>>817
さらに自己レス
スラロームは直接的な意味での安全運転だけでは上手くならないと思う
もっと具体的にいうとスローインファーストアウトみたいにゆっくり進入してからアクセルで加速‥なんかやってたら、スラロームのような半径数mレベルの小旋回は曲がらない
 バンク走行が成立するためには慣性力(遠心力)との釣り合いが必要で、その釣り合いが取れることでバンクしても内側に倒れないで走行できる
さらにバンク中に減速してることによって舵角も付き小回りも可能になる
すなわち、スラロームのようなレベルの小旋回では減速しながらのバンク走行が成立できるくらいの進入速度が必要だということになる

スラロームは暴走族が得意だったりもするように、やんちゃな方が上手くいく
スラロームが苦手な人はまず第一に進入速度不足を疑うべき
 もちろんスラロームの技術はいざという時の危険回避に非常に役立つと思う

もっと突っ込んでいうと、やろうと思えば暴走族のような蛇行運転も出来るがあえてやらない(いざという危険回避時はやる)というのが2輪独特の安全運転の姿であるべきと個人的意見として思う

いざという時、喧嘩も強いがあえてやらないというのが真の優しさだ
という価値観に似てるか