X



【ライテク】ライディングテクニック総合 16ループ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9ac8-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 06:58:30.16ID:F5BbVd5l0
ライディングテクニック全般について語るスレッドです。
基本から曲芸まで、存分に語れ。

■前スレ
【ライテク】ライディングテクニック総合 15ループ目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1537676885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003774RR (ワッチョイ ad69-I5PR)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:55:46.54ID:xmU5Qm2j0
操舵装置の無いリヤカーが曲がる仕組み分かったのか?
舵角だよ、舵角!

バイクも旋回中はリヤタイヤがフロントタイヤの外を通る。
だから舵角が付いて曲がる。

無能には到底理解できまい。
0005774RR (ワッチョイ c2bd-h1ba)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:04:52.46ID:9sqs+7K70
高校中退の自称理系がMotoGPライダーの超絶奥義を騙る(typoでなくあえて
この字を使う)スレをまだ続ける阿呆丸出しの >>1
0006774RR (ワッチョイ 8651-aT3c)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:18:22.11ID:JjquQnf30
リアカーがまがるのは左右の車輪の回転の差だけなんだけど舵角があるの?
馬鹿な俺には理解できないから教えて。
0007774RR (ワッチョイ c2bd-h1ba)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:20:56.34ID:9sqs+7K70
リアカーが操舵装置を持たないとか言ってる時点で既に中卒同然
ちゃんと高校行ったか?入学式でいきなりいじめられて翌日から不登校じゃねぇのか?
0008774RR (アウアウカー Sa69-9GOW)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:37:11.05ID:zLrEZ+m+a
基地外複垢あんのか
めんどくさw
0009774RR (アウアウカー Sa69-9GOW)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:38:20.96ID:zLrEZ+m+a
993 名前:774RR :2020/01/06(月) 08:33:14.65 a
クルマはハンドルを切って前輪が進行方向(より内側)を向くことによって、スリップアングルからヨーを作り出し、
曲がり続ける
バイクはバンクすることによってヨーを作り出し、
曲がり続ける

リアカーは引いた方向に内外輪差で向きを変えるだけ
曲がり続けるには、引く側が横向きのベクトルを加え続けなければならない
左右輪の軸上支点(左右輪は前転も後転も出来るから)と横向きのベクトル力点(引く人の持ち手)の距離でその瞬間ヨーが発生するだけ
そのベクトルが無くなれば、直進しか出来ません
後輪(左右輪)だけでは、ヨーは発生しません
曲がれません

バイクはウイリーしてても曲がれます
バンクしてヨーを発生させる
トラクションで安定する
そういうバイクのコーナリングは、リアカーでは説明は出来ません

これが「説明」
説明するから、分かる人には分かる
説明しても、分からない人には分からないけど
0010774RR (ワッチョイ ad69-I5PR)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:59:16.13ID:xmU5Qm2j0
993は無能丸出し
0012774RR (ワッチョイ ad69-I5PR)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:16:52.70ID:xmU5Qm2j0
お前ら無能にケツ出し走法を理解させるのは到底無理な話だ。
最初から分かりきってるけどな。
笑いが止まらないよ。
0014774RR (ワッチョイ ad69-I5PR)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:37:25.06ID:xmU5Qm2j0
>>13
無能
0015774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 16:56:31.61
986 名前:774RR[] 投稿日:2020/01/06(月) 01:52:08.56 0
リヤカーに原理とか無いよ
内外輪差があるだけ
スリップアングルからヨーを発生させるクルマの曲がり方とも、バンクでヨーを発生させるバイクとも違う
ただ、引かれた方に内外輪差で向き変えて、後は直進
0016774RR (JP 0Hd6-7oKB)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:39:21.84ID:npDv3SkGH
すまんが途中から読んだ俺にはバイクとリアカーを比べる意味すらわからないのたが… もしかしてお前らリアカー乗ってるの?
0017774RR (アウアウウー Saa5-G2Sp)
垢版 |
2020/01/07(火) 01:36:54.26ID:UvDClxroa
猫車で説明してくれ
0019774RR (ワッチョイ c2c9-9GOW)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:39:36.89ID:qgtZMEsK0
>>16
基地外が1人で言ってて、周りがお前アホって嗤ってる
0021774RR (ワッチョイ ad69-I5PR)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:53:50.89ID:Z91qQb/80
無能がいっぱい
笑いが止まらないよ
0022774RR (アウアウカー Sa69-9GOW)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:02:24.93ID:na7woBPxa
>>17
ネコならバイクと共通点ややあるw
0023774RR (ワッチョイ ad69-I5PR)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:21:03.88ID:Z91qQb/80
>>22
猫のタイヤより外側を自分が歩けば旋回する。
そんな簡単な事なら1万分の4秒で答えが出る。
無能には不可能だけどな。
0028774RR (ワッチョイ 7f73-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:39:05.61ID:7LxV89V50
現在フルカウル車からクラシック系のバイクに乗り換えたのですがタンクが細く峠を走る際に今までのように
ニーグリップで倒しこもうとしてもうまく挟み込むことができないです…
クラシック系バイクの峠の攻め方を教えていただけないでしょうか…?
0029774RR (ワッチョイ 9fc9-Nawl)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:16.72ID:1sVtYVfn0
>>23
残念
外を回らなくても、傾ければ曲がる
てゆか、いちいちケツを外に振らなきゃならなかったら(ネコの場合人が外に行かなきゃならなかったら)、踏み板の上とか行けないだろw
頭は使わないとハゲるぞ

自分の妄想理論に現実をこじ付けるんじゃなくて、現実を基準に、何故そうなるかを考えろ
自分の考えと違うってんなら、前提か論理かが間違ってる
そこで自分の知識や考察のアップデートを出来ないのが、バカって人種
0030774RR (ワッチョイ 9fc9-Nawl)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:47:32.01ID:1sVtYVfn0
>>28
フルカウルでもニーグリップで倒し込んだり(つまり力?)しないけどなぁ…
クラシック系ならタイヤも細いし、当たり前に曲がると思うけど
まずは頭で考えずに、ニーグリップとかせずに、力抜いて乗って視線をきっちりコーナー出口に向けてみては
身体と別に車体は動いて良いんだよ
公道の速度域、見通し、そしてタイヤ細いなら、バイクだけパタパタ倒してリーンアウトで乗るのも手
0033774RR (アウアウカー Sa6b-Nawl)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:09:26.56ID:wMpJpcN5a
ハンドル荷重、ステップ荷重でチャリみたいにバンクさせりゃいい
軽いバイク、タイヤ細いバイクは特に
ステップは土踏まずじゃなくて、母趾球辺りで踏みましょう
かかとでしっかり車体をホールドしたら、あの恥ずかしい爪先パカっと開け乗りにならない
0034774RR (ワッチョイ 3769-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:27:42.32ID:kqoZ0MDj0
>>29
残念なのはお前の方だ。
いい笑いものだな。
傾けて曲がるかアホ
0035774RR (アウアウカー Sa6b-Nawl)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:04:49.86ID:wMpJpcN5a
>>34
一輪車がどうやって曲がるか考えてみよう
0036774RR (ワッチョイ 3769-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:43:03.19ID:kqoZ0MDj0
>>35
だから聞いてやるから言えよ。
ボケ
0037774RR (ワッチョイ 3769-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:52:13.19ID:kqoZ0MDj0
ネコが傾けて曲がるように感じるのはタイヤ接地点と手元を結んだ線を軸に回転させると
バイクの前輪をハンドル切って曲がるのと、ほぼ同じ原理だ。
こんな簡単な事が分からん無能ども。
あわれだな。
0038774RR (ワッチョイ 3769-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:02:43.67ID:kqoZ0MDj0
いいか、リヤカーの例えは
バイクの後輪がどのように振る舞うとバイクは、より曲がりやすくなるかを説いてるの。
ネコを押すときは、人の足がバイクの後輪に相当する。
人の足の動きがどのように振る舞えばネコが曲がって進むかって話だ。
どうせ馬鹿どもは「ほどよくケツを出す」の意味なんて分かるはずが無いんだよ。
馬鹿なんだからさ。
0039774RR (アウアウカー Sa6b-Nawl)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:04:39.10ID:wMpJpcN5a
外構屋さんは足場板をカーブしたりS字に掛けて、その上を押して行ったりしてるよ
https://i.imgur.com/ChAGBHeh.jpg
さて、ケツを外に振らないと曲がれないなら、そんな事は不可能になっちゃうね
人が足場板から落ちる

基本的な理解が出来てないから、現実と齟齬が出るんだよ
バーカwww
0040774RR (ワッチョイ 3769-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:06:33.67ID:kqoZ0MDj0
お前には返す言葉が無い
見捨てる
0041774RR (アウアウカー Sa6b-Nawl)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:09:31.11ID:wMpJpcN5a
典型的な捨て台詞ありがとうございます
0042774RR (ワッチョイ 9fbd-UwNL)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:34:16.51ID:5PZGV7qR0
またバカが謎理論かまして吠えてるな
0044774RR (ワッチョイ ff73-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:45:29.24ID:A6yX4zs+0
>>28
踝ホールドは、ステップのヒールプレートに踵辺りを当てといて
爪先を外側に捩るようにステップを踏みこんでやると
踝がヒールプレートに押し付けられてホールドできるのよ。

スポーツ走行するなら土踏まずより爪先の方で踏んでやると
踵辺りがヒールプレートに当るんで踵でホールドする感じになる。

踝(踵)でホールドすると、シートへの加重や抜重、着座位置を前後左右に変えやすくなる。

ライテクの基本的な事は昔も今も変わらないし、ちゃんと乗れてれば大差ないんだけど、
今時の剛性の高いバイクだと、割とニーグリップしっぱなしで体重で車体を安定させる
みたいな事したり、体を先に落とし込んで外側の膝でバイクを引き倒すみたいなバンクの
させかたできるけど、剛性の低いバイクだとフレームや足回りが負けてよれちゃってダメなのよ。

なのでライテクの基礎に忠実に体重移動やセルフステア、ハンドル操作や
アクセル/ブレーキワークなんかで車体に無理な力をかけないように、
曲がるなら曲る車体姿勢をスムーズにきちんと作ってやるのを心がけるといいよ。

この辺は今時の剛性高いSSなんかはもう一段負荷のかかる事が出来るだけで、基本は一緒なんだけどね。

ニーグリップは車体起きた状態で加速や減速する時にするくらいで、
路面のギャップ拾ったりでよれる車体を抑え込む時とかに使うかな?
まぁ車体がよれないぶれないスムーズな運転してる限りはあまり必要ないし、
ニーグリップで変に負荷かかるとよれやすくなって逆効果な感じ。


以上、昔を思い出しながらなんで、鵜呑みにしないように。
0049774RR (アウアウウー Sac3-s80x)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:23:16.83ID:1lk2gDOIa
どう思います?

246 名前:774RR [sage] :2020/02/17(月) 07:18:35.09 ID:pDF2RLhn
>>233
タイヤの摩擦力には垂直抗力が大切で垂直抗力を大きく左右するのは荷重コントロールだということで

荷重について
また分類してみると、荷重が変化しうる要素として

1)乗り手の重心移動
2)加減速による増減
3)遠心力(旋回中の慣性力)による増加

の3つがあげられるかな

以降は後ほど

元ネタ
【課題攻略】大型二輪免許中高年コース【深掘りOK】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1581223160/
0051774RR (アウアウカー Sa6f-JUjQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:56:58.34ID:0H1mhQ7ra
改行基地外が、こっちでは笑われるだけだから、初心者に構ってもらおうと必死なんだなぁ…って
そんな感想
0052774RR (ワッチョイ a369-XJ3N)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:54:51.12ID:c/8xKxcv0
>>49
遠心力は無いな。
ただし、路面に横傾斜があれば話は別。
同様に坂道でも荷重は変わる。
それと忘れがちなのは、車体の上下加速度。
ウイリーとかジャンプとか路面の上下動など。

ID:pDF2RLhnは未熟者
0054774RR (ワッチョイ a369-XJ3N)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:12:33.88ID:c/8xKxcv0
>>53
低能無能馬鹿丸出し
0055774RR (アウアウカー Sa6f-W+kr)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:42:58.12ID:+li9nSGDa
>>53
察してやれよ
そいつのコーナリングには遠心力の介入してないんだよ
0056774RR (ワッチョイ a369-XJ3N)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:51:15.82ID:c/8xKxcv0
>>55
ばーか
0058774RR (ワッチョイ a369-XJ3N)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:53:56.38ID:c/8xKxcv0
>>57
そんなことより馬鹿どもに教えてやれよ!
0059774RR (アウアウウー Sac3-0I+N)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:59:00.60ID:/YyFREqQa
垂直の時の話?
0060774RR (ワッチョイ c2c8-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:00:34.34ID:izrjL4DQ0
>>58
えー過去に結構努力して書いているけど、煽りしか返ってこないもん。
暇なときしか、本腰を入れない主義なので、ごめんなさい。
0061774RR (ワッチョイ a369-XJ3N)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:04:34.96ID:c/8xKxcv0
>>60
要するに馬鹿は馬鹿扱いするしかないってことだろ。
0062774RR (ワッチョイ b283-+wFN)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:58:32.22ID:kCIdIvN40
ホントかどうか走らないけど

遠心力でタイヤを潰すように

ってのは非常によく聞くフレーズ@サーキット
0063774RR (SG 0Hb7-X2vb)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:03:52.59ID:60k3KOQNH
ほぼ常識だと思うけど
0064774RR (アウアウカー Sa6f-JUjQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:11:51.37ID:0H1mhQ7ra
単純に45°のバンクだと、1Gと1Gの合力で1. 41倍です
ナナメにかかるので、タイヤの横方向へのグリップ力に頼ることにはなるけど、確実にグリップ力自体は高まります

45°を超える64°なんていうバンクが出来るのもそのおかげ
1Gしかかからないと、それは無理
同じタイヤで、同じ路面の、限界バンク角と同じ斜面に


立てる事は出来ません
0065774RR (ワッチョイ c2c8-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:46:19.92ID:izrjL4DQ0
>>62,63
思ったとおりの展開w

じゃあ聞くが、タイヤを潰さないで走る事できますか?
出来ないでしょ。
「タイヤは潰したまま走る」が正解。
サスが安定するまでタイヤなんて大した働きをしないんだから、まずサスを安定させるために荷重を抜かないことが大切。
コンスタントな荷重が大切って事よ。

確かにね、掛かる力が増せば摩擦力は増すんだけど、支えるのに必要な力も増すので、そこに利得はないんだよ。
定状円でだんだん速く(遠心力を強く)していくと、いつかはタイヤ負けてしまうのが証拠。
遠心力で利得が増すなら、バターになるまで速く回れるはず。
都市伝説を作った雑誌のライターが悪いんだがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況