X



ツーリングでうどんを喰らう 2玉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 21:09:01.45ID:GzHzR75j
吉田のうどん食いたいわー
0477774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 22:21:48.90ID:2Wt39eho
大澤屋の盛りうどんをごま汁でたぐりたい・・
美味しいんだ 上品で
0478774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 11:46:45.02ID:PqiYJQt/
俺は福岡のごぼてんうどん食べたい
肉入り、かしわめし付きで
0479774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 17:22:19.92ID:9cIZ7kab
全うどん店にGW中の休業要請へ 600店抱える香川
香川県は22日、新型コロナウイルス対策として県内の全うどん店に対し、
大型連休中の5月2〜6日に休業を求めることを明らかにした。
浜田恵造知事は22日の県対策本部会議で、
「連休中の都道府県をまたいだ移動を自粛してもらうために、観光客の多いうどん店に協力を依頼する」と述べた。
「讃岐うどん」で有名な県内のうどん店は600超といわれ、土日・祝日を中心に県外からの客でもにぎわう。
県は協力店には事業者ごとに一律で協力金10万円を支給する方針。
政府が緊急事態宣言の対象を全国に拡大した今月中旬以降、
一部の店は自主的に営業を取りやめている。
県は、県内の遊興施設などには特別措置法に基づき、25日〜5月6日の休業や営業時間の短縮を要請し、
協力金10万〜20万円を支払う。
0480774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 23:43:36.74ID:u5fgkZZb
全うどん店休業て香川県に滅べっていってるようなもんだな
0481774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 00:28:30.48ID:Z4t6TwVy
早明浦ダムの水があふれてまうな
0484774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:00:13.48ID:atVIPPC0
>>483
ええ出汁の色や
ゲソ天もうまそう
0485774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:17:51.31ID:ROCG2qCF
>>484
当たりのうどん屋やった
すうどん270円とかこれは通うわ
0486774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:24:47.00ID:E8xpKkJL
>>483
ほんと旨そうなつゆだね
土地はどこ?
0488774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:32:23.68ID:atVIPPC0
いなり寿司の形が関東風なんでもしやと思ったけど静岡とは・・・
うどんは讃岐うどんの王道だよね
0489774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:43:58.93ID:EN7U/CXK
>>488
静岡は西と東が入り混じってる
かき氷とおでん食うような人たちやから
0490774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:15:26.02ID:DjUYEyxa
ある程度の好みはあれどどちらも美味しく食える食いしん坊なので近所でどちらも食えるなら羨ましいとしか言えない
※ちくわぶは除く
0491774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 15:12:27.43ID:JOzqWSys
鰻や中華丼の分かれ目は大井川だけど
うどんの分かれ目は関ヶ原
0492774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 18:44:33.22ID:xUkPyVJJ
えー ちくわぶ美味いじゃん・・
正直言うと俺も最初は避けてたよ・・
でもね 食べ慣れるとね・・ 美味いんだこれが・・
困ったことに・・
0493774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:26:18.61ID:JOzqWSys
ちくわぶ食った事ないし
わざわざ食いたいとも思えんなぁ

湯葉とか生麩が美味い
一品づつ別で煮て出してくれる京おでん屋が今まで1番美味しかったかなぁ
0494774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:40:25.57ID:Ubvb2msb
ちくわぶは小麦粉を練った塊だからそのままおでんに投入より
唐揚げとか、少し焼き目をつけてすき焼きに投入がいける
0495774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 22:41:37.64ID:JOzqWSys
すき焼きも東西というか店によってやり方ずいぶん違うよな
俺は和田金式の、最初に肉だけ一枚づつ焼いて味つけて食ってから
残った肉の脂でネギや野菜豆腐だけ入れて野菜から出た水分で食うのが1番好きだな
東京で多いすき鍋と呼ばれる汁でごったに煮るのはイマイチ
0496774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:08.33ID:t2cAx9jP
汁じゃなくて割り下な
濃いめの割り下をベースに水分がでるような野菜はあまり入れないんだけどね
逆に食材から水分でるようなごった煮になると、肉からもアクが出て苦くて食えない
0497774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:41.73ID:kOidejMl
そもそも肉と野菜を一緒に入れるんじゃないだけどね
肉は肉だけで焼いて醤油と砂糖で肉の風味を活かす味付け
その後残った脂を調整してからネギ焼いて白菜を入れて醤油と砂糖でさっきより濃い味付けして豆腐やら残りを投入
これが和田金のやり方

それとわりしたって何が入っているの?
良い肉があれば加熱しても風味の良い醤油とザラメ砂糖だけで十分だし
砂糖、醤油別の方が味付けしやすい
0498774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:26.34ID:iMs5VJwh
我が家は
酒100cc:みりん100cc:醤油100cc:ざらめ40g
これがの割りしたの黄金配合、ざらめを弱火でゆっくりと溶かすのがコツ
0501774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 16:06:24.63ID:LaGZcxaj
でんちゃんこっから一段階上がるにはどうすりゃいいんだ
0502774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 17:44:11.30ID:tHnxzTL3
連休中は外出が出来んかったので、久しぶりに寿がきやの味噌煮込みうどんの袋タイプを食べた。
蒲鉾とネギ多めに天カス入れて玉子落として食べたら美味かったw
0504774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 06:51:32.06ID:uceUT63H
>>502
寿がきやのうどんはうまいな
ラーメンはまずいけど
0507774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 23:39:16.59ID:QORyTYNl
>>502
去年まで近所のスーパーにあったのに今年からなくなった
あれうまいよなー。この辺じゃ全然おいてない
0508774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:51:32.25ID:nwVu+Dm+
>>506
カツカレーうどん? 面妖な・・
ぜひライスも注文したい
0509774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 21:00:18.21ID:BJCWN/9Q
カツ乗ってるのは見かけんな
0511774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 12:58:10.38ID:USUk5j5r
>>510
天カス好きだからコレは美味そうや!
あっさり系だと汁まで飲んでしまうw

自粛続いて外で食うのが憚られるので、冷凍うどんと麺つゆ買ってきて冷うどん三昧しようかな……
0512774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:41:28.03ID:lJYb9fQU
節子 これは天かすやない 油かすや
0513774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:08:33.24ID:FwXIbtEi
本当に天かすと脂かすの違いがわからない奴っているんだw
0514774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:24:34.43ID:Ir9159b+
かすうどんって関東だと一般的じゃないよ
知らない人のほうが多い
経験上、東日本じゃあんまり見ないな・・
俺も存在することは知ってるが実物を拝見したことは無い。
0515774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:34:29.58ID:RskdybYz
油かすなんてもの今初めて知った
関東人です
0516774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:39:31.53ID:0InX49qU
かすうどん、鳥貴族で出してたよ
0517774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:17.12ID:FwXIbtEi
関東でホルモンといえば豚ホルモンが出てくる土地柄だから仕方ないにしても
天かすごときでわざわざ特盛と表示したりせんよ
天かすは無料
セルフ店で好きなだけ盛ってもいいけど
ネギも一緒で盛りすぎはうどんの風味を損ねる
0518774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:52:12.42ID:8jFKwA5k
かすうどんは大阪立国でしか食べてことないや、大阪でも北の方に住む奴に聞いたらなにそれ?だった
牛のホルモンとか油をカリカリしたやつだろ?美味いよな
0519774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:50:41.62ID:WPS3iXNf
>>513
関西人か?
脂かす?油かす?
そういうのは関東では殆ど食べないから知らないよ
存在時代を良く知らないから、
違いも良く分からない
テレビで観てなんとなく「そういう物が有るのか」
って思っていたぐらい
当然、実物を見た事も無い
0520774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:52:51.60ID:uyuU6cW2
ホルモンカリカリに揚げると汁を吸いやすいよね
0521774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:54:10.40ID:WPS3iXNf
>>516
鳥貴族のメニューで有るんだ?
鳥貴族ってブームの時は混んでいて、
外待ちしていたから行ったことが無い
行った人に感想を聞いても、
「大して美味くない、メニューも種類が少なくすぐ飽きる」
って言ってたからなあ
0523774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:30:58.95ID:0InX49qU
>>521
多分期間限定品だと思うから今はもうないと思うけどね
つかまだコロナで休業中かな鳥貴族
0524774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:36:50.43ID:VxB0byXA
半月ほどうどん食ってなくて手が震える
0526774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:44:23.71ID:Ir9159b+
>>517
豚を軽くバカにしてない? 豚も美味しいんだけどな・・
大坂の人ってなんか排他的なところあるよね・・
それぞれ良いところがあると思うんだけど・・
認めないよね なぜか 頑なに
0527774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 08:10:07.54ID:VrPCgnvZ
>>517
天かす無料で取り放題って丸亀製麺や
はなまるうどんぐらいで、
関東では個人店はあまりやってないぞ
0528774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 08:42:00.66ID:cXnipX6E
>>526
大阪は肉=牛文化だから仕方ない
ポークカレーとかメニューにないし
0529774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 09:57:44.44ID:Te5IyjLS
おらが地方は天かすとネギは入れ放題がデフォ
0530774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 18:06:22.50ID:doyb+KT0
>>526
一人をサンプルに大阪を語らないでほしい
0531774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 18:27:54.15ID:SiQGgBO6
>>530
でもあなたは517の書き込みに沈黙していたではないか・・
ならばちゃんと大阪人が否定しなさいよ
そんなことないと
0533774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:07:10.24ID:+Y5NC6eC
食、特にうどんは西高東低に違いない
そもそも東京中心に考える必要がない
0534774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:08:52.50ID:+Y5NC6eC
天かす入れ放題でなくても
天かす入れたくらいでお金とったりかけうどん以外の名前になったりするのは関東くらいだろ
0535774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:23:44.72ID:OA5N7Bw/
たぬきうどんさん・・・
0536774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:25:41.76ID:KbQwuNUU
入れ放題の天かすは、ひどい店はまさにカス状態を放置していて酸化して臭い
専用の天たまを都度定期的に手間暇掛けて揚げる店なら有料でもおk
0538774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:28:55.79ID:+1VASjBs
>>526
食文化の違いだから(゚ε゚)キニシナイ!!。
豚は本当に美味いよね。
関西住みだけど、関東のやきとんの文化は本当に素晴らしい。
0539774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 12:11:13.36ID:sKEeQ3JI
>>526
ブタはバカにしていないけど
なんでも東京が基準と考えている東京人はバカにしている
なにより大阪を大坂と書くアホはバカにされても当然だよな
0540774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 18:23:22.56ID:j81zhngL
おおざか
0542774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:06:42.18ID:xqXMZqdj
とんかつ、豚骨ラーメン、お好み焼きの豚玉、黒豚しゃぶ、豚まん等牛肉より豚肉がうまい料理もあるし
すき焼き、肉じゃが、カレー、焼肉、もつ鍋、ステーキ等牛肉を使うのが当然の料理もある

昔から牛肉は西日本で多く生産され、良質なのが安く流通したし
東日本では養豚業者が多く美味しい豚肉が流通した

大阪で良質なブランド豚の入手が難しいのと同じく
東京では良質なブランド牛を安価で購入するのは難しい
0543774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:52:24.57ID:IlsTGL+e
肉じゃがもカレーも豚だって美味いと思うけどなんで牛が当然だと思うんだろう
0544774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 20:48:04.21ID:xqXMZqdj
カレーは最近ポークカレーも食べる機会があるけど
やっぱり肉の方がうまい
豚はあっさりすぎ
あっさりすぎだからカツとか余計なトッピングが欲しくなる
カレールーのレシピでも牛肉としか書いてなかった記憶
牛肉ならロース、バラ、スネ肉、ランプ、ツラミ、すじ肉、ほほ肉どこでも美味い

肉じゃがは牛肉以外口にした事がない
豚じゃがはテレビのネタで貧乏人の代替メニューって見たことあったし
冗談かと思っていたら本当に存在してびっくりした
0545774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:06:56.87ID:W3JMF4hj
どっちも旨いでいいじゃんw
どっちかの勝ちにしないとだめなの?
0546774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:09:39.87ID:xqXMZqdj
有名なカレールーレシピで検索すると公式レシピも牛肉
イスラム教の関係で豚使うカレーは少数だし
欧風カレーでも豚レシピは少ない
海軍カレーでもポークカレーは少数派のようだ

https://housefoods.jp/recipe/rcp_00013375.html

https://housefoods.jp/recipe/rcp_00015791.html

https://www.sbfoods.co.jp/dinner/recipe/

https://housefoods.jp/recipe/rcp_00013853.html

https://housefoods.jp/recipe/rcp_00019762.html
0548774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:11:09.79ID:CU+PhZsQ
>>541
道の駅とよはしのつるあん
エビフライや唐揚げのカレーうどんもあるで
0549774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 02:23:21.11ID:xphxhwh6
CoCo壱でもデフォルトはポークカレー。
0550774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 02:51:24.22ID:+x6c/Qtk
>>548
ありがとう、コロナ自粛が明けたら寄るわ!
0551774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 04:55:09.97ID:6f4JiZku
カレーうどんか
ツー先でカレーうどんが売りの店に出くわす事は稀だが、あるとかなりの確率で食べちゃうね
俺の林道メシの定番もマルちゃんカレーうどんだった
0552774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 06:29:42.75ID:ImuWa924
ツーリングの宿泊地が名古屋だった時に隠れ名古屋飯としてカレーうどんがあるって聞いたので食べてみたなー
当初行こうとしてた鯱乃家本店が臨休だったので、代替店としてきよひらって店行った
なかなかおいしかった

https://i.imgur.com/Lckn1GX.jpg
0553774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:58:33.94ID:URF2kFqi
>>545
それは大阪人が許さないんだよ・・
暴力団員のようなしゃべり方で恫喝されちゃうんだよ・・
怖いよねえ・・
0554774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 08:23:26.77ID:GODzUHpa
>>552
名古屋はカレーうどんもうまいな
カレー煮込みうどんというのもあるで
熱々のカレーうどんなだけやけど
0555774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 12:17:20.25ID:2rqXZGe3
うどん県でうどん屋巡りして3軒目くらいで口の中が塩辛くなった時に味の変化を求めてカレーうどんが食べたくなる
けどカレーうどんの美味い店ってうどん屋の田舎にはないので、甘い肉ぶっかけを食べて〆
0556774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 12:28:30.13ID:2rqXZGe3
>>554
カレーきしめんもあるよな
きしめんのツユとカレーは相性が良いと思うし
生麺より乾麺や半生麺ので方がカレーうどんには合う
平めんの方がカレーが良く絡むし
0557774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 22:18:03.45ID:15AqtnoZ
カレーうどんは、スーパーで売っている油脂類タップリな濃厚なカレールーベースではなくて
和風出汁ベースでの、カレー粉とスパイスに小麦粉と片栗粉のペラい黄色いカレーの方が美味い
0558774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 14:15:37.57ID:b78vvwmR
ちったぁ出来る奴もこのスレにはいるんだな
0562774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 19:27:12.83ID:jq2SO1WW
器が洗面器や
3日分くらいあるな
0564774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:35:37.53ID:0LSXu7nc
甘いもん好きなんか
太るで
0565774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:26:08.00ID:LkG8aAyo
ヘルメットは大事に扱え。
その置き方は感心せんな。
0566774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:07:37.49ID:77RU9iCG
通りがかりおばさんにパニアへゴミ捨てられた瞬間か?
0567774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:34:00.17ID:LIFVXDlb
>>565
メットホルダーにかけて中に浮いてるのが、地べたにゴロンと置いてるように見える気がする
0568774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 00:21:44.17ID:a55fGA8Q
路上生活者
0571774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:12.93ID:IhwULBQr
>>569
そういや吉田のうどんマイスター目指してて残り1店だったんだが、その店閉店しちゃったわ。
次のうどんマップ発行されたら申請する。
0572774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:36:51.25ID:lMdcPv66
>>570
くれちうどん大盛は特別な器らしい
これしか食ったことないから普通がわからん
0573774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:38:03.40ID:lMdcPv66
>>571
あと1店で閉店はつらいな
また食べ直しや
0574774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 20:08:07.26ID:rU+OIHsp
うどん成分が足りなくてきんたまがプルプル震える
0575774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 20:48:01.74ID:0KuHiOow
素麺はうどんの仲間でよろしい?
暑くなってきたから流しそうめん食いてえ・・
そうめん美味いよ いくらでも食い続けられるね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況