X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 23:31:54.30ID:tboW8wSs
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569923468/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571436969/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573040046/
0886774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:47:13.11ID:lsAyQw7N
フルフェイスで走っている間は無敵
0887774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 14:54:32.21ID:1fYdOeEu
コロナより速く走れば問題ない。
0888774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 15:08:35.34ID:R9am1N93
石油ヒーターのコロナは、マジでいい迷惑だよなあ。
企業イメージ的に。
0889774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:15.09ID:tghV2Tyi
マーク2ももとはコロナだっけ?
0890774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:10:21.73ID:AIs3uCJf
何が面白くて大型に乗るのだ。
日本の矮小な道の制限速度の中では、
排気量が大きすぎるぢゃないか。
0891774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:16:45.91ID:4Bpe38SN
実用品として乗ってるわけじゃなし。
趣味の世界に要不用論を持ち出す奴は、貧乏で趣味と実用が分離できないだけ。
0892774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:18:21.66ID:/OA9exCO
低い回転数で余裕がある走りができるので楽
0893774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:30:23.33ID:rg1mLtk7
>>890
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0894774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:39:48.75ID:ONJD/Tcu
大っきいのも好きだし小さいのも面白い。
125ccに8年乗って今、大型免許の必要なバイクに乗ってる
450ccだけどなw
0896774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:14:48.62ID:wQKKXDWv
バイクってのは飛行機の代用品みたいなところがあるからな
エンジン音がビーンとかポポポポポじゃ雰囲気でない
0897774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:21:10.86ID:OeR+usO1
体格的に大型車じゃないと窮屈で乗ってられない人だって結構いるんですよ
250クラスだと、オフ車でもないと脚が窮屈過ぎてキツいのよ
0898774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:25:41.95ID:AIs3uCJf
一応有名な詩のパロだったのだが
気づいてもらえず残念
0899774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:37:24.96ID:145YwgG3
まあバイク海苔には自己陶酔系ポエマーが多いしな。
0900774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:22.80ID:rg1mLtk7
普通に気づかなかったわ…
0901774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:45.05ID:pi5294hl
>>896
レシプロ機っぽさを求めるならやはり水平対向エンジンかな
0902774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:44:04.92ID:BDJtzEq4
現行のSSは戦闘機っぽいイメージはある
0903774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:48:47.25ID:AIs3uCJf
H2と飛燕の2ショットがあったわ
0904774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 22:34:14.59ID:oLCoS/IS
H2は冷却に問題あるの?
0905774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 23:34:52.22ID:RqnO0ua4
>>890
大型は面白いしカッコイイし良い音
道と排気量は関係ない
0906774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 00:29:26.37ID:tK6mH/B4
リッターSSじゃなきゃワープできねえじゃん
0907774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 01:00:22.59ID:Etgc1OPj
またお前か
0908774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 08:20:57.48ID:amK35L0U
>>901
星型エンジン(空冷飛行機)ならそうだけど
油冷飛行機ならVツインでもいいのでは?
0909774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 08:37:09.74ID:t+W+eoi8
>>890
こういう主張する奴は大概持て余している下手糞だから
0910774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 10:33:55.07ID:qF/J4ANN
>>890
公道で法遵守運転するなら原1で十分 でも原1だと30kmになるからチャリで十分 もしくは原2にする 原2だと法定速度の倍は出る そんな性能必要無し
選択肢はチャリしかなくなる どうぞチャリ板に行って下さい
0911774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 11:14:00.32ID:9JiKIOaD
恐怖の短足持ちだからお前ら羨ましい
0912774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 11:21:38.21ID:AixgRaNI
長距離ツーリングに行くときは準備の面倒さが逆に楽しそう
0915774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 11:41:02.65ID:2pY0/9vb
バイクは走ってる時は長身足長の方がキツいんやで
0917774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 13:21:07.84ID:bUBJ1+Xc
シートに座ろうとしてる?
それじゃ短足は気になるわな。
そう、左足を左ステップに乗せて右足は垂らしたままシートにもたれ掛かるように乗るんだよ。
で、信号待ちはでは右足から降りればほら、足の長さ気になんないだろ?
OK、OK、わかってる、自分だけ変と思ってるだろ?
大丈夫、あんたの目の前走ってる自転車のオバチャン見てみなよ、一人じゃないから安心しなよ。
0919774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 21:11:16.49ID:KvFdSco5
>>908
たしかに

じゃあレシプロ戦闘機フィールを味わえるバイクは
BMWとモトグッツィやな!!(頑なに縦置き)
0920774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 22:15:29.86ID:yR54cImQ
ゴールドウィングもあるよ
0921774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:11:23.18ID:gVn7s+Y7
モトグチメンバーって気になるけどモトグチと40万程度差あるけどトライアンフの方が質感高いよね
でもトライアンフの三年落ちの中古車の値段とw650 の12年以上落ちの値段が一緒なのは解せない
値段で言えばw650 12年以上落ち>トライアンフ1200ccの3年落ち>山口メンバー3年落ち
でもトライアンフが一番高そうと言うジレンマ w650乗りからすると苛っとする
0922774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:19.85ID:ov44jqhV
戦闘機みたいに高度(標高)、速度、方角、地平、バンクを表示するHUDをスクリーンに投影したい…
0923774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:45:06.38ID:Emx/Hnc6
おまえら今年は🌸桜の開花が早いらしいぞ!
いよいよだな!
0924774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:54:00.57ID:USTwq9XU
冬の寒さがぬるかったから遅くなるんじゃないの?
0926774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 01:21:51.01ID:NKUJJAfb
今年は防寒装備買ったりグリップヒーター付けたけど1月に一回乗っただけ
0927774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 01:27:20.03ID:V4xC26fq
昨日久しぶりに乗って高速を走ったが暖かいからグリップヒーター付いてるのも家に帰るまで忘れてた^ ^
0928774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 01:57:55.29ID:uRoyOke8
そんなもん使ってまで走るか!(激おこ
0929774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 07:04:30.02ID:c+9bqHat
ドスドスドスドス!!ガラッ!!
私のバイクにこのハンカバを着けたのは誰だぁっ!!
0932774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 09:03:33.63ID:1P4ywNc8
陽気が良くなったからハンカバ付けてると暑くて乗れないや
0933774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 09:09:19.76ID:WLIoOzZ1
>>921
なぜ苛立つのか
挙げた三台の車両のうち、自分が一番値落ちの少ない価値あるバイクに乗ってるぜフヒヒ
ってなるやろ普通
0935774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 11:24:27.48ID:e9GdAfNQ
トラとWだとWの方が良い音なんでは
モトグッツィは欲しい
0936774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 11:30:03.99ID:wAlEMWAz
昔伊豆の大間崎で見かけた、大地を震わすツインサウンドを響かせながら疾走する黄緑のV11 Sport はカッコ良かった。
0937774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 12:49:38.94ID:4pEaY9zv
>>936
何故か印象に残ってるバイクってあるよね~
0938774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:27:12.68ID:iWXh+apc
あの夏の日
道志の信号でオラの原チャの横に並んだ
DUCATI900MHR
0939774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:38:35.85ID:VkrGqnEX
>>890
バイク板では高村なんか誰も読んでないという事だ
若い子はここには多分いないんだけど、それでもこれだもんな
0940774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:39:51.09ID:VkrGqnEX
>>898
なんだ、告白までしてるのか
それでも誰も気がついてないぞ
0941774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:52:10.47ID:1P4ywNc8
教科書にも載ってたんだがなあ
「少年の日の思い出」のパロなんか書かれると直ぐに反応あったりするんだが
0942774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:55:33.75ID:rTIkjCNX
明日は乗る!
と言ってもラーメン食いに行くだけなんだけど
0943774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:34:12.43ID:cmSrTPfT
教科書で覚えてるのはスイミーとかホースの白い馬とかもちもちの木とかごんぎつねだな
0944774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:34:58.26ID:UOeCFv3u
今日は久しぶりに天一のこってり食ったわ
0945774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 21:01:48.95ID:k9ESJnu9
エーミールしか覚えてない
0946774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 21:09:22.93ID:KEbuoNxu
キツネの拾った定期券とか懐かしい
0947774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 21:45:30.17ID:1P4ywNc8
おじぎり ひとつだけちょうだい
0948774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 21:48:47.99ID:kYdTotUS
泣いた赤鬼
今読んでも泣く自信ある
0949774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 22:45:04.39ID:Flmje7U/
うんとこしょ どっこいしょ
それでもカブは抜けません
0950774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 23:15:58.76ID:Opn2TaJY
うんとこしょどっこいしょ
それで髪は抜けました
0951774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 09:12:57.21ID:GKSng+CL
>>950
す~ぐハゲの話しにしたがる…
0952774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 09:17:27.81ID:wzHIkgd/
麗しいハゲへの愛だな。
0953774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 12:34:08.18ID:gq0ke9/f
いい大人がくだらねえこと言ってんじゃねーよ!
禿げてるぞ! あ、間違えた晴れてるぞ!
0954774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 12:46:14.68ID:fP1VoC4o
バッテリー上がったてわ
今充電中
0955774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 12:57:20.84ID:gq0ke9/f
おいそれ神のお告げだぞ
今日は大人しくしとけや
0956774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:27:49.70ID:JczDQTlY
>>954
今日走るために急速充電するとバッテリーに負担がかかる。
もしかしたら出先でバッテリートラブルがでる可能性があって危険。
ゆっくり低電圧で充電して、明日はきっと乗り出そう。
0957774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:33:45.94ID:fP1VoC4o
レスサンキュー
バッテリー上がりは今年二回目だよ 二週間前に充電したのにな 最初に上がった時店持っていって見てもらったらバッテリーは異常なしだって 
今日はもービールにネットフリックスだよ
0958774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:38:59.39ID:U6i/bL3S
二週間で上がるバッテリーは問題あるって
自分なら即買い換えるけどな
0959774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:52:54.99ID:gq0ke9/f
え?本当に乗る気なの?
0960774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:57:10.27ID:ZY2Um+08
本当にバッテリーの問題かな?
端子を外していても2週間で上がってしまったのならそうだろうが
0961774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 14:03:59.82ID:JczDQTlY
よし、バッテリーの端子を2週間はずして問題の切り分けだ。
こりゃもう明日乗るのは無理だ。
再来週になったら乗り出せるかな?
0962774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 14:19:52.87ID:oD+wqhJf
そこまで気にするこたないのに
充電できてたらバッテリーは取り敢えず使えるし、走行中に電圧見て充電できてたら電源周りも取り敢えず致命的問題なし
なんかの機会に合わせてバッテリー交換すりゃ良いと思うけどな
0963774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 14:20:21.62ID:gq0ke9/f
うむ、原因究明からの対策立案だな
0964774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 14:23:17.28ID:nr51rJ+V
いきなり逝くようなバッテリーはまともに充電できないと思うの
0965774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 15:08:45.00ID:ZY2Um+08
最近のゲル電解液のMFバッテリーが死ぬときは、ほぼ突然死だよ
開放式のように徐々弱っていってから逝くような穏やかな死に方はしない
朝にセル一発で始動し、3時間走ってからエンジン停止して休憩したら二度と動かなくなった、なんてのも珍しくない
バッテリーは弱ってきたら交換ではなく、ある程度使ったらケチラズ予防交換するのがいい
0966774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 16:26:42.48ID:M7CvySzU
367 kmを1日で走って今帰って来た。バイク歴20年での最長距離。
0967774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 16:28:14.80ID:IS5cWaNj
俺は日帰り1000kmが最長/日だわ
0968774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 16:50:11.55ID:JczDQTlY
>>966
乗り出すのが面倒くさい大型バイクで、よくまあそんなに走ったな!
自己記録更新おめでとう!!
感動した!!!
0969774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:03.49ID:SYfgB/e+
新品のバッテリー半年絶たずに突然死
車両にはつけてなくて2週間に一回程度補充電をDRC300でやってた
0970774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 17:33:56.56ID:Vo+OvgtF
今日は富士山の日だから富士山を見に箱根まで走ってきた
走行距離109kmだがその大半がすり抜けでクッタクタに疲れた
連休なんかに乗るもんじゃねーな
0971774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 17:52:59.11ID:19RsyFFC
乗りだしちゃえば楽しいけど、都内だとダレるわ
0972774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:05:04.15ID:TCnRgPs2
バッテリー2週間で逝くのは通電したままになってるからだ
キー抜いても電流流れてる所を切るべし
0973774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:14:54.61ID:UHqL536E
うちも2週間であがった
バッ直しろと書いてたドラレコが待機電力食ってるのかもしれない
リレー付いてたはずだけど
0974774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:20.30ID:fVuZvvdI
06 R1納車したから300kmほど走ってきたが
思ってたよりポジションきつい。
でもSS楽しいね。
0975774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:29:04.12ID:TVQfIZuX
バイク屋がバイクを「納車した」
買ったバイクが「納車された」
0976774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:36:32.58ID:19RsyFFC
そのツッコミ久々に見たわw
0977774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:45:35.07ID:TVQfIZuX
いつまで経っても無くならない不思議
0979774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 20:03:38.44ID:U6i/bL3S
納めるの意味が変わらん限り納車の意味も変わることはないよ
0980774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 22:41:23.82ID:AE1folgf
>>974
ポジションは慣れるよ
1000km超えたくらいから
体の緊張感が取れて力抜いて乗れるようになる
それからもっと楽しいぞ
0981774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 22:49:06.21ID:ZY2Um+08
オンラインゲームで課金する、の方が気になる
0983774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 07:14:44.67ID:4zGV3gH/
ハゲろハゲろ
0984774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 08:50:09.80ID:3lSBLohd
ゲームに納金って言うのも変な響きだ
間違った使い方でも課金の方がゲームに金吸い取られてる感がある
0985774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 08:56:44.95ID:i3qHSrYr
自動車税を課税してきた。
みたいなもんだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況