>>660
法規運転するのに正解がなかったら法律に意味がないだろ

進路変更のポイントもウインカーを出すタイミングも法規で決まってるんだからどこでも同じだぞ?
試験に落ちて何度も通うのはその試験場のコースでの「法規運転」を覚えていないから落ちるんで
逆に言うと前述の法規運転がきっちりできていれば受かって当たり前

だいたい試験場という決まったコースにランダム要素なんか無いぞ?
パイロンの間隔が日によって違うとか急制動が突然100キロになるとかか?
いつ受けたって同じだろ?