみっかなぁちょいちょい見かける
0029774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:43:09.85ID:swDfxeSl
うちは田舎ってほどでも無い東広島だけどやってないんよな。こういう時こそ2種スクを活かしたい
0030774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 08:27:23.65ID:Cq8yqkow
さぁ明日は元気に乗るぞ!
伊豆一周だな
おきれたらだけど
0031774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:10:18.01ID:s+FORmWl
俺は琵琶湖半周。
0032774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 02:04:48.80ID:+eyqs0Jh
俺は自宅警備(44日目)
0033774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:09:50.80ID:uvrzZ83O
久々に200kmほどツーリングしてきたぜ。
みんなも気をつけてな。
0034774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:48:50.27ID:YPGEkadF
45になったことを記念するわけではないですが先日普通二輪の運転免許を取りました。
同い年の先輩各位、よろしくお願いします。

初バイクはファミバイ特約の兼ね合いから2種にする予定です。
0035774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:04:55.66ID:X/gAMHW7
>>34
新しいことに挑戦することは大事
乗る予定は無くても大型二輪免許はあって損することは無い
時間とお金が許すなら取得オヌヌメ
0037774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:10:53.90ID:tTPLH/xI
>>34
オメ!
立派な記念だよー!

オレは40の時に取ったよ。
125に乗るために普通二輪免許を取って、ツーリング先の坂道であまりにも非力だから1年たたないうちに250に乗り換えて、さらに1年後に今の250で大満足だけど念のため大型二輪を取ったよ。

どの排気量でもバイクは理屈抜きに楽しいよね。
0038774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:14:48.50ID:oVXIf2v3
人生に遅すぎる事はない、だな。
リッターオーバーバイクとKLX125とカブを持ってるけど、どれもサイコーに楽しいぞ
くれぐれも事故にはお気をつけて!
0039774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:31:08.93ID:s0BTUNRJ
年甲斐無く炎刃SP買って乗り回してるが、
21年前に買った初代隼のような高揚感が抑えられん
優しいところも、ヤベーところもスゲー楽しい
0040774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 22:08:13.47ID:r51BPryM
リッターSSなんてガチ勢以外だと
主要購買層は俺らくらいのはずだけど…
0041774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 03:09:46.72ID:RaYXTWuN
バイクはそんなにいいか
0042774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 11:03:09.01ID:gbmDh0fI
>>41
季節だけじゃなく、場所でも暑い寒いを都度感じられ、
軽快に流す気持ち良さが堪らない

突然の大雨で泡食うのも、真夏の長大トンネル内での大渋滞嵌まって人もバイクもオーバーヒートギリギリになるも、
あとの笑い話のネタよ
0043774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:11:43.53ID:jis6NmAh
>>41
いいよ
人生死ぬ確率は上がるが
バイクを知らずして死ぬ奴はかわいそうだとも思う
0044774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 18:54:48.91ID:L/ZfSqzn
なあに人間の死亡率は100%だ
0045774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:34:43.21ID:hvY+uMbH
>>44
必ず死ぬから色々経験したいやね

いずれ人間も滅びるしな
0046774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 21:07:53.93ID:y3sqSFBc
>>41
最高だよ。
一度も乗った事無いなら乗るべきだ。
ちょっとでも不安を感じるなら止めとけ。
四輪車のように気軽に乗れるモノではないからな。
0047中年デブ専用肉便器アナリーマンラブおじ☆
垢版 |
2020/07/23(木) 22:03:51.39ID:WekmHB0R
お前達の
マウントの取り方は

チ ン ポ だ ろ ?

客観的に判断出来る物や
数値ではなく、
アイツは包茎だ、
そうに違いないと言う
根拠もない思い込みや、
使い込んだガバガバアナルで
相手のオッサンを選択して
ケツ掘らせてるだけだから、
コロナと性病に

拍車がかかってるよw

それすら、
理解出来ない程、
程度低いのかね?

最近は
言葉の選択も弱ってるし
チンポの勢いも無くなったかな?

無価値でズレているチンポは
オッサンのケツに届かない事を
少し

理 解 し な い と な
0048774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 19:24:56.08ID:ifTftjj9
>>47
ちょっと何言ってるか解らないんですけど
0049774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 20:32:42.98ID:F+bLp2qH
>>41
乗れない人には解らない事だよ
0050774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 10:45:33.88ID:0noeF/1X
アゲ
0051774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:02:02.21ID:CdczkQ2I
4545
0052774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 14:38:05.21ID:FZ0V56Vz
072
0053774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:41:07.29ID:7C+HTCy3
最近ジェットの番手が見えない・・・
0055774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:49:11.15ID:D1tpOBtY
同じく。
写真撮って拡大したりね。
0056774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 17:47:16.70ID:zxo7T9tt
最近対向車のLEDライトとかまぶしい
そろそろ老眼始まりそうだ
0057774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:27:27.30ID:8Av5+tMJ
うんうん、まぶしい!
でも、近視だから、近くはよく見えるよ!
遠くが見えない人は、老眼になっても気付かならしい?
みんなはどお?
0058774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:38:21.03ID:t3e5Imk8
既に手前のモノが近すぎるとピントが合わないから老眼はじまってると思うわ
LEDヘッドライトは同じく眩しくてしょうがない
0059774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:42:13.35ID:9O1bGAQf
焦点もだけど日中の太陽光がキツくなってきた
0060774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 17:18:24.13ID:8Av5+tMJ
外出時、サングラスは必要なアイテムですな。
0061774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 03:09:55.72ID:f1mEBYRb
ライトが眩しいのは緑内障
眼科たまには行け
0062774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 21:40:13.71ID:xy2v0ZfP
5年前から緑内障患ってるけど聞きたいことある?
0063774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:00:58.66ID:WSCVV38L
>>61
ライト眩しいのは白内障だよ

緑内障は眼圧が高くなくてもなり得るから四十過ぎたら眼底検査は年一回行った方がいいよ
俺なんて関係ないと思ってる人に限ってなってたりするよ
0064774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:46:41.90ID:2o1wpODB
1975年式の乗り物を所有してずっと乗ろうと思ってた。

最初はスポーツスター買おうと思ってたけどなかなか高価。
たまたま見つけたモンキーを買った。
1974年か75年ぐらいの年式。

全く速さは無いけど、普通に乗るぶんにはのんびりしてていい感じ。
これなら年とっても乗れそう。
乗れなくなっても機械のいじりがいはあるし、よい買い物だった。
0065774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 16:01:29.30ID:cfcODvmi
16で原付き免許、18で当時の中免、22で大型免許を取って早や20年以上。
鼓動感のあるバイクが好みでいろいろ乗り継ぎ、3年前に鼓動感の最高峰モトグッチに辿り着いた。
でも所有してみると、重いしパーツ代高いしで、そろそろもっと楽なバイクがいいかなと若い頃にはまったく眼中に無かったホンダが気になってきた。

俺のバイク人生も折り返しの下り坂に入ったなと感じて少し寂しい。
0066774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 01:22:09.78ID:J7tuv0OG
>>64
生まれて初めて乗ったバイクがC50プレスカブだったので
カブ系エンジンの50には、死ぬまで乗りたくないなあって(だからなに
0067774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:01:50.95ID:jExpooFx
俺も75年のバイク何か欲しいけど3台あるしな
250ccまでだと何か良さげのあるかな?
0068774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 04:33:58.36ID:xXggWSua
75年式のぽんこつなんか一体だけで十分だよ…
0069774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 09:31:29.24ID:waUONQIZ
>>65
ホンダでもSC82は各社SSでガンガン走り倒してた人以外オススメしない
0070774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:50:09.73ID:BFc2jiT+
原付免許取って初めて乗ったのが1975年式ヤマハ・メイト50だったな。
今はバイク4台持ちだが、まだまだ欲しいバイクはあるなぁ。
45歳、まだまだこれからだぜ。
0071774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 01:13:44.86ID:7jD8BpSr
>>69
買う買わない以前にあんなん腰死ぬわ
SC45VTRですら腰死ぬ…
0072774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 07:53:05.84ID:7iM42d01
大排気量はもう目がついていかんから250くらいが今のベストになってしまった
0073774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:41:59.61ID:92dl0iyc
仕事から帰って家族が寝たあと、
夜中にラジオ聴きながらエンジン
ばらしてオーバーホールする時間が
ホントに楽しい。原付ですがね。

ラジオの南波志帆さんの声も好きだな。
0074774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 02:26:44.64ID:mXcufsn6
>南波志帆
番組は一度も聞いたことないが
番宣最後の「ばいばーい」がいい感じ
0075774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:57:45.21ID:r4Fb5Lg0
>>72
まったり走行こそ14Rがオススメ
6速50kでもダラダラ走れ、加速するにもそのままスロットル一捻りだけで良い
せせこましくシフト操作する必要ない
0076774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 19:44:45.89ID:cDXT8WiY
せせこましい狭い峠でも自由自在ですか?
狭苦しい街の裏道でも快適ですか?
0077774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:34:14.59ID:7fmgqj2C
俺は昨年に大型から250スクーターに変えた。
けっこう、気に入っている。
0078774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:54:19.79ID:i/8TDRHV
会社の上司達が「BMWが良いよ〜長距離ツーも凄く楽だよ」なんて言うのを聞いて、楽に長距離行きたいなら車にしろよ!なんて思っていたけど、40中盤になるとあのジジイ達の言っていた事がよく理解できるようになったぜ!涙
0079774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:20:50.69ID:XApUyFIh
距離を稼ぐだけのツーリングは、とっくに卒業しましたわ。
まぁ、醍醐味は人それぞれとは思うがね。
0080774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:04:09.74ID:/Vmkd350
長距離ツー=距離を稼ぐだけのツーじゃないだろ
若い頃からバイクに乗ってれば近場は行き尽くしたし、中年で小金ができて躊躇なく高速に乗れるから、東京から名古屋圏日帰りとか楽しむようになるだけ。
0081774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 08:18:40.02ID:bzHIge5O
若い頃は下道で大冒険だった所も今は今は高速組み合わせて日帰りってのは確かにあるなぁ
下道トコトコ走りながら数日旅したいわ
0082774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 12:54:41.00ID:ZT85u4Yb
>>78
楽で楽しいんだよな
車は楽だけど楽しくない
0083774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:31:38.47ID:B49GC1Xt
おっさんになると、高速の方が飛び出しがなくて安全だからと自分に言い訳して、とりあえず高速に乗っちゃう
0084774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:53:16.71ID:v6uHi3Fq
交差点も無いから安全だよ、高速は
ただ、速度域高いんで思ってるより体力持っていかれる事に注意が必要だけど
0085774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:06:34.95ID:yXi4BbA0
高速なんざ縁が無いですわ。
インター行くまで小一時間かかるし。
峠&林道堪能中ですわぁ。
0086774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:26:37.47ID:adi2EJQD
【悲報】キモハゲメンヘラハゲケツマン、両親の肉で作った生姜焼きをケツから食べようとしてマンホールに落ち死去
0087774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:34:31.45ID:j3t4pEnU
キモおじの見苦しさはハンパじゃないけどあんなにサンドバッグにしても反発してこないから蹂躙できるおもちゃにしては上出来
0088774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 23:12:21.24ID:Uay1ftJd
18年ぶりにバイク買ってしまった…!
これも外出自粛の反動だろうか
そして今月は一発試験で
大型二輪免許にもトライしまふ
唐突に乗りたくなった
0089774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 00:42:18.32ID:7TJSNVoB
おーがんばれー
もう体動かなくなってるから、手足胸背中にはちゃんとプロテクター入れてなー
0090774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 08:37:51.72ID:tBgbdY62
>>88
一発頑張れ
メリハリをしっかりな
0091774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 16:41:52.06ID:Zyd5RIM1
>>89
>>90
励みになります。有難う
こないだコース開放日に400ccで
練習してきたんだが
たかを括ってた一本橋が全然出来なくて
凄い不安になったよ…
バランス感覚衰えてるのかな…
おかげで急制動の練習があまりできなかった
0093774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 00:26:27.02ID:nYdFPr1f
>>92
ZZR400です。何か人気無さそうな
雰囲気なんですが、自分としては
当時すごく憧れてたので…

しばらくはこれに乗りながら小遣いためて
大型免許取得と欲しい大型バイクを
決めていこうかと
0094774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 00:28:22.37ID:wNQcu/ou
ZZR400N欲しかったなあ…当時ものすごく新しくてカッコよく見えた
ZZR1100D乗ってるけど、ボロいのなら十数万からあるのでいいかもよ
0095774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 00:32:26.40ID:VB28glm/
好きなのに乗ればええねん
まあ20年近いブランクあるみたいだから普段乗りの時も試験の事考えながら気を付けて練習しぃな
0096774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 10:47:52.72ID:A0gdECJr
>>91
一本橋はタイムじゃ無く落ちない事を意識して
遠くを見るんだよ
タイム短くても減点だけだから
落ちたら終了
0097774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 17:02:37.58ID:jFPgiigP
>>96
うんうん!
落ちたら終わり!落ちるくらいなら速く駆け抜けた方がいいよね、まじで。

大型二輪MTの卒検の時に、万が一の失敗はいやだから一気に駆け抜けたら検定終了後にそのところを指摘されたよw
指導員)一本橋がちょっと早かったようですが、苦手なんですか?と。
路上では無理をせず足を着くことも出来ますから状況に応じて安全を優先すればよいと思いますよって。
あとは路上で慣れて下さいねって。

一瞬ドキッとしたけど無事合格をもらいました。

2段階のみきわめがOKだと、卒検はもう合格したも同然みたいだよ。
最後まで通してできるかどうかみたい。
技能指導員が検定前に、習ったことをいつも通りやっていれば合格するよとみんなに言っていた。

ちなみに、教習中もみきわめもタイムは余裕をもってOKだったよ。
でも本番での失敗が怖いよね。
検定は減点方式だから、一発アウトさえやらかさなかったらちょっとのミスくらいなら大丈夫だよ。

>>91
頑張ってね!
0098774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 18:26:37.77ID:MxjFXTz3
先日からちょこちょこ書き込んでいた
者ですが…

初の一発試験行ってきた!
やっぱり一発は無理だったw

時間制限ものが3つとも0.3秒くらい
不足または超過して勿体無かったですね
と言われたよ…
そして進路変更の安全確認を
一回忘れて終了…
急制動に到達できませんでした

それ以外は大体乗れてるから
次回頑張って下さい、と爽やかに
励まされました

時間が余ったのでやるせない思いを
献血に込めて帰ってきたよ
粗品でモバイルバッテリー貰った

来週またコース開放で練習しに行かねば
先日ぶじ納車したので今度は自分のバイクで!
0100774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 10:51:35.94ID:bjtYjIxA
>>98
すごい。感心する
0101774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 10:51:44.32ID:Y3oZd+S/
みんな乗ってるか?!
最近夜は眼鏡しないと怖いわ
0103774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 06:58:16.93ID:44xB+Ga1
最近は乗った後の筋肉痛が、新しいバイクならそんな事ないだろうけど、バイクも嫁も替えがきかない年になったな。
0104774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:24.77ID:HYQ+Pqdx
うんうん、最近筋肉痛がひどい。
特に肩周りがが痛くなるよ…
0105774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 02:10:58.75ID:+UAQywEF
それはただの五十肩のなりかけでは
0106774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 09:27:56.64ID:ysuePUlI
いや、50肩?40肩?は経験済み!
つらかったよ。
肩が水平より上に上がらなくなるんだ…
0107774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 11:23:21.59ID:IqE4QTzg
そしてある日突然治るのヨ…
0108774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 23:43:32.52ID:03YrVsWl
>>102
家族サービスやら色々あって昼間はあまり乗れないのよ
夜になると周りがボヤける
0109774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 00:39:17.19ID:ySV4yOsJ
最近老眼がひどい
元々近眼であまり実感なかったが
近くの物を見る時ピントが合わない事が多々ある
0110774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 20:31:04.50ID:1diAnQDx
今年で46か、オレも歳食ったなぁ。
頭の中は20台のまんまw
0111774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 20:39:13.83ID:+Omvhrrl
>>110
まさにそれな
体と脳が噛み合わない(笑)
0112774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 18:25:48.46ID:n9v68mxD
幽体離脱?
0113774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:44.44ID:ETTlXexE
不惑とはなんだったのか
0114774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 20:10:30.96ID:YPA9qp8t
49年スレがないので
普通免許はあれどスクーターすら経験ないのに突然バイクに興味が出て入校
ストレートで卒業したいなあ
0115774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 20:49:40.87ID:CvC6WlRg
まぁ頑張れよ。
いきなりデカいの乗るんじゃねぇぞ。
身の丈に合ったバイクに乗れよ。
0116774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 22:04:15.41ID:rFilUam3
今だと250クラスがオススメですぜ
0117774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 17:53:16.09ID:ENghZtR5
250買って悶々として400にステップアップするんですね
0118774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 18:35:08.91ID:gP80ymel
そしてどうせ車検あるならって大型への道へ
0119774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 20:03:17.32ID:l8xpPE/r
GB350はロングストロークで面白そうなエンジンだよ。
0120774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 03:00:28.15ID:LRikW0Tn
単ころなら650くらいないとつまらんだろ乗ったことないけど
0121774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 06:40:40.87ID:b4tQwZzf
今250だけど、楽しいよ!
50→125→250と来たけど、250が楽しすぎる。

次は大型かなと思い一応免許は取ったけど、しばらく250で楽しめそう。

普段250に乗っていて、大型の教習を受けていて感じたけど、自分の250が自転車みたいに軽く感じるようになったの!すごい、面白い!
ヒラヒラ倒せて楽チンになった、まじで。
大型教習中に、比較で400に乗る時間があるんだけど、ほんとに軽い、自転車みたいに感じた。
軽いだけでなく、所内でもパワー不足を感じるほどだったよ。
大きいのに慣れると怖いよね。
0122774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 10:44:20.63ID:8OCYOAZD
M1000RRが何時入荷されるか楽しみな15年S1000RR乗り
0123774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 17:09:18.07ID:5bfRrheV
5年大型乗って250に戻ったけど気楽に乗れて楽しいわ
高速乗るとモアパワーって思うけどw
0124774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 21:39:48.72ID:5WH1GXLa
流れの早い下道も苦にならんし気楽に乗れて通勤用途でも快適だけど
高速とか長距離移動になると250はキツく感じるな
0125774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 09:59:25.44ID:1KgkMtLY
250って乗った事がないけど、100km/h巡航キツいものなの?
0126774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 10:55:20.42ID:qjEc7Vze
>>125
キャブ時代の250スクーターはかなりキツい
今のPCX150や160以下の走行性能
0127774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 12:06:47.87ID:yCfsUAqS
250シングルしんどいかなぁ 走れるけど快適とは言えんよねツインになれば巡航は問題なくいける
0128774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 16:50:35.08ID:oiwNFv29
>>125
うん、キツいよ!

巡航は80q/hくらいがちょうどいい感じ。
それより速くなると、走れなくはないけど回転数が高めでエンジンがかわいそうな感じ。
4気筒だから、スムーズに上まで回ってストレスはないけど、やはりエンジンがかわいそうな感じがするの。

高速を気持ち良く走れるかというと、どちらかと言えばそうでないからなるべく乗りたくないかな。
でも法的に乗れるから乗った方が良いときは乗ってる。
時間の節約になるしね。
0129774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:50:27.35ID:enfSsr+G
2スト250なら、100km/h巡航は余裕だけどな。
まぁ250ccクラスも色々だよな。
0130774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 10:44:38.91ID:iHuRBqlX
>>129
4ストでも今の250なら巡航楽だけどな
キャブ時代、インジェクション初期とでは全域のトルクが違いすぎ
0132774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 18:30:05.94ID:XtJkC1k6
自称45馬力と回転数が大差ないのに
トルクに差があるわけないだろw
0133774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 19:50:16.28ID:i1cb3Kzf
オレは峠走れれば、巡航出来るかなんざどうでもいい。
林道の峠サイコー!
0134774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 07:53:00.71ID:nRgietd/
インジェクションは燃調勝手にやってくれるから高い所行く時楽になったよね
0135133
垢版 |
2021/04/22(木) 19:28:44.34ID:srGwobJ7
キャブ車だけどね。
0136774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 17:04:49.82ID:w/vpyYQ6
2000年代後半ににVmaxから降りて
去年コロナに飽きてスポーツスターにて復帰しました
0138774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 22:14:40.64ID:gGZDxRBj
>>136
おかえり
0140774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 10:25:37.49ID:ktD8ay4R
>>136
俺もvmaxからソフテイルに復帰したわ。
ガンガン走る年でもなくなったしな。
遅いくらいが丁度いいわ
0141774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 08:36:40.68ID:6V8g0eIr
>>140
おぉ、ナカーマ

ビッグツインなら余裕のある走りできんのかもだけど、スポーツスターだと遅くてイラッとしちゃうんだよなぁ。物足りなくて。
ソフテイルなら100km巡行してる高速で抜こうと思ったり、渋滞してたらすり抜けしようとか思わないものなのかしら?
0143774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 15:24:08.63ID:P+ucRKyP
なにそのクルーザーなのにみらいののりもの感あふれるやつ
0144774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 20:25:43.30ID:Zh1g5Hgf
>>143
3速くらいまではわざとブレーキ掛けたままクラッチ繋げないとエンストさせられない、
6速発進も出来る二輪版ダッヂバイパー
0145774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 01:06:30.94ID:Oo1YquUs
トライアンフの奴だよね
あれを見てリターンした気がする
買えないけど…
0146774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 04:44:32.73ID:HoI6M0Zg
>>144
乗ってんの?いいね!
あのスイッチやメーター回りの未来感
ぜひ日本車でパクってもらいたい
0147774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 08:44:26.99ID:HYhIOtjN
老眼キター!
0148774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 15:07:19.33ID:a+H6pssQ
ふふふ、私は近眼だから老眼の実感はあまりないぜ!

遠くを見るためのメガネを外したら、近くの小さい文字もはっきり見える!
0149774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 16:16:44.05ID:lVYoTbPA
指を数センチの至近から見りゃ近眼だって即実感できるべ
0150774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 19:01:41.41ID:a+H6pssQ
ん・・? 数センチの距離でも良く見えるよ?

近いとよりハッキリクッキリと見えるよ!
細かい作業の時は、裸眼でハッキリクッキリ!
遠くを見るときは、メガネ(凹レンズ)を装着!
0151774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:08:09.25ID:lVYoTbPA
それならまだ老眼じゃないだけですねー
0152774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:26:46.89ID:p+8p3EEQ
遠くを見る為のメガネを掛けたままでも昔は近くの小さな文字が見えたはず
外さなきゃ見えないって事は老眼だと思うよ
0153774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:30:00.82ID:lVYoTbPA
ねーよw
遠近両用って謡ってるメガネがわざわざある理由、考えたことないのか?
0154774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 06:32:57.06ID:iA2njELN
へー
じゃあ遠近両用の世話にならずに済んでる俺は老眼じゃないのか 

昔は近眼用掛けたままでも細かい作業できたもんだが
ここ数年で近眼用掛けたままだと見えない状況がチラホラ出てきて
ついに老眼始まったかと思ってたんだけどね
0155774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 08:08:11.73ID:Jhm8aN/2
最近メガネ外さないと近くが見えなくなったわこれが老眼かと思ってるぞ?
1回眼底検査やろうかと思う
0156774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 19:26:06.65ID:YJ80QAoU
久しぶりにスレ見たら、なんだ老眼自慢かよw

いつまでも若くないんだからさ、労って生きていこうぜ。
0158774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 00:47:00.21ID:mvL7c8aD
俺は眼科から3年以内に老眼発症を宣言されてるわw
まだ大丈夫だけど、たしかにピントが合うまでの時間がかかるようになった自覚あり

それよりこの歳になると、学生時代のままの人とまったく面影がなくなってる人と二分されるな
0159774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:01.14ID:ZEa8Kf3h
昔三毛猫ホームズで「髪があると仮定してみろよ」「〇〇か!久しぶりだな!」ってやりとりがあって当時はクスッとさせられたが
今はいいネタとして使わせてもらってます
0160774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 04:57:54.61ID:oW61mrg4
三毛猫ホームズ懐かしいな。
中学生のころに友達の姉ちゃんが三毛猫ホームズの推理をかしてくれたのをきっかけに小説も読むようになったわ。
三毛猫ホームズも久しく読んでないけど、騎士道が一番好きだった
0161774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:56:23.48ID:z1uT3sJ0
30過ぎてから免許取ったけどバイク乗るまでは
ネイキッドもしくはアメリカンしか格好良く見えなくてSSやオフ車ダセーッとか思ってたのに
乗り出すとSSやオフ車、アドベンチャーでもオールジャンルメチャクチャ格好良く見えてくる不思議

資金的に問題なくても結婚してしまったら
バイク増車は心理的ブレーキと罪悪感が凄くて手が出せない
維持するのは容易だが、増車のハードルはメチャクチャ高い
今もう少しで産まれてくる我が子の次にオフ車が狂おしい程欲しい
0162774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:59:11.28ID:afGhmSrv
お前死んだら、あるいはけがしたら誰がその子を養うの?
0164774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 14:57:46.52ID:Tvu2amoG
俺は3台持ってるぞ
金はかかるし乗る時間はあまりない
しかしバイク以外の趣味はやめた
酒も飲まない
0165774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 12:33:28.06ID:l923NTxJ
さみーけど乗ってるか?
0166774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 13:33:48.79ID:MPG6NTff
明日紅葉を見に今年最後のロンツー予定
今日は割と暖かいが明日は何着て行けば良いか悩ましい
0167774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 15:08:42.39ID:wla8qHuN
>>165
乗ってる!
もっと寒くなっても、電熱手袋があるからまだまだ大丈夫!
0168774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 02:22:14.20ID:nfx+OXte
5月に車検切れてからずーーーーーっと雨だったので乗ってなかったら
急に冬がコンニチハしはじめたので、春になったら車検取る、かも
0170774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 08:48:16.74ID:V4Rk2xX+
車検のない250だから気楽だぜ!
0171774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 12:08:35.47ID:DMPcniIm
この歳になったら車検なんて気にならんわ。

それより好きなバイクをポンと買えるようになった嬉しさと、そんな歳になっちまったかという悲しさと。

きっと財力と体力の合算のピークは今なんだろうな。
0172774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:52:05.34ID:EDQODfOg
>>171
2003年のR1000に一目惚れして買い、色々乗り継いだがずっと1000SS乗ってるわ
0173774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:19:23.95ID:L4YGogEh
40過ぎて二輪免許取得して暇があればバイクに乗ってるが
若い時に免許取ってバイクに乗っておくんだったと今更ながら思う
0174774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 01:50:41.25ID:dRbTgJJg
SSはVTRしか乗ったことないが(ていうか今も持ってるが)
もう腰があいたたでもう無理
0175774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 12:34:14.86ID:r6M+WlzB
VTR1000はSSじゃないだろ
ポジションはキツめだけど
0176774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 13:29:59.16ID:OtAI3CD/
>>175
FでもSSの部類でしょ
SPがガッチガチなSSなのは確かだし
0177774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 03:27:39.89ID:A751mX9r
>>175
え…
鈴鹿八耐で3連覇して、SBKでドカに完全勝利したのに?wwww
0178774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 08:21:05.23ID:uiBfmjKC
あぁそうか、VTRってSPもあったのか。Fしか見たことないから忘れてたわ。スマンな。
0179774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 08:52:15.92ID:Mt/of7m6
VTRってネイキッドのやつしか知らんやった・・・
0180774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 12:54:37.74ID:daKcDBiD
>>174
俺はRVT乗ってたぞsp-1だけどありゃードSなバイクだったわ
0181774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 13:44:06.96ID:DSgESjYY
SP2はふつーのバイクですよ、低速つかえんだけ
0183774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 16:11:11.58ID:DSgESjYY
2000回転前後が使えないだけなので、たいしたことはない
40キロくらいで走るのがツライだけなので、どうということはない
0184774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 16:35:30.25ID:XtzXaA3K
>>173
若い頃はまわりの仲間が乗ってないとすぐ降りる
大人になると一人で走るのが楽しくなる
0185774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 17:09:15.46ID:daKcDBiD
>>184
若い頃はバイクブームで沢山仲間いたが今ではリターン入れて数人だ
0186774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 17:10:22.99ID:yRYSWhNK
たしかになー
20代前半で皆車に乗り始めて
俺もバイク乗らなくなってしまったな
40も半ばを過ぎて唐突にまた乗りたくなった
今は独りで走っているのが楽しいや
嫁さん連れても良いけど色々気ぃ使うからな
0187774RR
垢版 |
2021/11/11(木) 04:26:02.38ID:m3g8rDVZ
極低速のあるバイクってめちゃくちゃ楽なんだよなぁ…
0188774RR
垢版 |
2021/11/11(木) 07:48:40.47ID:6JYoboqX
そうなん?
今は250の4気筒に乗ってるけどかなり楽しいよ!
鼓動感がないので、かなり静かに走れて快適!
シュイーンって排気音。
もっと静かにしたいくらいだよ。
0189774RR
垢版 |
2021/11/11(木) 12:08:23.18ID:lZ2xG9pA
そういう人は電動バイクに抵抗がないんだろうな
鼓動振動マニアの俺にとってはある意味羨ましい
0190774RR
垢版 |
2021/11/11(木) 12:34:11.62ID:6JYoboqX
あるよ!抵抗はあるよー。

電動モーターではスムーズすぎてだめだよー!
あくまでも4気筒エンジンのなめらかで力強い回転感覚がいいんだよー。
音が混ざって?打ち消しあって?ハーモニーを奏でる。

鼓動マニアもいいね!
魅力はドコドコ感だよね。
0191774RR
垢版 |
2021/11/11(木) 23:34:29.90ID:zIg6LK+z
すまん
今だに直管の様なマフラーと社外キャブのガチャガチャ音が好き
迷惑なのは解るが静かなのは乗ってる気しない
0192774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 02:34:33.35ID:yz27O4gG
爆音とかもう勘弁
いい年こいて無理だわ
0193774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 09:17:43.39ID:EyGlGhyV
爆音はもう耳が耐えられないとこの前爆音マフラー仕様に乗って思った 耳が痛くなる
0194774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 11:06:12.47ID:TP1O9dHp
うるさいのは嫌なんだけど
純正マフラーの外見がどうしても嫌なのよね

静かなマフラー出してってほしいんだけど
それって売れないんかな
0195774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 12:30:15.58ID:Z+nF3qr+
>>194
製品の性質を考えると売れないみたいだね。

交換する主な要因は、排気効率を良くするとかではなくて、単純に音を大きくしたい、音質等を変えたい、だからねぇ。

なので静かなタイプは需要がないみたいだね。
いろいろと考えたら、純正品が一番なんだよね。
音、熱害、全回転域での有効なトルクの引き出し等、時間とお金をかけて設計開発されているから、地味だけど純正品は素晴らしいんだよね。
0196774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 12:33:45.86ID:0qmqORKq
>>195
それは解っているけどうるさくイジりたくなるのよ
ノーマルじゃつまらないのよ
0197774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 18:44:58.49ID:QdEE6gCZ
セローあたりなノーマルより静か!を売りにしてるマフラーも売っているけどね。
0198774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 19:05:18.53ID:C0YB5/o7
>>196
わかるぜ兄弟!
ノーマルじゃなきゃ何でもいい  …ってわけじゃないけどそれに近い
0199774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 00:24:59.80ID:/VANKHTS
アクラポ以外の社外マフラーのデザイン酷すぎて標準以外選べん
筒型じゃ車体に合わん
0200774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 01:25:41.55ID:g2LILXjI
今時のバイクはノーマルで十分
弄る必要まったくなし
0202774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 07:53:35.11ID:M1fj+CU6
今時のバイクは純正でも良い音するもんな
換える理由なんて見た目が殆どだわ
まぁ見た目の好みなんて人それぞれだけどさ
0203774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:48.40ID:XP0KBPiy
>>198
おー兄弟!
マフラーだって自分なりの音とデザイン探すの楽しいし、磨く整備する沢山の事を楽しんでる
乗るだけじゃつまらないのさ
0204774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:01.83ID:wtCQyOMY
>>195
お前よく知ってんな
マフラーはマフラー製造開発専門の会社に委託しててメーカーの要望に合わせる為に
だいたい200本以上試作品作るそうだ

純正品外のマフラーに開発費そんなにかけられないから性能面でのメリットは殆ど無い

俺は外観純正至高主義者だから絶対に変えないけどな

子供が小さい頃寝静まった時に
うるさいバイクマフラーの音
聞いたら殺意しかない
0206774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 02:28:34.83ID:vjEfpMlc
恥ずかしくならないのがすごい
0207774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 17:54:47.41ID:SsyRq4NK
まあええじゃない
おっさんになるとがんこになる

いろんな意見があるなと柔軟にいこう
0208774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 18:53:47.71ID:+5x+Z+eI
まあ、換えちゃうよね〜
0209774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 20:50:04.47ID:a2QVj52d
JMCAプレート付きと違法改造の爆音マフラーを一緒にされちゃかなわんのだが
実際お前らは車検対応と非対応どっちのマフラー付けてるの?
0211774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 04:22:30.86ID:OGLKrsnR
JMCAプレートなんかもろちんついてないよ


そんな新しくないから
0212774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 10:47:16.45ID:dFe09dfB
>>211
それな
音量の基準が99とかだった記憶だが
自分の音量がどのくらいなのかとかようわからん
まあ車検通ってるから大丈夫なんだろうけど
0213774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:53.73ID:TtG/pmiq
ほぼ直管
0215774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:58:21.12ID:Sdg0ORHB
マフラー?襟巻のことかな?
0216774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:00.79ID:fzGOzJnn
もうね…
お前らと同い年と思うと残念過ぎて頭痛くなってきたわ
0217774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:33:29.34ID:nTxU47bK
>>216
お前つまらねーヤツだな
0218774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 11:44:30.75ID:pW6w2zri
爆音垂れ流して喜んでる原チャリ小僧と同じレベルは、さすがにそらキツいわなw
0219774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 16:19:38.36ID:I+ZqeeLL
爆音が楽しいとか全く無いな
有り余るパワーをねじ伏せるのは楽しいが

ノーマルのままパワーチェックしてカタログより10ps高いとか相変わらずバイ発車はおかしくて良い
0220774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 17:08:29.19ID:UO4NGh4A
>>218
そんな子供レベルではない
アホみたいに吹かすかよバカ
ほぼ直管でも捕まった事ないし白バイ横にいても大丈夫だぞ
普通乗ってりゃ捕まらない
おまえビビりすぎだろ
0221774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 17:16:54.28ID:9Dh/JgYd
いい大人がそんなイキリを見せるのもみっともない
0222774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 18:14:54.22ID:mQjGGPxZ
お、こんなスレあったのか!

最近は4輪ばかりでつまらんくなって、いまフォルツァMF10-2買って楽しんでる〜。
おまいらよろしく。
0223774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 18:37:48.10ID:+Yn8duPd
>>220
ビビるとかそういう話じゃないと思うんだが
たぶんアホ過ぎて理解できないだろうな
0224774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 19:02:57.71ID:V4fuA9Wz
>>222
Forzaいいね
俺も50超えてMT-03しんどくなってきたらそっち行くわ
0227774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:58:09.91ID:rgow6sVA
みんなどんなの乗ってるの?

自分は690dukeと原付3台。
気づいたらシングルのバイクしかない。

原付だけで良い気もしてきた。
0228774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:59:14.10ID:WV9fFzVb
スクーターの爆音はマジで意味が分からん
早く電化して欲しいね
0229774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 22:27:22.28ID:+TgNEKqP
>>223
自分が正義みたいなアホだな
0231774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 12:20:31.49ID:9o1ZOCnJ
>>230
都民です
0232774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 19:36:41.53ID:zjAguhMN
>>220
40半ばで直管とかよく乗れるねw
恥ずかしくないの?
0233774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 20:12:29.35ID:UBUi8M1Y
>>222
俺もFORZA MF12
ロングスクリーンはドラゴン紫龍の盾だ。
燃費は良し、お尻は痛くない、道の駅でお土産を買って帰れる。
少しパワー不足だが120キロでれば十分だ。
0234774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:06:42.99ID:htnDn0dg
25Rを去年買ってノンビリ カスタムしてる 
0235774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:17:19.86ID:KQdcU9N0
>>227
普段乗り用のPCX150と駅から職場用のSwishリミテッドと来たばっかのM1000RR
0236774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 22:00:46.16ID:Ok/17kL6
250SS?が車検無しをいいことにやりたい放題じゃん
タチ悪いわ〜
0237774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 23:37:46.58ID:B2JCYtNR
>>232
恥ずかしくないよ
金かけてカスタムしてると直管でも良い音してますねってよく話しかけられる
空ぶかししないし、ちなみに旧車會じゃねーから

汚い貧乏カスタムだとうるさいだけに聞こえるもんだよ
0238774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 05:58:47.20ID:T4/d4dqB
ヤフオクサイレンサーの恥ずかしさよw
0239774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 06:45:17.13ID:W+0kk44M
車検無しの軽二輪とはいえ
普通やりたい放題やらんだろ
40半ばのおっさんがニーハンSS直管でイキってたらそれこそ失笑ものだわ
0240774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 07:44:53.03ID:Mcsu59FP
>>237
参考にしたいので車種とカスタム内容を教えてもらえないでしょうか?
可能であれば写真のうpもお願いします!
0241774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 08:54:15.08ID:BGM88WLD
>>239
アホ大型だ
0242774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 15:57:08.90ID:8NG+3yK9
>>237
どんなに取り繕っても言い方変えても、ただうるさいだけだよ。
0243774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 16:06:55.33ID:NcQtCYlQ
だな
乗ってる本人は自覚ないだけで
バイク乗らない人からしたらノーマル以外全部うるせーってなる
0244774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 16:15:17.26ID:+419NCKr
スクーターが早く電動化しないかなあ
ハイブリッドでもいい
0245774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 16:29:47.82ID:PqsW9Rv8
>>243
ノーマルもうるさいのあるじゃん
乗り方だろ
0246774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 21:15:30.49ID:W+0kk44M
>>237
へぇ〜直管なんですか?(うるせぇマフラーだな)
良い音してますね(いい年こいて恥ずかしくないの?)

社交辞令を真に受けんなよwww
0247774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 23:23:35.65ID:9RbLXTag
>>246
出た そのパターン
つまんね
0248774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 05:56:26.96ID:jpUdBDL9
金かけてカスタムした自慢の愛車紹介はまだですか?
0250774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 07:55:32.20ID:FcJJhDqv
この歳でホーネット250やバリオスをフルカスタムしてドヤ顔してたら泣けるな。
SRVあたりを渋くフルカスタムならカッコイイ
0251774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 08:29:12.03ID:p/ci3M2q
>>248
オマエ馬鹿だな
画像出せとかだいたいこんな流れになる
で、自分のは見せない
頭中2だな
金ない奴等はそんな事ばかり言うよな
貧乏人
0252774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 09:10:12.16ID:4+0mQVy8
馬鹿中2貧乏とか
語彙力低過ぎて草www
0253774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 10:32:56.35ID:p/ci3M2q
>>252
おまえ貧乏人だな草
0255774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 21:00:53.01ID:9xXFhV3L
なんか同級生と思いたくないくらい恥ずかしい奴が居るんだけど
0257774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 10:50:33.39ID:xLayDY9k
ホントに・・・
46にもなるのににじみ出る学生みたいなレス
いいおじさんなんだから大人になろう
0258774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 16:06:10.11ID:IJDjhX61
住んでいる地域の影響が大きいんだよね。こういう人になるの。
トチギ、イバラキ、フクオカ、オオサカとかだったら環境のせいだからあまり責めるの可哀想。
0259774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 16:07:19.30ID:QwBcAjaq
だよね。
一部子供のままの人達がいるよね。
周りに迷惑をかけておいて平気な精神がわからないよね。
0261774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:10:06.25ID:7VJWRdnV
迷惑かけてるって認識はそもそもないだろう
むしろ爆音直管マフラーのバイク乗ってる俺カッケーって認識だろうな
0262774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:47:35.42ID:6ZQ4rrIu
エンジンイジればマフラー変えるのか当然じゃん!
むしろノーマルで走るのつまんなくない?
0263774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:49:33.24ID:HJd+00kJ
エンジンいじんなくたって
マフラーは換えますからね
0264774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 21:30:39.08ID:QuNVRWRY
マフラー換えるのも自由だしノーマルで乗るのも自由
ただね、直管マフラー付けた馬鹿が法令遵守してる人間に対してビビるだのつまらんだの言ってるのは頭悪いと思う
10代のガキじゃあるまいし良い年こいて珍走アピールとかあり得んわ
0265774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 21:52:37.63ID:7VJWRdnV
age進行の人は空吹かししなけりゃOKとか金掛けてカスタムしてりゃ煩くないとか意味不明な事を宣ってたなw
0268774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 08:53:12.68ID:UOi74k5t
>>267
フフフ
0270774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 12:30:12.58ID:qiSnmgUI
直管 !
0271774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 18:31:39.43ID:BKSAyVSX
>>73 みたいな人生いいなぁ・・・。
俺は独身だけど、両親の世話で結婚はもう無理だろうな。。
0272774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:31:24.98ID:IJHsMe2s
>>271
色々諦めるなよ
行動あるのみ、道を切り開け
何でも楽しんだもの勝ちだ
0273774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 05:14:48.78ID:jZaC0NKb
無責任だね
この年で結婚できるわけねーじゃんwwwww
0274774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 07:25:02.22ID:lhkXb8mg
無理したって仕方がないしな
0275774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:05:57.49ID:MOK+g2jQ
結婚は良いよな!
毎日楽しいよ。
0276774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:48:19.89ID:wnH2XBYz
>>273
その諦めがダメじゃんよ
この年でとか昭和の考え
0277774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 11:34:15.16ID:uUEOtA4a
会社の一個上の47歳が独身だが20代と付き合ってるぜ
まあそもそも営業マンで超口達者ではあるが
嫁さんが同年代の俺としては夢があるなーと思った
0278774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 20:48:21.62ID:87GqcaE4
国勢調査の結婚率を見ると1%しかない。
100人に1人だよ。
ロト6並みの確率だから夢だよね。
0279774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 21:02:13.82ID:1XSXDv6I
いっぱーせんと?いつからそんな高確率に?
0.2%くらいじゃなかったっけ?
0280774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 22:44:36.24ID:Clw3xvzx
ロト6ってそんなに当たるの?www
0281774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:54.56ID:1XSXDv6I
ロト6自体の当選確率は2.5%くらい
そんなに低くない(もちろんほとんど全部が5等)
0282774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 17:00:14.25ID:+WPxv3ZT
5等とか当選確率の水増しでしかないよね。
0283774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 17:44:47.58ID:JurQMFtf
うんうん、くじ類は買うだけ無駄だよね。
確率を考えたら、買えば買うほど損をする法則。
いくら買っても当たらない。
そもそも冷静に計算できない人が買うものだよね。
0285774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 05:49:52.47ID:fQ2n0TRr
オヤジが競馬とか宝くじが大好きだったから
俺は一切やらん(タバコも大好きだったので、俺は以下略)

突然の
0286774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 15:59:07.55ID:9mH4CEFw
反面教師やね。
俺の親父も酒乱だったから、自分もそうなるまいと一切飲まない。
0287774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 17:36:37.94ID:RNj1aeHu
買わなきゃ当たらんよ
0288774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 17:39:54.79ID:cWyQaveb
オレのところもそうだけど、一切飲まないわけではないかな。

楽しむ程度に飲んでるよ。
自分の限度がわかっているから、周りに迷惑にならないように飲み終われるよ。
家でも妻とお酒を楽しめるしね。
あぁ、酔ったなー、ってなり、眠くなるだけでかなり平和だよ。

でも暴れるのはヤバいよね…。

タバコはやらないかな。
若い頃に一箱程度の体験だけした。
特に続ける理由もないし、体に悪いから体験のみで終わったよ。

ギャンブルもやってみた、競馬は半年ほどの体験で、なかなか面白かったけど、かなりお金を使うので、体験が済んだらやないようになったかな。
ハマる仕組みがよくわかってかなり怖いなと思った。

パチンコスロットは一回だけの体験だった。
予想系のギャンブルは何がくるかの予想が楽しいけど、パチンコスロットはヤバいね。
お金を捨てている感覚になったよ。
やるだけ損かな。
確率も法で決まっているからなかなか勝てないしね。
0289774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 18:04:51.54ID:9mH4CEFw
賢人だな。

家庭を持つに相応しい。
同じ歳でこうも違うかねw
0290774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 23:58:19.50ID:jkhvMoal
俺も酒は缶酎ハイ1本だけ!
タバコ、ギャンブルはやらない。
バイクは跨がれても、女は跨がれない。
0291774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 02:33:48.81ID:sKanTywD
飲まないし打たないし買わない
生涯童貞のもよう
アークメイジになれそう
0292774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 23:15:27.28ID:qAC799M3
ニイタカヤマノボレ
トラトラトラ
リメンバー パールハーバー
0293774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 23:23:20.79ID:UT5f9AE7
最近老眼だ、腹立つわ
0295774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 21:51:38.66ID:9j/jWOgj
目はいい方なので、まだ視力1.5キープしてるが、目がいいほど老眼は一気に来るって言うからビビってる。
0296774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 07:16:56.13ID:U0hjTrJH
同い年の同僚が老眼鏡かけて仕事してるんだけど
目がでかくなるのがダサすぎて絶対かけたくない
0297774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 08:02:37.75ID:FUEN2n02
デカくなった目よりも薄くなった頭髪の方がダサいと思うよ
0298774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 11:03:22.55ID:oZngJS8W
ダサいとか言ってる場合じゃなくなるからねw
0299774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:07:26.23ID:JVsmU+zu
そりゃそうだ
でも老眼って近くが見えないって状況よね?
運転にはそこまで関係あるもん?
なってないからどういう風に見えるかわからん
0300774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:26:26.11ID:hy37u4ZM
>老眼
近視や遠視、乱視とは違って「目の機能の老化」だからな
焦点を合わせるのが昔に比べて遅く感じたり(遠近交互に見るとどっちかが合わないとか)
瞳孔の絞り機能が弱くなったり(晴天の日中がギラついて見えたり)

俺の場合は近くはハッキリ見えるんで一般的な老眼鏡は要らないというか使えない
2m先の43型TVの番組表見るのに眼鏡が無いと文字がボケて判別出来ないレベルの近視
0301774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:30:43.23ID:JVsmU+zu
なるほど人によって状況も違うんか
いよいよ面倒な仕様だな
0302774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 17:51:17.68ID:BLTq1WY7
最近、免許更新で引っ掛かりそうで怖い。。。
0303774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 18:33:50.77ID:j9IO4oID
>>302
認知の方なら家族と要相談
目なら一度眼科行け
眼鏡作るだけなら眼鏡屋行けば済むけどこの際だから色々検査してもらえ
0304774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 18:37:13.13ID:fOiSaTI3
見えないのに公道を走れちゃってる方が怖いわな
0305774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 16:43:20.08ID:E7hznDTn
見えないわけじゃないけど、前とメーターとのピントがすぐに合わなくなってきたような? そんな感じ。
更新時の両目0.8だっけか、あれはクリアしてる。

ってか、認知って、ここのみんな同じ歳だろw
0306774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 17:13:20.95ID:XThmvH2G
認知症はそろそろけっこうヤバい気がするw

>>305は眼科いけってかんじ
普通ピントなんか気にしないっしょ
0307774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 17:24:34.33ID:coj/ecHV
15年くらい前にレーシックして1.2まで回復したのに、最近になって0.7ギリギリくらいになってきてる
夜はメガネかけないと運転できない。
あと髪の毛が薄くなってきた。
0308774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 21:24:47.00ID:E5ei6rej
>>307
レーシックは水晶体戻らないのに近視は戻るからな…
0309774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 23:20:38.62ID:V3Q/4xxf
目の遠近は水晶体の厚みを調節する筋肉の衰えだからな
レーシックしてたからその程度で済んでるのかもしれんぞ?
0310774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 05:30:17.40ID:XMX5yacZ
片目1.5片目0.2何だが1.5の方は老眼来たが0.2の方はスマホの小さい文字でも余裕で読める
いつまで持つか。70くらいになったら白内障手術すれば視力1.0か0.4に矯正できる
ピント固定だからうちの親父は1.0にしたが手元が見にくいから0.4にすれば良かったって言ってたな
0311774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 05:41:45.52ID:uQBjJGby
無限大しかないとか目が使い物にならんですやん…
0312774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 05:47:06.23ID:XMX5yacZ
男は運転したり外仕事だから1.0
女は裁縫やったり手元仕事だから0.4
本人選べるけど特に希望なければ男女でそういう傾向みたい
矯正眼鏡あったりお金かけたら色々対策できるらしいけど
0313774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 16:34:45.22ID:b7UmN0a0
今日はまぁ暖かかったけど、そろそろ寒くて乗れないなー。
車は快適すぎる。つまらんけど。
0314774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 17:02:18.90ID:gFYVjYUF
寒くても乗れるよ?
路面凍結はあれだけど、寒いだけなら対策をしたら大丈夫!だよ?
0315774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 21:35:09.44ID:YsqyGPXU
寒いだけなら全然乗るんだが日本海側は雪降るし冬場は全然晴れないからな
マジで太平洋側と気候が違い過ぎて嫌になる
0316774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 10:42:21.61ID:pYMnk0Cm
爺共あけおめ
0318774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:34.84ID:gcc+WwpZ
まだ爺じゃないわい、フガ
0319774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 14:18:48.19ID:oY45gRVX
来年「卯」が還ってくるのー
その次はもう還暦だぜ
0320774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:17.28ID:weGYYYMS
少し前まで中年だと思ってたが
もう老人なんだと自覚しはじめたおとしごろ
0321774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 15:29:34.44ID:ndm448QS
まだ老人と言うには早いだろう
性欲も減退しない
0322774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 15:57:37.07ID:rzj7pquk
バイアグラ飲まないと心配ですよこちらは。
今も性欲強い友人は何人かいてリスペクトするけど、みんな男性ホルモン強いからか薄毛だな。
0323774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 23:49:47.42ID:VsI2m8xy
朝立は週二くらいになっちまったな(泣)
0324774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 05:23:09.08ID:70NPbyPL
そもそもチンコ使う機会がめっきり減った
つーかコロナ禍以降使ってねーな
0325774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 23:01:20.56ID:S8sqikoc
未使用新品だけんども。
0326774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 23:57:22.98ID:0u/uwKTP
在庫一斉セールでも売れ残った不良在庫だろ?
新品ポケベルありますよーと言われてるのと同じレベル
0327774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 00:01:04.39ID:7g1rVll4
その例えなら、在庫一掃セールでも存在を完全に忘れられてて
倉庫の片隅にずっとほうっておかれたけどいよいよ廃棄直前の商品かな
0328774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 18:19:23.20ID:ZA7saWoN
寒すぎる・・・!
上着は何とかなるけど、ズボンがなかなかないなぁ。
二重履きでも寒いっす。
0329774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 20:34:47.71ID:qqccHsGS
費用対効果だとイージスが抜群に暖かいけど
金に糸目を付けないんだったら電熱一択だろうな
0330774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 02:43:48.33ID:Zg44d/MN
この年になってイージスとか無理
恥ずかしすぎる
0331774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 09:03:44.06ID:jn1xjdou
見てきたけど、イージスって結構種類あるんだな。
0332774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:16.03ID:jLq+Cj5w
この年のイージスってはずいんか?
いい歳なんだからもっといいもん買えよってことで?

まあ言われてみればそうだな
特にワークマンなんて知ってる人が見ればわかっちゃうものだしな
その辺の無名ブランドの方がまだバレんか
0333774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 17:03:24.99ID:XtyvGBpB
中年爺の恰好なんて誰も見てないって。
0334774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 17:06:26.76ID:prAwC9D4
冬は寒くて乗れない
夏は暑くて乗れない
もう潮時かしら
0335774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 17:25:00.24ID:fTB2Ei7h
この歳になると収入格差は凄いからね。
ワークマンwww プッwww
な人もいれば、ワークマンは安いしありがたや〜な人もいる。

俺はまぁ一人でオフ車で山遊びする用ならいいんじゃね?破れても惜しくないし、って感じかな
0336774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 19:32:32.37ID:cpGITKG0
冬は服装備えれば後はグリップヒーターで耐えれるけど、夏はエンジン抱えてるとキツいな
それでも通勤で乗ってるけどさ
0337774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 20:26:02.40ID:6QxHr5Fw
いい年なんだから良い物身に付けろよという考えには同意するが
イージスより高くても壊滅的にダサいウェアもあるからな
俺はYCとイージスなら迷わずイージス選ぶぜw
0338774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 01:54:41.99ID:2d0Vg4Xe
イージスって小汚いスクーター乗りとか、クソウーバーがみんな着てんのよ
さすがにああいうのと同じのは無理!
0339774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:45.36ID:EqBwLCq9
原2を日常的に乗ると雑に扱えて暖かいからいいんだよ。
メイン車のツーリングは別の物着るし。
N3Bを作業服代わりに使ってると勿体ないとビックリされるが
高級ドカジャンだからヘタレない。
人それぞれ
0340774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 04:02:53.98ID:/A3aZrZO
白系が好きなんだけどシティカモばかりで選択肢がなさすぎるよね
白単色だと汚れが目立つのかな
0341774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 04:36:51.41ID:La1HCt2r
そこらのバイク乗りがクソダサ真っ黒なのには
それなりに理由がある
0342774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 06:34:29.52ID:giCmaRBk
>>340
一時白のウインドブレーカー着て通勤してたら排ガスで黒くなったから辞めたよ
0343774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 18:59:33.23ID:ch53Xhcp
イケオジがイージス着ててもダサいとはならんけど
デブハゲキモオヤジがイージス着てたら恥ずかしい。
そういう事だ
0344774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 03:41:06.61ID:YAeeWlMs
コミネなんかもHPの外人モデルの写真見たらダサくないもんな
0345774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 15:38:31.92ID:rUjnIdF1
デブハゲの問題であって、イージス関係ないやん。
0346774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 16:24:58.36ID:I63yW13O
デブは痩せればいいが
ハゲはどうにかならんもんか
0347774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 17:26:20.81ID:2dZfsBSK
恥ずかしがるからみっともなく見えるんだろ、堂々としろ
ハゲのお陰で回りが明るくなるんだ

と、いうかヘルメット被ってたらハゲ隠せるだろ?
0348774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 00:28:44.64ID:BSP8Gy4t
>>342
特に襟足すぐ黒くなっちゃうよな
取れんし
0349774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 00:32:10.63ID:WrdB6Pai
お湯に酸素系漂白剤ぶちまけて(用量はまもってね)ウインドブレーカーぶち込め
0350774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 17:37:44.26ID:/7IrLOw/
ハゲは毎日頭皮マッサージでもしろ。
0351774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 10:57:39.42ID:X1k03A7c
おまえもうちょっと服装どうにかならんのか?ってバイク乗りは異常に多いよね。
バイクに乗ってるから余計目立つんだろうけど。
0352774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 11:46:54.47ID:HIFpyx4F
>>351
でもバイク=防御力アップ装備になるからどうやってもイマイチじゃね
しかも高い
0353774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 12:32:48.68ID:TeiLxTro
そもそもバイクウェアなんてだいたいかっこ悪いんだが
カッコ良く見えるのはモデルがイケメンなだけや
0354774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 11:24:27.67ID:H7cfU1IG
高い金払ってカッコ悪く汚いゴテゴテロゴウェアよりワークマンの方が遥かに良い
0355774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 02:15:37.13ID:s5S9FcXI
イージスを恥ずかしいとか見下す奴は何着てバイク乗ってるんだろうね?
0356774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 02:20:30.23ID:7tASkDP9
コミネに決まってんだろ(ドヤァ
0357774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 07:06:38.02ID:Bjlb/joj
バイクウェアとかマフラーもそうだけど無印が良いわ
あっても小さく1ポイント程度
今乗ってるバイクもカラー選択無いからトリコロールだけど、ぶっちゃけ単色の方がいい
0358774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 08:47:00.00ID:ZECsZdql
何でも本人が好きなもん着たらいーやん
と思ったが特にネタがないのか
前近所に店があったってだけでタイチ着とるわ
0359774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:55.03ID:OKbPwn51
>>352
インナープロテクターなかなかいいよ
ジャケット好きなの選べる
0360774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 07:55:30.11ID:vrQeJQ5y
コミネも見下されがちだけどそんなにダサいかね?
0361774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:13:07.59ID:IeAzsAVp
ダサい。これは断言できるw
0362774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 12:31:38.36ID:vrQeJQ5y
ダサくないブランドは何?
hyodとかのお高いブランド?
0363774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 15:30:30.41ID:bbL0NZNJ
ブランドがダサいのではなく、そのブランドのデザインにダサいのが多いという話だろ?
ブランド自体がダサいとか中学生かよ?
0364774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 15:38:19.18ID:bxvo+tt4
イージス着てる奴は小汚い原チャリ乗りと小汚いウーバーがほとんどって話
0365774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 16:58:47.79ID:ME27z9XX
お前の偏見でしかないぞ。
0366774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 08:34:18.20ID:a5VVQj21
全部ダサいやつで固めるからダサいんだよ
0367774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 12:39:42.72ID:YljjK4A7
hyodはシュッとしたデザインでかっこいいよね
デブが着ると台無しだけど
0368774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:23.59ID:SvzfuiUK
デブが着て似合う洋服なんぞ、この世に存在しないので安心して欲しい
0369774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 17:44:02.39ID:cAodkyyz
やっぱりこの年齢になると収入差に開きがあるよ。
クレクレ言ってくる同級生いたけどヘルメットもジャケットもどこのメーカーかわからないものでバイクも50ccしかなかった
0370774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 22:51:54.65ID:Lv08vSb8
家族構成とかもあるし収入だけじゃ計れんだろ
結婚が早かった奴は子供が自立して余裕ができるだろうし
晩婚だった奴はそもそもバイクに乗れるかすら怪しい
0371774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 01:18:15.55ID:dUxBaF7m
このスレじゃ最底辺だろうな俺
0372774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 13:58:08.04ID:d3rC0qCD
>>369
うんうん、開きは確実にあるよね。
収入差が開いてくると、仲良かった同級生と付き合いにくくなってきて、気が付いたら疎遠になっていたよ。
なんか向こうが意識して嫉妬している感じだった。
家や車、趣味、行くところ、持ち物、考え方とかも全てが違い、感覚の差、違いを感じた。
かなり安い賃貸で、貯金もあまりなさそうで軽自動車と50ccしか持ってなかった…。
0373774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 14:28:06.43ID:dUxBaF7m
めっちゃ相手の人生に詳しくて草
0375774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 17:00:39.08ID:mi6hAHag
年収差があると付き合いづらいよね。

医師の友人はポンポンとバイクを乗り換えていて、10年乗ってる俺にまだそんな古いの乗ってるの?とか言ってくるし、逆に低収入の友人はせっかくツーで港町に行ったのに、お金がないからお昼はコンビニパンにしようぜ、とか言うし。
0376774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 17:06:46.05ID:mi6hAHag
1番最悪だったのは、向こうから近所の寿司屋で呑もうぜって誘ってきたから付き合ったら、お店に入るなり貧乏アピールしてきたアイツだな。はじめから奢ってもらう気マンマンかよ
0377774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 17:11:54.14ID:eTNIy8Tq
収入差もあるだろうけど、友達は選べとママに教わらなかったのか?
0378774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 17:21:42.18ID:+2uiPKlq
類は友を呼ぶんだよなあ
0379774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 18:44:29.23ID:kr3qyadR
そう、だから付き合いがなくなったのよ…
0380774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:42:30.21ID:Uoeh+hpt
裕福だろうと貧乏だろうと、金に汚い奴はダメだね。
0381774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 20:04:28.98ID:qCm/np8b
早く定年迎えて日本一周したいぜ
0383774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 17:03:52.41ID:RvdWWLyq
おれも50歳までに引退して日本一周する予定や
0384774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 17:00:59.61ID:9vT++cVz
日本一周とかより、温泉地巡りとか名物グルメ旅が良いなぁ。。
0385774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 17:15:19.14ID:9vT++cVz
もう少し暖かくなったらリアボックス付けてコーヒーセットとかキャンプセット積んで湧水巡りもいいなぁ。
0386774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 16:04:17.02ID:OcRh3evx
ぼっちだから一人でな。
0387774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 10:34:23.29ID:dhjEkhDz
いまキャンプ流行ってるらしいしいいね
0388774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 16:17:02.90ID:WWzteoAX
今日は暖かいな〜、最高14℃@東京
早くバイク日和にならんかな〜。
0389774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 21:24:24.76ID:nGAwlIET
14℃とか4月とか10月くらいの気温やん
晴れてりゃ普通に乗れるだろ
0392774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 16:20:56.14ID:HystyIY/
26℃! バイク気持ちいい〜、コブシ?の良い匂いがするぅ。
サイコーだなぁ! バイク乗りの季節キタ!
0393774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 16:00:51.93ID:VmGtJJ5I
結婚した友人が軒並み幸せそうに見えない。
0394774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 16:27:03.66ID:D187C80m
>>393
思っても口に出すなよ?本人が気付きたくない事実だからな…
0395774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 04:52:41.63ID:rImyj8pj
すっぱい葡萄は恥ずかしいから絶対口に出すなよ
0396774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 07:55:09.39ID:FJynKA7a
>>393
それはあるよな。
後輩見てても思うぞ、子供が2人いても幸せそうには見えない…。

休みの日にどこにも出掛けられないみたい。
休みの日くらい子供の面倒みてよ!って妻にきつく言われるらしい…
欲しくて子供作ったのに、子供が邪魔みたいだよ、なんか子供の世話を夫婦間で押し付けあってる感じ。
いらない子?可愛くないのかな?
よくわからないや。

子は親の足かせになるということわざは本当だったんだね。
0397774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 09:28:12.96ID:fz7OJ2tk
子はかすがい?
はそういう意味とは違うw
なんか切ないな(´・ω・`)
0398774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 15:55:28.37ID:2G/qrjx4
休日はバイクいじりしたいけど、子供はバイクに全く興味ないから、つまらないからどこかに連れて行けという。
誰の子だこれwww
0399774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:03:00.12ID:H1bZ9hIL
急にそんな重たい話を笑顔で言われても
0400774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:14:39.49ID:MTKmQ7rU
独身貴族サイコー!
0401774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 04:25:11.46ID:j3b8MoWM
俺らって氷河期世代だから、独身だとしても貴族でもなんでもないんだよなあ…
0403774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 12:35:33.62ID:E0nrOlTd
氷河期か?
もうちょい下のイメージがある
0404774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 13:05:48.14ID:IK/Rl9YZ
山一が潰れたのが1997年だからドストライクだろ
0405774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 14:05:27.55ID:upMQLJYT
か?って
なんで昭和50年に生まれてない奴がこっこにいんだよw
0406774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 14:21:41.04ID:E0nrOlTd
いや50年なんだけど就活で苦戦した記憶がなかったもので
周りの友達もすんなり
0407774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 15:28:05.41ID:upMQLJYT
お前自身がどうのは一切関係ない話だが…
0408774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 17:15:45.91ID:E0nrOlTd
勿論そうだがだからわからなかったという話なわけで
0409774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 17:41:14.29ID:75EfSGLi
いちいち噛みつかんと気が済まんおっさんかおるんよ
0411774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 18:02:48.10ID:PHanNh/L
そうだな仲良くしようぜ
0412774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 18:58:50.01ID:dab1sIUF
山一のくだり書いた者だけど、仲良くすんの賛成
0413sage
垢版 |
2022/04/08(金) 12:39:25.25ID:CMLk2+hF
子どもをつくる、子どもを育てるのはいいぞ
いろんなことが見えるし、わかってくる
楽しいこととかな
0415774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 20:49:32.18ID:kpZsFoZQ
別に子供はいらん。
0416774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 01:25:22.85ID:IN0w8ncL
俺らの年齢は既に、今更子供がいるとかいらないとかいう年齢じゃないんだがなあ
0417774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 01:43:10.65ID:/D9Nk3Tq
もう子供が、じゃなくて自分の心配始めた方が良い歳だぞ?
0418774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:25.81ID:Q7+kOKJW
周りの不幸な親子を見ると、子供いなくて良かったと思うよ。

一見幸せそうに見えるけど、実際はガタガタのボロボロになっているケースが本当に多いよ…。
全く会話のない仮面夫婦、父親の居場所が家庭にない、子供の存在がお互いに邪魔と思っている、夫婦がお互いに顔を合わさないように立ち回ってるとか、いろいろ…
0419774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 19:52:16.77ID:iU1a6yUh
知り合いの夫婦がいつの間にか離婚してた…
多いなぁ。なんか切ないよ
家族ぐるみで食事とか旅行にも行ったり
付き合いが結構あった
これが諸行無常と言うやつか
0420774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 20:12:44.51ID:HcbfuqJH
妻は大事な話をLINEでしてくる
晩酌はリビングで一人がデフォ
子供の顔を見るのは週に一度有るか無いか
最後に家族で出掛けたのなんて何時だったか思い出せない

最近は家族と話すより愛車に語りかけてる方が多いかもな…
0421774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 02:15:35.75ID:Ja2n9kRo
つまり干渉されないわけで、勝ち組じゃんw
0422sage
垢版 |
2022/04/10(日) 03:54:23.41ID:TECViMMJ
山一の話の次に加持の話になった時に寺宏が抜けてることに気がつかなかった自分に落胆している

それはさておき昨日、「40代を後悔しないためにやっておくべきこと」という2017年刊行のムックをBOOKOFFで偶然見つけて、四十代も概ね残り三分の一という当たり前のことに今更気づいちゃったよw
0423774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 12:04:55.06ID:WIBQjChP
>>422
40越えたころに友だちに
「そろそろ人生俺ら折り返しになっちゃったんだな」と言ったら
「なんでお前が80まで生きられると思ってんのw」
という会話をしたのを思い出した
0424774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 12:26:59.07ID:BGqB6sn8
うん、だな。
バイク乗りたる者、明日死ぬという思いで生きていかなきゃだめだよね。
80まで生きられるなんて思ったらだめだよ!
0425774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 15:08:43.36ID:vrPFMkDl
60あたりがせいぜいだろうと思ってる
0426774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 15:11:24.10ID:60p2S5to
しかし、うっかり長生きしてしまうリスク
も考えておいた方が良いだろう
0427774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:18.70ID:llJMCCst
「明日死ぬと思って生きなさい 永遠に生きると思って学びなさい。」

仕事で死ぬまで学ばなきゃいけない事があるってのは有難いと最近思う
死ぬか生きるかの瀬戸際で仕事してんのが
1番おもろいわ
これ以上オモロいもんは無いな
0429774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 21:00:16.77ID:qJP4yQ3z
オマイら、時間を忘れるほど熱中出来る事あるか?

オレは、バイクに没頭する事が長生きする秘訣のような気がする。
0430774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 03:42:54.50ID:LX8Jr7Mh
趣味ないからゲームくらいだなあ(30年前と何らかわらん)
まあゲームやる根気もほぼなくなったけどね
0431sage
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:08.19ID:a7QlAena
睡眠、かな


うそうそ、でも子どもが小さいとそれ以外にまとまった自分の時間って取れんよな
0432774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 10:06:49.99ID:XHpscsdE
今はラジコンにハマってるかな。

車のラジコンで、ドリフト仕様!
屋内のコースで、車体を滑らせて楽しむジャンルなんだ。
セッティングが奥深くて楽しくて仕方がない!
皆で重なるようにドリフトが決まったら楽しい!気持ち良い!
0433774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 10:42:17.11ID:mDG9IZ9V
>>429
バイクいじってる時はあっという間に時間が過ぎてるな
0434774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 16:04:54.05ID:Vfi7SeN2
寒いとか暑いとかの環境に変化がなければ、飯も食わずにずっといじってられるよな。
0435774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 19:29:05.98ID:1KyZ00mZ
自分もバイクいじりが一番没頭できる。

綺麗に直したモトコンポや4Lモンキーの価値を家族は知らない。
0436774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 01:34:52.76ID:SXQWbORd
すげーな、作業溜まっててヒマはあるのに、やる気全くでねーわ
寝床からでられない
0437774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 15:58:50.14ID:ASJqOMSo
それ、重い腰上げると没頭状態になるやつ。
面倒を押して動いてみ。
0438774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 16:28:20.54ID:SXQWbORd
やる気なんか出さなくていいから、初めちまえってやつな

無理です(にっこり
0439774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 18:21:41.44ID:606ZUkor
むしろ嫌になるまで寝ていれば
良いのではないか
飽きたら何か始めるだろう
0440774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 10:58:26.80ID:ernEMb+f
おっさんになってからというか最近凄く足つるようになったんだけど
バイクで足つったら停車時ですら凄く危なそうだけどみんな大丈夫?
そういう自分は幸いバイクに跨ってる時に足つったことはないんだけど
0441774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 12:28:26.50ID:WRQwrzAe
大丈夫だよ。
何ももんだいないかな。

つるのには理由があって、なにかの病気なんだよ、まじで。
はやく病院に行った方がいいよ。
0442774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 12:33:15.60ID:ernEMb+f
そっか
俺が足つるのは一日中デスクワークで座りっぱなしが原因
同僚みんなつるって言ってる

動かないとなー
0443774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 12:48:22.66ID:VdAbuI4z
脱水症状気味だと足つりやすいかな
自分の場合
0444774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 13:23:15.60ID:Lt76pjvV
糖尿だと攣りやすくなる
0445774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 14:06:28.58ID:FX1V3/tf
足つりまくりで運転しちゃってるけどな
みんなは違うんだと逆に驚き
0446774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 18:39:30.03ID:m8v+nuYz
仕事帰りに跨がってステップに足上げるときに、足の付け根がよくつる
仕方がないから走りながらステップで立ち上がって治めてる
0447774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 12:32:57.51ID:aLION9wT
おらもたぶん同じ内腿?が攣る
地味に痛い
0448774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 15:06:50.19ID:wVG5GKjj
やはりそれは病気の前触れだよ。
何もなければなにもないよ、まじで。

よくつると言うことは、何かあるよ。
0449774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 15:10:35.91ID:aLION9wT
あー俺糖尿っすっすっす
0450774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 16:43:58.07ID:NB+P7il6
最近ビッグスクーターからネイキッドに乗り換えたい病が発症してる。
白液晶かっこいいなぁ・・・とGSXS125狙ってたら、デブにはサイズが小さい。
0451774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 21:29:40.88ID:aX3iSauq
>>424
人生は本当に短いとつくづく思う。
40歳で初老と定義されているから、40歳から一律ジジババ!
織田信長は「人間50年」と詠い、当時では平均寿命50歳!
現代は薬で寿命が延びているだけで、本当なら47歳はカウントダウンだと思うよ。
0452774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 02:21:53.23ID:Hon+yFPh
60は無理だろうなと思ってる
0453774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 19:57:27.46ID:tl99mJye
FTR乗ってるさいこ
0454774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 15:51:09.60ID:65hclosd
デブに似合うバイクなどない。
0455774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 17:49:51.83ID:EDSErdn9
強いて言えばハーレーならデブでもワンチャンあるかな?
華奢で小さい人には残念ながら似合わない
0456774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 05:15:10.51ID:aWI/CHzd
ハーレーだって当然痩せてる方がかこいい
0457774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 07:39:52.15ID:SG7yt+mv
痩せてるつってもチビとかヒョロガリじゃカッコ悪いだろ
ガッチリ体型の方が絶対似合う
0459sage
垢版 |
2022/04/20(水) 00:05:29.94ID:ElsN/i8e
オレはいい歳してカッコいいとかカッコ悪いとかいうつもりはないな
見た目の話に限れば自分の好きなようにすればいいと思う
他人の評価は気にしないし、そもそも他人に興味がないw
個人の感想です
0460774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 01:20:18.43ID:8d1Z0noZ
客観的な話をしてんだから主観的にどうのとゆわれてもー
0461774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 05:04:57.03ID:lKlfSjyR
恰好なんて気にせず自分が乗って楽しけりゃ正義
0462sage
垢版 |
2022/04/20(水) 11:59:15.47ID:rYWaWnUJ
客観的という建前で主観を述べているのではないでしょうか
0463774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 14:57:33.27ID:y7hgktwg
俺は47歳チビこでぶだか
大型でガンガンいってるわ

楽しけりゃいいんでないの?
0464774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 15:06:15.77ID:9Qkr1RJB
>>463
勿論その通りだが「楽しければいい」という言葉自体は危ういからあまりつかわんほうがいい
0465774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 15:07:00.08ID:LRoNUEnf
うん、そうだよ、誰がなんと言おうと他人に迷惑をかけなければ楽しければOKだよ!
0467774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 16:04:03.14ID:pxzqDmrB
年齢はみんな一緒だろw
0468774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 20:11:28.30ID:FaOhnkeK
本人が楽しければ全然問題無いんだが
傍から見てて、あぁもう少し身体絞れば
もっと恰好良いのに!バイク恰好良いのに!
と余計なお世話的な思いに勝手に駆られるかな
0470sage
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:12.67ID:EQqwJ5Au
ゴールデンウィークだね
仕事の人もいるし、休みの人もいる
ツーリング行ってる人も多いだろうな
0471774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 08:59:53.17ID:m8dGRDsh
家族旅行などの予定に押されて
全然ツーリングに行けませぬ…ぐぬぬ
0472774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 09:08:58.65ID:+j3nCztc
直管サイコウ
0473774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 11:09:15.56ID:Ahgqin64
>>471
家族仲睦まじくて良いな
俺なんて嫁も息子も娘も構ってくれないからバイク乗る以外やる事ねーわ
0474sage
垢版 |
2022/05/04(水) 11:19:25.66ID:mJnDM3DG
子どもの年齢次第だよね
うちは中2と小6だから数年前に比べたら随分自分の時間ができてきたわ
嬉しくもあり寂しくもあり
0475774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 20:53:50.94ID:Z2OECb9S
高2と中2と嫁が51
昼も夜も誰も構ってくれない…
0476774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 11:04:22.08ID:31AAYa+Y
中3と小6
確かに数年前と比べたらだいぶ自分の時間ってとれるようになった
嫁の視線がイタイ・・・
0478774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 01:29:31.01ID:hnwjrWc9
いつ孤独死するかわからんゴミよりは
幸せだろ
0479sage
垢版 |
2022/05/10(火) 21:46:06.32ID:tTc5fpBK
ゴールデンウィークは終わった

次の楽しみは夏季休暇、かな?
0480774RR
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:53.10ID:YkaxImSJ
長期休みじゃなくてもバイク乗れるし寧ろ夏期休暇とかオフシーズンだろ?
0482sage
垢版 |
2022/05/11(水) 11:42:41.98ID:s/JnS6BF
自分は経験ないけど、けっこうな数の人が若い頃は夏に北海道行ったりしたもんなのかね
0483774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 11:51:10.11ID:mhLhLtGj
>>482
よく一人旅みたいな話目にするね
そういう女子も結構いて現地で仲良くなったとか
0484774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 15:59:14.38ID:+fw1tdNv
そういうのはアニメやドラマの中だけだよ!!
・・・そうだと言ってくれ~。
0485sage
垢版 |
2022/05/18(水) 19:30:25.09ID:sX9Oyr40
自分は北海道より四国を回りたいなぁ
水がキレイで空気も良さそう
うどんも食えるし

あとは話題の阿武町かなw
ひやかしであっても、来てお金を使っていけば少しは町のためになると思うし
0486774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 02:46:42.62ID:jTYMj4Oe
うどん茹ですぎて水が足りない四国に
きれいな水なんかないよ
0487sage
垢版 |
2022/05/22(日) 07:07:14.79ID:4JScIMrL
んなこたぁないw


数年前、家族旅行で車で行ったけど楽しかったよ
バイクで行けるのはいつの日かw
0488sage
垢版 |
2022/05/24(火) 11:39:52.57ID:OEwcNrhy
近所の店先に自賠責が平成30年までの原付が日中止めてある
夜にはなくなってるので従業員が使ってるのかわからないけど、もし現行犯で捕まったら6点かな
乗ってるところは見たことないので、今のところ通報する気もないのだけれど
0489774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 14:38:18.68ID:R8Y4EeBB
一年以下の懲役か50万円以下の罰金だから通報しろ
0491774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 17:00:53.77ID:k14jmKBq
レブル250買っちまったぜ~、もうスピード出す歳じゃないからな。
0492774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:04.50ID:yzCmWf5d
おめ色

いつなんどきでも納車はホントメデタイ!
0493774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:01.03ID:k14jmKBq
ありあり

来月初めには納車されるっぽ。
いきなり富士五湖かな。
0494sage
垢版 |
2022/06/15(水) 19:05:13.79ID:DwUPgGmI
日本経済への貢献乙です
楽しい思い出作ってちょんまげ
0495774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:20.33ID:XQJxJqPM
ジジイはすぐ死ぬからイキらんで流れに乗ってくれよん
0496774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 15:56:37.10ID:T8YXLRnJ
>>495
お、お、、おーまえにジジイ呼ばわりされる謂れは無いわい!! ふがふが
わしはまだ若いんじゃ・・・わかいんじゃー! キキー ドカン グシャ
0497sage
垢版 |
2022/06/18(土) 06:10:37.33ID:tNSm+6t3
誕生日きてる人は47歳か
どこに出しても恥ずかしくないアラフィフだな
脳内はフィフティーンあたりで止まってんだけどなw
0498774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 09:54:55.52ID:nR3/OZh0
>>497
いやー、歳は感じるよ
最近1日600km走ると体に来るようになってきたのと、
今はツーリングに行く、ってちゃんと気持ち入れないと走りに行けなくなってきた
0499774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 11:10:07.58ID:y3z+G1jD
15は言いすぎだろw
体感的には35くらいでとまってる感じ
0500774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 17:28:08.41ID:bhzPlLVZ
中身は子供のままってのは現代では多いだろうね。
0501774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 02:54:56.54ID:YXPHq5Th
結婚してい奴の中身は子供
見た目もほんと、奇妙に幼い(鏡を見ながら)
0502774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 17:05:40.62ID:/K1SfXR9
苦労とかストレスとかが皺とか表情になって行くんだろうね。
いつぞや捕まったこどおじ、テレビで顔出てたけど少年のようだった。
0503774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 22:42:28.75ID:umMlDIS2
このスレ見てわかったんだけど、40超えると自分が偉いと勘違いする奴がホント多いのな
確かに同僚見てもこういう馬鹿はよくいるわ
他人から見れば貧乏、金持ち、既婚、未婚だ関係ねえ
等しく唯のジジイという事実に気づけよ
いい年こいて自分は人と違うとか思うな、みっともねえ
0504774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 03:17:39.58ID:ppHPOKGO
共産圏から来た人かな?
いやー、底辺ってのは「普通の人」とはだいぶ違うよ?
0506774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 10:22:14.38ID:E0pp59Pr
>>503
何もわかっていなくて草
0507774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 12:40:07.84ID:SFbROHe5
>>502
これわかる
50過ぎたら自分の顔に責任を持て
というような言葉をどこかで聞いたが
正にそう

ある程度の年齢に達して卑しい顔していたら
そういう表情を多く作ってきたんだろう
皺とか筋肉とかがそのように出来上がった
だから見たままで判断して良い
みたいな
0509sage
垢版 |
2022/06/27(月) 17:43:07.81ID:DP3ojkJU
まぁなんにせよ遠近両用メガネが欲しい年代になったってことやね
0511774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 14:42:55.31ID:hfc+/FCV
髪型もあるだろうが貫禄ありすぎだろw
0512774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 14:59:05.59ID:sK0RhxQJ
年上いないのかよww
彼らに比べたら俺、他愛のない坊やだな
0513774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 15:34:52.24ID:W6mOCHxw
昔のドラマは高校生役を三十路手前の奴がやってたりしたね
0514sage
垢版 |
2022/06/30(木) 07:11:49.23ID:B3IXLynP
冬のソナタのこと?
0515774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:24.01ID:wDne+JqB
ヨン様がヒョースンの宣伝をするのか
0516774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 22:31:27.30ID:nIz/MIFE
メンタルやられてて、この先暗いわ
0517774RR
垢版 |
2022/07/06(水) 02:14:47.46ID:HVAruY+j
まあもう俺らはあとは死ぬだけだ、クヨクヨすんな
0518774RR
垢版 |
2022/07/06(水) 13:45:48.27ID:BHz1sDZr
それでも日本では死ぬほどの逆境って
なかなか無いから
人に甘えて生きても良いと思うよ
どんな問題抱えてるのか判らんがね…
0519774RR
垢版 |
2022/07/06(水) 20:16:55.65ID:W+I5Ygjr
>>517
まだあの世への道のりは遠いぞ。

オレは幸いにして、悩みとは無縁だなぁ。
貧乏だが充実してる。
0520774RR
垢版 |
2022/07/06(水) 20:24:21.49ID:HVAruY+j
遠いかなあ、10年があっという間に感じるんだから、すぐだと思うよ
0522774RR
垢版 |
2022/07/06(水) 20:47:06.98ID:W+I5Ygjr
まぁ死ぬまで生きるから、大丈夫。
0523sage
垢版 |
2022/07/08(金) 19:14:06.54ID:phzqDXyC
概ね20歳上だったのか
ご冥福をお祈りします
0524774RR
垢版 |
2022/07/12(火) 17:45:19.01ID:JM/57fbd
織田信長は「人間50年」(この時代平均寿命50歳)と言った。
現代は平均寿命80歳ぐらいだけど、薬や食事が良いだけで元々は50歳なんだよね。
人生は短いから、急がないといかんよね。
0525774RR
垢版 |
2022/07/12(火) 17:52:18.04ID:SEI9eie6
その時代の平均寿命 = 元々の寿命
ではないような。
0526774RR
垢版 |
2022/07/12(火) 18:10:16.85ID:3oC/ZKLG
縄文時代の寿命は20歳だの30歳だの言ってるが、どうやって分かるってんだい
0527774RR
垢版 |
2022/07/13(水) 03:36:19.10ID:MomjPan0
>>524
大昔の子供はころころ死んでたそうだからな

>>526
医者という概念がない時代だからな
虫歯でふつーに死んでた時代

調査はホネとかみりゃわかんでしょ
0528774RR
垢版 |
2022/07/13(水) 12:12:12.22ID:TfXwuvjl
>>526
だよね、正確にはわからないはずだよ。
結局は研究者の言うままだから、かなり間違っているかもしれないんだよね。

恐竜の色やゴツゴツした形もほぼ想像したような感じみたいだからねぇ
だれも見たことないのにわかるのはおかしいよね
0529774RR
垢版 |
2022/07/15(金) 11:10:39.94ID:bYr4BGX+
別に太ってないし病気も持ってないし血圧なんかも低いけど健康診断がAで抜けられなくなってきた
ここら辺の年代からはみんな何かしらと付き合っていくことになるんか
0530774RR
垢版 |
2022/07/15(金) 20:23:38.82ID:FZ8IsOqR
人間は生まれた瞬間から老化していく生き物だからな。
そして徐々に年齢と共に身体が衰えていく。
衰えるという事は身体の免疫力と抵抗力も低下するから、
当然病気にも罹患し易くなるわけだ。
なので、天寿(老衰)を全うする人はごく僅かだと思う。
0531sage
垢版 |
2022/07/16(土) 09:15:40.35ID:JfrwQCEQ
50までが寿命
残りは行きられてラッキーなアディショナルタイム
人の役に立つことをやりたい



こういうことを言うと偽善者と言われるだろうなw
0532774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 06:48:40.64ID:Lr9bmDMg
成功した人は、老後はのぶりすおぶり~じゅでがんばってくだちい
0533sage
垢版 |
2022/08/12(金) 06:01:30.44ID:gY8gZkml
もう8月も半ばか
今年はもう終わった、くらいのつもりでいないとあっという間に新年度がきてしまう…
仕事がんばろう
0534sage
垢版 |
2022/08/17(水) 19:03:43.38ID:oro/Jeaf
盆が終わると年末まで駆け足だな
早いところ原付一台を処分しなきゃいけないんだけど、ほったらかしたままだわ
0535774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 19:13:13.98ID:R2khh2R6
そうなんや、私は原付二種を手に入れたばかりなんた。

普段の足に安くて手頃な原付をさがしていたんだけど、いろいろと探しているうちに、今の予算にあと2万円足せば125ccにできるとわかって迷わずにそれにした。
結果大満足だよ。

無理なく車の流れにのれて機動力アップ!
0537sage
垢版 |
2022/09/01(木) 07:27:36.88ID:DFEyymOo
今日は登校日、今日は登校日なんだ…

ってわが子にボケたらぽかーんとされたw
最近は無いところの方が多いんだろうね
自分のところは毎年8月6日だったなぁ
0538774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 19:56:59.39ID:ZLT/K1YW
ちょっと何言ってるかわかんないっす
0539774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 03:53:43.82ID:af8P11Dt
社会人にならんとわからんって話だろ
0540sage
垢版 |
2022/09/12(月) 21:26:59.22ID:uFqAOYFR
あずまんが大王、懐かしいなぁw
0541774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 06:48:16.95ID:qDxztP5N
あずまんが大王だったかあ
0542774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 16:31:10.78ID:4us7+/RE
lineのスタンプで可愛いのがあったから買って使っていたら、それがあずまんがってやつだった。
アニメ自体は知らない。
0543sage
垢版 |
2022/09/28(水) 07:27:32.30ID:2rwY9OXU
自分らの年代って、趣味で筋トレしてる人など以外はだいぶ体が弛んでくるよね
20年後もバイクに乗るためには体鍛えておかんと危ないかなぁ
電動バイクしかダメな世の中になってたりしてw
0544774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 07:54:11.58ID:Hs2o5uCW
はい、確かに。
最近、確かな衰えを感じているよ…
バイクに乗ると、今まで以上に疲れるようになった気がする…
それと、もう以前のように夜遅くまで働けなくなってしまった…

みんなはどんな感じかな?
遅くまでバリバリ残業しているの?
0545774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 12:49:20.23ID:bpnF5Amy
会社的に残業しちゃいけなくなって残業はだいぶ少なくなったよ
昔より1.2時間早く帰れる
0546774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 06:07:30.19ID:jEdc8fA6
1時間12分早く帰れるのか…微妙すぎる…
0547sage
垢版 |
2022/10/01(土) 08:48:49.36ID:yZb7Ugtt
職場で、職員のwell-beingをもっと向上するために〜とか通知があった
結局はサビ残につながるだけというのが大方の予想
0548774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:45.19ID:yGg925QF
昨日から道東来てます
今、知床峠通ったんだけど、最高杉内
0549sage
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:07.02ID:l0ENb9Mf
>>548
おー、道中気をつけてな
無事完走して報告してくれるとうれしい
0550774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 18:03:11.67ID:oF23SuLG
今日47歳になっちまった…
50が見えてきたなぁ…
0551774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 19:26:35.81ID:eclh4+Tp
もうあっという間だぜ?
だから早く童貞卒業しろよ
0552774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 19:59:47.49ID:q0sqXEao
47だからどうした?
オレの知人は60歳過ぎても、
現役バリバリでバイク乗りしてんぞ。

まだまだ青いなぁ、と思ったぜ。
0553774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 21:01:12.62ID:LsqbLi1h
>>549
ありがと。今は釧路で明日東京に帰るぜ。
0554sage
垢版 |
2022/10/07(金) 06:59:34.64ID:JgLYWbUj
おお、おつかれ
無事日常に戻れたようでなにより
0555sage
垢版 |
2022/10/12(水) 15:30:11.12ID:tTHL+rDD
今日は職場の同僚のほとんどが出勤していたから、休みをとって今年最後(?)のプチツーリングに行って来た
往復80キロくらいだったけど、天気も良いしまだ寒くないから楽しかったわ
0558774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 17:20:15.68ID:Zc1s7ddA
北国の人は寒いんちゃうか
0559774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 16:50:10.99ID:H8fLsqOh
北国さんはもうとっくにオフシーズンなんだよね。
0560774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:28.79ID:Zd7yzAsi
ストーブ焚いてるってよ
0561555
垢版 |
2022/10/14(金) 20:44:30.37ID:Ua1kSeEE
志賀島一周w
金印で有名なとこ

年内はもう多分、自分の自由になるまとまった時間は取れない見込み
0562774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 16:44:24.29ID:Z+kPK2yg
・志賀島
福岡県福岡市東区に所属する島(半島)である。
博多湾の北部に位置し、海の中道と陸続き。

フクオカ・・・見た事もないなぁ。
0563774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 21:54:30.51ID:xIa7wG+/
早くも11月が見えてきたな
あっという間に年が暮れるんだろうなぁ
0564774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 13:48:53.41ID:ILhJkZpN
そして気づいたら死んでる
0565774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 20:04:38.84ID:zHzJkB0d
そこまで老けてるのか?
情けねぇなぁ。
0566774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 02:36:36.30ID:dpAEZRBI
生涯未婚かつ童貞なんだから仕方ない
明日死んでも別にかまわない
0567774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 03:24:31.41ID:axb7GSka
同じだけど、親の介護があるから死ねないわ。
0568774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 09:12:47.86ID:dpAEZRBI
親はみんな見送れたので大安心なのである
ほんと肩の荷降りたわ
0569774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 21:14:55.93ID:xYrIeTr6
親がみな他界って俺らの歳では結構早い気がするけど、自分が第一子か末子かとか、親の初産の歳とか人それぞれだからなぁ
自分もできるうちに親孝行しとかないかんとは思っているものの実際には…
まぁバイクで事故らんようにするのが何よりの親孝行だよなw
0570774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 21:28:22.50ID:Ms8SYXmM
同級生がちょいちょい他界してるわ
0571774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 04:29:35.50ID:61z7Q2+8
早いなぁ
0572774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 09:02:22.98ID:T9gLHXss
>>569
ワイは小さい頃からばあちゃんが親代わりだったわ

そのばあちゃんも5年前に送り出してから一人
世話してた時は色々バタバタしてたが送り出したらぽっかり抜けた感じになったな

まぁ趣味多いのが救いであちこち出掛けたりして気楽にやっとるわ
0573774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 10:34:09.69ID:ESLwjRKQ
ばーちゃん長生きしたねえ
うちの早世した母親代わりだったばーちゃん、平成7年に逝ったわ
0574774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 15:51:54.05ID:IfMfvR9q
>>573
それでも90なんだわ
オカン生んだの早かったみたい
0575774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 03:15:45.05ID:GVJa10qw
ご冥福をお祈りいたします
0576774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 01:11:21.72ID:hYa7KSAI
今年に入ってやっとマニュアル車と
小型二輪、普通二輪限定解除ときて
今週中には大型二輪の教習が
終わりそうなとこまできたわ。
半年以上休んで教習所通ってたから
そろそろ仕事に復帰しないと
0579774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 02:36:08.02ID:H1VpQaU8
最近寒さが身にしみるって事が解るようになった
体も爺になってきたな
0580774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 09:27:38.28ID:5QMsq29J
もう今年も終わるなぁ

来年、年男だなぁ
0581774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:33.74ID:5QMsq29J
いや、違うわw
0582774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 11:51:55.20ID:ErO7/iHa
うさぎだから年男であってね?
0583774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 16:14:04.65ID:63AdvMTF
その次の年男は同時に本厄だよなぁ

2035年、令和17年か
人口の3分の1が高齢者になってるそうだからオレらはまだまだ現役で居続けないとなw
0584774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 17:04:43.46ID:uwTY2EVK
正直、厄とかあまり知らないかな。
厄とかに左右されてビクビクしてるのを見ると、なんか馬鹿みたいだしね。
気にしてないかな。

でも、遡る事平安時代?にあった陰陽道の考え方で、統計学に基づいているみたいだから、これだけ年齢を重ねると、これだけ病気のリスクが高まっているから気を付けようみたいな教えだよね。
例えば怖くなってお参りなんかしても、何の意味もないしね。
0585774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 20:34:49.18ID:qiQIxPOn
>>584
よう俺。
オレも全く同じ意見だね。
全然気にしてない所か意識にすら無いw
大安とか仏滅とか、何ソレ美味しいの?
みたいな印象しか抱かんな。

厄とか、わざわざ無意味なイベント作り出して、
何がしたいのか皆目見当がつかん。
0586774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 21:17:09.45ID:vboJ/nQf
お前ら三千大千世界がどんだけ広大か知らんだろ?
それに比べたら47年なんて屁をこくよりも短いのだ!
0587774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 06:11:03.29ID:DPwzUDFw
よくわからんがなぜ面積の広さと年月を比べとるんだ?
0588774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 16:35:31.37ID:5M8XdG11
おい、おまいら聞いてくれ。
何か視野が狭くなってきてPC画面とかスマホや運転の見え方が白くなってきたと思ったら、脳下垂体腫瘍だってよ!w
脳腫瘍・・・ついてねぇなぁ、昔から。。ぐすぐす。
0589774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 17:32:05.87ID:UgnD6SrV
俺も下垂体に腫瘍あるけどガンじゃなくて下垂体異常って病名だったぞ
まあ手術で取れないし難病指定なんだけど命に別状はないやつ
お前もそれなんじゃないの?
0590774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 17:31:50.19ID:5FlaluZJ
放っておくと失明→四肢の痺れ→動作停止らしい。
だから手術して取り除くんだと。
鼻の奥から脳にアクセスして、腫瘍を取り除くらしい。
ちょっと違うのかね。。
0591774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 17:41:21.10ID:LD5JAsff
それは怖いな
前にテレビでその病気やってたわ
脳外科の名医の密着で
成功することを祈ってる
0592774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 22:23:33.45ID:m+IutC4A
お大事に

養生をしてくれ
0593774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 15:58:55.31ID:HJXKbW7Q
マジありがとう、生還したらまた書き込むよ~。
0594774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 16:03:35.72ID:r0hP5kbP
ガンバレルーヤのよしこが罹ったやつかな?
彼女もしっかり完治したし成功率は高いみたいだ
がんばってこい!
0595774RR
垢版 |
2022/12/15(木) 18:15:28.91ID:2rwmIxVU
急性心筋梗塞になって入院してから早3年すぎだが、
兎に角睡眠と食には気を使うようになったな
0596774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 11:49:28.70ID:REw1o2Dm
オレらもアラフィフだもんなぁ

おれの精神年齢はZOOT16なんだけどw
0597774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 13:23:22.14ID:dDKfQQi4
俺は10ちゃいくらいだと思う
0599774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:10:52.66ID:k39h5yKr
16かぁ。
オレの頭ん中は、永遠の二十歳だぜ。
0600774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 09:23:23.06ID:1EP4n5Bp
>>584
>>585
気にしないに越した事は無いけど、俺は前回の本厄の時に何だかんだ入院したりしたよ。
一応、厄払いはしてtたからこの程度で済んだと思うようにした。友人も親の具合が悪くなったり自分もそうだけど親にも色々
出てくる時期なんだろうね。
0601774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 09:25:24.87ID:1EP4n5Bp
バイク乗ってワクワクしてる時は16歳だわ
プラモ作ってる時は10歳だわ
オナってる時は13だわ
0603774RR
垢版 |
2022/12/31(土) 19:31:07.57ID:O2qe2Ooj
来年は年男(早生まれ除く)
皆さま良いお年を
0604774RR
垢版 |
2023/01/01(日) 01:48:34.38ID:Xpx12t0Y
あけおめ
次卯年きたら還暦やな
0607774RR
垢版 |
2023/01/01(日) 07:07:26.86ID:F08l49Rq
>>604
せやな
この12年は老後に向けて大事な12年やな
後悔のないように過ごさなあかんな


ま、いつも時間は大事やけどなw
0608774RR
垢版 |
2023/01/01(日) 14:17:14.73ID:up84x2GM
なんかさ
若い頃と比べて時間の流れ方が倍以上早くなってる気がするんだよな
錯覚なんだろうけど
この12年は本当にあっという間だった
0609774RR
垢版 |
2023/01/01(日) 14:45:13.83ID:ja+l5JlR
気がするとは?

10歳にとっての一年は、人生の1/10
50歳にとっての一年は、人生の1/50

同じ長さなわけねーべさ
0610774RR
垢版 |
2023/01/01(日) 15:57:05.91ID:TY6TLuFx
>>608
うん、するする。
あっという間だよね。
とにかく1年が早い!
0611774RR
垢版 |
2023/01/01(日) 18:50:48.97ID:F08l49Rq
年取ったからこそやったことのない新しいことに挑戦するのが脳の刺激になって良いんだよね
今年は挑戦してみようかな



鼻フックに
0612774RR
垢版 |
2023/01/25(水) 15:10:03.78ID:syKZ3Vhi
人間ドックに行ってきた
体重が4%弱増えてしまったし肝機能も少し悪化した
今日から運動再開することにして帰りに5キロ歩いてきたわ
0613774RR
垢版 |
2023/01/25(水) 15:36:00.42ID:wORMt+YP
>>609
10歳の時の1年の感覚を疑似体験するとしたら
5年でやっと1年の感覚ってことになるか

逆に言うと10歳が50歳の1年の感覚を味わうのは
34カ月に満たないってことになるがそりゃ早く感じるわなって感じだ
0614774RR
垢版 |
2023/01/25(水) 15:36:57.06ID:wORMt+YP
34カ月ってなんや
3ヶ月ね
0615774RR
垢版 |
2023/01/25(水) 16:15:54.34ID:ozbxY5MV
小学生のころの一年は永遠でした
ドラクエ1と2の発売日が半年しか差がないとか、絶対嘘だもんな(確信
0616774RR
垢版 |
2023/01/25(水) 22:40:44.76ID:fYoP5AVx
そんなはずないやろーw
と思ってググったら半年じゃなくて約7ヶ月。どっちでもいいけど2年後くらいに発売になったと思ってたからビビったわ
シゲちぇんちで一緒に遊んだなー
0617774RR
垢版 |
2023/01/26(木) 07:58:40.22ID:u49gzIVh
ロト三部作の発売日の間隔が短すぎて草www
リアルタイムで遊んだのにそんな短い期間でリリースされた気が全くしない
0618774RR
垢版 |
2023/01/27(金) 03:29:19.54ID:wls6DF1s
>>616
1は86年5月27日、2は87年1月26日
細かい事いうならほぼ8カ月やで…

3は88年2月10日
4は90年2月11日

4はともかく3は2の一年後
やっぱ嘘だわこれ
0619774RR
垢版 |
2023/01/27(金) 21:51:35.30ID:7L9hJ/J7
それだけ時間がなかったからいろんなゲームバランスがw
それも含めて楽しかった気もするけど
0620774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 03:49:41.40ID:N2dwJkmG
ロンダルキアまでのテストプレイできなかったので、推定でレベル設定しました!

適正レベルが15くらいズレました

もうね
0621774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 22:13:39.46ID:zhbR6Ris
ドラクエか、なついな。
1~2はそれほどプレイしなかったが、
3は何周したか覚えてないなw
レベル50まで上げて、裏世界で幸せの靴初ゲットした後に、
ぼうけんのしょが消えた時は、
この世の終わりだと思ったわw
0622774RR
垢版 |
2023/02/04(土) 23:30:35.40ID:6dvQmoZs
2のふっかつのじゅもんの長さよ
怖いから2回書いたり
0623774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 03:36:39.61ID:ZCaHkC7x
ラブソングさがしてうろついてるキミがいま
真冬の交差点一人横切ったよ
サヨナラした恋を ただじっと抱きしめてる
月明り進むキミの影を
0624774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 11:20:40.04ID:gPu6b0cB
また年度末がやってくるな
毎年この時期になると乗ってない原付を処分しよう処分しようと思いながらもなかなか実行に移さないで今に至る
仕事が忙しい時期なのと花粉症も相まってツラい
0625774RR
垢版 |
2023/03/28(火) 03:12:08.16ID:GrEDvD/n
年度末より年末とお盆が死ぬので
とりあえずお盆は永久になくしたほうがいいとおもいます!
0626774RR
垢版 |
2023/04/27(木) 07:24:44.31ID:2GacjBeF
そうこうしているうちにゴールデンウィークw
ツーリングの予定ある人はお気をつけて!
0627774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 16:29:25.98ID:UH50h3jP
俺らおじさんなのか、頭の中子供のままなのにw
0628774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 17:11:29.97ID:3WnLMVYb
はい、確かに…。
遊んでいる時や何かに集中している時は、頭の中は小学6年生!
0629774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 22:38:01.77ID:2hajxmhp
年間5千㎞すら走らなくなってめっきり乗る距離短くなった
0630774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 10:07:50.76ID:3sFmmgLh
5000って「すら」なんか
俺も5000くらいだ
0631774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 12:25:16.86ID:e8AFhA+E
最近125のスクーターを買ったんだけど、走ったのは一年で5000キロくらいだったよ。
スクーター楽しいね。
小さいのに、ビュンビュン走るよ。
0632774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 12:35:41.04ID:JtOzud8X
>>630
年間15000㎞は普通に走ってたからなぁ
V125S買った当初、軽くて楽しくあちこち行ってたら年2万㎞近く走った事もあった
0634774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 17:00:57.04ID:NNZuDwR/
スクーターは楽でいいよね。
車でもMTが需要無くなったみたいに、バイクも駆逐されそう。
ビクスクとか楽だもん。
0635774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 19:52:37.60ID:vIx+kffo
>>633
地元バイク仲間に初回車検時で10万km超えてるのいたから感覚マヒしてるのは否定しない
0636774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 20:36:36.55ID:iZgMg8iV
バイク4台持ってて週末は勿論の事平日も乗るんで、
大雑把に計算したら、年間1万キロ乗ってたわw
ローテーションで乗るのが大変、だがそれがいい!
0637774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 21:17:31.34ID:64foij/q
今まで年間で通勤用125が5000km
メインが2000km
去年の7/31に右直で事故って125は廃車
メインもまだ乗れてない
みんな気をつけて下さい
0638774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 21:19:45.67
Amazonでセールやってるけどいいのある?
0640774RR
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:19.63ID:PRz69NXh
>>637
おぉ、お大事にですぞ・・・1秒でも早く完治されて乗り回せるよう祈っておりますぞ・・・

自分も通勤以外で乗ってないなぁ・・・小さいバイク屋やってるんでバイクに触ってはいるw
0641774RR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:19:36.01ID:Sjq0P8qa
みんな大型乗ってるの?
なんかこの間バッテリー上がってたから
久々に押しガケできるかやってみるかと思ったら重すぎてバテた・・・
200kg以上とかこの歳になるとキツクね?
0642774RR
垢版 |
2023/08/04(金) 12:10:02.93ID:Lm7mxVPp
ぼくは250だよ。ネイキッド・160kg!

軽くて取り回しらくらく~!
山道でもいっぱい回せて楽しいよ。
0643774RR
垢版 |
2023/08/04(金) 12:55:35.00ID:Sjq0P8qa
>>642
160kgって響きだけでもういいなー
ありがとう
乗換も視野に入れよう
0644774RR
垢版 |
2023/08/10(木) 19:57:09.05ID:6EnmzPEt
後12年乗れば60歳かぁ。
何時まで乗れるかな。
0645774RR
垢版 |
2023/08/13(日) 12:56:53.90ID:zyETSmjr
Ninja400は車検気にしない人にはオススメ
標準のままだとレバー調整出来んのはいかんが、
車体軽くてトルクも馬力も程よくで乗りやすい
0646774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 09:22:09.43ID:WVPbcNqx
Ninja400は過不足なさすぎてこれでいいやになっちゃう万能バイク
0647774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 12:33:03.02ID:2cI6eLRf
>>645
ninja400ずっと興味あるんだが
>標準のままだとレバー調整出来んのはいかんが、

ってどういう意味?
どこのレバーが調整出来ないのか気になる
0648774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 12:41:12.73ID:1kMGvMKG
>>647
ブレーキレバーとかレバー根元にダイヤルノッチで1~5段階とか調整出来るじゃん
あれが無い
0649774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 12:59:25.07ID:2cI6eLRf
>>648
あぁそういうことか
気になったら変えるでも全然高くはないし
個人的には問題ないかな
ありがとん
0650774RR
垢版 |
2023/08/20(日) 10:05:55.47ID:mWKd1PL4
>>646
4RRのインパクトあるけど自分が買うならNinja400だよなぁ
下からトルクあるから大排気量車のような高いギア使ったズボラ運転しやすいし
250はスポーツするには良いけど街乗りやツーリングにはシフト操作がせせこましい

250でもスズキのGSR250系みたいに下からトルクモリモリなら良いけど
0651774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 01:19:54.00ID:ORcIpVA7
Ninja400は車重が軽くトルクがあって排気音も静か
姿勢も楽だし若い連中より俺等みたいな中年の方に合ってると思う
0653774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 14:21:05.20ID:l7pjuMxf
良い
ただノーマルマフラーって重そうではあるから
社外品で静かなマフラーってないんかなとずっと思ってる
まあ静かな社外品って需要なさそうだが
0654774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 15:34:19.78ID:SZo6RNAP
俺は馬力とかトルクが落ちないなら静かなマフラーは欲しい

MT-03乗ってるが姿勢が楽で気楽に乗れていいぞ
高速長時間乗るとちょっと手が痺れるけどな
0655774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 16:00:18.43ID:YRCh7QMb
やっぱりなんやかんや言っても、純正マフラーが一番良いよね。
驚くほど静かでパワフルな出力特性!

ツーリング時、田舎道を走るときなんかは、特に静かに走るように気を付けているよ。
静かに大人しく、早め早めのシフトアップでなるべく静かに。
畑仕事をしている地元の人達が、通過時に振り向かないようにね。
0656774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 16:10:23.55ID:l7pjuMxf
っとは言え【いる】という主張はある程度必要
車の後ろ走っててその後ろには後続車がいなかった時
普通に歩行者が車が過ぎた後にこっちを見もせずに渡ってきた
危うく引きそうになった
0657774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 20:15:11.14ID:58YZm48w
>>655
無音のEVバイクが主流になったら、
轢かれる人続出しそうだな。
0658774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 09:54:32.45ID:AkWF1vrU
社外マフラーはノーマルレベルに静かでノーマルより軽いってならんと変える気にならんなぁ
総じてうるさいだけだし、うるさいのは周りもうるさいし乗ってる自分も疲れる
0659774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 12:48:59.53ID:MfWWGDJX
>>658
だよね。
純正マフラーは、技術者達が深い研究をして何度も実験したりして、すごいテクノロジーが詰まっているよね。

音、熱害、排ガスの浄化、低速トルク、中高回転の伸び、良いバランスでまとまっているよね。
純正部品以上のものはないと思うよ。
0660774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 12:57:14.39ID:bKrLym1p
重量が気になる
社外マフラーにすると重量半分以下になる
なんでノーマルってあんな重いんや
0661774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:30.13ID:MfWWGDJX
>>660
そこはやはり、音、熱害、排ガスの浄化、低速トルク、中高回転の伸び、良いバランスでまとまっているから仕方がないんだよ…。
分解するとよくわかるけど、ほんとに良く手間を掛けて作られているなと思うよ、まじで。
消音室や膨張室、排熱を冷ますルートや部屋、その他もろもろ、すごい複雑な構造をしているよ。
だから重くなるんだ…。

社外品のは、騒音対策と低速トルクを捨てているから、中身はスッカスカだよ。
0662774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 15:43:35.32ID:bKrLym1p
>>661
そう低速スカスカと音量がデカクなるってのが一番なってほしくないとこなんだけどね
騒音対策としてグラスウールグルグルにしたところでどんどんパワーは落ちるし
なんの為にとっかえたんだって話になってくる
0663774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 20:51:36.35ID:5u0dZppw
気持ち悪い位に純正推しだなぁ。
1975年生まれはこんなんばっかか。
純正より低速トルク上がる社外も有るのにな。
自分の知る知識の世界だけが全てか。
0664774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 23:38:52.54ID:wuRI9K4Y
>>663
オススメのメーカーはどこがある??
マフラーをストライカーから変えようと思ってるんだが…
0665774RR
垢版 |
2023/08/23(水) 07:58:55.90ID:bf9NN1+v
>>663
アクラポくらいしかデザイン良いマフラー無いじゃん
あとは鉄筒を繋げただけの古くさいデザイン
あんなの着けたら途端に20世紀までな古いバイクに成り下がる
ダサい社外に金払うくらいならトータルデザインされた純正でしょ
0666774RR
垢版 |
2023/08/23(水) 09:00:36.18ID:loP7XmvW
>>663
純正推しというよりは若い頃と違って
スピードや音は求めなくなったという感じ
0667774RR
垢版 |
2023/08/23(水) 10:05:46.15ID:AXMPm4vJ
>>665
はい、確かに。
トータルデザインの高さはさすがだよね。
良くまとまっていて美しい!
>>666
まさにそんな感じだよね。
よい年をして迷惑なマフラーってかなり痛い感じ…。
常識を疑う。
0668774RR
垢版 |
2023/08/24(木) 12:00:42.44ID:u8DBhKhD
>>663
騒音や環境規制対応なども含めた設計力差も要因。もう車体メーカーと協業できる所くらいでないとリプレイスは苦しい。
当然値段に反映される。
0669774RR
垢版 |
2023/08/24(木) 19:13:01.78ID:w7AQ2Tt0
今時の馬鹿デカイ弁当箱が付いた純正マフラーは見た目がなぁ…
その純正弁当箱に取って付けたようなアクラポビッチのスリップオンとか微塵もカッコイイと思えないんだが
0670663
垢版 |
2023/08/24(木) 19:54:37.53ID:qKKYKySe
オススメも何も、お前らの乗ってるバイク知らんしw
無責任にエスパーなんか出来ねぇよ。
自分が好きなメーカーのマフラー使えとしか。
0671774RR
垢版 |
2023/08/24(木) 23:32:36.70ID:EYQHQWbI
40になって大型から150スクーターに乗り越えて1年経ったけどコレは便利すぎて万が一大きいのに戻す時に相当苦労するね…
0672774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 00:20:03.18ID:I0uNlseA
150のスクーターは公道の最適解かもしんない
大型に戻すならTMAXあたりで慣らしてからどうぞ
0673774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 14:42:43.30ID:vd67OnLx
>>669
文句だけ言って自分の好きな例すら出さない卑怯者がこちら
主にレスバしたいだけの愚か者がこういう発言するんだよなw
0674774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 16:26:19.81ID:Au8bp1B4
いい歳していちいち喧嘩しようとすんな
気に入らないレスは黙ってNG入れてスルーしとけ
0675774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 19:05:15.82ID:grAu1clJ
>>674
ほんとそう
お前さんみたいな人もいるって知れただけまだよかったわ
0677774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 20:24:01.66ID:0h2TF0D8
所詮、人間なんてそんなもん。
持って生まれた性分だけは絶対変えられん。
人の振り見て我が振り直せ、だよ。
0678774RR
垢版 |
2023/08/26(土) 17:50:42.23ID:lK6Clfx3
と、レスバ仕掛け失敗したアホの自演がこちら
0680774RR
垢版 |
2023/08/26(土) 20:27:39.91ID:WvhheK8C
阿呆
0681774RR
垢版 |
2023/08/26(土) 20:30:32.01ID:ujATzFoE
アラフィフでこれだもん終わってるよ
0682774RR
垢版 |
2023/08/26(土) 22:21:04.13ID:q4fM5Ew7
なんかアタマおかしいのが湧いてるな
0683774RR
垢版 |
2023/08/27(日) 21:22:45.69ID:cw0vxP1f
書き込み方で分かるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況