一本橋攻略にも繋がると思うんで少々

一本橋の通過を渋滞の練習という捉え方ではなく、バランス補正の練習と捉えた方が上達も早いし、公道での低速ゴケ予防の役にも立つと思う


 そもそも一本橋で脱輪するから原因は車体の傾きが大きくなり、30cmの幅では車体の傾きを補正しきれなくなったから
 車体の傾きを小さい幅で抑えていれば脱輪することもないし、ひいては転倒予防の役にも立つ

とは言え、人間の重心移動で200kg近い車体の傾きを補正するのは難易度高すぎで一般的ではない

平易に車体の傾きを補正するのは、速度(駆動力)と舵角