X



雪解け親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part491

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 18:11:12.91ID:e+qpV9bw
節分親切な奴が豆食いながら何でも質問に答える!
├夜間・早朝の路面凍結に注意!スピードの出し過ぎに気を付けよう
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆前スレ
├節分親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part490
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580793937/

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=359
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>
0851774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:48:03.42ID:F+d8/t6X
>>844
出口を見ろを出口だけを見ろ他は一切見るなと曲解するところが凄いな
ここまっすぐ行ったら着きますよと道を教えられたらハンドルを1度たりとも切らずに
ガードレールに突っ込むような阿呆なんだろう
0852774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:52:12.45ID:l6yyalpP
まともなやつが沢山いて嬉しい
0853774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:59:15.37ID:l6yyalpP
質問者くんはサーキットは走れる、とあるけど経験がないか極めて低い次元の知識なのが分かる。
質問者くんの指す転けた動画はあるだろうけど、隼だかのスーパースポーツにブロックタイヤ履かせて糞ドリフトで走る動画もある。狭い。
0854774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:05:42.61ID:cjof8fvI
まー普通は自分が通るであろうラインを目線でトレースしてイメージを顕在化するもんだけどな
0855774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:07:07.62ID:7aQXkOh9
バイクはそれなりに不安定な乗り物で
リスクを受け入れるものである
0856774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:07:25.66ID:l6yyalpP
>>853
おっとこれじゃあサーキット馬鹿が出る。
それに近いパフォーマンスが出来るバイク乗りはそこらにもいる、ブリジストンも17インチラジアルに履かせられるブロックタイヤを出したろ。何のためだと思ってんだ
0857774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:19:40.74ID:DZNihXgh
出口見ろは曲がる姿勢が出来てなくて曲がらないって言ってる奴が言われるだけだよ。
0858774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:59.90ID:VVgYr2ue
さっきバイク暖機してたらババーがこっち見て睨んでた。ノーマルでそんなうるさくないと思うけど、
うるさいは人それぞれだけどな。
ただ、昼間で吹かしてないし暖機なんて2分くらいだし睨むのはどうかと思うけどな。
初めて見るババーだが近所だしこれから気をつけるが昔に比べてギスギスしてきたな。コロナの影響があんのかな?
0859774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 13:23:58.17ID:SS93vIRI
オバハンには暖気っていう概念がないから意味不明にエンジン鳴らしてる迷惑な奴とでも思われたんジャマイカ
0860774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:18.02ID:IYxfUwXV
暖気なんて地球にも近所にも迷惑な無駄行為してるんだから当たり前
0861774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 13:36:16.63ID:Z0V2LN58
そんな時 笑顔でババアに こんにちは
0863774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:32.31ID:gSETGe59
バイクはうるさい
と最初から決めつけてる人からしたらバイクを押して歩くときの
チェーンのチキチキチキって微かな音すらうるさいと思うもんだよ
0864774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:04:15.91ID:I1A5dg9n
押し歩き中は歩行者なのに歩道押してるだけで文句言われたりな
しょうがないから警察呼んで説教してもらっても発狂するばかり…

そんな話をきいたw
0865774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:15:54.73ID:o2+mYugf
バイク=暴走族=悪
悪に対しては何をしてもよい
というアレでしょ
ガラケー女とか嫌煙とか
悪だと世間が言っているものに対して容赦なぞしない



という、思考停止のアレ
0866774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:14:49.90ID:hSGgtiGZ
いやー、いくら真昼間とは言え、2分も無駄にエンジンアイドリングさせてんなら
そらにらむ奴もいるでしょ、その人にとってはただただ五月蠅いだけの騒音なんだから
0867774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:20:23.96ID:s+gyIgZy
音の問題は難しいね。嫌いなら意識的に聞き取るから余計に煩く聞こえるからな。
しかも睨まれてるのに度々繰り返すと嫌がらせされてると相手は被害者意識持つから更にやっかい。
少し離れた所まで押して行って始動即発進でやり過ごすのが安全だよ。
音の問題で揉めると刃物沙汰になること有るし。
0868774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:22:09.05ID:9MB/N3RA
>>858
君の方がギスギスしてるで
0869774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:25:08.34ID:fmk/Ks+f
>>858
ババア「1発同調がバラついてやがる。
     2番のプラグだな。
     タペット音も気になるし」
0870774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:45:52.08ID:kdkSLZQI
2015年くらいの(現行より旧型の)fjr1300 てすが
半クラにすると回転あがりエンストしないような機構ありますけど
あれカット出来ないのでしょうか?
0871774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 17:26:48.25ID:okzdTOzs
>>869
そういうババアが意外と街中でリアをずりずりしながら
コーナー立上がりでリッターのフロント持上げながらかっ飛んですり抜けて行ったのを見かけた
憧れのライダーだったりするんだよな
0872774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 17:31:16.78ID:v9o4MfNK
工業高校や整備士養成校でもクラスに1人くらいそういう女がいるね
0873774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 17:55:43.34ID:khEmKEK0
46歳で免許を取った俺にとって
そういうバイク歴が長い女性は女神に見える
ぜひ一緒にツーリング行って
俺のへっぽこハングオフを
口汚く罵ってもらいたい
0874774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 17:58:03.42ID:H+CF4cu/
大型とりに教習所行ってるけどどの時間でも女性が居るよな
中免取り来たときは9割男だったからびっくりだわ
0875774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:01:49.76ID:v9o4MfNK
このタイミングで教習所の共用具は超濃厚接触だが…
そんな危機管理能力だと免許取ってすぐ死にそう
0876774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:04:20.01ID:SS93vIRI
マイフルフェイス持ってって常に被っとけばOK
0877774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 19:53:17.34ID:eunkdbl1
長野めいちゃんと濃厚接触したいです。
0878774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 20:23:47.51ID:KbgtYpJO
SNSでよくいる裏ペタアレルギー人ってなんなん?
爆音マフラーとかと違ってなんの被害もなくね
0879774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 20:35:59.74ID:pgn9G2hz
アレルギーなんだから仕方ない
好きで嫌ってるわけじゃないよ
0880774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 22:59:34.77ID:jYOo8Ss5
>>850
要するに行き当たりばったりということではないのかな?
0881774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 23:35:06.43ID:NGbTJTvg
>>858
血塗れの女房を背負ってるからだ
0882774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 23:57:19.30ID:Qs9eQL20
>>878
ナンバーをフェンダー裏に貼るやつ?
刑法違反だから 逮捕されてしまえ
0883774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 00:03:36.47ID:0Eyw62B3
ナンバーをQRやバーコードにしてスマホでピピッての思い付いたどうよ
0884774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 00:28:51.91ID:S4l4igFF
轢き逃げ犯逃走中、ナンバーはええっと、、、
0885774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 00:41:05.27ID:Wl4v8hUv
バイト先に最近入ってきた大人しそうな見た目の学生がR25乗ってたけど、真っ黒で裏ペタ、聞いたことないメーカーの社外マフラーつけてたよ
アレルギー持ちの人なら発狂しそうだなぁとか思った
0886774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 00:41:45.95ID:UiFh5zYp
つまりひき逃げなんてしない人は裏ペタオッケーっこと?
0887774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 01:49:52.71ID:4KKC2dAp
あいつらほぼ全員ナンバー灯をつけてないので
どうしようもないくらいのクズだな

昔の原チャリヤンキーがナンバー真上に向けてたのと同じくらい
死ぬほどアホ臭くてカッコ悪い


アレルギーってこんな感じで発症すればいいの?
0888774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 03:17:26.55ID:AXd0L2xB
ABS(ブレーキ)の経年劣化ってありますか
またそういう調査をしている事例はありますか
0889774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:25.55ID:UiFh5zYp
>>887
最後の一文が最高にダサいな
発症してんだから誤魔化そうとすんな
0890774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:33.87ID:sKIt7xV9
>>888
何を言いたいのかわからん
長く使えばそりゃ動き渋くなるし汚れるしパッド減るし
どうなったからどうしたいわけ?
最新バイクといえどメンテは必須なわけで
0891774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:17.48ID:O4oajWN8
経年劣化がない工業製品はありません
0892774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 08:26:07.83ID:nBgE5k+L
>>888
今どきのABSユニットで経年劣化などしない.
調査は自動車会社や電装品会社(ボッシュなど)は行っている.

ユーザーや販売店レベルだと,四輪車ならABSのユニットの寿命なんて気にしない.
故障が起こったらワーニングランプが点灯するから判る.OBDやOBD2のダイアグでもだいたい判る.
0893774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 08:26:18.84ID:AXd0L2xB
えぇ・・・
ポンコツABSを意味もなく信用していたら有事に恐ろしいと思いませんか?
そういうことはないのかなと思って聞いたのです
システムが完全に壊れる、という事例はどうですか?
そういう場合はABS無し、切ってある状態として動作するんですかね?
動画で新車時にABSでこの制動距離だった!
→時間、走行距離経過後のできるだけABS以外の要素の差をなくして再計測
ってのがあれば一番いいと思いますが
サーキット用コンペってABSついてるんでしたっけ?
ああいう人たちならABSの顛末についても詳しそうかな?
0895774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 08:47:31.43ID:IXu1cG1r
ブレーキそのものも経年劣化するのだが、
ポンコツブレーキを意味もなく信用していたら恐ろしいと思いませんか?
0896774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 09:41:00.84ID:fw0L465n
杞憂って言葉の語源調べてみたら
0897774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 09:44:30.73ID:Gz2ADm1W
>>896
一つ勉強になった

まあABSなんてあくまでもブレーキの補助機能であって、
それが発動しないような運転を心がけていればいいって事だな
0898774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:06:12.64ID:/DiYdDVY
ナンバー裏ペタは爆音ハレ珍と一緒に滅びればいい
0899774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:11:27.74ID:AXd0L2xB
>>895
30km/hでポンコツを発揮するのと
180km/h〜でポンコツを発揮するのは別物だろう


>>896
ということは復興特別税は根拠がないので払わないで良いということでよろしいか?
0900774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:11:45.42ID:8kImMZFW
>>858
平日の昼間に何してるんですかね・・・
羨ましいな 暇そうで
0901774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:04.99ID:5tqZV+6P
劣化と故障の区別はさておき
ABSにはアキュムレーターという部品があるそうな
中途半端な壊れ方もありそうな気が
0902774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:19:47.18ID:riobVqHq
>>878
覆面して銀行やコンビニに入って怪しい者じゃないと主張してるようなもんだな
0903774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:40:30.48ID:8kImMZFW
そもそも裏ペタしてる奴にまともな人間がおらんやろ
ほぼ100パーセント爆音マフラーだし
0904774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:42:15.87ID:mI4dUJIf
ぼくは裏ペタしてるけどお行儀よく乗ってます!!なんてやつ絶対いないもんな
0905774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:48:58.03ID:vRd4aE3i
ナンバー裏ペタは本人も毎回ナンバープレート付いてるか見ないだろうから
取り外してあげても気づかず走って勝手に捕まると思う
0906774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:54:17.62ID:572flX0C
BMWのABSユニットは壊れるよ30万円コース
0907774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:55:53.43ID:8kImMZFW
イギリス行ったこともないくせにイギリス料理はマズイ!と言うような奴が
BM乗ったこともないのにABS壊れると申しております
0908774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 10:59:51.71ID:fw0L465n
ABSが壊れてもブレーキを緩める機能が
なくなるだけやろ
壊れたからといってブレーキが効かなく
なる風には設計しない
命に関わるからね
0909774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 11:09:26.79ID:AXd0L2xB
>>908
完全に壊れて機能しなくなって完全手動に切り替わるならわかります
壊れてはいないのだけれど性能劣化はどうですか?
最初からそれを聞いているのですが
0910774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 11:10:44.12ID:UsLhsyCK
absが壊れた時ブレーキは効くのかどうなのか調べようと「オートバイのABSが壊れたら」で検索したら、
検索結果の最初の10件中半分にbmwの文字が
0911774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 11:11:38.65ID:8kImMZFW
よく見ろよその検索結果
半分以上が伝聞や伝聞の伝聞レベルだぞ
0912774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 11:18:32.26ID:E4BkUmdo
>>909
誰も知らないから聞くだけ無駄
メーカーに聞いた方がいいよ
0913774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 11:46:35.80ID:MP47j1GZ
ABSの回転センサーが故障して回転を拾わなくなる→ホイールがロックしていると誤判定され常時ブレーキ抜けまくり、みたいなのを想像してるんか?
0914774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 12:05:20.94ID:lbldxY6A
HMSのCB1300でABSエラーのバイクに乗った
砂が乗ってるようなところでABSを作動させるとエラーが出るらしい
バッテリーのマイナス端子を外して電源オフにすると戻るらしい
1日乗っても違和感はなかった
0915774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 12:07:06.04ID:5tqZV+6P
ABSの回転センサーは車速を常に監視してるよ。
不自然な信号をキャッチすれば故障と判断される。
ABSも停止直前に解除される。
でないと完全に停止できない。
完全停止するにはロックしないといけないので。
0916774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 12:34:27.46ID:AXd0L2xB
>>912
ふーむ
もしかしてABSの歴史上もユーザがそういう比較実験をした
みたいな履歴や動画とかももしかしてこの世に皆無みたいな感じですか?
なら私としてはここで話は終わりだなぁ
続きはやる気がしません


>>913
想定しているのは故障ではないんですよ
メーカーの言う正常の範囲内なんだけどABSの経年の性能劣化で似たような事象が発生し
制動距離が伸びたりするか、です
0917774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 12:47:36.54ID:0FcLxyR8
裏ペタアレルギー持ちめっちゃ湧いてるやんwww
0918774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 12:48:33.63ID:xTa34iVP
>>909
電子制御されてるからセンサー、コントロールユニットに異常があればシステムをロック、不稼動状態にし警告灯を表示
1度警告が出ればリセットされるか診断プログラムで異常なしが出るまでシステムはロック
断続的な断線やエラーが起こっても稼働不稼動を繰り返したりしない
モジュール部はABSが使えなくなる事を前提に作られてるから劣化しても勝手にブレーキが緩むなんてことは無い

これでいい?
0920774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 13:32:17.50ID:X4VF3LOe
新車時からABSぶっ壊れてる車体もあったらしいな
ジャックナイフできるってオーナーが草生やしてたわ
0921774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 14:03:33.57ID:JKcqndGI
裏ペタってなんだ?
バイク整備から三年離れたらもうわからない単語だらけ
0923774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 14:40:30.43ID:k1XmOeLs
レス乞食質問馬鹿が湧いてんのか
0924774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 14:50:43.66ID:NgHiMy3W
寂しいんだろう、誰かに相手して欲しいのさ
0925774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 17:52:13.23ID:nBgE5k+L
>>913
素人の考える程度の異常は車両メーカも部品メーカも考えてテストしてるよ.

車輪速センサの故障で急減速と誤判定してしまい緩め信号が連続して出たとしても
一定以上の緩め信号が連続して出力されると異常と判断してフェイルセイフ発動させて通常ブレーキにします.
通常はCPU暴走やソフトウェアのミスに備えて2つ以上のCPUで監視しているし,
さらに外付けのウォッチドッグ回路で監視している.
アナログ回路のタイマで緩め信号の長さを監視している場合もあったね.
0926774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 18:04:08.10ID:nBgE5k+L
ABSの通常の制御やフェイルセイフ時の動作は公開された特許に山のようにあるから,
そっちを読むとおもしろいよ.

特許公報を検索してみましょう | 経済産業省 特許庁 https://www.jpo.go.jp/support/startup/tokkyo_search.html
ここへ飛んで
特許情報プラットフォーム|J-PlatPat [JPP] https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
「ABS」「車両」「ブレーキ」などの文言で検索してみる.
0927774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 18:31:04.46ID:UFcTjHqN
裏ペタって現行の規定が発効する前に購入した車両なら、以前の規定に収まってれば良いんじゃないの?
0929774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 19:01:19.06ID:3VbrTwUH
1.車両の素の状態で角度が新規定に合致しない→セーフ
2.1.からさらに手折り、回転装置付与によって角度を規定外に変更→アウト
だと思うけど2021年にならんとわからんね
ちなみに裏ペタは2016年規定ですでに禁止と読めるんだけど、それのみで捕まったやついるんかね?
別件で捕まったら加算されそうではあるが
0930774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 19:19:56.15ID:TauOCgB4
>>929
16年時点では裏ペタはセーフ
回転はアウト
21年以降の車両は新基準に適合するように作られるんじゃないのかな?
0931774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 19:34:41.45ID:UFcTjHqN
>>929-930
なるほど、ありがと。

フェンダーレス付けてもどーにもスッキリしないから悩んでるのよね。
0932774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 19:47:35.55ID:IsrnMV5n
裏ペタが気に入らないとかどうこうでは無いが、ナンバープレートをなるべく読み取り難く取り付けたがると言う事はそう言う事だよね。
0933774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:00:32.38ID:Ps813S6f
何かしらヤマシイ事をしている連中に決まってるもんな
裏ペタする奴って
0934774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:01:34.26ID:DC+G3/6g
単純に見た目と空力とか重量マス的に。

SSだとどーにもスッキリしないから、背中とか腰に貼り付けて良いならそうするわって感じw
0935774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:57.69ID:gdaqKcam
裏ペタよりフェンダーレスでナンバー水平のほうがスッキリしてて好き
シートレール下に何かがある事のほうが気持ち悪い
0936774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:16:26.02ID:euN3Taek
違法前提ならナンバー外してしまえばいいのでは?
0937774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:13.01ID:DC+G3/6g
水平はダメだと思ってるw
0938774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 21:39:13.49ID:0FcLxyR8
ケツがカチ上がってたら裏ペタでも割と見える
0939774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 02:34:50.20ID:AWQyTiZu
見えようが見えまいがナンバー灯がないから問題外(粘着
0940774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 04:19:45.29ID:H5gWtdvx
バイクのメーターが液晶が多いですがフィルム貼ってますか?
初めから貼ってあるものですか?
傷ついたら終わりですよね
0941774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 04:26:25.84ID:AWQyTiZu
キズ入ったり溶けたりしても、メーターのカバーだけで売ってたりするよ
カバーの分際で、7000えんとか一万えんとかするかもだが
0942774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 05:16:32.77ID:H5gWtdvx
スマホと一緒でシールはるべきか
傷つくと思わなかったわ
0943774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 05:23:08.97ID:UNQUZdoZ
スマホは売る前提ならフィルムは絶対だなw
買取が何割も落ちる
バイクの液晶はそこまでじゃないが車種対応フィルム売ってるよ
0945774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 06:10:08.75ID:AWQyTiZu
そうだね
で、可能か不可能かをいつ話題にしたの?
0946774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 09:21:56.68ID:D0LANsql
上の方で不調のバイクですけど
プラグを変えました
そんなに丸くなってる感じしないけど
とりあえず変えました
画像から何かにわかりますか?

https://i.imgur.com/8dORtA9.jpg
0949774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 09:46:02.09ID:RzpLlUOM
普通二輪免許取れたのでバイク買おうと思ってるのですが前傾きつくないSSってありますか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況