X



二輪免許取得日記 [教習所編] part436

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM9a-zj34 [153.140.24.58])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:03.59ID:ebKm0edlM
・初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

●マリリンネット コツBANK
http://www.t-mari.net/k_bank.html
● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm

●前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part435
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576364662/

※次スレは>>970を踏んだら立てて
ください立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに入れてくださいね。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215774RR (アウアウカー Sac9-GUCR [182.250.242.72])
垢版 |
2020/01/15(水) 10:35:53.00ID:1iTn/BCWa
大昔には四輪の360cc以下限定免許ってのもあったらしいからな
0220774RR (ササクッテロ Sp19-iR4X [126.33.170.0])
垢版 |
2020/01/15(水) 16:59:45.85ID:AZn4xKFCp
>>219
生身の人間じゃなくて良かったな。
公道なら大変だぜ!
0224774RR (ワッチョイ 3d98-h+w8 [118.83.64.97])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:53.60ID:P3O23Ba30
自分はシミュレーターやると毎回マンホールの上通過してコケまくってたw
危険予測はなんとかうまくいきました。前の車の左折も完全に行くまで待ってたら
いい判断ですって言われました。
0225774RR (ワッチョイ 4558-rIHT [106.72.174.128])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:07:09.88ID:rC880JDe0
>>224
コケ結構〜
0226774RR (ワッチョイ adb1-mzut [126.122.252.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:55.32ID:ccpX2+t30
仮免許の概念が免許取得者乗せたら運転出来るやのに
どうやって二輪で公道走るんや?
取得したって二人乗りの制限も有るし
0227774RR (ワッチョイ fb73-2Wl/ [111.99.222.181])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:23:35.78ID:FMxgmz/j0
モンキー125ほしいけど先輩からツーリング誘われること想定すると買えないんだよなあ
0228774RR (ワッチョイ 9d73-JESV [124.214.40.42])
垢版 |
2020/01/16(木) 00:45:12.81ID:5QHv5sIK0
バンに載せられるサイズのバイクは1台ほしい
モンキーもデカイ買い物ボックスを付けられる構造だともっと売れたね
荷台の耐加重は3キロで5キロの米を買って帰れないw
エコバック代わりの防水リュックを使う人も居るこれは意外と便利だよ
0232774RR (ワッチョイ e302-9xZB [125.56.104.102])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:38:52.58ID:bghDGwjS0
まぁ4輪の教習車がコンフォートでフェンダーミラーだった所なんて10年くらい前まで普通にあったでしょ
0234774RR (ブモー MMcb-Zgol [211.7.85.196])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:07:55.92ID:UlyMExwGM
俺んときはいすゞのアスカ(ディーゼル)
グローランプ確認してセル回さんといかんやつ
0241774RR (ドコグロ MM93-2Wl/ [119.241.52.236])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:20:29.77ID:XzhJ2kacM
ツーリングバッグつけると全部ダサくなるから困る
0242774RR (ワッチョイ 9d73-JESV [124.214.40.42])
垢版 |
2020/01/17(金) 02:06:52.78ID:9E1HJ2P90
いわゆる小型限定ATMTであっても普通2輪の枠内なので
大型2輪受講の前提免許制限があるところでも例外規定がなければいけるよ

初心者期間に大型2輪取ると初心者期間が終了し
新たに大型2輪のみの初心者期間1年が始まるので
普通2輪の違反で初心者講習の心配がなくなるオマケ付
早めに取って1年後に大型に乗り換えると初心者期間をパスできる
タンデム制限は通算なので小型AT取って3年後に大型でも
いきなり高速タンデムデビューできる
クルマもバイクも年数制限があるので免許だけ早めに取るのがいいね
5年以上乗らずにゴールドが最近は多いw
0244774RR (ブーイモ MMf1-6cO6 [210.138.177.70])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:07.82ID:t/IEOcpNM
AT限定普通二輪とれてるならMT大型もOKしてくれる教習所多いと思うぞ
0252774RR (ワッチョイ adb1-mzut [126.122.252.2])
垢版 |
2020/01/18(土) 00:38:05.16ID:CBi2w9Ub0
電子パーキングのプリプリまで教習車なんだからインパネでもフロアでもコラムでもなんとも思わん

ただMT免許だがコラムMTだけは運転する自身は無い
0258774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.42.30])
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:09.27ID:xkaIUCVVp
大型AT限定でゴールドウイングのATが果たして乗れるのやら
まぁ限定なしでもゴールウイングなんかバケモンだが
0260774RR (ワッチョイ ad87-Ip36 [126.66.190.69])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:27.74ID:RSVFUQiv0
お情けで第一段階の見極め通ったけど
一本橋、クランクが安定しないし、今日の急制動もダメダメだ
スーフォアじゃ急制動なんて止まれないことなんてなかったのに
バイク変わっただけでこんなに駄目なのかよ
0261774RR (ワッチョイ cd9d-Bpqt [110.4.131.54 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:38.51ID:WGHX/wme0
>>260
400に比べると挙動がおっとりしてるから一本橋は安全重視がいいと思うよ
崩れはじめるとリカバリが難しいから、崩さないような準備をしっかり
クランクは逆に腕だけじゃ動かないから腰から上を捻るようになるかな。どれぐらい捻るかを決めるのが視線
0262774RR (ワッチョイ 4558-2zy8 [106.72.174.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:52:16.52ID:qVHzMuxj0
>>260
たぶん、車種への対応力の問題。スーフォアは忘れ今の車種に順応せよ。
0265774RR (ワッチョイ 4558-rIHT [106.72.174.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:43.69ID:qVHzMuxj0
その逆もあった。
0268774RR (オッペケ Sr19-EqMO [126.179.139.196])
垢版 |
2020/01/20(月) 02:59:01.78ID:+JTyoDNzr
一人ドライブしたいからバイク免許取りたいけど今って混んでるんだっけ?
社会人やりながらだからスムーズに取りたいんだよな
普通一種免許あるから短縮は出来るだろうけど
0271774RR (ワッチョイ e32f-VJRI [219.98.16.112])
垢版 |
2020/01/20(月) 03:15:29.24ID:Nl9dsZbA0
>>268
社会人だけど、週一日だけのペースで二ヶ月かかったな。
卒検落ちたり、正月挟んだりもあったからだが。

それでも、予約は全て取れたし。
転けたりで身体痛くなっても、週一なんでキツくはなかった。
卒検落ちない限りは金額は変わらないから
自分のペースでやるといいんじゃね?
0272774RR (ワッチョイ 7b20-VSRc [119.244.43.248])
垢版 |
2020/01/20(月) 07:12:36.40ID:w1RsNUb00
>>268
冬は学生が多くて
春は学生を避けた社会人が多くて
夏は学生が多くて
秋は学生を避けた社会人が多いよ
2輪は4輪のオマケみたいな教習所なら春秋がマシ
2輪の指導員がたくさんいる所ならどちらでも
0273774RR (ブーイモ MM4b-6cO6 [163.49.200.158])
垢版 |
2020/01/20(月) 07:58:29.20ID:7O4kDnDxM
急制動でNCに乗る前にスーフォア?乗ったけど
ヒラヒラだったぞ、何これ扱い易いって感じだった
0276774RR (ワントンキン MMe3-2zy8 [153.159.216.59])
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:21.13ID:5qeNYNa6M
>>273
急制動の比較で、NCからスーフォア乗ったら原付に感じたよ。
0277774RR (ワンミングク MMe3-aXdm [153.234.146.97])
垢版 |
2020/01/20(月) 10:19:07.83ID:pIUsLm83M
>>270
エリーゼは値段が違いすぎるだろ
0281774RR (ワントンキン MMe3-2zy8 [153.159.216.59])
垢版 |
2020/01/20(月) 15:38:33.77ID:5qeNYNa6M
バカどもスレチ!
0282774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.42.30])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:06:52.02ID:yF911Tu/p
じゃ3輪のカンナムスパイダーがいいんでないか?
最初コリアンバイクだと思った
0284774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.42.30])
垢版 |
2020/01/20(月) 19:02:18.64ID:yF911Tu/p
>>283
そうそう江南
0285774RR (ワッチョイ cd76-mn8C [180.63.236.190])
垢版 |
2020/01/21(火) 03:29:34.92ID:uRPX/oCp0
順調に二段階半ばまで来ています。
買うバイクで迷っています。
スーフォーは、やっぱり芸がないですか?
0286774RR (ワッチョイ 8d58-qupG [14.13.225.192])
垢版 |
2020/01/21(火) 03:38:55.85ID:SYKJ0ZrA0
>>285
欠点がないのが欠点ってぐらい万能なバイクです
教習仕様からは想像できないようなパワーもでます
敢えて言うなら値段の高いところぐらいでしょうか
値段が心配なら中古も潤沢に出回ってます

勿論、好きなバイクがあればそれを選ぶのがベストです
でも、消去法でスーフォア、それもいいじゃないですか
迷ったら負けですよ。買った者勝ち、楽しんだ者勝ちですよ
0287774RR (ワッチョイ cd76-mn8C [180.63.236.190])
垢版 |
2020/01/21(火) 03:53:51.06ID:uRPX/oCp0
>>286
ありがとうございます。
周りに「教習所と同じバイク買って何が楽しい?」と揶揄
されました。
しかし、教習所のバイクは本当に乗りやすくてコレだったら
大きな事故を起こさずに乗りこなせそうと思いました。
スーフォーに決めました!
0288774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.11.252])
垢版 |
2020/01/21(火) 07:11:34.35ID:u5FeiWU/p
なんか自演みたいな書き込みだな
0289774RR (オッペケ Sr19-aXdm [126.208.146.208])
垢版 |
2020/01/21(火) 07:33:35.29ID:f/eY1OMwr
早く卒業してzx25rに乗りてえ〜シミュレータだおれは
0292774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.11.252])
垢版 |
2020/01/21(火) 08:15:50.94ID:u5FeiWU/p
スーパーフォアやなくてスーパーボルドールって洗濯も
0294774RR (ワッチョイ 9d73-JESV [124.214.40.42])
垢版 |
2020/01/21(火) 08:18:52.76ID:cjKdiHx/0
CB400 versus NC750の確執は
誰かがネットにあげた峠道でCB400がステップ擦りながら
追いかけても届かないで視界から消えるNC750への嫉妬

値段が高いのに!
馬力があるのに!
4気筒なのに!
悔しいってことらしい

大型とってこちら側に来いと煽る奴も悪いけれど
NCが初バイクの初心者(俺)を路上で煽らないでほしいねw
0299774RR (アウアウエー Sa13-WXED [111.239.162.251])
垢版 |
2020/01/21(火) 11:14:38.72ID:DsqcdzM6a
>>297
長距離の辛さは、主に
尻が痛い
腰が痛い
だよ、肩だか首だかの人もいるし、振動の多さとか熱さとかあるけど

23区から青森の八戸まで700キロ下道で走ると、
リッターバイクよりPCX150の方が楽
加速(排気量)と長距離の楽さはあまり関係ない
0304774RR (ワッチョイ 1db1-mzut [60.158.224.208])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:15:26.11ID:a1xUXPla0
>>302
ただ単に車検だろ?
0308774RR (ワッチョイ adb1-mzut [126.122.252.2])
垢版 |
2020/01/21(火) 18:56:24.61ID:tniEPRK70
いや違うだろ
0309774RR (アウアウクー MMc1-Xhay [36.11.225.251])
垢版 |
2020/01/22(水) 12:59:57.31ID:uYBUSfYrM
普通二輪MT、7時間オーバー
してます。
合図が遅かったり、クランクで
足ついたり、スラロームでエンストしたり
しています。
指導員に注意されると余計な力が入り、
負のスパイラル状態です。
情けない。
0310774RR (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.31.221])
垢版 |
2020/01/22(水) 13:15:11.52ID:FAHpsIyOp
スラロームでエンストよく分からん

他は慣れたらなんとかなる
0311774RR (ワッチョイ 959d-T/Kv [110.4.131.54 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/22(水) 13:19:13.81ID:OdAKJqt/0
完全にパニックになってますね

まずは開き直りましょう
20時間ぐらいオーバーするものと考えてください
お金は多少かかりますが、しょうがないです
人や年齢によって遅い早いはあるものです。

仰ってるようにアレもコレもやらなきゃ、というのは却ってアレもコレもできなくなります
今日はこれとこれだけを確実に、という方法がいいかと思います
指導員と話し合ってみてください

あとは、しばらく間をあけてみるのもアリかもしれません
冷却期間ですね
体で覚えたことは多少の間が開いても忘れません
クールダウンしてみてはいかがですか?

半年計画ぐらいで気長に考えてみてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況