X



ツーリングでうどんを喰らう 2玉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:00:36.48ID:iW2B3nEU
蕎麦だと機械打ちと手打ちでは大きな差があって食べればすぐわかるし
信州そば切りの店みたいなのもあって、独自に厳密な手打ちの基準も定めてるけど
本場の讃岐うどんではどうなのかな?
0697774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:50:03.38ID:Ua0F1gQZ
うどんって麺だけでなくて麺と出汁のトータルバランスだと思う
特に暖かいうどんはそう

うどん県でも全てが手打ちって店はほとんどない
一部では殆どの店で機械を使ってるし
人間の力でやる作業は足踏みの方が重要
それ以上に重要なのは寝かしと湿度気温管理
また一眼でわかるのは手切りと機械切り
機械切りのはどうしても麺が捻れるのでわかる

が、機械打ち、機械切りであっても美味いうどんはある
手打ちだけでありがたがるやつはうどん県じゃいない
この辺が西と東でのうどんに対する価値観の違いだろうな
0698774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:16.12ID:6FnmbzRH
>>694
ゆで太郎なら、もりそば2枚で490円
0699774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:02:33.04ID:iW2B3nEU
うどんは機械と手打ちの違いより手切りが重要そうだね
蕎麦だと機械打ちだと水分を少なくしないと生地がまとまらないので硬く、湯で時間が手打ちより長くなるから
麺の外側がデロンデロンのエッジがないグニャッと仕上がりになるから結構判断できる
機械でコネ廻し過ぎるから熱が入り風味も飛んでるし
0700774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 06:17:30.31ID:iTKrx/XI
山田うどんはうどんが良くないけど肉汁うどんは最高だ
0701774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 07:40:51.86ID:aHOwjIAL
山田で肉汁うどん食ったことないな
埼玉といえば肉汁うどんやから次に
0704774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:07:44.26ID:jlENpXA1
山田うどんはパンチ一択だな・・
0706774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 02:02:32.35ID:Fty4SfrI
>>684
チェーン店で良いなら「おらが蕎麦」。
量も多いし安定の美味さ。
あと「そば太鼓亭」かな。北摂限定だけど。
0707774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 09:40:43.69ID:0qT+a/jI
>>706
食ってみたいと思って調べたら杵屋の系列なんね
たまにはそばもくいたいな
0708774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:49:06.79ID:1rMKQEXU
>>707
チェーンだけど優秀よ。
美味い。量も多い。
0709774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:33:33.65ID:F3eRU+rP
そじ坊は長野県とは全然関係ないのに
勝手に信州そば名乗ってるな
0710774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 20:14:28.70ID:0qT+a/jI
>>708
今度いってみるよ。たまには蕎麦も食いたい。さんきゅー。
0713774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 21:13:13.26ID:8d9pbeZC
今日は1人寂しく某チェーン店のぶっかけうどん食ってきた
いや、別に美味しいけどさ
0714774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 00:19:29.43ID:TccDOnkt
讃岐うどんが大好きで年間何回かはいくけど杵屋も丸亀もすきだよ
幸せだとおもうわ
0715774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 02:49:41.65ID:FH0kWhfC
なか卯のざるうどん結構好き
0716774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 18:57:04.16ID:VMf3iu8P
>>712
山田うどんには車でなきゃ行けないので定食で・・
セットだとちょっと多くて・・
パンチうどんを商品化しちゃえばいいのにって、いつも思う・・
0717774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 18:58:17.51ID:VMf3iu8P
パンチ丼は確か商品化されてるんだよな まだ食べた事ないけど・・
0718774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:35:34.09ID:MPoPicRc
うどん食ってないから手が震える
0719774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:36:44.18ID:TccDOnkt
白い粉ってほんと魅力的だよな
0720774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:46:17.80ID:VMf3iu8P
精製した小麦粉ってタバコより体に悪いって聞いた事がある
中毒性があるとかないとか・・
0721774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:52:02.20ID:7dJB6fzR
うどん食いすぎておしっこが甘い
0722774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:58:30.34ID:TccDOnkt
末期患者ばっかりで安心した
0723774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:15:01.90ID:myvbW4Hp
末期やないで
まだうどん食うで
0724774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:34:20.32ID:lL8KZLHN
讃岐うどんの地元民は
丸亀製麵は許容範囲なのか知りたいな
0725774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 04:31:31.04ID:LG7sV1h2
地元民はわざわざ丸亀製麺へ高くて美味しくないうどんを食べに行く必要ない
0726774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 07:06:05.00ID:iQ+C95LA
香川に店出したけどすぐ撤退したんちゃうかったっけ
0727774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 07:41:29.23ID:N1RPhXWL
まだあるしまぁまぁ客もいるよ
基本的に香川県民はうどんなら何でもいいから
0728774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:16:16.16ID:T9wBzlBR
丸亀製麺が上手いのは、何の関係も無く丸亀名を使った分、県民から反感買わない様に香川県に多額の寄付金を継続してるんだよなぁ……。
意外と知られていて、県下で公に丸亀製麺を批判する事も少ないから。
0729774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:19:07.06ID:WzjeSH/Q
丸亀製麺 香川でググったら
なかなか愉快な記事ばかりヒットする
0731774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 12:27:18.03ID:BijuS09d
讃岐うどん以外のうどんをほぼ食べたことがないので、なんで讃岐うどんが評価されてるのかわからないし 稲庭うどんというのを食ってみたい
0732774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 13:32:22.77ID:QuvGuiTU
ついでに伊勢うどんも食って恵まれた環境を再確認するといい
0733774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 13:54:11.09ID:hfLkx8Cu
なんやと!
まるで伊勢うどんがうどん界の劣等生みたいな言い掛かりは止めてくれ!
毎週食いたくなる地元民も居るんだぞ。
0734774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 13:54:46.83ID:hfLkx8Cu
うどんと伊勢うどんは別ジャンルというなら納得する。
0735774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:07.10ID:4wUj/E1Z
武蔵野の肉汁うどんも美味しいぞ
0736774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 15:11:14.68ID:fqW9UvKh
>>702
どこの馬の肉か分からん奴がー
0738774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 16:34:45.02ID:SooXfLuj
香川県でうどんたくさんたべたけど、地元の丸亀製麺と味大して変わらなかった。

多分、うどんというシンプルな食べ物である以上、工夫の仕様があらかたやり尽くされているからなのだろう。
0739774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 18:42:12.43ID:QuvGuiTU
>>733
郷土料理をけなしてすいませんでした
では別ジャンルということで。。。
0740774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 19:31:21.74ID:npI2+4GW
柔らかうどん包囲網があるらしいな・・
柔らかいうどんも美味しいじゃん・・
自慢もいいけどさ
それぞれ尊重しあう事はできないのかね・・ 思い上がるのもいい加減にしたら?
と 言いたい。
0741774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:31.52ID:npI2+4GW
ふと思ったんだが 人種差別に通じるものがあるな・・
0742774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 19:41:02.24ID:iQ+C95LA
うどんのコシとかいうのは香川くらいやろ
あとはだいたい柔らかい
武蔵野うどんとか吉田のうどんはコシとは違うし
0743774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 19:48:48.70ID:D3fy6PIA
確かに福岡も大阪も水沢うどんも柔らか系のうどんだな
0744774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 20:11:00.92ID:hfLkx8Cu
名古屋の味噌煮込みうどんは、腰があるのではなく固い。
だが、それが良い。
0745774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 20:14:28.26ID:iQ+C95LA
>>744
あれは重力に逆らえる唯一のうどんや
0746774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:32.79ID:jYNqWZMc
讃岐の名店は基本柔らかめ
柔らかさの中にコシがある
かたいだけの丸亀製麺とは違う

そんなうどん県民の私であるが好きなのは資さんうどん
0747774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:20:44.54ID:iQ+C95LA
柔らかさの中にしっかりした弾力があるのをコシというと思うけどな
コシの定義はないけど

資さんうどんはすきやわー
でも以前は本格讃岐うどんで売り出してたらしい
資さんうどんスレで聞いてビックリしたわ
0748774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 00:30:44.39ID:+rF9D7Iy
家で食うならうどんで外に食いに行くなら蕎麦だな
うどんは家でも美味いけど家で蕎麦食ってもなんかイマイチなんだよな

そういう意味では食材としてはうどんの方が優秀なのかも
0749774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 05:59:03.03ID:KAco0zIj
冷凍うどんのこしは、素晴らしい
0750774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 10:03:09.55ID:EyZC4xt5
蕎麦もラーメンも冷凍麺があるけど、なぜうどんだけが冷凍麺でも十分旨く
蕎麦やラーメンではそういう声が出ないのか?

答えは冷凍うどんがうまいというやつは本当に美味いうどんを食ったことがないから
0751774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:37.11ID:KPnHpKEP
昔ラーメン発見伝という漫画で見たけど、冷凍うどんはどうしても戻す時にコシが弱くなる
それを補うために、機械で製麺する時に手打ちでは不可能なほどの圧をかけて
強靭なコシを生み出すように作ってるってことだったよ
で、その製麺した麺を冷凍しないでそのまま茹でて食べたら
ものすごいコシがあって美味しいみたいな描写もあった
ちなみに主人公が見学した工場は加ト吉で、実名で登場してた
0752774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:34:16.63ID:MhHK+AYz
冷凍うどんにはタピオカ粉入ってるよ
人工的なコシを作ってるだけ
0753774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:40.51ID:yuisMjoE
旨けりゃええやん
技術の勝利
0754774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:59:43.83ID:vsCdh30T
>>752
だから噛んだ時グニャリとするんだな
0755774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:13:13.89ID:Ya1bElDY
小麦粉のみでもグニャリとしますが
0756774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:36:42.40ID:/ZZLoYQj
>>753
美味けりゃ良いが
美味くないから良くないのが問題

茹でうどんや安い乾麺と比べては美味いかもしれないが
名店と比べりゃ当然ながらかなり劣る
麺だけでなく汁の問題もあるしな
0757774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:47:50.64ID:BQb0wveq
名店というだけで有難がってるだけの奴も相当数いそうだけどな

有名なラーメンハゲの台詞じゃないけど
「ヤツらはうどんを食ってるんじゃない、情報を食ってるんだ!」
ってな
0758774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:08:03.77ID:kpGgnBmJ
うどんの汁のことをスメと言って通じなくてそれが方言だと知って驚愕した今日この頃。
0759774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:33:43.09ID:SEf2OmIv
自粛明けに行こうとしていた鉄剣タローがなくなったからウドン屋でもいってくるかな
0760774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:24:59.23ID:suOWy/vT
>>759
いなかっぺで良いじゃん
0762774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 07:39:01.10ID:xOXkwzWb
古い文献で見たことあるな
0763774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 07:46:30.92ID:01VxPcTu
たしか文献で読んだことがある。
鮮魚に白米を加えた料理だった
0764774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:03:10.85ID:D2J8lEki
なんで文献なんか読んでるんだw
0768774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:02:45.42ID:79ZZx98J
富士宮
焼そば以外もあるんやで
0770774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:59:24.98ID:ix5qHsH7
>>752
タピオカブームでタピオカ入れなくなった
0771774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:10:39.55ID:HgVP/Bhl
タピオカはグニャグニャしてるし
0772774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:34:37.13ID:wnMutXHK
谷岡はブヨブヨしてるし
0774774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:39:31.40ID:01VxPcTu
人工的なコシ?
頭悪そう。

うどんは人工的な食べ物なんだけど。
生えてないよ
0775774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 06:03:30.91ID:PKwr7Ft6
>>773
表示が加工デンプンに変わってる
コーンスターチ由来
0776774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:15:25.93ID:CmxjDVUu
加工デンプンは普通のうどんでも打ち粉として使うけどな
0777774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:01:48.17ID:UJkDotyD
>>746
勝手に決めないで。
好みは様々だし、剛麺好きもいる。
0778774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:33:25.27ID:gK/iHeVk
讃岐うどんは冷やで食べるのが好き
温なら替え玉できるならいいんだけどなぁ
0779774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:25:21.36ID:B3FDrHAU
もうひとたまくださいって丼出したら入れてくれんじゃね?
観光地化してるとこは無理だろうけど
0780774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 08:03:23.51ID:blbGb+HU
かえ麺とかケチな事言わないでもう一杯食えば良い
かけとぶっかけ、あつあつとひやあつ等一杯目と変えるのもいい
店によって得意な食べ方があるんで全然違うものが食えるかもな

気に入らなきゃ次の店へ行くし
そうやって3軒ほど回るのが讃岐うどんツーリングのいいところ
2000円も有れば十分足りるしな
0781774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 15:33:50.06ID:XyhaPvRi
どのうどんでも楽しめない奴がうどん好きを名乗るな
0782774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:30:12.08ID:a8FELaWy
それな!と思うけどやっぱ好みはある。
でもそうありたいと思ってるよ。でもかけがすき
0783774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:31:44.79ID:F986s50i
あー 冷やしタヌキ食いたい・・ さっぱりと美味いんだよな・・
蕎麦でもうどんでもどっちでもいいな・・
変化球で冷や麦でやってもいけるんだよ・・
0784774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:53:27.14ID:1gBODTQZ
>>783
では稲庭うどんで
0785774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:33:20.09ID:308Y1PZL
昔はコシが強いぶっかけとかひやが好きだったけど
今はかけうどんが好きになったわ
もっちりの中にもコシがあるうどんが好きになった
硬いだけのうどんなら柔らかい方が好きだ

この季節はひやひや、ひやあつでも美味い
麺と汁のトータルな食べ物だと思うわ
0786774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:49:41.08ID:cCxBj9W3
>>760
ムチャクチャ美味いよな。
初めて食べたとき驚愕した。
サイタマ恐るべし。
0787774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:55:51.12ID:rq0j/Xiv
>>786
いなかっぺは、うどんも美味いがキンピラゴボウも美味いよ
0788774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 17:41:56.93ID:cY1OLzYK
今日の昼飯は回るお寿司を食べたが、やはりうどんじゃないと昼からの土方仕事で力出ないな
0789774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 17:55:27.36ID:XKpLpxAp
やっぱり土方ティ
0790774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:45:42.73ID:ZeqJZ2IA
いなかっぺうどん美味そうだね・・・
画像から伝わってくるね
肉ネギ汁で特大をいってみたい・・
0791774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 19:34:05.31ID:Da2iB74m
だいぶ前に行ったわ
田舎のええ雰囲気やったのは覚えてる
0792774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:14:18.10ID:kyZRZJSz
田舎っぺで重ねってやつを11:30頃食ったら、腹持ち良すぎて夕食を食べられなかった思い出が…
0793774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:16:00.66ID:qsrcr5lC
旨いうどんは写真だけでもうまそう
0794774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:57:37.98ID:JjxeewwX
不味いうどんは見た目からヤバいもんな
0795774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:15:21.67ID:8bmIAdGI
黒い出汁のかけうどんはやばい
0796774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:23:46.80ID:CcPcCg2Z
伊勢うどんのことかぁ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています