X



【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 07:14:26.55ID:qUociGjU
いちおつーアマゾンぽちっても 消毒液品切れで家に入れられないわ〜 
0003774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 19:12:47.86ID:dVcMgM/o
いろいろ目安はあるけれど 飯を上手く炊けたら上級者かな。
0005774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 21:48:13.98ID:2mX8lWV+
18歳で友人と初キャンプした時
4人だから4合炊きの飯盒で充分だろうと1個だけ持っていった
屋外飯の旨さが加味され全く足りなかった思い出

今は1食1合はとても食えん
まあ酒とツマミでほぼ腹を満たすからさ
0008774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:55:41.31ID:DA9ocRgD
キャンプで酒飲んで朝出発するやつ多いけど、みんな飲酒なんだろねw
0009774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:09:01.78ID:yzI3PdVk
最近はキャンプで米は炊かないなぁ。
後処理がメンドイ
0010774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:40:56.94ID:ZmvzEQMG
80年代のポップいいなー あの時代はみんなおおらかだった
0011774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:56:42.46ID:HOJeXNEk
米はサトウのご飯をそのままクッカーにぶちこんで食ってるわ
湯煎とかいらんぞあれ
0012774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 19:01:38.22ID:00PaxBeV
米炊かない奴は糞みたいなこと前に言われたけど私は今でもサトウのご飯です
0013774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 20:04:14.48ID:GiU27vqH
サトウのごはんどころか弁当ですが
0015774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 21:04:31.99ID:L96i6bAo
コメ炊くのめんどいからバケット買って肉焼く
0016774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 21:08:50.04ID:XNOzFsy5
日清のカップメシもいいぞ
外で食うとけっこううまい
0017774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 21:19:13.70ID:CFuqjysD
はじめて食べたのが外で凄い美味いって思って家で食べたらそこまでじゃなかった
酒もそうだけど外で食べると何割増かで美味しいよね
0018774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 23:17:23.16ID:rfsA8hUB
外での飯と酒が美味い
どうどうとそれを外で楽しめる
自分は結局それが楽しみ
0019774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 01:47:18.94ID:KCE08ds7
つまりホームレスは毎日めしが美味い
0020774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 17:06:05.71ID:UA5OWYp/
この前河川敷キャンプやったら隣のブロックにホームレスいて焼いた肉あげようと思ったけどどんな奴かもわからんから
やめたわ
0021774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 22:27:24.21ID:M44aKmmW
ねこじゃないんだから…
0022774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 22:50:33.69ID:+xthZBVs
r227kの前室って締め切ってバーナーで料理出来るくらいある?
ツーリングドームstから買い換えよかなって思って
0023774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:11.81ID:fzBtg02Q
ダンロップの?今売ってるとしても結構お高いのでは…
R327持ってるがやったこと無いけど出来る出来ないで言えば多分出来そう。
ただ煮炊きをあのスペースでやると湿気すごそう。
俺なら雨の時はカロリーメイトか宿にするわw
0024774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 11:36:15.76ID:bVAOv1ZO
サトウのご飯 カレーマルシェ 大和の焼肉缶 じゃがりこにお湯 地野菜と味噌 すぐに手に入る酒 地酒なら尚よし

昼間っからキャンプ場入りしてメシ作りで一日潰すファッションキャンパーさん メシ作りなんて何処でも出来るんだから せっかくの旅を楽しもうぜ
0025774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:17:26.52ID:BB3gb4i6
釣り竿もってキャンプ旅おすすめ!
0026774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:37:56.26ID:Q/q6/9FH
飯くってだらだらするの目的でキャンプ行ってるからなぁ
バイクで走ったり観光目的の時は荷物減らしたいから宿とるわ
ただ単に方向性違うだけでしょ
0027774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:50:44.21ID:Wair7+P6
釣りキャンプはやる事が多くなって存外忙しい…若い人向け
0028774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 16:58:31.73ID:Ai1Mvrge
ダラダラとメシ作りながら喰ってたい
0029774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 17:05:35.94ID:az+6/Sod
ロンツーでパックロッドとルアー持ってくけど、めんどくさくて竿めったに出さないし、何よりつれた試しがない
0030774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 19:02:12.30ID:Ysst3bgc
マヅメの時間とキャンプの時間の相性が悪くてね。
0031774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 06:13:38.98ID:+YfseOLP
末法の世に向かってるぽいので フライシートをカモフライにしたぜ!
ジャケットも迷彩柄やアースカラーにしとくかな
0032774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 08:32:48.82ID:tZR70FHC
アマにある中華アイテムってそのうち発送出来なくなるのかな?
0033774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 08:44:23.30ID:QyzcykDh
>>32
在庫がある内は平気なんじゃないの?よー知らんけど
0034774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 10:20:50.17ID:30wUfR+S
>>26
家でやれよ
0035774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 10:21:30.03ID:30wUfR+S
>>28
家でやれよ
0036774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 10:28:36.58ID:t3zAiECy
キャンプでやたら料理に拘るやつほど、家では自炊なんかしない説
0037774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 14:24:17.03ID:30wUfR+S
キャンプ場でメシ作ってる俺を見て
結局何処行っても承認欲求しかない
キモいわ
0038774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 14:26:54.40ID:GlapFHbf
とりあえず味覇入れときゃ味は整う
0039774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 15:13:33.44ID:30wUfR+S
>>38
素直に弁当買えよ
0040774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 17:40:25.96ID:olSMQ9y7
>>38
普段から自炊もしないのにキャンプでだけ張り切るようなヤツは、
こんな風に味覇の中身が以前と変わっていることすら知らない
今は味覇じゃなくて創味シャンタンかクックドゥーの香味ペーストを買うべきなのに
0041774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 17:44:02.54ID:QyzcykDh
外で食うメシは旨いから普段より良い品を使ってしまう
0043774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:22:09.47ID:HPpY+i9Z
薄暗い中で食べる、生物は不味い(´・ω・`)
0044774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:30:43.42ID:TMgZTqHf
化学調味料や添加物入ってるのは せめて自分で作る時は入れたくない 粗塩や天然酵母の味噌がいい
0045774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:00:14.17ID:MYis37qI
化学調味料っても天然素材なんですけどね
0046774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:27:42.00ID:znUdGX26
今や化学調味料じゃなくて旨味調味料なんだよな…

味覚から辛味OUT旨味INな…
0047774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:37:31.57ID:lAbZbQO/
化調嫌いは昭和脳だな。
美味しんぼの原作者でも、味では天然ものと区別できないだろ。
0048774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:11:14.62ID:rClgsqxO
化調はヌーブラみたいなもんだ
中身は天然なんだがそれを技術で強調しすぎ
あれに慣れると天然のままでは物足りなくなる
0049774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:22:25.43ID:IvnrqnCw
無化調でラーメン作ったら恐ろしく物足りなかったな
まずくはないんだが、もっとこう…あるでしょ!って味
0050774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 22:04:49.90ID:Xm3U2jUE
>>49
それは下手なだけだろ。
出汁に昆布や魚介を使えば天然のグルタミン酸が入る。
0051774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:19.00ID:mLxUdLYL
正直ラーメン食うときに健康とか考えないから、
化調も塩も油もガンガン入れてくれ
0053774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 06:13:25.42ID:FryzmjEf
>>50
キミが言う化学調味料とはサトウキビから天然の旨味成分を引き出したモノ 
0054774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 06:21:29.81ID:FryzmjEf
>>51
心配するな
あっさり無化調ラーメンで有名な店でバイトしてたけど
旨味調味料も塩も油もバンバン入れてる 有名ブロガーも魚介が効いた無化調スープって絶賛してる 店側は無化調なんて一言も言ってないんだけどね
オープンキッチンで旨味調味料入れてるとこも見えてるのに
天然ガーほど味音痴なんだよ
0055774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 06:40:04.05ID:6saIw0QN
>>54
勝手に勘違いしてただけなのに何かのきっかけで騙されたとか言われそうで店も大変だな
0056774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:32:25.61ID:FryzmjEf
>>55
二号店は小麦粉でトロミ付けて魚介白湯って言って出してるくらいだからツラの皮は厚いし平気だと思う
0057774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:02:31.54ID:1iQMggz1
そうやっておまいら偽乳でも二次元でも構わなくなっていくんだろ
0058774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:07:58.75ID:7wpMsqym
メスティンって使いやすいですか?
教えろください
0059774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:37:40.57ID:5jHvYOEi
>>58
米炊くには良いけど鍋代わりにしてお湯沸かしたり調理するには注ぎ難かったり蓋にツマミが無かったりで微妙に使いにくい
0060774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:39:38.08ID:mIo8Ck5C
メスティン レシピでggればいくらでも出てくるからそれ見て考えてみるよろし
0061774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:22.85ID:1iQMggz1
オスマァンはありますか?
0062774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:54:08.19ID:7wpMsqym
調理法やレシピもそうですがパッキングとかはどうでしょうか?丸いクッカーよりも優れてますか?
0063774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 12:20:37.44ID:6saIw0QN
パッキングは他の道具とのかねあいもあるから状況による
ストーブとかクッカーは今は何も持ってない状態なのかな
0064774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 12:23:49.12ID:6saIw0QN
パッキングなんてよほど限界までパンパンに積めるんじゃなきゃ誤差みたいなもんよ
0065774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 12:28:32.46ID:F39Bcv34
パッキングって使用するまではいいけど使って汚しちゃったら戻せないよね
食器類重ねるだけならまだ分かるんだけど
0066774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 13:38:12.18ID:I1NSHBqW
最後にウェットティッシュで拭いて重ねてるわ
物量ある人は大変かもな
0067774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 13:48:57.69ID:VGzB+1xE
ほんと飯炊きだけなら、道具一式コンパクトに収納できていいけどもねえメスティン
0068774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:37:16.98ID:4Ylmmca+
>>62
だからggればパッキングについても書いてあるってばよ
0069774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:23:02.45ID:cDA6IZ3Q
>>62
丸型コッヘルならOD缶のボンベと小型バーナーが中に入る。
つかメスティン使うメリットって何かあるのか?
0070774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:13.26ID:uHNdYG+2
アマゾンの後で買うリストから中華商品以外が軒並み5%くらい値下げされたんだが円高影響かな?それともアマも年度末商戦?
0071774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:18:43.87ID:7wpMsqym
>>69氏が言うようにOD缶が入らないのが不満なのだけど、注目されているアイテムだから気になったのです。ggれば色々情報はあるけれど生の声が聞きたくて質問させていただいております。
ぶっちゃけメスティンは良いアイテムでしょうか?
0072774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:22:23.28ID:Lc1Xnyev
個人的にはメスティンはお湯わかしてカップ麺とかコーヒーとか他の容器に入れる時以外のメリットは感じない
OD丸クッカーのが使い勝手いいし収納も困った事ないけど荷物や調理とか使い方次第だろうね
最終的には高いものじゃないし使って判断するしかないと思う

>>65
洗ったり拭いたりしないの…?
0073774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:33:12.59ID:Lc1Xnyev
>>71
気に入ってる人にはいいアイテムだし使い方あわない人にはよくないアイテムだよ
これから全部揃える未経験の人?
どんな使い方をしてどんなバッグに何をいれるのさ
何の情報もないからググれとか言われるんじゃないの?
0074774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:34:55.78ID:CMQxUGoQ
>>71
材質薄いし、エッジで手を切りそうになるし、火の通りが偏るし、洗いにくいしで、1つも良い所ないだろ。
あ、安いってのは良い点か。
ちなみに固形燃料で自動炊飯ってのはメスティンじゃなくてもできるからね。
0075774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:39:13.50ID:neCyibsZ
袋麺が入る角型はダメ…?
0076774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 22:17:08.55ID:4Ylmmca+
>>71
ならばハッキリ言う
メスティンは網(バット)買ってシュウマイなどを蒸す道具だ

キェンプで使うなら、サラスパ茹でて簡易パスタするといいぞ
0077774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 22:27:19.81ID:uHNdYG+2
メスティンは登山勢が使うんじゃないの
なるべくコンパクトにするため
0078774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 22:34:56.58ID:4Ylmmca+
>>75
袋麺が入る角型なら山クッカー角型3オススメ
鍋2つにフライパンがあるからソロならこれで充分

SOTOのST-330FUSIONがバッチリ収納出来る
(ただし小のつまみを外してひっくり返す必要アリ)

ラーツーなら鍋(大)に袋麺、エスビットのポケットストーブ+固形燃料(あるいはアルスト+燃料)
でパッキング出来る
0079774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 23:12:25.16ID:HGrdYkMF
メスティン使う前にひと手間かかるから愛着がわいて人気なんだろ
実際は場所取るし軽い以外メリットない
0080774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 23:44:03.92ID:7wpMsqym
もともと登山しててそのグッズをキャンプやツーリングに流用してるからOD缶しか使ってないんです。
米の炊飯はグループで行くキャンプようには羽釜があるのですが、バイクには大きくて積めないので炊飯をメインに考えて買おうかと。
メスティンならお米が美味しいと聞きまして。
登山の時はアルファ米なので炊飯しないですし。
0081774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 23:49:49.18ID:CPTDT369
メスティンの人気が再燃してるな
アルコールストーブで誰でも気軽に炊飯可能になったのが大きい
0082774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:06:40.96ID:r/cawLHn
>>80
OD缶ベースならむしろメスティンはないんじゃないかなぁ…
メスティンは固形燃料やアルストでほったらかし炊飯が出来るってのと
その形状を活かして小物をパッキングし易いってだけだから
(ほったらかし炊飯はメスティンじゃなくてもアルミのクッカーならなんでも出来る)

炊飯するなら手持ちのOD缶をスタック出来るアルミのクッカー買っとけばいいと思うぞ
(チタンは軽いけど熱伝導の関係で炊飯にはコツがいる)
0083774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:14:21.48ID:GqEP5jCD
>>82
的確すぎる
チタンって初めは焼き色で憧れるけど調理には使い勝手悪いんだよな高いし
0084774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:29:54.00ID:RAOyM378
メスティンはスパゲッティ専門になってる…捨て汁出さず茹でることが出来る優秀な調理器具
0085774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:37:05.31ID:J7bBFPff
子供の頃買った丸いアルミのコッフェルセット(鍋×鍋×蓋のやつ)をまだ使ってるわ
0087774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 03:40:31.64ID:TwK6KvHc
俺が持ってる中だとユニフレームのツアラープラスが圧倒的に楽だし失敗しない
今のラインナップだとこれだな
フライパンがフッ素コートのアルミから鉄に変わってる
https://www.uniflame.co.jp/product/667613
0088774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 12:04:53.31ID:/PAO6UWO
ユニフレームのは優秀だとは思うが
蓋の取手がプラッチックなのが気に食わない
0089774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 12:20:49.11ID:T3OA535a
>>72
基本的に帰ってから洗う
洗って干してもゴミ付きそうだしタオルとかで拭くのも面倒だし荷物も増える
連泊なんてしないし
だから食材とその他食器類しかパッキングしない
0090774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:12.49ID:s04ExaW/
メスティンはサトウのご飯とレトルトのおかず暖めるのに使ってる
洗い物も面倒だし暖かいものが食えれば良い
0091774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 17:39:26.96ID:eUmtnrUh
ロゴスのツーリングクッカーセットいいぞ
0092774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 21:41:25.58ID:uXdDe/e4
メスティンのメリットは高さが低いから作ってそのまま食べやすい点だな。
炊飯にしても他の調理にしても。
0093774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 22:10:23.20ID:B3mzM9G3
>>92
調理器具と食器を兼ねてるってことだな
0095774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:11:37.21ID:iGpg1EgA
>>91
よくステンレス使えるね。
俺ダメだわ、使いにくい。
0096774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 03:19:25.25ID:stQMafA9
メスティンはエスビットのポケストが収納しやすく、使用時も相性いい
さらに固形燃料数回分にライターも入るのでメスティン1個のスペースで完結出来るのが魅力。
結局スペースが空いたら余計な物持って行くんですけどね
0097774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 04:42:05.34ID:HiP16GSx
>>95
オレはアルミが苦手で
アルミで煮炊きしなきなったら体のダルさや調子悪さがなくなった
チタンは好きじゃないので基本ステンレスのみにしてる
0098774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:02:35.53ID:9SgjjsYY
雪平鍋使えないのは辛いね。
0099774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:26:15.52ID:ByLvME5g
アレルギーある人は外食とか大変だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況