X



【五輪より】スズキ変態スレ123【二輪】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 07:39:16.69ID:nt3ONuGZ
>>851
これ読んだら、SV1000だせよ!と思った。
0854774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 09:23:30.71ID:fPxLDE+N
>>851
10万円届いたら、頭金にしてイヤッホー!してこいよ!(脂肪フラグ)
0855774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 10:05:09.30ID:RGxXSlrN
うん、確かに>>851は死亡フラグだ

勃ちました!!w
0856774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 10:10:27.97ID:W9H4YEuI
>>853
カッケーと言いたいところだけどライトのデザインがGS1200に引き摺られてるな
0857774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 10:32:39.30ID:WpfA9H9e
>>853 かっこいいねぇ この目のデザインは捨てるべきじゃなかったよ
0858774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:13:23.94ID:qo7i5Da0
>>852
このエンジンをTLに載せ替えられないものかと
0859774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:14:54.99ID:qo7i5Da0
>>853
これ欲しい。
0860774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:01:29.28ID:L5aljVJT
>>858
良いエンジンじゃん。
大事にのってね!
0861774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:08:39.91ID:37XHQoek
このエンジンでトライアル?
0862774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:07.05ID:L5aljVJT
TL1000Rに決まってる。(TL1000Sもあるよ。)
0863774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:23.00ID:P2yPU62/
>>862
1000Rです
0864774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:49.04ID:vyfCBJvh
やっぱ初期のTL-Sのエンジンが過激で楽しい至高のエンジン。
車体も過激?で気を使う奴だったけど楽しかった。
0865774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 04:27:59.88ID:z5TEzDDR
>>853
リヤカウルあたりが寸詰まりだなぁ.
0866774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 06:34:30.50ID:dPZ/L+47
新型カタナに比べた100倍カッコいい
0867774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:50:11.74ID:B2VzLwMx
>>853
イイね!カッケー
でも売れそうにないかな
0868774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 08:11:56.68ID:L3Z7ua1M
ゲロ吐くほどダサい
小学生か60過ぎたジジイには似合いそうだね
0869774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 14:43:06.34ID:ytkKDzSj
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
0870774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 17:34:28.74ID:IYrw7Mcn
>>853
車体に対してカウル小さすぎるからもっとでかくして欲しい
0873774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 16:53:37.22ID:0F9nbrfS
>>851
このエンジン使って17インチのロードつくってれよ

最近スズキが気になる40代のジジイより
0874774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 17:02:55.53ID:dQzsiDBL
バイク乗り的に40代は若造
0875774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 18:40:50.20ID:yTr9kMX5
>>873
焼きそばパン買ってこいよ!
減塩の奴な!
0876774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 21:50:59.15ID:oQgULkWY
Vスト1000のフレームはそのままオンロードスポーツにも転用出来そうな形状してるのに
頑なに派生車種出さないよな
せっかくエンジンの評判も良いんだからもっと活用すればいいのに
0877774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 22:29:25.61ID:liyZen7S
バイクブーム末期、WSBもあった時代にすらTL1000は爆死したのに
今、2気筒リッタースポーツのスズキ車などだれが買うのか
0878774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 22:40:38.70ID:oQgULkWY
TL1000Sなどの爆死は荒削りでじゃじゃ馬な乗り味の評判が良くなかったり
今より四気筒信仰が強かった事もあるし今とは状況が違うと思う
売れると強弁する気は無いけどただでさえ地味な立ち位置にいるのに守りに入ってる場合でもないかなと
0879774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 23:02:52.44ID:liYLsaHm
ヨーロッパではリッターVツインスポーツが爆死したからもう諦めたんだろう
じゃあネオレトロ系で攻めたらいいのに、とか思う
0880774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 01:14:02.62ID:gs44usO2
つまりそこはVANVAN1000かストマジ1000ってことですよね?
0881774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 01:24:06.35ID:BpAIslQO
KTMが1290出して売れてるしVツインが爆死したんじゃなくって排ガス対応でメーカのやる気がなくなったが正解
0882774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 03:47:26.67ID:/M1+ooPT
>>880
リアタイヤが240サイズ
リッターユニットスイング

どっちも爆死フラグ
0883774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 06:26:59.88ID:nVdVfzib
>>880
DR1000からのGoose1000の方が売れる!(売れない)
0884774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 08:22:22.70ID:/aEe7+o+
RはおいておいてSのデザインは同時期に出たVTRより好きだった
0885774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 09:51:52.53ID:WXpYRr+q
さすがに今見るとちと古いけど、
基本のラインというかシルエットというかそういうのは整ってて綺麗だなと思う>TL1000S
0886774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 13:08:12.72ID:XMZBlQSY
SV650が売れないからSV1000を作る気にならないのだろうか?
>>884
俺はTL1000Rのほうが外見は好みだな.RもSも乗ったことは無いが.
0887774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 13:32:19.55ID:SM30opIo
TLシリーズで爆死したスズキは後継機として最も成功したVツインであるSV650に目を向けた。
この素晴らしいミドルウェイトバイクの何千人もの幸せなオーナーたちは、間違いなく大排気量のバージョンに乗り換えたいと思っているはずだ、と.。

しかし2003年に発売されたSV1000/Sは発売当初から不人気で、スズキが大ヒットすると見込んだそれらの売上は一向に伸びなかった。では、リッターSVの何がいけなかったのか?

スズキの思惑は間違っていた。
SV650オーナーたちは軽さと程よいパワーが気に入っており、リッターマシンの性能は不要だった。
一方、TLシリーズのファンは現代風の進化を求めていた。
しかし彼らはTLより劣るパワー、安っぽいサスやフレームなどが気に入らず、SVには見向きもしなかった。
その結果、SV1000は誰からも興味を示されないバイクになり不人気車の殿堂入りとなった。
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/suzuki/suzuki-sv1000s-2003-2008-review-buying-guide-value-spec
0888774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 13:38:01.17ID:FbVSqCP6
SV1000は前傾がきつかったのでツーリング派の俺には無理だった もっと普通のが良かったな
0889774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 13:59:26.49ID:/jRYSCCA
国産スーパーデュークオナシャス
0891774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 15:37:15.61ID:/aEe7+o+
Xはセパハンがいいよね。望むべくはエンジンを新設計で小さくしてほしかった。買わんけどw
0892774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:28:48.27ID:WXpYRr+q
>>890
日本ではまあまあ売れてるけど
イタリアとかだと販売数100位圏内ギリという人気の無さだし
世界的に見るとちょっと物足りない販売数な気がする
0893774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 21:35:04.63ID:QuGMb8Q+
SV売りたかったらでかいの出すより400出して普通免許のみの客つかむ方が早いだろ
0894774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 21:37:23.07ID:yDWhaZ7z
VST1050みたいに次期SV650/VST650は+50ccの700エンジンになると勝手に想像してる
なってほしくは無いけどね
0895774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 21:48:53.70ID:/jRYSCCA
もうどこのメーカーも国内向け400なんて作る余裕ないだろ
0896774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:01:22.06ID:WXpYRr+q
ヤマハやカワサキ、KTMなんかは250と共通車体の300〜400クラスで成功してるし
やりようはあると思うんだけどね
CB400SFが90万前後になってる今、
SV400を70万前後で出せればグラディウス時代よりは売れるんでないか(希望的観測)
0897774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:06:26.61ID:lBNrPsXe
その前にサザエをなんとかしないと無理
0898774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:42:44.78ID:CqlvqHHG
その400クラスだけど軽量じゃないと話にならんくなってる気がするわ
4発組がすっかり減って400で200kg弱とか重すぎって思うからなぁ
0899774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:44:54.58ID:kpcrr4PL
なんでサザエ引き継いじゃったんだろうね、、、 グラですらギリギリの攻めてある箇所なのに
0900774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:46:25.24ID:lWDLkAmd
400はもう無理でしょ
スズキは150に力を入れたほうがいい
0902774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:22:42.72ID:WXpYRr+q
あれはグラから引き継いだと言うより先代SV650に標準装着されてたバイザーが元だと思う
簡素な形状してたアレを今っぽくヌルッとさせた結果妙な事に
0904774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 00:22:30.60ID:SeTwhZXq
KTMが390をインドでやってるし、そこでどんだけ需要あるのか知らないけどスズキもうまいことやってほすぃ
ジクサー売れたらさらに排気量拡大してくれ
0905774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 00:50:36.72ID:0dDt5DzW
カワサキの最新のNinja400みたいに
フレームをジクサー250と共有したジクサー400をキボンヌ
0906774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 01:32:26.13ID:7t41wEOz
ジクサーはグースと同じ末路を辿る気がする
0907774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 01:51:35.48ID:hrQiEUAz
ジクサー250は設計の手抜き感が半端じゃないからなぁ
足バイクである150のフレームに補強入れただけって……てなる

GSX250Rもだけどフレームでがっかりさせ過ぎ
0908774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 02:23:28.84ID:d171bbDK
SFのデザインは好きだな
売れるかは別として
0909774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 02:24:48.05ID:VZW1km7h
それで問題無いならとりあえず良いんじゃないか?
ちと的外れ感あるとは言え、今のスズキでは新型単気筒エンジン開発出来ただけで御の字だろう
0910774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 02:49:22.85ID:7t41wEOz
あの油冷エンジンEURO5クリアできんのだろうか
0911774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 03:16:13.22ID:VZW1km7h
Euro5より厳しいとも言われるインドのBS6もクリア出来てるみたいだよアレ
調べてたら新油冷の事詳しく解説してる記事が出てきたけど面白いなこれ
https://motor-fan.jp/article/10014133
0912774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 06:41:19.70ID:pwGtgwVA
>>911
スズキとしては、かなり力の入ったエンジンだよね。
ジクサーの150より小さいし。
0913774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 12:56:28.88ID:VjRPZgJq
フィールフリーゴーマダー?
0914774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 14:50:53.71ID:Asw4h9kG
油冷で軽いエンジンのハズなのにホンダのCB250Rより10kg重い謎
0916774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 17:16:11.65ID:HTZVHVC2
>>914
あれは軽量化とマスの集中への執着心がすごい
バッテリーの位置とかアホかってなる
正直CB250Rの構成で300~400ccのシングルエンジンなら即決で買ってた

グースのリバイバルをずっと待ってるけどジクサーがこれじゃあ期待はできないな
0917774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 17:55:15.81ID:VZW1km7h
ジクサーが重いんじゃなくてCB250Rが軽すぎるんだよな
対するジクサーはスイングアームマウントフェンダーとか
CB250R比でボリューム感のあるラジエーターシュラウドやテール周り、2L大きいタンク、
割とがっしりした見た目のフレームなどCBより重くなりそうな要素が色々ある
0919774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:17.56ID:GmKlrMSx
>>917
アジア市場でのニーズを汲んだ結果、大柄で丈夫な車体になったんじゃない?
0920774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 18:50:22.26ID:ultDQKWE
フレーム見ればcb250rがとことんスポーツバイクとして作られてるのに対して
ジクサーはコストダウン意識してるのがよく分かる
どっちが良いとかではなくてターゲットが違うから
0921774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 18:53:10.02ID:VZW1km7h
>>919
そういう面が強いだろうね
あくまでメインの市場はインドって事なんだろう
0922774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:09:15.31ID:7t41wEOz
かつてのスペック厨なスズキはもういない

>>911
マジか、ありがとう
ただ、このエンジン、あまり使いどころなさそうなのがなぁ…
0923774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:11:03.76ID:MD4uUEME
>>920
あのフレームがスポーツ?
サーキットだとヨレヨレじゃね?
0924774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:27:32.77ID:MggWxKJK
未だにガチガチフレームが正解と思ってる人もいるのか
0925774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:44:52.97ID:HUyDoN8m
CBR250RのフレームはNSR比で150%くらいの強度らしいけどやや重かった
CB250Rはその辺割り切って完全にストリート用に作ってるな
0926774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:38:08.84ID:e7kd7H9r
CBのフレームはともかくとして
ジクサー250のヘッド周りスカスカのダブルクレードルフレームがみすぼらしくてみっともないのは事実だわ

トレリスツインスパーだと溶接工数増えるからダブルクレードルなんだろうけど
普通に考えたらスポーツバイクのスタンダードであるツインスパー形状のフレームの方が好ましいのは言うまでもない
0928774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:04:14.64ID:oFzskpEC
安物なんだから仕方ないだろ
0929774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:14:54.97ID:pZA1sCOT
クレードルじゃないよ下繋がってないから(笑)
0930774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:17:34.58ID:FvjlSN5S
フレームは軽量低重心のダイヤモンド、エンジンはメンテ簡単なSOHC、外観はシンプルな丸目ライトで良いだろ。 
で、結局ボロティに落ち着く
0931774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:52:46.27ID:2aUSl5u+
実際に若者がGSX250Rに乗ってるのをそこそこ見るからジクサー250が安いことに意義はあるんだろう
でもバイクを好きになるほど魅力を感じなくなるからブランディングとしてはそりゃ悪手じゃろって思うけど
0932774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:52:57.68ID:MggWxKJK
いちおうこれ鋼管ツインスパーってことでいいのかなぁ…
東南アジア前提だから、明らかにシートフレームが過剰な作りだな、これ
0933774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:05:09.06ID:HUyDoN8m
ジクサーのフレームの事ならモノバックボーン型のダイヤモンドフレームじゃないか?
ホンダのホーネットシリーズとかと同じ
0934774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:23:41.93ID:YshE2YoX
ジクサー150SFかGSXR150を正規販売すべき
0936774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 04:11:11.79ID:fYRI6m+z
色変えてるということは、ハイテン鋼で肉薄にして重量稼いでるんかね?
加工コストや材質の違いの面倒くささ考えると無いか。
0937774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 11:29:58.02ID:4LAhfnqj
>>935
フレーム構成が似てるだけでそう言うのはあまりにもグースがかわいそう。
デザイン的に比じゃないかと。
0938774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 12:58:31.76ID:Mem0BaT4
乗ったことないけど軽量単気筒倒立フォークって情報だとCB250Rはグースっぽいなと思ったわ
あとCB250Rのデザインは普通にかっこいいと思う
0939774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 13:02:55.89ID:INiJCmjV
グースはカッコ悪いけど速いイメージだな
0940774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 13:10:47.99ID:GIKLpsV9
グースがカッコ悪いってどんなハイセンスだよ
0941774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:35.61ID:oVq0HYRs
>>937
30年近く離れてるのにデザインまで寄るわけないだろ
バイクはエンジンとフレームが核でガワはそのときの流行り被せてるだけ
0945774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:22:49.37ID:g8YgR2/m
グースとかデザインも走りも褒められたもんじゃないわ
スズキのスポーツ単気筒はDR-Z400SM1択だわな
0946774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:39:03.44ID:ztC/c8xm
だからこそ650は250寄りデザインに変えて欲しい
0948774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:15:51.33ID:4vaANMcz
>>935
形が好みじゃないんでノーチェックだったけどまた凝ったフレームだねぇCB250R
スズキのはフルカウルで一見するとカッコいいんだけどカバーで安普請を隠してるだけな気が…
0949774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:45:12.25ID:QxTm8AsX
手ぇ入れる隙間をことごとくつぶしてるような気がするな
まあ、ホンダさんは昔からエンジンおろして整備とかはやりやすく作るんだけど
素人レベルが手つっこでやるような作業は実にやりづらく作るよな
0950774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:30:49.33ID:ueIRxz2p
もう古希近い歳で長年バイクに乗ってるけどホンダは整備性、耐久性とも1番良いと思う
CB250RSが生涯1番楽しかったバイクで今ST250に乗ってるけど同じ単気筒なのに整備性は悪いね、耐久性は十分だけどね
0951774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:59:58.97ID:4+6oat8S
今の四輪のエンジンルームはギチギチで手を入れる隙間もないよね
サブコン付けるのにカプラー2ヶ所外すんだけど鏡で確認しながら1時間掛かった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況