バイク通勤・通学の人集まれ!46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/01/24(金) 21:36:58.99ID:+n4FMMWm
暑さにも負けず、寒さにも負けず、バイクで通勤を続ける。
そういう人の集うスレです。

前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540708753/
バイク通勤・通学の人集まれ!42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544738649/
バイク通勤・通学の人集まれ!43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550443433/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
バイク通勤・通学の人集まれ!44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557558569/
バイク通勤・通学の人集まれ!45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565502601/
0440774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 07:23:23.91ID:tnURBVSJ
銀河鉄道が東京駅までの予約制無料直通バス出すとか言ってるが嫌な予感がする
0441774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 08:17:27.97ID:OlTHyAVm
京王線止めたの誰?
これから増えるんだろうなぁ
0442774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 08:34:00.50ID:VN5chfYo
京王線は甲州街道と平行してるから、
バイク通勤に切り替え易い。
0443774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 10:08:49.82ID:+yk1qzhg
四国の田舎だからバスの時刻表がスカスカで使い物にならない
0444774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:26:47.10ID:Lp9zi1bv
年中通勤に使ってるけどすぐ汚れるわ〜……
毎日履くクロックスを磨かないように、愛車の清掃が疎かになってきた。下駄になってるとはまさにこれだな
0445774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 17:03:41.56ID:qbgd5L56
クロックスとか便所サンダル以下の奴履かんわ
0446774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 17:07:01.39ID:A+sHEr8P
クロックスのパチモノめっちゃ滑るくせにハイグリップタイヤ並みに減るw
正規品の2000円台の買ったら滑らないし3年はいて殆ど減ってない
0447774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 22:12:10.47ID:4uOb2dcd
空自って民間企業とズブズブな感じ。
我らがK重工をはじめ、いろいろと。
0448774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 22:17:06.31ID:XFTRvK8E
EVA素材の靴、仕事用で使ってるけど耐久性とんでもないね
穴が空くとダメなので毎月ホムセンで使い捨て扱いで長靴みたいのアレコレ買ってたけどコレにしたら2年持ってる
0451774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 14:03:52.86ID:XrEUedPA
防衛産業なんてクソ面倒くさくて儲からない仕事
ほかの誰がやるんだよw

海外企業誘致しますかそうですか
0452774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:58.85ID:7jq85C/Z
>>451
魚雷開発を某社でやった事があるけど、やってる方は面白いの極みだな。
受注した魚雷は同一銘柄だが、1本1本仕様が異なり、1本完成する毎に打ち上げやるw

魚雷本体(電子システム以外カラ)を置いて、4人から6人が端末をつけてデバッグする風景はシュール。
0453774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:44.25ID:7jq85C/Z
>>452
おっと、自分は組み込み屋。
ハードは同じ。
ソフトだけ毎回違う。
色んな事をテストしてると推測できる。

発射してミッションが終わると魚雷は停止して浮上。
航空機とリンクして回収を待つ。(この機構をミスる事だけは許されない)
0454774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 09:08:49.78ID:0qVmMJD1
今うちの会社バイク通勤は暗黙で禁止なんだけど
今の社長はいろいろ社員の要望は聞き入れてくれるからOKという言質をとりたいがなんとなくいいだせんなぁ
会社近くに駐輪場もかりてるんだが。
0455774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:01:24.88ID:2hAgP5pV
高齢者には
バイク=不良という昔のイメージが強いからな
事故だけ見たら自転車のほうが多いからな

うちの会社でもバイク通勤は認められてるけど
事故なんて年に一件あるかないか
自転車は数件あるしね
それも労災レベルの
どっちが安全かってさ
0456774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:11:19.31ID:hePYGh06
うちの職場は部長クラスがバイク乗りだったりするからバイクに対する偏見はない。
0457774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:51.53ID:Z4SV6LFP
通勤事故が起きると真逆の反応になるよ
0458774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:49.13ID:hePYGh06
何度か起きてるけど、みんな興味無いみたいだよ。
0459774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:05:44.34ID:ptEF90iz
コロナウイルス感染については、
満員電車通勤の弊害も指摘されてるし、

事ここに及んでもういい加減!偏見を捨てて欲しい。
0460774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:11:10.50ID:ie/T6IaC
収束しないかもって話も出てきてる
インフルみたいに定着すんのかな
0461774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:20:18.06ID:2hAgP5pV
中国では収束してきてるから
もうすぐなるだろ
すでになってきてるし
0462774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:25:16.84ID:ie/T6IaC
中国で収束って胡散臭いな
死んでも代わりはいくらでもいるっていって無理やり終息したことにして工場稼働命令が出てるってよ
実際は空調とかをから稼働させて消費電力を増やして稼働させてるふりしてるとか
封鎖が解かれて人が動き出して至るところで感染が広がってるそうな
0463774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:33:10.00ID:2hAgP5pV
>>462
今日スーパー行ったけど
いつも通りの客入りだったとしか言えないな
日本ももう収束に向かってるって実感したわ
0464774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:42.06ID:hviAaIa5
近所のファミマ兼ツタヤ、客が多かった
みんな行く所ないんかな?

>>462
あの国は良いことは話半分、悪いことは10倍が実数だろうな
0465774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:58:08.33ID:zqKb0x8y
ノロウィルスぐらいな感じで、かかったらちょっとひどいけど死ぬことはないぐらいになってもらわないと困るね。
0466774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:53:48.74ID:wuGFnjaw
ノロって言うよりインフルエンザの方が近いと思うが
重症化しなければ死ぬ事はないよ
0467774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 02:02:21.10ID:qXy2UZFO
だからノロ程度にまで収まってくれたらいいな、っていう願望だろw
0468774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 02:06:58.99ID:wuGFnjaw
ああ…成程願望
でもノロってめっちゃ吐くイメージで嫌だな
0469774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 02:10:45.80ID:qXy2UZFO
下からも水みたいなのがドバドバ出るしな
大昔罹ったけど辛かったわw(死ぬかと思ったインフルよりはマシだった)
0470774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:48:39.51ID:3Ax88v3G
えー、ノロってインフルよりマシなのか。
認識が間違ってたわ。
水をドバーッと出すぐらい吐くって話だったからのたうちまわるのかと。
0471774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:26:40.24ID:LUK5/fvc
ノロはマジでしんどいよ
下痢と吐き気と高熱でマジで寝られない
インフルも倦怠感と関節痛がキツいけどノロよりは幾分マシ
肺炎ですらノロの方がマシ
0472774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:26:48.98ID:qXy2UZFO
二度目に罹ったインフル(即タミフル使用)は、よくある大したことない風邪と同じレベルだったので
重篤化したインフル>>>>>>>ノロ>>>>>>>大したことないインフル 的なアレだった
0473774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:29:58.96ID:RvhD7YUV
会社でコロナ感染者出たわw
今のところ我が輩の体温は普通・・(´・ω・`)
0474774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:46:38.84ID:Tm2yeLwb
実際はノロもインフルもハイリスク群に入ってなきゃ寝とけば治るんだけどねw
タミフルだって発熱を一日短縮する程度って話であまり意味がないとか、世界のタミフルの7割が日本で消費されてる。
0475774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:59:59.22ID:qXy2UZFO
死ぬほどつらかったインフルの時もノロの時も
寝て治したよ

インフルの時は寝返りすら打てなかったからね、でも3日で熱引いたわ
ノロの時はノロだと知らず、腹壊したと思ってたw
0476774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 09:05:00.93ID:dbrlHe8T
日本は医療が充実しすぎで格安だからすぐ病院行っちゃうんだよな。
会社でインフルうつさないために通院する公共交通機関や病院の待合室で移して回るから厄介だよw
0478774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 09:49:11.96ID:RvhD7YUV
インフルと同じなら気温とか湿度上昇で鈍化するから収束に向かう
違うならまだ分からない
0479774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:24.21ID:yrIXDUB3
ほっとくと武漢になるなら仮に夏に収まっても毎年冬には外出自粛令が出る生活になるのかな特効薬が出るまでは
0480774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 11:34:18.01ID:osw0CPAa
>>478
南半球のオーストラリアでF1が中止になったぐらいだから,まだまだ判らんね.
0481774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 14:53:01.37ID:c1P+5gkp
インフルと感染性胃腸炎に同時にかかったときはまじで辛かった
便所に籠もってウンコと鼻水と涙とゲロ垂れ流すという最高に汚い状態だった
0482774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 14:53:41.86ID:57+jNR6L
フィリピンでも増えてるから気温や湿度での鈍化はないだろうな
0483774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 15:10:25.20ID:dpStCJJ0
ワークマンのライディングメッシュ、
迷ったけど買っちゃった。
防御力はほぼ0だけど、通気性最強で紫外線ブロックしてくれるから
真夏日の通勤にと思って。
各サイズ2セット×4色しか入荷せず、
再生産もないそうなので、後悔先に立たずということで買ってしまった。
実際使うのはまだまだ先になりそう。
https://i.imgur.com/ZxWWBtC.jpg
0485774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 18:01:52.49ID:dpStCJJ0
すまん
なんかこれまだ未入荷で、似てる違うの買ってしまったことに気づいて
慌てて返品してきた
出たら買うつもり
0486774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 18:22:49.76ID:3ybkpBrz
7Lまでサイズ展開してくれないと
0487774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 19:32:07.65ID:iEOlZ1yj
袖取れるギミックよりもプロテクター入れるポケット欲しいな
流石にプロテクターは作ってくれなさそうだし
0488774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 20:20:32.64ID:dtcDsdWK
コロナの影響で車かバイク通勤を考えるようになった。
バイク通勤は憧れるけど夏の暑さ対策が心配だ。
0489774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 20:28:20.81ID:HCxQjnoU
結局会社のフロアに1人でも感染者が居たら意味ないから車買ってまで用意するのに見合った効果があるのか微妙
移してやるぞおじさんの場合同じ椅子座っただけで接客してない女の子感染してるからな
0490774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 23:23:33.49ID:iEOlZ1yj
椅子ってよりその辺に咳でもして撒き散らしたのでは…
>>488
首にアイスノンでも巻き付けてけば?
つか髪型の方が問題かも
0491774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 11:29:20.18ID:B4F42WT4
今日の帰宅時間の風速予報が14mなんだけど、バイクやめておいたほうがいいかな?
0492774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 12:17:53.81ID:+K6BY3Ox
NIKENやGWなら大丈夫じゃね?
テキトーだけど
0493774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 12:50:51.77ID:DAcaTlnI
追い風参考記録てことで、有りでしょう
0494774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 13:32:19.40ID:O7Fy8Rrw
バイクにとってマズいのは横風だ。
追い風・向かい風はそれほどでも無い。
0495774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 13:50:39.55ID:i08uFt7u
防風も何もない長い橋の上通るなら危ないかな
15m付近は障害物ないとこだと危険
街中はそうでもない
0496774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 14:03:01.81ID:AoTSbjfS
明石海峡大橋に比べたらたいした事無いぞ(`・ω・´)
0497774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 15:33:05.84ID:DXjSnD/9
ワイ氏これから出勤
既に強風で家の窓かなにかがガタガタ鳴ってて怯える
0498774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:34:58.59ID:GEw9f7p8
風よりも寒さがやばかったw
0499774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:37:47.13ID:r7XWzZUn
うん
風は昼間だけだった
0501774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:25.00ID:jYpGZMNq
明日から猛暑だから安心しろ
0502774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 21:53:18.13ID:LeZ/1HuP
吹き流しが地面と平行になる位の風が吹いた挙げ句雪まで降ってきてワロタ
電熱グローブのバッテリーも切れるし何の嫌がらせですかね
0503774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 21:56:07.84ID:amPjFjMt
バッテリー式は使えねぇと思って1年使った次のシーズンからグリップヒーターにしたわ
巻きつけタイプは不格好だが配線するだけで通年使えて便利
真夏でも雨にぬれるとすごく冷えるからそういう時に助かるし
0504774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 02:40:01.66ID:vleGbjpN
不格好だと思うならふつーのグリヒにしなよ…
0505774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 18:25:43.34ID:1QjZ9fSo
日本サッカー協会の会長も感染だって
このクラスの人は車通勤だろ?
やっぱ自分だけ通勤方法変えても意味ないわな
0506774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 01:04:54.14ID:rd5vvKIK
そりゃ車通勤ならリスクは減るけど勤務先で感染ってる奴いたら意味ないし
0508774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 08:47:55.86ID:MBDvJfQZ
バイク通勤で仕事は製造業で基本持ち場は一人
塵肺対策に元々職場の全員マスク着用義務だから感染の心配は少ない
ただいつもマスク仕入れてる業者から入ってこなくなってしまったので
今ある在庫がなくなったらコロナというより塵肺の心配が不安だわ
0509774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 08:51:54.66ID:Wvuk6R3e
マスクは洗浄、煮沸、ガーゼ追加・張り替えで
何度か再生して使えますよ。
0511774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:15:47.78ID:MBDvJfQZ
>>509
それよく利くけど、紙製の使い捨てマスクはダメだよね?
煮たら溶けるよねw

>>510
品薄も品薄、というか品切れ状態ですわ
どこかで見た気がするけど、花粉症対策のマスクじゃウイルスは防げないから
もっとフィルターの細かい粉塵用じゃないと意味なしみたいな話あったから
製造業関係ない人にも飛び付かれちゃったのかもorz
0512774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:58:54.62ID:PYBCI/un
>>505
この手の人ってのは
人と会うのが仕事みたいなもんだから
一般人より感染リスクは高いでしょ
0513774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 11:01:00.83ID:+StsB3ev
>>511
単純に普通のマスク手に入らないからだと思う
友人が開店前に並んだけど買えなかったって言ってたし
1番前の人朝5時から並んでるらしい…
病院行くのにマスクないと行けないから透析してる父親の為に欲しかったらしい
自分も薬局で店員に聞いたけど毎日入荷はあるって言ってたけど…子供用しか残ってねぇw
あ、使い捨てマスク物によるかもだけど不織布の普通の使い捨てマスクは溶けんよ
0514774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 16:32:58.61ID:MW0xa6ce
マスクは唾を飛ばさないことと喉の保湿が主な目的だよ
貰わないようにするにはN95規格のマスクが必要だがそんなの一々付けてられん
0515774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 17:40:43.64ID:dnXX6yBg
中国からの留学生はこっちじゃ出歩くときにガスマスクみたいなの付けてたわ
日本じゃそんなのつけてる人いないのに
0516774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 17:56:06.30ID:YduOJZGj
防塵マスク高いのに、そこまでするか
0517774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:05.31ID:mRBi/7qw
感染つってもイタリーや中国みたいな悪性なのが危険なんだろ
日本では悪性のコロナ感染がまだ少ない
0518774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 18:31:46.68ID:e2BuRk+W
愛知のコロナばらまくオヤジ死んでて草
0519774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 18:36:08.52ID:2efuRp6I
>>516
ふつーの不識布マスクなんか予防にはほとんど意味ないからな
少しでも予防したいなら、最低でも防塵マスクが必要

>>518
むしろもう死ぬから、その前にバラまいてやるぜテロだっただけなような
0520774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 18:47:35.57ID:qcsELkAp
サージカルマスクは、予防目的よりエチケット的な意味が主流になってるね
もしくは、「マスク買えなかったの?」的なささやかな優越感を得るための小道具
0521774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 18:55:28.94ID:Q1v0JVYk
どうでもいいよな
コロナなんて存在しないんだから
もう飽きたしTVなんか見てないからな
youtube見てたほうがよっぽどいいわ
0522774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 19:11:36.82ID:MBDvJfQZ
今時ユーチューブでもコロナコロナやってるだろ
0523774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:32.75ID:ZpD+/xDU
うちは防塵防毒の吸収缶とタイベックが一時入ってこなくなったけど
今は何とか入るようになったな
ただ普通のマスクは極少量しか入って来ない
0524774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:41.87ID:/BO7vFX+
もう自分も含めて誰が感染してるかわからないくらい蔓延してるわけでマスク無しで出歩くのはやめていただきたいが手に入らないんだよなぁ
確定陽性者なんて疑わしい事例の中でも特に運がよく検査受けられた人の数だから
0525774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 20:57:47.39ID:rd5vvKIK
>>514
医療関係者には必須だろうけど街中あれで歩くのはなぁ
もうドクター中松が作った顔面フルガードの透明なあれもつけないとw

>>520
優越感とかないわー
花粉症なんだよ!って大声で言って歩きたいわ
0526774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 21:02:22.50ID:Qtjraea5
マスク本当に手に入らなければ素材は選ばずハンカチでも布でも手作り自作で作ってでも用意するしかないな。
0527774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 21:23:39.38ID:Ncn+m+Z9
日本手ぬぐいで縛って口を覆って病院来たじいちゃんいたって友人が言ってたな
入り口で止められてたらしいけどマスクないと入れないからねぇ
だって売ってねーんだもんしょうがないじゃんか!って本当にその通りだよ
そのじいちゃんは3枚100円で病院に売ってもらってたらしい
洗って煮沸して2〜3回は使いまわせるからそれで通院して下さいって言われてたらしい
作んのめんどいからそれは最終手段で自分も煮沸するわ
ゴム再利用しようと思って捨てずに取っておいてよかった
0528774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 22:24:32.13ID:a6h640g+
俺なぜか今年は花粉症の症状全く出ないな
一応薬は飲んでるけど
0529774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 07:46:42.32ID:fQir+rfY
しっかし一年くらい前からの仕事減から始まって
働き方改革で収入下がってウイルスで仕事も危なくなって
この後銀行が飛んで不況が来るかもしれんとかいう罰ゲームいつ終わるんだ
0530774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:42:48.06ID:v92QqFM2
うちはタクシー会社だけど空港送迎、観光、法人貸切などの単価の高い仕事が激減してるわ
マスクは会社から15枚支給されただけだよww
0531774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:58:59.24ID:ZQiSLzdg
最近両足を地面すれすれにぶら下げてのってるスクーターを複数台見た
なんであんな乗り方するの?
0532774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 00:02:43.76ID:4fc0UdEx
ステップに荷物乗せてるんじゃない?知らんけど
0533774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 03:24:22.93ID:O9Q0S1ys
空中浮遊乗りと言って自転車のケンケン乗りと並ぶおばちゃん特有の技
0534774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 04:52:35.21ID:T6/n3OYM
>>531
意味ないんじゃない?
MTでも足ぶらぶらさせてるキチ、わりとよく見るし
0535774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 05:56:47.84ID:KPoeU54R
バランスは取りやすいだろ
やじろべえとか、綱渡りの曲芸とかと同じで
なんのためにスクーターでやるかと言われたら
手持ち無沙汰で遊んでただけじゃない?
0536774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 06:03:28.56ID:T6/n3OYM
バイクってのはステップにあしのっけた状態でバランス取れるように作られてるのりものですんで(めっちゃ早口
0537774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 06:07:02.05ID:ghWM+mEB
雪国の配達はよくやってるけどな
滑ったときの対策だろうけど
0538774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:12:42.21ID:CdhTZTQe
膝の関節に効くんだろ?
0539774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 08:48:45.02ID:q0W07y4D
MOTOGPでもロッシがやってるだろ
通勤GPで舐めんなks
0540774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 09:06:04.83ID:BiZkfyVD
>>531
それ極端に脚短いのに多い
逆に大柄はガニ股にしないと窮屈で仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況