X



バイクの質問に全力で答えるスレ185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7bc9-07Yu)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:25.52ID:otoOzlIP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください。

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured��
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578585847/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0197774RR (ワッチョイ 6bd3-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:48:32.06ID:42wpnKEm0
>>190
ここは質問スレだから、質問と回答以外書く奴は荒らし。つまり、お前が荒らし。
いつまでも同じことばかり書いて荒らしやがって、いい加減にしろ糞荒らし

>>191
前の原付も15年以上乗ったが、クランクの故障で廃車にした。
つまり、樹脂やゴムの劣化はなかった。今回も。

いろんなサイトとかバイク屋は、何のメンテもしなければ早くて2万kmで壊れる、と書いてる。
つまり、いくら最低限のオイル交換だとしてもm、1万kmで壊れるのは珍しいのではないか?
原付で丁寧なメンテなんかしてるのは少数だろうし。

実際、原1、原2は最低限のオイル交換だけしてた場合、どのくらい走れるのか?
0200774RR (ワッチョイ 0f73-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:38:02.58ID:Q9qfGpPm0
>>197
人の意見聞く気がない奴が質問するなよ。

あと前の原チャは2stやろ?4stと同じに考えるな。
耐久性とか信頼性は海外生産になって落ちてるよ。
カブでも中華製以降は3万位でクランクケースが逝くってさ。
0201774RR (ワッチョイ cbb1-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:44:21.32ID:/cbuXRs60
>>197
設計時からのセーフライフは原付スクーターで4ストならせいぜい1〜2万キロ
原付は年中フルスロットルだからそんなもの
250以上でメーター1周(10万キロ)ここら辺りでリングやタペットが限界
0203774RR (アウアウウー Sa0f-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:28:06.48ID:sGWRPdeEa
>前の原付も15年以上乗ったが、クランクの故障で廃車にした。
>つまり、樹脂やゴムの劣化はなかった。今回も。

裂けたり千切れるまで交換する気がない奴はすげーなw
そんな奴がクランクベアリングの異音位で騒いでんなよ。
0204774RR (ワッチョイ 0f73-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:24.61ID:Q9qfGpPm0
つーか50ccなんて使用法、保管法、メンテで寿命が全然変わるから、統計だのの平均値知ったってしょーがないと思うよ。
平地か山地かデブか痩せかだけでも大きく違うしね。

自分が世界基準だと思ってるなら自分の結果がフツーだと思ってりゃええやろ。
0205774RR (ワッチョイ 9f11-elkl)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:59:53.08ID:j2b7STdW0
>>197
おまえは何が目的なんだよ
クランクベアリングの錆びの原因究明が分かれば消えてくれるのか?
2か月1500〜2000kmサイクルでオイル交換してたって1サイクルのたった2ヶ月でも乳化してコーヒー牛乳状のオイルになる事もある
そうなりやすい車種ってのもある
そんなもんを一年も変えずにクランクにさらしたらそりゃ錆びる
鉄なんか下手すりゃ半日で真っ赤っかに錆びる
これはメーカーのせいか?所有者管理のせいだろ
いつまでも粘着してんじゃねーよ、鬱陶しい
0206774RR (ワッチョイ cbb1-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:17.56ID:lKJ6wJoT0
クランクベアリングとかクランクまわりは原付きではホンダが弱く、ヤマハが強いと聞いた事がある

バイク乗るのやめたら?
0207774RR (ワッチョイ cbb1-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:33.36ID:/cbuXRs60
つかバイク屋が言うには異音の原因はクランクのメタルが逝ったんだろ?
錆びたとか?誰も言ってねえけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況