X



【まだシーズン?】北海道ツーリング総合スレ 19-16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7fda-EDmJ)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:03:16.47ID:qmkDqdOQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【まだシーズン】北海道ツーリング総合スレ 19-15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569403832/

▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 1fda-EDmJ)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:20.68ID:qmkDqdOQ0
◆北海道・道路情報
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash)  http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU

◆イベント
北海道新聞どうしんweb おでかけ情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/event
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html

◆キャンプ
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html
なっぷ 北海道のキャンプ場 https://www.nap-camp.com/hokkaido/info

◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm

◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報  http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道地方のアメダス実況 https://tenki.jp/amedas/1/

◆バイク用品店
札幌にりんかん https://2rinkan.jp/shop/361sapporo/
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店  http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
0008774RR (ラクッペ MM0f-Lr+O)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:00:23.74ID:GrGNd75AM
フェリーに乗った。今から行ってくる
0013774RR (ワッチョイ 6bb1-VX6h)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:16:06.58ID:QwJYfxZQ0
俺だったら今からでしか行けないならバイクで行く事はないな。
0019774RR (ワッチョイ 6bb1-F8oO)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:08:20.22ID:cF80NQgX0
来年の夏は7月の海の日連休がスポーツの日もくっついて4連休、8月はオリンピックのマラソンもあってずっと混んでいそうだな
0020774RR (スプッッ Sdbf-9MrW)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:37:46.37ID:CtVyJ/0zd
テレビで知床でヒグマに会いたいてやってて国道でヒグマと遭遇して喜んでたけどバイクだとめちゃ怖いわな
0021774RR (ワッチョイ 6bb1-VX6h)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:27:20.56ID:pMcmlhqW0
知床横断道路沿いでヒグマに出くわした事があるけど、その時は口から心臓が飛び出しそうなぐらいびっくりした。
ヒグマの方は無関心そうな顔をしてたけど。
0022774RR (ワッチョイ 6bb1-F8oO)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:35:19.81ID:BW6gr6zq0
知床五湖の駐車場に入るところで子グマに遭遇したことあるわ
渋滞ってほどではないけど前が詰まってて親クマが出てくる前に早くここを去りたいと思った
0025774RR (ワッチョイ 8b11-1+u4)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:07:02.76ID:wtNaM03a0
>>23
東京オリンピックでマラソン札幌開催にするんだから

北海道新幹線の札幌駅は
東京駅の北海道新幹線ホームにすれば、JR北海道の赤字が少しは解消される
0026774RR (ワッチョイ 5b02-qXjr)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:41:33.47ID:ACp2Oadf0
オリンピックのマラソンやるなら旭ヶ丘キャンプ場のロータリーを折り返し地点にして羊蹄山をぐるっと一周するコースにして下さい
0029774RR (ワッチョイ 2e1f-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:18:41.20ID:PMQW00Rj0
>>28
マーシャル諸島の核兵器関連の廃棄物をコンクリートで固めたやつが盛大に漏れ始めてて、今かなりヤバいってよ。

幌延のアレに行くと詳しく説明してもらえるけど、一度埋めたらまず取り出せない。
でも、コンクリートなんてすぐに風化して周囲に漏れ出して地下水に接触。地下はヤバいと思うね。
0033774RR (アウアウウー Sa45-/pS3)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:04:15.55ID:kkyh5qjna
日高線の鵡川ー様似間が廃線決定だって。
列車も眺めが良くて気持ちいいだろうなぁと思いながら併走してたけど。
0034774RR (ワッチョイ 8273-i7p4)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:48:59.67ID:ruPnAEKm0
>>33
AVで日高線のどこかの駅で撮影してたのあったな
写っている時刻表に苫小牧方面、様似方面とあった
正確な時刻表を調べれば駅名を特定できるかもしれんが
多分人も来ないから休止中の駅使ったんだろうな
0036774RR (JP 0Ha6-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 07:00:02.53ID:g9ix9fWLH
だからあんたら北海道のバイク乗りスレに来いって
北海道の人みんなおおらかで優しいからね
0042774RR (スッップ Sda2-gW1Q)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:17:38.83ID:ue5gj+MRd
道民のバイクスレはバイク板じゃなくてみんな町BBSに書きこんでるよ
しつこい基地外がいるからバイク板にはまともな道民は来ないよ
0045774RR (スッップ Sda2-uMtl)
垢版 |
2019/11/18(月) 06:45:57.72ID:BQsIVPuod
>>43
理解する事が出来ない大陸から来た人ですか?
0046774RR (ワッチョイ 82da-xNG2)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:58:39.77ID:LLdV/M2Z0
>>42
原文
道民のバイクスレはバイク板じゃなくてみんな町BBSに書きこんでるよ
しつこい基地外がいるからバイク板にはまともな道民は来ないよ

日本語訳
道民はバイク板じゃなくてまちBBSに書きこんでるよ
バイク板にはしつこい基地外がいるからまともな道民は来ないよ
0053774RR (ワッチョイ 82da-xNG2)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:57.29ID:LLdV/M2Z0
グーグルマップを航空写真表示で使ってる。
普通の地図だと海が見えるのかどうか
原っぱか畑か森か、どれくらいの規模の集落か、などは判別しにくいが
航空写真だとそれらが一目瞭然で先を予測しやすい。
0054774RR (アウアウカー Sa89-8s/y)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:18:42.14ID:vM/Bypkqa
ユピテル
ゴリラの半値
0061774RR (ワッチョイ d196-Ssx7)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:22:45.49ID:8ZHhC24q0
>>60
そうだよ

インカムつけてオッケーグーグル、すすきの、ナビ開始とか
オッケーグーグル、音楽かけて!

とかやってんだよおれは
0064774RR (スッップ Sda2-WQH5)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:39:47.53ID:xSgEAC3pd
気がついたらグーグルにがっちり依存させられてるよなあ
いきなり来月から携帯料金程度の利用料取られてる事になってもほとんどの人は払うしかないんじゃね
0069774RR (エムゾネ FFa2-0xFi)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:25:52.58ID:MVxeGoqKF
斜里ではなく弟子屈(摩周)
今でも判る所とアイヌ語駅が混ざっている

釧路鉄道
標茶 - 磯分内(いそぶんない) - ニタトロマップ - 美留和(びるわ) - ウノシコイチャルシベ - ポンチクワッカ(貨物駅) - 跡佐登

ウノシコイチャルシベ - ヲンコチャル(貨物駅)
0070774RR (ワッチョイ 39b1-yIMs)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:54:21.45ID:FAAwlrhB0
来年は廃止が決定した日高本線不通区間の駅舎の撮影でもしておくか。
今年は札沼線の廃止区間の全駅の撮影をした。距離的にも大したことないと思ってたけど何気に時間がかかったw
0071774RR (ワッチョイ c252-fmqF)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:59.36ID:1Ncy0E9E0
何年か前に美深から枝幸目指して走ってる時に、猛烈にうんこしたくなって、近くにコンビニも道の駅も無いようなんで、Googleマップで駅探して用足したんだけど、畑の中にポツンとある駅で、こりゃ廃線なるのもシャアないなあ、と思った

用足した後に、ノスタルジックな駅舎を最新型の青い特急が通過してる絵面はシュールだったなあ
https://i.imgur.com/wf5Z9TE.jpg
0072774RR (ワッチョイ 39b1-yIMs)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:18:37.76ID:FAAwlrhB0
北海道の無人駅は最近はトイレが閉鎖されている事が多いから糞をする目的で行く事はない。
俺が同じ状況になったら少し遠回りだけど音威子府市街まで行くと思う。
0075774RR (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:24:25.65ID:gVPnH9Ni0
一時期、アイヌ語地名に嵌っていた事がある
「北海道 駅名の起源」日本国有鉄道北海道総局 昭和48年版 を持っている
0076774RR (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:06:20.38ID:gVPnH9Ni0
>>69
自分の持っている「日本鉄道旅行地図:北海道」だと

釧路鉄道:標茶ー跡佐登 は1892年(明治25年)9月開業 1897年10月廃止ですね
0077774RR (アークセー Sx11-7EtM)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:03:41.41ID:v6SCy2A7x
私もそうだけどバイク乗りてテッチャン多い?
0078774RR (ワッチョイ 8273-YrKR)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:32:41.08ID:mq3gen9u0
特に北海道ツーリングするようなライダーは旅好きだろうからね
廃線廃駅巡りツーリングなんかもいいんじゃない
0079774RR (スッップ Sda2-AyEW)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:59:02.13ID:ME7uWspKd
>>77
多いかどうか?はわからんが、
これだけ北海道の鉄道網が減ってしまうと、
もはや旅行の移動手段としてまともに機能しない。
その"穴埋め"をバイク(又は車)で補う可能性は大きい。
0080774RR (ワッチョイ 42c4-ngPS)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:20:25.82ID:FU3p4Xyb0
そういやあ、紋別から遠軽に向かう途中で野糞したことあったな。
ほとんど車の通らないところだったけど、見られないように橋の下でね。
008176 (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:21:55.29ID:p0iX7z0o0
テッチャンでは無いです
廃線跡や未成線遺構を見て昔はどうだったのか知りたかっただけ
北海道旅行は車とバイクで、鉄道はこの20年間乗ったことが無い
0084774RR (ワッチョイ e173-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:04:00.39ID:otUsG/9j0
バイクで行けない冬の時期は鉄道オススメ 北海道&東日本パス(7日間 10850)で根室や網走 稚内を目指すといい
昔は夜行「はまなす」で渡道できたが今はないので余計に費用が掛かるのが難点
0085774RR (ワッチョイ 8273-YrKR)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:13:09.77ID:mq3gen9u0
>>84
おいらは大人の休日倶楽部パスで冬の大沼公園まで行ったな
翌日大雪で鉄道止まって危うく帰れなくなるところだった
暫くしたら運転再開した
0088774RR (ワッチョイ 82da-xNG2)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:19.27ID:fL6fARMJ0
電車もなくなって北海道の田舎町はみんな夕張みたいになるんだろうな。
長い目で見たら自然が復活するってことか。
0092774RR (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:58:23.90ID:p0iX7z0o0
>>91
札幌を中心とした通勤電車が多いだけだと思いますが?
1970年冬の利尻登山で、函館発ー稚内の列車に乗った事が在ります
0094774RR (ワッチョイ 89b1-fvNP)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:02:15.98ID:xwuC4Dy00
>>90
ワイド周遊券は特急も乗れるけど?
周遊区間までの経路は急行しか乗れないが。
0097774RR (アークセー Sxc5-YSLH)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:09:13.83ID:WjZlOrKAx
>>81
昔ライダーハウスであった京都の女の子が原付きのスクーターでツーリング?してた。
一度公共交通機関で北海道旅行して鉄道、バスの不便さに諦めてスクーターで来たとか。
個人旅行は車、バイクがないと北海道旅行は難しいね。
カニ族全盛の頃に国鉄で回てみたかった。
0098774RR (オッペケ Src5-fvNP)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:13:37.62ID:RN86drKur
>>96
情報古過ぎ
国鉄末期の頃なら乗れたぞ
0100774RR (スッップ Sd33-jtw9)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:49:56.32ID:4FrDwnWVd
>>90
周遊地域までは急行までとなっているが、特急券を買えば特急に乗れたぞ。
関西からだと白鳥とはまなすで北海道入りの定番だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況