軽トラにソーラーバッテリー充電器つけようかとおもうんだけど
説明書にバッテリーに直付けが困難な場合は
ヒューズボックス内の常時通電が来てるヒューズ(バッテリーの+扱い)とボディアース(バッテリーの−扱い)に接続してくださいとある
これって電気の流れ的にはどう解釈すればいいのかね?
ソーラーパネルで作られた電気はボディを通ってバッテリーに入るって事?詳しい人いたら教えてくれ