X



【まだシーズン?】北海道ツーリング総合スレ 19-16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 7fda-EDmJ)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:03:16.47ID:qmkDqdOQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【まだシーズン】北海道ツーリング総合スレ 19-15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569403832/

▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 1fda-EDmJ)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:20.68ID:qmkDqdOQ0
◆北海道・道路情報
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash)  http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU

◆イベント
北海道新聞どうしんweb おでかけ情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/event
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html

◆キャンプ
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html
なっぷ 北海道のキャンプ場 https://www.nap-camp.com/hokkaido/info

◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm

◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報  http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道地方のアメダス実況 https://tenki.jp/amedas/1/

◆バイク用品店
札幌にりんかん https://2rinkan.jp/shop/361sapporo/
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店  http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
0008774RR (ラクッペ MM0f-Lr+O)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:00:23.74ID:GrGNd75AM
フェリーに乗った。今から行ってくる
0013774RR (ワッチョイ 6bb1-VX6h)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:16:06.58ID:QwJYfxZQ0
俺だったら今からでしか行けないならバイクで行く事はないな。
0019774RR (ワッチョイ 6bb1-F8oO)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:08:20.22ID:cF80NQgX0
来年の夏は7月の海の日連休がスポーツの日もくっついて4連休、8月はオリンピックのマラソンもあってずっと混んでいそうだな
0020774RR (スプッッ Sdbf-9MrW)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:37:46.37ID:CtVyJ/0zd
テレビで知床でヒグマに会いたいてやってて国道でヒグマと遭遇して喜んでたけどバイクだとめちゃ怖いわな
0021774RR (ワッチョイ 6bb1-VX6h)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:27:20.56ID:pMcmlhqW0
知床横断道路沿いでヒグマに出くわした事があるけど、その時は口から心臓が飛び出しそうなぐらいびっくりした。
ヒグマの方は無関心そうな顔をしてたけど。
0022774RR (ワッチョイ 6bb1-F8oO)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:35:19.81ID:BW6gr6zq0
知床五湖の駐車場に入るところで子グマに遭遇したことあるわ
渋滞ってほどではないけど前が詰まってて親クマが出てくる前に早くここを去りたいと思った
0025774RR (ワッチョイ 8b11-1+u4)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:07:02.76ID:wtNaM03a0
>>23
東京オリンピックでマラソン札幌開催にするんだから

北海道新幹線の札幌駅は
東京駅の北海道新幹線ホームにすれば、JR北海道の赤字が少しは解消される
0026774RR (ワッチョイ 5b02-qXjr)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:41:33.47ID:ACp2Oadf0
オリンピックのマラソンやるなら旭ヶ丘キャンプ場のロータリーを折り返し地点にして羊蹄山をぐるっと一周するコースにして下さい
0029774RR (ワッチョイ 2e1f-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:18:41.20ID:PMQW00Rj0
>>28
マーシャル諸島の核兵器関連の廃棄物をコンクリートで固めたやつが盛大に漏れ始めてて、今かなりヤバいってよ。

幌延のアレに行くと詳しく説明してもらえるけど、一度埋めたらまず取り出せない。
でも、コンクリートなんてすぐに風化して周囲に漏れ出して地下水に接触。地下はヤバいと思うね。
0033774RR (アウアウウー Sa45-/pS3)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:04:15.55ID:kkyh5qjna
日高線の鵡川ー様似間が廃線決定だって。
列車も眺めが良くて気持ちいいだろうなぁと思いながら併走してたけど。
0034774RR (ワッチョイ 8273-i7p4)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:48:59.67ID:ruPnAEKm0
>>33
AVで日高線のどこかの駅で撮影してたのあったな
写っている時刻表に苫小牧方面、様似方面とあった
正確な時刻表を調べれば駅名を特定できるかもしれんが
多分人も来ないから休止中の駅使ったんだろうな
0036774RR (JP 0Ha6-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 07:00:02.53ID:g9ix9fWLH
だからあんたら北海道のバイク乗りスレに来いって
北海道の人みんなおおらかで優しいからね
0042774RR (スッップ Sda2-gW1Q)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:17:38.83ID:ue5gj+MRd
道民のバイクスレはバイク板じゃなくてみんな町BBSに書きこんでるよ
しつこい基地外がいるからバイク板にはまともな道民は来ないよ
0045774RR (スッップ Sda2-uMtl)
垢版 |
2019/11/18(月) 06:45:57.72ID:BQsIVPuod
>>43
理解する事が出来ない大陸から来た人ですか?
0046774RR (ワッチョイ 82da-xNG2)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:58:39.77ID:LLdV/M2Z0
>>42
原文
道民のバイクスレはバイク板じゃなくてみんな町BBSに書きこんでるよ
しつこい基地外がいるからバイク板にはまともな道民は来ないよ

日本語訳
道民はバイク板じゃなくてまちBBSに書きこんでるよ
バイク板にはしつこい基地外がいるからまともな道民は来ないよ
0053774RR (ワッチョイ 82da-xNG2)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:57.29ID:LLdV/M2Z0
グーグルマップを航空写真表示で使ってる。
普通の地図だと海が見えるのかどうか
原っぱか畑か森か、どれくらいの規模の集落か、などは判別しにくいが
航空写真だとそれらが一目瞭然で先を予測しやすい。
0054774RR (アウアウカー Sa89-8s/y)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:18:42.14ID:vM/Bypkqa
ユピテル
ゴリラの半値
0061774RR (ワッチョイ d196-Ssx7)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:22:45.49ID:8ZHhC24q0
>>60
そうだよ

インカムつけてオッケーグーグル、すすきの、ナビ開始とか
オッケーグーグル、音楽かけて!

とかやってんだよおれは
0064774RR (スッップ Sda2-WQH5)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:39:47.53ID:xSgEAC3pd
気がついたらグーグルにがっちり依存させられてるよなあ
いきなり来月から携帯料金程度の利用料取られてる事になってもほとんどの人は払うしかないんじゃね
0069774RR (エムゾネ FFa2-0xFi)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:25:52.58ID:MVxeGoqKF
斜里ではなく弟子屈(摩周)
今でも判る所とアイヌ語駅が混ざっている

釧路鉄道
標茶 - 磯分内(いそぶんない) - ニタトロマップ - 美留和(びるわ) - ウノシコイチャルシベ - ポンチクワッカ(貨物駅) - 跡佐登

ウノシコイチャルシベ - ヲンコチャル(貨物駅)
0070774RR (ワッチョイ 39b1-yIMs)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:54:21.45ID:FAAwlrhB0
来年は廃止が決定した日高本線不通区間の駅舎の撮影でもしておくか。
今年は札沼線の廃止区間の全駅の撮影をした。距離的にも大したことないと思ってたけど何気に時間がかかったw
0071774RR (ワッチョイ c252-fmqF)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:59.36ID:1Ncy0E9E0
何年か前に美深から枝幸目指して走ってる時に、猛烈にうんこしたくなって、近くにコンビニも道の駅も無いようなんで、Googleマップで駅探して用足したんだけど、畑の中にポツンとある駅で、こりゃ廃線なるのもシャアないなあ、と思った

用足した後に、ノスタルジックな駅舎を最新型の青い特急が通過してる絵面はシュールだったなあ
https://i.imgur.com/wf5Z9TE.jpg
0072774RR (ワッチョイ 39b1-yIMs)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:18:37.76ID:FAAwlrhB0
北海道の無人駅は最近はトイレが閉鎖されている事が多いから糞をする目的で行く事はない。
俺が同じ状況になったら少し遠回りだけど音威子府市街まで行くと思う。
0075774RR (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:24:25.65ID:gVPnH9Ni0
一時期、アイヌ語地名に嵌っていた事がある
「北海道 駅名の起源」日本国有鉄道北海道総局 昭和48年版 を持っている
0076774RR (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:06:20.38ID:gVPnH9Ni0
>>69
自分の持っている「日本鉄道旅行地図:北海道」だと

釧路鉄道:標茶ー跡佐登 は1892年(明治25年)9月開業 1897年10月廃止ですね
0077774RR (アークセー Sx11-7EtM)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:03:41.41ID:v6SCy2A7x
私もそうだけどバイク乗りてテッチャン多い?
0078774RR (ワッチョイ 8273-YrKR)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:32:41.08ID:mq3gen9u0
特に北海道ツーリングするようなライダーは旅好きだろうからね
廃線廃駅巡りツーリングなんかもいいんじゃない
0079774RR (スッップ Sda2-AyEW)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:59:02.13ID:ME7uWspKd
>>77
多いかどうか?はわからんが、
これだけ北海道の鉄道網が減ってしまうと、
もはや旅行の移動手段としてまともに機能しない。
その"穴埋め"をバイク(又は車)で補う可能性は大きい。
0080774RR (ワッチョイ 42c4-ngPS)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:20:25.82ID:FU3p4Xyb0
そういやあ、紋別から遠軽に向かう途中で野糞したことあったな。
ほとんど車の通らないところだったけど、見られないように橋の下でね。
008176 (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:21:55.29ID:p0iX7z0o0
テッチャンでは無いです
廃線跡や未成線遺構を見て昔はどうだったのか知りたかっただけ
北海道旅行は車とバイクで、鉄道はこの20年間乗ったことが無い
0084774RR (ワッチョイ e173-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:04:00.39ID:otUsG/9j0
バイクで行けない冬の時期は鉄道オススメ 北海道&東日本パス(7日間 10850)で根室や網走 稚内を目指すといい
昔は夜行「はまなす」で渡道できたが今はないので余計に費用が掛かるのが難点
0085774RR (ワッチョイ 8273-YrKR)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:13:09.77ID:mq3gen9u0
>>84
おいらは大人の休日倶楽部パスで冬の大沼公園まで行ったな
翌日大雪で鉄道止まって危うく帰れなくなるところだった
暫くしたら運転再開した
0088774RR (ワッチョイ 82da-xNG2)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:19.27ID:fL6fARMJ0
電車もなくなって北海道の田舎町はみんな夕張みたいになるんだろうな。
長い目で見たら自然が復活するってことか。
0092774RR (ワッチョイ c224-BeHT)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:58:23.90ID:p0iX7z0o0
>>91
札幌を中心とした通勤電車が多いだけだと思いますが?
1970年冬の利尻登山で、函館発ー稚内の列車に乗った事が在ります
0094774RR (ワッチョイ 89b1-fvNP)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:02:15.98ID:xwuC4Dy00
>>90
ワイド周遊券は特急も乗れるけど?
周遊区間までの経路は急行しか乗れないが。
0097774RR (アークセー Sxc5-YSLH)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:09:13.83ID:WjZlOrKAx
>>81
昔ライダーハウスであった京都の女の子が原付きのスクーターでツーリング?してた。
一度公共交通機関で北海道旅行して鉄道、バスの不便さに諦めてスクーターで来たとか。
個人旅行は車、バイクがないと北海道旅行は難しいね。
カニ族全盛の頃に国鉄で回てみたかった。
0098774RR (オッペケ Src5-fvNP)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:13:37.62ID:RN86drKur
>>96
情報古過ぎ
国鉄末期の頃なら乗れたぞ
0100774RR (スッップ Sd33-jtw9)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:49:56.32ID:4FrDwnWVd
>>90
周遊地域までは急行までとなっているが、特急券を買えば特急に乗れたぞ。
関西からだと白鳥とはまなすで北海道入りの定番だった。
0102774RR (ワッチョイ 13da-kOnA)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:03:39.29ID:L1tHwjKd0
種子島で徒歩で日本一周中ってたすきつけてる奴がいたけど声かけてくる観光客を全てガン無視してて意味不明だった。
0103774RR (ワッチョイ f900-qpys)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:58:04.25ID:Xy92/AJH0
だいぶ前のこと、
だいぶ前のこと、JRで北海道旅行中、富良野から麓郷方面に移動するため、
富良野市内のバイク屋で原チャリレンタルしたよ。
0108774RR (ワッチョイ 89b1-fvNP)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:21.53ID:eEdTLM8k0
>>102
歩きの旅人は人間嫌いな感じのが多いと思うぞ。
0109774RR (ワッチョイ 9973-4eZD)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:01:00.74ID:BfTUPwOV0
ワイド周遊は特急の自由席に乗れたな あと道内の夜行列車がいくつもあったから宿代わりに乗ってる奴多数
上り下り使って出発駅に戻ったりしてね でもその頃はバイクしか関心がなくて鉄旅してなかったのが残念
0112774RR (ワッチョイ 93c4-yB3g)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:10:53.49ID:oK2DjaXQ0
リヤカー引いてる、わけのわからんやつ
例外なく小汚いかっこうしてるね
0118774RR (ワッチョイ 89b1-fvNP)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:41:37.26ID:79bdBeVK0
>>114
心のどこかに人間嫌いを克服したい心理があるのかもしれないぞ?
0120774RR (ワッチョイ 89b1-fvNP)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:19:10.94ID:fHMHbON60
確かにその手の人間が向こうから話しかけて来た事は今まで一度もないな
0121774RR (ワッチョイ 9973-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:51:01.02ID:foDIGpVq0
あれ付けてると心優しいジジババが話しかけてきて去り際にお菓子や小遣いくれたりする
0122774RR (ワッチョイ f158-UDW8)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:13:16.60ID:NCDAm15T0
実際にセイコマで看板つけてるチャリダーに聞いた話だと
毎回同じ説明するのが面倒だからどこから出発して何日目か書いてると言ってた
俺も北海道は何度もチャリで行ってるけどなるほどなと思ったよ
0123774RR (ワッチョイ 1911-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:29:19.58ID:Hmi1wTA60
>>122
別に通り一遍の人に日本1周してて今何日目だって説明する必要ないべ。
俺は海外ツーしてた時、最初は正直に話してたが、長期になると
だんだん話が長くなった上に毎回同じ説明するのが面倒くさくなったんで
身なりボロボロでどう見ても長期旅行者なのにまだ来たばかりだとか適当に誤魔化してたわ。
0124774RR (ワッチョイ 89b1-9i0v)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:45:14.11ID:iRbXWSuR0
海外だと面倒臭いので東京から来たとか言ってしまうな。本当は神奈川だけどまず知らないし。案の定東京以外は広島と長崎しか知らないという場合があった。
まぁパスポートの本籍欄には東京と書いてあるからいいだろう?
0126774RR (ワッチョイ 1911-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:28.26ID:Hmi1wTA60
>>125
だから何か聞かれたら普通にツーリング中ですって言えばいいだけじゃん。
別に日本1周中だって説明する必要はないだろ。
0127774RR (オッペケ Src5-yZAR)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:50.16ID:BEIg9bdsr
>>122
そんなもん書いてても「〇〇から来たんですか、すごいですねー」「日本一周、どこを回ってきたの?」と話しかけられることは避けられない
そして、そういうオジちゃんやオバちゃんはこちらからの情報など聞いていないので
書いてあっても「〇日目なの?」と質問される可能性は高い
0128774RR (ワッチョイ f158-Manh)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:22.30ID:NCDAm15T0
>>126
だから必要かどうかの話じゃないっての

どこから来たの?
 ツーリング中です
何日目?
 ツーリング中です

重度のコミュ障かよw
0129774RR (ワッチョイ 51be-GMUh)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:02.84ID:LsB4y6V80
看板掲げてる人って
結局構って欲しいんでしょ?
話しかけられるのが嫌なら看板掲げなきゃ良いだけじゃん
0130774RR (ワッチョイ 89b1-9i0v)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:18:13.74ID:iRbXWSuR0
新潟→苫小牧の船で日本一周の看板をホムセン箱にボルトで止めている原二を見たけど、数日後に見かけた時には看板は撤去されていたな。勿論いずれも会話はしてない。
しかも再会したのはライハなんだけど、もう夜7時くらいだったけど泊まらないでどこかへ行ってしまったw
10人以上泊まっていたけど彼にはキツかったのかな?
0132774RR (ワッチョイ 89b1-9i0v)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:26:38.42ID:iRbXWSuR0
以前とほ宿に泊まった時にほとんどだんまりだった人がいて後日偶然にその人のブログを見つけた。
ブログ上では信じられないくらい明るい印象の文面だったな。因みに俺に関する記述はなかったw
0133774RR (ワッチョイ 1911-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:46:27.89ID:Hmi1wTA60
>>128
> どこから来たの?
〇〇からです
> 何日目?
1週間目です(何カ月であっても)

で、いいだろ。
何度も同じ説明するのがイヤなら相手が話に乗ってこないように
上手くかわせってことだよ。
0136774RR (ワッチョイ 9911-zJJO)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:13:49.44ID:eCyQFLUg0
今まで、日本一周と看板掲げてた人、
物をもらい慣れしている気がする。
虫除けを貸したら、普通にポッケに入れられたからなぁ
0138774RR (ワッチョイ 89b1-9i0v)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:38:30.45ID:/vn0TdEs0
そういう厚かましい奴は昔から一定数いたよ。看板があるとは限らなかったけど…
スーパーに一緒に行ったらライハに財布忘れたから金貸してと言って、朝そのまま忘れた振りをしてバックレようとした奴とか。今まで二回あったけど両方ともチャリだよ。
0140774RR (ササクッテロラ Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:02:53.64ID:dwuymn3Mp
まさに職業お遍路さんだね
0143774RR (スッップ Sd33-qpys)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:10:21.04ID:ZLcOe7JZd
と公言してて、
ライハ等で周囲の関心やら注目浴びてた人とは
意識して距離置いてたなぁ・・・

まあ、別に悪い人じゃないようだからイイけど、
他人から受けることの方が
自分が他人に与えることより多い人のようだし、
少なくとも日本一周のあいだには。
0144774RR (オッペケ Src5-yZAR)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:10:54.70ID:g5gHzyzlr
坊主で日本一周の看板掲げてブログにぴーすして載ってた脱獄犯いたじゃん
たしかにあの風貌だったら疑わないわ
0145774RR (ワッチョイ 89b1-9i0v)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:12:32.16ID:W+HDyKbK0
四国88箇所の某寺で若い兄ちゃんが托鉢してて少し感心したのでジュース代くらいは恵んでやろうと思ったけど、よく見るとスマホを弄りながらやっていやがったw
恐らくゲーム感覚でやっていると思われたのでスルーしたw
0154774RR (オッペケ Sr79-T4Z9)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:07:21.75ID:rc2cnOcWr
何年か前に 九州は平戸で 「日本二週」 って看板付けたチャリダーいたな。一年以上の日数だった気が。 すげぇな…、なんて思った。


47都道府県あるけど 例えば県単位で その県毎に四季で良いとこあるわけで 一年 四季を通して風景を眺めたいと考えたら 47年かかるな。


バイクと関係無いけどな。
0156774RR (スプッッ Sd69-qXVe)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:42:36.11ID:/g1ViPVSd
今年の夏に帯広周辺で出会った妻を亡くしてから買った車で旅をしてた75歳のお爺さん
俺とバイクの写真を撮ってくれて「後で送ります」といって住所を交換したけどいまだに写真が来ない
忘れてるだけならいいんだけど、いろんな意味で心配だ
0158774RR (ワッチョイ 92b1-qXVe)
垢版 |
2019/11/29(金) 03:37:34.09ID:pGVr0QDX0
>>157
運転をやめた方がいいと言われる年齢だったしどこかで事故ってないか
洗濯物は袋につめっぱなしであとのこと考えてなかったり
「最後に若い頃感動した積丹半島に行きたい」って言ってたり
一番引っ掛かるのが唐突に呟いてた「もう、嫌になっちゃってね」という言葉、人生に対してなのか北海道旅行に対してなのか

年寄りって達観した感じというかすべてを受け入れたような雰囲気があるけど、あの爺さんはなんだか魂が半分抜けてるようなそんな感じだった
0162774RR (ワッチョイ 92dc-o7DB)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:10:50.79ID:RE4XRdXH0
天蓋孤独で山の中で自給自足してるとかの例外を言われても困るが
何かしら繋がりを持った人が居なくなって誰にも知られずにいるなんて事はありえない
0163774RR (スプッッ Sdb2-Y9yW)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:12:16.72ID:hMGvfZHzd
75の爺さんだと、
旅先で会った人のことなんかコロッと忘れてんじゃないか?

認知症を発症するかも知れないし。
0164774RR (オッペケ Sr79-6Rk5)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:48:13.62ID:2CAf/kR8r
毎日毎日そうやって何十人の人と住所交換してるんなら忘れてるんじゃないか?
それか選別されてるか

もっと全然若い人だったけど、旅先で出会った旅人をブログに載せるからと言って
写真撮られてURLが書いてある名刺をもらったけど、いまだに自分の写真は載らない
0165774RR (スプッッ Sd12-qXVe)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:01:41.08ID:9i8eEKEMd
>>163
まあボケてるだけなら構わんわww
0166774RR (ワッチョイ 81b1-+XlY)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:51:42.94ID:wTCFrCns0
たくさんの人に会っていれば印象が薄い人だと思い出せない事もあるよね。
0167774RR (ラクッペ MMad-MSjK)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:31:50.52ID:w+2CR+7VM
大学高校中学時代でさえ俺自身に記憶が無くても相手が知ってるとかザラだから俺の立場で言えば悪い覚えてないの一言で済む話

ばかじゃね
0168774RR (スプッッ Sd69-Y9yW)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:35:49.60ID:mpAmaMRQd
>>165
まぁそのお爺さんが思い出すのを辛抱強く待つしか無いかもね?

>>164
>・・・・旅先で出会った旅人をブログに載せるからと言って
写真撮られてURLが書いてある名刺をもらったけど、
いまだに自分の写真は載らない

その人に貴方の写真を撮らせたの?
大丈夫かな・・・?
0170774RR (スプッッ Sd12-qXVe)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:02:06.80ID:UR8VPF/Xd
爺さん大丈夫かなっていっただけなのに
俺の悪口言う流れになってるのが理解できない
0173774RR (スプッッ Sd12-qXVe)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:14:07.21ID:2Ea6YNbTd
爺さんから写真来ました
よかったよかった
0175774RR (ワッチョイ 2573-35wv)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:33:15.64ID:6eb1biPX0
稚内から札幌行きの高速バスがオロロンライン経由だと知っていたら高速バス乗っていたんだけどなあ
てっきり国道40号経由だと思っていた
宗谷本線はイメージより景色つまらなかった
殆ど雑木林に遮られてたまにしか景色が見えなかった
稚内から宗谷岬を経由して猿払や浜頓別に行くバスは景色が凄く良かったけど、ガッツリ減便されてしまったからもう乗るのは無理だな
せめて夏だけでも元のダイヤに戻してくれないかな
猿払村からの最終バスが稚内3時半到着とか乗るのは無理だ。以前は稚内夜10時到着が最終だったのに
0178774RR (ワッチョイ 12e9-o7DB)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:43:06.09ID:Vnha70cG0
11月の後半に、小樽方面から重装備でウルトラが石狩方向に走っていた。
当日と翌日は札幌管内は晴れていたけれど、その後どうなったのやら。
しかも前日はアイスバーンだった。
0182774RR (アウアウカー Sab1-Q2Xy)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:07:17.49ID:YVKPzAERa
以前北海道(炭坑あたり?)でグローブはめるとき
手袋はかないと寒いからね!って言われた

穿くのはパンツ靴下靴とか下半身だけだと思っていたからびっくりした
手袋穿くのは北海道だけの言い方なのかね?
0187774RR (JP 0He6-Q2Xy)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:27:28.26ID:Pd9+yZ8mH
あと山形県の独自路線はさすが

山形出身の友人は雪かきと言わず雪掘りって言っていて他の東北地方出身者から奇異の目で見られていた
0191774RR (ワッチョイ 6911-Id3t)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:22.65ID:dRv6Uo7B0
>>189
あれ?
後ろに居るけど気がつかなかった?
宗谷岬公園のバス待合所のとこ
仲間が着いていくって、ついていったけど…
0194774RR (アークセー Sxc1-IS0Z)
垢版 |
2019/12/06(金) 07:03:08.67ID:q2w2JYbox
過疎てるね。
今度盛り上がるのは年末?
2月のフェリー争奪戦?
GW?
0202774RR (ワッチョイ 15d5-WDJn)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:56.13ID:N3oo1ZYl0
>>200
ありがとう
数年前にGWに大洗フェリーで北海道行ったことあるけど直前でもすんなり予約できた記憶が
今は争奪戦になるんか
0205774RR (ワッチョイ 2373-qoEk)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:07:16.45ID:jpvjJU5H0
大名が藩変えになったとか
0206774RR (アークセー Sxc1-IS0Z)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:30:34.22ID:mW+Xnygix
新日本海フェリーは来年から3月前からの予約みたいだね。
今見て知った。
0209774RR (ロソーン FF39-5F4X)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:43:41.27ID:rsFr+kpZF
5月8日ってなんか特別の日だっけ?
5月はまだ寒いから比較的取りやすいイメージ
8月はネットじゃ予約出来る気がしない

と、ここまで打って5月8月の間違えかと気付いた
0210774RR (ワッチョイ 2373-qoEk)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:14:43.59ID:jpvjJU5H0
俺は単に北海道からの帰りのフェリー予約合戦かなと思った
関西は一両日かかるんで金曜日勝負なのかな?っと
0212774RR (ササクッテロル Spc1-S1PR)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:24:37.72ID:q1MrTR9tp
>>208
ええなぁ
冬の北海道はいつか制覇してみたい
スノータイヤもチェーンも設定ないバイクだから厳しいが
テキトーにチェーン巻き付けてゴムで締め上げればなんとかなるやろ
0220774RR (ワッチョイ ed58-Wclo)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:36:03.95ID:UUqdEZMD0
防波堤はこのスレのクレーマーみたいな奴が役所に文句言ってキャンプ禁止になった
宗谷岬もああいうルール大好きなクズが騒げば禁止になるかもな
0223774RR (スップ Sd03-ZUU2)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:11:38.39ID:wPuEvHR/d
居るんだよな!
ネット上で論破されたり言い負かされたりした 
その腹いせ逆恨み的に
お役所に正論ブチかまして禁止にさせるヤツ。
0224774RR (スップ Sd03-g74g)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:30:52.24ID:gmML8ApOd
>>220
言うて防波堤ドームはキャンプしててもなんも言われんし稚内って寛容だよな
0228774RR (ワッチョイ e273-Gwvj)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:03:50.69ID:aCYIVeyW0
>>226
震度分布を見ると宗谷方面は揺れが少なかったみたいだな
揺れが大きかった地点は狭いので表層近くの直下型かもしれん
最大震度は豊富温泉近くっぽいから、豊富温泉の断層がずれたのかも
温泉の湯量変化大丈夫かな?
0229774RR (ワッチョイ 5fb1-lYUi)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:34:40.37ID:WlndwK4b0
>>227
あそこ嫌いだからどうなってもいいよ
0236774RR (ワッチョイ 9773-3siJ)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:51:01.03ID:+PHMxhQz0
今さらイランカラプテ
0237774RR (ワッチョイ e2b1-zaAk)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:00:53.49ID:AayLrqP10
なにいってんだ、北海道は日本から独立したのちロシアからパイプライン引くから石油なんて要らない
0245774RR (ワッチョイ 5fb1-lYUi)
垢版 |
2019/12/13(金) 01:28:58.26ID:rr4LbRLK0
外国人しか使えないのに何言ってんの?
0249774RR (ワッチョイ e273-P2DE)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:54:50.18ID:vR1xvc/90
>>248
最近は稚内から宗谷岬行ったら、宗谷丘陵の内陸部走って猿払方面へ走っちゃうから知らんかったわ
今度そっち方面海沿い走ってみるかな
それにしても記事に載ってる看板の地図、樺太近過ぎね?
0253774RR (ワッチョイ 62c9-kui+)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:07:17.13ID:g/XoYibE0
宗谷丘陵の別世界観は良いよなーファンタジーRPGの世界
でもあそこで止まってると遠くから観光監視員っぽい
軽トラにロックオンされるときあるよなw
シナチク共が不法侵入したりいたずらとかするんだろうな
0256774RR (ワッチョイ e273-Gwvj)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:35:44.95ID:bFbTpbNV0
俺は落石岬の漁港(落石漁港)がいいな
落石岬の付け根にあるんだが(かじかの宿から見える)、近くの花咲漁港などとは違って
ひっそりとした感じがいい、漁港向こうには落石岬の断崖も見える
結構新しそうだったけど(とはいえ10年は経ってる?)、夜照明に照らされているのも郷愁をそそられていい
http://www.ochiishi.or.jp/index.html
0258774RR (ササクッテロレ Spdf-F4MR)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:12.49ID:5JFmIMdHp
なんかおまえらの話聞いてたら行ってみたくなったわ

来年は行くよ、北海道
そして年末には元旦の宗谷岬にもアタックしてみるわ
今年はもう準備とか間に合わんけどなw
0259774RR (スプッッ Sd22-CYMH)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:48.23ID:HkwC4Ot5d
宗谷丘陵でシカの群れと並走したときは感動したなあ
あれ映像にして公開したらバイク乗り100人は増えてたね
0263774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:31:20.33ID:x/XbRk9v0
正直宗谷丘陵はあんまメジャーになって欲しくないな
今でさえ丘陵方面に団体で徒歩りだす中国人がいるのに
そいつらが増えてゴミ捨てまくり糞尿垂れ流しとかやられて
一般人・一般車両通行禁止とかになったら最悪だ
0267774RR (スッップ Sdbf-V4B7)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:12:01.86ID:zZulnGNpd
決まりが無ければ何してもいい
ダメじゃないけど景観に配慮し止めとく
この辺の考え方の違いは大きいよね
0269774RR (ワッチョイ 57b1-XcmN)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:43:30.15ID:cRHlj+eQ0
自演か?
0272774RR (ワッチョイ b7e3-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:43:56.44ID:ahY+YKR50
北防波堤だと公共物上の不法占有になるのかな
野宿は人目に付かない所で羆に気を付けながらひっそりやるもんだ
0275774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:52:14.18ID:AyM9+jl80
>中国人団体観光客の方が遥かに多く金を落とす・・・・
どっちが大事なお客様かは自明の理

その考えは非常に危険!

何らかの理由で彼らが日本に来なくなったらどうする?
0284774RR (オッペケ Srcb-aVir)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:33:34.67ID:AEJjd7j7r
>>283
来なくなったらって前提に何か意味があるのか?
まず日本人が来なくなったらどうするのん?→中国人観光客を呼び込む
で今に至ってるんだけどさ
0285774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 02:42:35.21ID:HUOOdZKi0
実際一部の富裕層以外の中国人観光客なんて金もろくに落とさん上に
野糞立ちション平気でするしホテルのドライヤーとか盗んだりする蛆虫なんだよな
今年だったか千歳空港で暴れてた底辺中国人旅行者がいたよなw
あいつら南京虫持ってくるしまじ不潔で気持ち悪いゴミクズだからまじ来ないでほしいww
0286774RR (スプッッ Sd8b-asNx)
垢版 |
2019/12/20(金) 03:37:15.69ID:CmLKe75ad
この手のバカはどこにいるよな
ダメですよーって言ってんのに勝手な屁理屈コネてやるヤツ
駐車場の車椅子枠に停める輩だよね
「誰も居ない」「直ぐ退ける」「迷惑かけてない」やら屁理屈コネる
0288774RR (スプッッ Sd3f-KYSB)
垢版 |
2019/12/20(金) 05:53:52.91ID:l/K+B8C3d
防波堤とか宗谷のテント村は景観を妨げたり明らかな不法占有なのに、
それに対して文句を言うと>>220みたいにクレーマー認定してるやつがいる。
大目に見て貰っていること部分あるんだし、謙虚になれよと。
0289774RR (スッップ Sdbf-bSGL)
垢版 |
2019/12/20(金) 06:00:07.20ID:SgnZAor2d
>>288
防波堤ドームのテントは何とも思わないけどお前みたいな狭量なクレーマーはほんと迷惑で邪魔
って思われてるのいつか気づいてくれるのかな
0295774RR (ワッチョイ b7e3-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:07:12.46ID:rcC0V1Vu0
昔はおおらかと言うかユルユルだったよな
摩周湖畔に降りるルートが雑誌で紹介されてたりタウシュベツ川橋梁の下までバイクで行けたりオンネトー湯の滝も入れた
0299774RR (ラクッペ MM8b-fxmL)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:26:13.39ID:3aEAEFviM
>>298
それ言い出したら札幌駅前でゴロ寝
釧路駅前ゴロ寝とかあったらしいし
小樽発敦賀とか乗り場でテント

そもそも今はキャンプ場あるけど昔は無かった

俺がやり始めた頃有料一泊千円とか普通、内地だけど。
金のない学生だったから公園でキャンプとか普通でしたわ
0305774RR (ワッチョイ 9711-5sJK)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:38:03.07ID:9WI1khTJ0
>>304
北海道入道税を徴収
目的はモラル、自然保護、自治体の観光客のごみ対応等にかかる費用
日本人は国税を納めて地方自治体にも反映されているが、反映の少ない外国人向け税
0306774RR (ワッチョイ 7758-bSGL)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:18:23.40ID:i+p9ZG9J0
>>304
観光客が来なくなったなら観光業を止めればいいんだよ
若いライダーが減ったらライダーハウスを止める
ニシンが穫れなくなったらニシン漁を止める
石炭需要がなくなったら閉山する
ライハに貧乏なバイク乗りの若者が来ないから外車に乗った小太り中年を呼び込むとか馬鹿げている
そもそも日本で観光業でメシ食ってる人間て何パーセントよ?
その少数の人間を食わすために風呂場で脱糞するような訳の分からない土人を一般人が我慢しなければならないとか話にならないわな
0307774RR (ワッチョイ 57cb-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:42:08.39ID:joykq8gE0
>>299
先人がやり過ぎたから規制が厳しくなったこともあるだろうな
今は情報が簡単に手に入る代わりにどこも規制だらけ
昔は情報が少なかったからどこ行くにもワクワクしてた
さすがに時計台はガッカリしたけどな
0308774RR (オッペケ Srcb-aVir)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:55:08.30ID:GH79bGUyr
>>306
>そもそも日本で観光業でメシ食ってる人間て何パーセントよ?

地方はめちゃくちゃ多いと思うんだけど
そもそもものづくりニッポン()がもはや国際競争力のある物を何も生み出せないし
新しい産業も起こせないから
結果的にインバウンドに頼らざるを得ない現状
0310774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:19:32.64ID:ZONymXsC0
>>304
偉そうなこと言わない!

そもそも観光業界が
日本人観光客をないがしろにし
いわば裏切ってきた
という点を指摘せざるを得ない。

まず、ごく普通の労働者の給与を上げること。
そうすれば観光に出かける余裕も出てくることだろう。
0311774RR (ワッチョイ 7758-bSGL)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:22:03.04ID:Z85wDoKy0
>>308
思う…ねw
結局こいつはこのスレに何年も張り付いて中国人の話が出る度に暴れてるけどイメージでしか語ってないんだよな

そもそも日本人が来ないってのも嘘
日本人が来ないから中国人に頼るしかない、ってのも単なるイメージに過ぎない
日本人の国内旅行者はほとんど減ってないし、もちろん中国人より何倍も多い
去年を例にすれば国内旅行をした日本人は訪日中国人の6.6倍

あんまり適当な嘘つかない方がいいぞ
0312774RR (スッップ Sdbf-e6Vj)
垢版 |
2019/12/21(土) 06:55:47.04ID:zGnqgbxdd
>>303
盛岡からだと宮古に行く時間よりも高速で八戸に行く方が早いからな
0313774RR (オッペケ Srcb-aVir)
垢版 |
2019/12/21(土) 11:52:53.09ID:nxC+0jlnr
>>311
かつての日本人より明らかに使える金は減ってる
https://i.imgur.com/gj3Ym9W.jpg
https://i.imgur.com/m9BaXhf.jpg
https://i.imgur.com/Cv22M1p.jpg
https://i.imgur.com/SAJuefk.jpg
https://i.imgur.com/d6L5d6v.jpg

停滞してる日本人が金使えないから
その分成長してる外国人が「日本は物価が安い」と言う事で金を使いに来る
単純な論理 幼児でも理解出来る
0314774RR (ワッチョイ ff0e-KYSB)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:45:38.93ID:b7YGbLVv0
まぁ平成になっても平気で人様の土地にテント立てるやつがいるし、
民度の低い底辺は増えたのかもな。
0315774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:09:43.24ID:ZONymXsC0
で、その
>成長してる外国人が「日本は物価が安い」と言う事で金を使いに来る
外人(その筆頭格が中国人)たち、

北海道内をバイクでツーリングする一大勢力になりそう?
0317774RR (ワイーワ2 FFdf-YiuP)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:31:49.29ID:e0dcjl/vF
>>311
平均年収の低下、人口減少と高齢化ときたら
観光客が減ってるなんて小学生でも分かる事じゃね?

あんまり適当な嘘つかない方がいいぞw
0321774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:25:13.85ID:tYvOXACY0
毎年フェリーが取り合いになるくらい来てるんじゃないの?
喋るたびにボロが出るとか知的障害者かよw
0322774RR (ワッチョイ 9f73-yXM9)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:39:46.56ID:bYwLVWGT0
>>321
それは盆期間だけの話

ヴァケーション後進国ニッポン人は盆以外に休みを取るのに罪悪感を持ち
盆以外に休みを取る連中を蔑む
0324774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:53:13.97ID:tYvOXACY0
ツーリングライダーの話じゃないの?
ちなみにGWも取り合いだよ?十分来てるんじゃないの?
あと最後の2行はなんだ?1年中長期休暇ばっかとる国とかどこの発展途上国だよ
何が言いたいんだこの低能は
0325774RR (ササクッテロ Spcb-YiuP)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:04:29.42ID:fSfgP7Fqp
>>319
おや?いつのまにか無かったことに

>そもそも日本人が来ないってのも嘘
>日本人の国内旅行者はほとんど減ってないし

大馬鹿なんだから口閉じとけwww
0331774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:38:24.63ID:f1Nhi3U50
>>325にブーメランぶっすり刺さってて草

>大馬鹿なんだから口閉じとけwww

みんな同一人物に見える統失おじさんw
引用の使い方もずれてて知的障害丸出しや
0333774RR (ワッチョイ 9711-5sJK)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:16:33.90ID:KloqTgTI0
四季が逆のオーストラリア等からスキーをしに来たりするね
この時、為替によって人数は万単位で変動する。
円高になると日本人が海外でお金を落とし、外国人が日本でお金を落とさない
中国人も富裕層でも来賓級の礼儀正しい人から、ランク下のその手の連中迄来るようになっただけだと思うよ
0334774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:10:51.73ID:f1Nhi3U50
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/H30_irikomi_honbun.pdf

合計

道内客  4601万人
同外客  607万人
外国人  312万人

この外国人の中の何%が中国人だか知らんが
カスみたいなもんだなーやっぱ来なくていいわ
デカ声でわめきながらクソションベン垂れ流して歩く蛆虫民族まじ気持ち悪い
あいつらに比べたら韓国人のほうがまだ理知的に思えるw
ってか道内客が桁違いだな、同じ金が回ってるんだな
0335774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:25:18.81ID:f1Nhi3U50
下に載ってた、中国人は70万人
消費単価も道外客とたいして変わらん
控えめに言ってゴミだね
台湾と東南アジアの人たちは行儀が良いので増えて欲しい
シナチクは道路陥没の穴にでも落ちて埋められてろw
0337774RR (ササクッテロ Spcb-YiuP)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:53:37.73ID:f/q2q3xup
確かに中国人観光客の一部はマナーが悪い
というか自国での振る舞いをそのまま外国でって感じか
とは言え日本人も昔は外国でそう思われていたし、未だにマナーが悪いのもいる
時間が経つにつれ日本と同じように中国人のマナーも改善されていくだろう

そもそも日本にまで旅行に来るって事は、中国ではそこそこの金持ちなんじゃ?
海外旅行もろくに行けないのがボロクソに罵っても見苦しいだけ
ちょくちょく海外行けるような生活レベルの人は
やりようのない不満を溜めてこんな所で吠えたりしないだろうから
0338774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:49:57.46ID:J1/s+iMI0
>>329
>観光なんて生活に余裕が無きゃ真っ先に削られる・・・
軽自動車しか売れない今の日本で観光に金使える人間がどれだけ居るか・・・中流が底辺に転落し上級はより豊かになると言うのが今の日本

軽自動車うんぬんはともかく、
中産階級が没落し、
ごく一握りの富裕層と圧倒的大多数の貧困層に二極化しているのは
何も日本だけじゃなく、もう今や世界的傾向なんだとさ。

だったら、北海道にも
世界的大富豪とされる人々に
来てもらえるようアピールすれば良い
と思われ・・・
0339774RR (ワッチョイ 7758-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:51:57.44ID:3jE7hbhH0
>>329
だからそれってお前の思い込みじゃん
ファクト!じゃねえよバカがw
所得が減ってるから日本人は旅行をしなくなっているはずだというのも
お前の貼ったリンクからは全く読み取れないし単なるお前の予測に過ぎない

毎回日本人は旅行を全くしなくなって中国人が国内観光を養ってるみたいに言ってるけど
ここ数十年日本人旅行者数はほぼ横ばいでお前が言うような状況とは全く違う
https://www.jata-net.or.jp/membership/info-japan/research/img/graph01.gif

ちなみに去年の日本人旅行客の延べ人数は5億6千万人で外国人旅行客3100万人の18倍以上
お前の大好きな中国人だけに限ると56倍
これでも去年は水害などでかなり旅行客が減っている
ちなみに一人あたりの旅行単価は増えている
団塊の世代が定年退職し彼らが旅行するようになっているのもある

そもそも軽自動車に乗るのは貧しいからってのが
クルマがステイタスシンボルだった昭和の発想なんだよ
ボケてんじゃねえの爺さん?w
0341774RR (ワッチョイ 9711-5sJK)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:04:36.16ID:KloqTgTI0
昨今の北海道地方都市は
札幌に就職、就労した家族の帰省も道内観光客としてデータにされている傾向にある(項目が住まいは?の場合)
数値だけで全てを説明するのは難しいよね
0342774RR (オッペケ Srcb-aVir)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:52:24.48ID:zNnxv8G4r
>>338
だから結局インバウンドに頼らないと地方はやっていけないんだよ
もう新たな産業も起こせないしね
北海道は観光資源があるだけ他の地方よりまだマシだ
外国人が嫌だの何だの贅沢言ってる場合じゃない
0343774RR (アウアウウー Sa5b-vnM1)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:21:13.69ID:BM85INeaa
軽自動車を購入して乗るなら普通車をカーシェアした方がいいな。
軽自動車なんて事故ったら死ぬ確率高そうだし。
0345774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:10:38.03ID:s06ylZqh0
個人的に外国人は嫌じゃないけど「中国人」はいらないw
そこらで糞尿垂れ流しの盗み癖のある蛆虫民族な上に
金もたいして落としてない事が↑レスにあるデータでわかったしな
ゴミクズチャンコロは中共に虫みたいに殺されてろやw
0346774RR (ラクッペ MMdb-fxmL)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:22:02.99ID:5pKsjBz3M
中韓へってもそのほかの国の方ごくるだけやん

つーけ中韓の連中、晩飯はスーパーだから金落とさないって言われてたよな
来なくなったら金落としてました?
0347774RR (オッペケ Srcb-dFoe)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:05:05.81ID:/LsyoOs/r
中韓以上に糞な国はいくらでもあるけどなw
まぁこのスレの住人は外国へ行った事がないのが多いみたいだから仕方ないか?
0348774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:17.60ID:s06ylZqh0
来日できる収入のある旅行者の中で
中国は最悪のクズ虫って話だぞ馬鹿おじさん
そこから説明しなきゃならんのかw
どんだけ馬鹿なんだ君は
例えがずれてるんだよわかるかい?
ほんと5ch知的障害者の巣窟だ
0349774RR (オイコラミネオ MM4f-fF8P)
垢版 |
2019/12/23(月) 14:19:46.60ID:TDk70L3aM
年の瀬というのにオマイらときたら相当にヒマなんだなw
データ探してきて自分の論を補強したり議論したり草生やしたりw
そういう俺もこんな北海道経済スレ見たりして相当にヒマ人だけどwww
0350774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/23(月) 14:21:23.40ID:y5cyKuVE0
>>342
>結局インバウンドに頼らないと地方はやっていけない・・・
もう新たな産業も起こせない

まぁな、北海道は
石炭は終わり、
金属鉱山はしばらく前に札幌の奥地にあった豊羽鉱山が閉山、
鉄鋼は室蘭だけ、自動車は消費地から遠く、
ハイテクは・・・・訳分からん、
農林は価格面で海外より不利、
水産も昨今の資源量枯渇と近隣諸国との軋轢等で
決して磐石とは言えないからなぁ・・・・。

>北海道は観光資源があるだけ他の地方よりまだマシ
確かに、それは最大限活用すべき。

>外国人が嫌だの何だの贅沢言ってる場合じゃない
別に絶対嫌だ、
と言ってる訳じゃない。
ニセコ地域は今後、世界的な一大リゾート地になるかも知れないし。
かと言って日本人を軽視するなよ、ということ。
0352774RR (オッペケ Srcb-dFoe)
垢版 |
2019/12/23(月) 14:49:52.14ID:/LsyoOs/r
>>348
だから外国に行った事がないからそういう輩が気になって仕方ないんだろ?
狭い世界に住んでいる奴はこれだから困るw
0355774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:03:35.65ID:s06ylZqh0
>>352
会話にならんなこいつ
僕がそう思うから君はきっとそうなんだ
という思い込みを押し付けて何になるんだ?
おまえの知能に難があることだけはわかったよ
中国人と同じくらい頭悪いねおまえって
惨めすぎるwww
0357774RR (オッペケ Srcb-dFoe)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:23:47.73ID:/LsyoOs/r
何だ、噛みつくのが好きなだけの奴だったか。
つまらない奴を相手にしてしまったわw
0359774RR (スプッッ Sd3f-5sJK)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:59:06.26ID:jquO8qaed
IRを米軍基地内で御開帳
政府は賭場使用料として2%徴収
ならず者や浮浪者はアメリカ憲法に裁かれればいいんじゃない?
0360774RR (オッペケ Srcb-dFoe)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:18:26.17ID:/LsyoOs/r
>>358
逃亡?何の事だ?
「理詰めで詰められ」って何か言葉の使い方おかしくね?
「頭痛が痛い」みたいでさw
何だかよくわからん人物だけど中国人にびびっていて自分に酔いしれている人間だということはわかった。
気が向いたらまだ構ってやってもいいぞw
0361774RR (ワッチョイ 7758-mhYo)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:54:26.19ID:MldBiR6v0
この中国人大好きなアホの理屈って主観と決めつけだけだからな
中国を良く思わないのは海外旅行にも行った事がない底辺のルサンチマンだ、みたいな事よく言ってるけど
政府の世論調査で中国に好感を持ってない日本人が8割を越えてるのをどう説明するんだ?

前も「実際に見たわけでも無いのに中国人の悪評を鵜呑みにした底辺ネトウヨが中国人を叩いている。
中国人のマナーが悪いと言うけど日本人も昔はヨーロッパのブランド品店などで酷いマナーで嫌われていた」
とか言ってて
「あんたはヨーロッパのブランド品店で酷いマナーの日本人を実際に見たの?」
と住人に突っ込まれたらゴチャゴチャ言い訳しながら逃亡してたよなw
0362774RR (オッペケ Srcb-aVir)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:06:31.78ID:9pthsBMcr
実際に見たわけでも無いのに中国人の悪評を鵜呑みにした底辺ネトウヨ「この中国人大好きなアホの理屈って主観と決めつけだけだからな」
0363360 (オッペケ Srcb-dFoe)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:23:39.05ID:icbyGvMir
別に中国人が大好きというわけではないけど、色々な国に行った結果どこの国の人間だろうと全肯定も全否定もしたくないというのが俺の考えだけどね。やっぱり個人差は大きいから。
そもそも日本人でも大集団になれば騒がしいし。居酒屋の前で円陣を組んでいる連中なんか通行の邪魔だし最低だね!?
いやぁ…何だか脱線しまくり…
0364774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:37:36.33ID:y5cyKuVE0
>>361
>中国人のマナーが悪いと言うけど日本人も昔はヨーロッパのブランド品店などで酷いマナーで嫌われていた」
とか言ってて

居たな、しきりにそんなこと書き込んでたヤツ。
だけど昔の日本人観光客のマナーと比べても
今の中国人観光客の方が酷いだろ?
0366774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/24(火) 05:16:39.17ID:ZJEoB1/L0
>>360
理詰めで詰められは別に間違ってないんだよ
くっそ頭悪いこいつw在日くせーw

>何だかよくわからん人物だけど中国人にびびっていて
>自分に酔いしれている人間だということはわかった。

よくわからんのに最後に「わかった」って頭おかしいのかこいつ・・・
おまえは日本語も知能も劣悪だな

ほーらまた論破されちゃったよ蛆虫くん
0367774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/24(火) 05:25:56.11ID:ZJEoB1/L0
>>365
思い込みと妄想で結論付けてるキチガイなんて対話不能だからな
いじめて遊んでるだけだよ、こっちがなにもしなくても勝手に自爆してんだもんw
こっちが信憑性のある数字出してるのに見えないフリしてるしな
0368774RR (ワッチョイ 57b1-dFoe)
垢版 |
2019/12/24(火) 06:43:44.25ID:y3vU1naW0
凄い執着心w
0370774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:22:19.25ID:ZJEoB1/L0
中華おじさん論破されて逃亡中w
馬鹿のくせに噛み付くから返り討ちに合うんだよね
中共にぶち殺される中国人クソワロw
0372774RR (スッップ Sdbf-V4B7)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:07:34.24ID:WUlYpLard
傍ら見てるとスレと関係ない内容で騒いでるんだこいつらって
中国観光客や団体で騒ぐ日本人より質が悪いね
0375774RR (ワッチョイ d7bc-Vaun)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:34:04.40ID:lpBjEGf10
何処か過疎の町や村を盛り上げる事くらいは出来ないかな?
仮に1シーズンで一万人が訪れてライハとかキャンプ場で一泊したとすると平均三千円位は落とさないかな?
三千万では効果薄いか(笑)
0376774RR (オッペケ Srcb-aVir)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:10:06.98ID:1k3xLTYEr
>>375
聖地巡礼とかで何か明確な目玉があるなら別だが
それが無いから過疎になってるんだしな
夕張も映画で人集めようとしたけどあのザマだし
0377774RR (オッペケ Srcb-dFoe)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:25:31.01ID:pXJSos5Vr
>>370
悪いけど、いつでもお前のような寂しい年金生活者を構う暇がある訳じゃないからw
くだらないし周りからうざがられるのは嫌だからお前の言う逃亡をするわw

ふと思い出したんだけど、お前何年か前にカップラーメンに対する持論を語っていた奴に粘着してなかったか?
何だか粘着の仕方が似ていたからちょっと気になったわw
0378774RR (ワッチョイ 9fc9-mhYo)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:56:59.89ID:ZJEoB1/L0
>>377
はいはい、僕がこう思うから君はきっとそうなんだってやつね
恥の上塗りお疲れw
妄想と願望でしか話ができないんだな、心底惨めに思う
逃亡宣言あざっす!おまえって本当にクッソどうしようもないクズだね
まーた勝っちゃったw
0379774RR (ラクッペ MMdb-fxmL)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:11:10.43ID:U89UHNjkM
>>376
それな
アニメオタクに来てもらってからの

て、もうええやろ
白癬流しで初山別が盛り上がったときないし。

北海道は遠いんや

おまえらポケモンのマンホールみに枕崎までいこうとおもわんやろ?
0380774RR (ワッチョイ d7bc-Vaun)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:25:51.19ID:lpBjEGf10
>>376
ロードサイドにオートキャンプとまでは行かないが車中泊施設とバイクキャンプ場、ライハに毛が生えた程度のカプセルホテルに温泉、フードコートとコンビニ。
温泉とフードコート、コンビニは通年営業。
聖地とかではなく泊まりに来るのが目的。
0381774RR (ワッチョイ 1700-nF+g)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:51:39.69ID:kUlN9o1U0
>>375
>何処か過疎の町や村を盛り上げる事くらいは出来ないかな?

日本関係であれ、海外系であれ、
有名な俳優・女優が出演、映画やドラマ等のロケ地にしたり
はたまたアニメの舞台となった地域として活用すれば良いのでは?
0385774RR (ワッチョイ 7758-mhYo)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:41:16.62ID:LMoMjuIb0
>>381
大昔からの手法だけどそういうのはもう古いだろ
幸せの黄色いハンカチや北の国くらいまではまあある程度効果あったけど
今の日本人はそういうのじゃ集められなくなってる
キモヲタの聖地巡礼はちょっと違うし
0387774RR (アウアウウー Sa5b-0qZi)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:56:59.42ID:ObZkbUm2a
北海道の聖地で観光が成り立ってるのって北の国から以外にあるの?
鉄道員もすずらんも北のカナリアたちも天体のメソッドもダメじゃん。
0391774RR (ワッチョイ 57b1-dFoe)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:00:06.02ID:V+hXctzJ0
網走番外地も鉄道員も高倉健が出ていなければ既に忘れ去られている作品
0392774RR (オッペケ Srcb-mFIn)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:15.75ID:Ln1fyifFr
中国のスクリーンに映った『北海道(ベイハイダオ)』
〜映画がつなぐ北海道と中国〜
http://www2.hiecc.or.jp/hokkaido-china.jca40/story/story07.html

一本の映画が変えた北海道観光

2008年12月に中国で公開された正月映画『非誠勿擾(邦題「狙った恋の落とし方」)』は、公開後わずか19日間で興行収入が3億元(約41億円)を突破し、それまでの中国国内での歴代興行としては1位を記録する大ヒット映画となりました。

この物語がクライマックスを迎える後半の舞台となったのが北海道です。
釧路、網走、斜里、厚岸などの静かで美しい景観がスクリーンいっぱいに広がり、その数々の場面が多くの人たちの脳裏に焼き付いて、中国人の北海道観光ブームを巻き起こすこととなりました。

2007年度の中国からの来道者数は2万6,950人でしたが、この映画の公開後、2009年度には10万6,200人、2010年度には13万5,500人(北海道経済部観光局調べ)となり、この映画がきっかけで来道中国人観光客が増えた大きな要因となりました。
2009年には北海道観光に貢献したとして北海道知事から馮監督に感謝状が贈られ、麻生前総理大臣(当時)からは「我が国にもたらした経済効果は計り知れない」と感謝の言葉を贈られました。

映画によって古くから知られていた『北海道(ベイハイダオ)』

『北海道(ベイハイダオ)』という地名は、中国では古くから知られています。文化大革命後の1978年から80年代前半にかけて中国に日本映画ブームが起き、高倉健主演の〈幸せの黄色いハンカチ〉(ロケ地:夕張市)や〈遙かなる山の呼び声〉(ロケ
地:中標津町、美幌町など)などにより日本が知られました。
また、日高山脈や広大な牧場を舞台とした〈君よ憤怒の河を渉れ(中国名:追捕)〉(ロケ地:浦河町)は、中国人の80%が観たという調査もあり、『北海道』が強く印象づけられた映画とも言われています。

こうした映画を何度も繰り返して観ることにより、北海道へのあこがれを強くした人も多く、馮監督もまさにその一人です。
映画『非誠勿擾』の北海道シーンで主人公の友人“ウーさん”役を好演した宇崎逸聡さん(上海出身)は、馮監督同様中国で観た
日本映画で北海道に熱い思いを抱いた人物で、馮監督と宇崎さんがロケハンで北海道を巡って見つけた光景が次々と脚本に描かれていきました。
0393774RR (オッペケ Srcb-mFIn)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:59:05.83ID:Ln1fyifFr


『非誠勿擾』北海道ロケうらばなし

釧路市経済部観光振興室の渡部港吾さんは、厚岸町の国泰寺で撮影された地元有力者の葬儀のシーンで、ボディーガード役として出演しています。

渡部さんは、北海道のフィルムコミッションから「釧路湿原を案内してもらえますか」と相談され、2008年6月の関係スタッフの来道の際、寺院や小さな教会、まっすぐな一本道などの撮影地の選定を手伝いました。「そうこうしているうちに、
7月には宇崎さんが来て、8月にはもう撮影が始まりました。最初は、監督や主演の方のことも知らなくて、後から中国では大変有名な方だとわかり、ビックリしました」と当時の様子を語ってくれました。

映画が結ぶ観光交流

「映画を撮っている時は、その後の展開など想像もつきませんでした。釧路、阿寒を含めてこんなに注目されるようになるとは思ってもいなかった」とロケ地となったオホーツクや釧路地域の関係者は振り返ります。
この映画を観て北海道を訪れた中国人観光客は、「日本に来て日本人のイメージが変わった」「接してくれる人はみんなやさしくていい人だし、景色もきれいで明るくて、来てみて好きになったよ」と口々に言います。
「映画を通じて、日本を知ったり好きになったり、日本人のことをもっと知ってくれたらとてもうれしい」と、釧路市の観光と宣伝を担当する渡部さんは、この映画との出会いを通じて、映画が国境を超えて人と人を結ぶ力を持つことを強く実感したようです。

人を動かす映画の力、旅の力

阿寒湖温泉周辺も映画の影響力を実感した地域です。
『炉ばた浜っこ』は、映画の中では主人公達がカラオケを楽しむ『居酒屋四姉妹』として登場しています。
「どんな方がお見えになっても必ず四姉妹のお店には行きたがります。実際には四姉妹はいないのですけれど・・・」と語るのは鶴雅グループ社長の大西雅之さんです。
大西さんが経営する『あかん鶴雅別荘鄙の座』もロケに使われました。

「旅行のきっかけは、とてもシンプル。100のプロモーションより1本の映画が人の心を動かすのですね。映画の持つ力はものすごい。たくさんの中国からの旅人が訪れる今こそ、これまで以上に北海道のおもてなしの心を築き上げたい」と大西さんは語ってくれました。
0394774RR (オッペケ Srcb-mFIn)
垢版 |
2019/12/25(水) 14:00:51.00ID:Ln1fyifFr
映画『非誠勿擾』が呼んだ観光ブーム われはゆく北海道へ
http://www.peoplechina.com.cn/zhongrijiaoliu/2010-04/08/content_261374_2.htm

映画「非誠勿擾」のロケ地観光
http://www.h-china.com/blog/2009/02/16/post_140.html

映画「非誠勿擾」に出演した「北海道民」
http://japanese.china.org.cn/ent/2009-07/14/content_18135058.htm

映画『非誠勿擾』のブームで北海道が中国人観光客から注目
http://japanese.beijingreview.com.cn/yzds/txt/2009-02/01/content_176542.htm

北海道ブームの「仕掛け人」/中国映画「狙った恋の落とし方。」宇崎逸聡プロデューサー
http://www.northstyle.jp/features/detail.asp?id=13

狙った恋の落とし方。オフィシャルガイドブック | 月刊クォリティ
http://qualitynet.co.jp/kumabunko/nerakoi/

中国映画『非誠勿擾』が誘発した北海道観光ブームに関する研究
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=6431&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

第2章 中国と日本、北海道の現状
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/grp/01/h22_chap2.pdf

中国人が「次は北海道に行きたい」と言う理由
https://toyokeizai.net/articles/-/119315?page=2
0395774RR (ワッチョイ 9773-1ZZR)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:47:01.40ID:uip/xpcL0
台湾の人も夏涼しい北海道にすごい憧れがある 自転車で周ってたりね 映画の聖地巡礼も良く分かる
偏見から差別する奴は来なくていいよ アジアの憧れの地なんだからさ
0396774RR (ワッチョイ bfa5-pNxd)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:52:33.10ID:l9HVgmkt0
全域レジャーランドとかした北海道より東北のほうが面白い
0405774RR (ワッチョイ 6ecf-M7II)
垢版 |
2019/12/26(木) 08:21:32.73ID:ryDG8uVl0
また冬の北海道で新年を迎えようとする
変態ライダーが来るのはいいけど
夜の移動だけは絶対にやめておけ
崖下かエゾシカと一緒に並んで横たわっているかになる
0407774RR (ワッチョイ aab1-oemW)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:44:05.30ID:DG9oglrF0
エゾシカって結構頑丈だしバイクとの事故なら平気そう
0408774RR (ワッチョイ 29b1-SRAq)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:06:03.10ID:n5yzME1n0
>>405
それは冬に限らないけどな
0409774RR (ワッチョイ f2c9-dR36)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:42:44.92ID:OHlRhxVF0
今年はそこらじゅうの牧草地で鹿がパクパク食ってるの見たなぁ
鹿の増加で熊まで増えなきゃ良いがなw
0415774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:00.01ID:OfRyAFHb0
年末大寒波で止めた方がいいレベル R40でまともに北上できる気がしない バイクごと道路の端まで飛ばされるよ
0417774RR (ワッチョイ d87d-jKhH)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:10:34.09ID:QJlM9VWv0
不要な外出は控えて下さい
命を守る行動をして下さい

この条件下で宗谷行くとかね
もう警察や地元民に迷惑かけないでそのまま逝けよ
0420774RR (ワッチョイ dfe8-gMtz)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:39:17.85ID:MvsLE0mV0
大雪降るたびに集団で事故るの道民ばっかだからそれは避けられるよう注意したほうがいい
0423774RR (ワッチョイ 29b1-SRAq)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:39:35.27ID:n5yzME1n0
そんな面倒臭い事しないでトランポだけで北海道に行けよw
0426774RR (ワッチョイ a473-jwIH)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:46:35.46ID:E2MVlg1R0
毎年煽る奴いるけど、結局一度も宗谷目指して死んだり事故したりなんていう話は聞かない
つまりそれだけ冗談やシャレで目指せるほどヤワな行程じゃねーんだよって
実際行ってる奴らは鼻で笑ってそうだな
恐らくユーチューバー的なお気楽ノリで行っても速攻心折れてUターンだろ
俺もまだやったことはないが、実行してる偉大なバカ達には憧れの念しか持たない
手元で持てる板で完結できる生易しい世界じゃないってことを知ってる奴らは強えぇよな
いつかは俺も絶対にやってやる
0429774RR (ワッチョイ a7be-K6sJ)
垢版 |
2019/12/27(金) 06:23:26.53ID:M+101+2y0
30日には稚内入りしとけ。
0431774RR (スプッッ Sdda-5+j9)
垢版 |
2019/12/27(金) 07:56:25.29ID:I7JtXb5kd
年越し宗谷なんて冬でも郵便や新聞配達のバイクが普通に走ってるのだから行くだけなら余裕でしょ
スパイクタイヤとか極寒用装備とかそれだけのために金かけれるかどうかだよね
0433774RR (ワッチョイ 6e16-VnBs)
垢版 |
2019/12/27(金) 08:36:01.49ID:XY6E8WRT0
軟弱者といわれてもいいさ。
年末年始の気圧配置にビビッて宗谷年越しどころか
北海道行きすら断念したぜ。
0437774RR (スッップ Sd70-SOtO)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:07.92ID:Qk83e/Nvd
茨城県民乙昨日夜ケンミンショー見ましたよ
0446774RR (オッペケ Srd7-n2a0)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:23:52.16ID:lw/lJMSCr
>>442
もちろんほぼスパイクタイヤだよ
1台だけノーマルタイヤのVTRいたけど、荷物積んでなかったしただ運んでるだけっぽかったな
俺はカブなんでBONSUNスパイクマシ
0448774RR (スップ Sd00-oemW)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:57.20ID:s9yQoovod
>>446
やっぱオフ車と原付が多いの?
0449774RR (オッペケ Srd7-n2a0)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:32:34.52ID:lw/lJMSCr
>>448
ほぼオフ車(125〜250)かカブ系(カブ以外にはバーディもいた)
アフリカツインで来てる猛者もいたわ
スクーターも1台いた
0450774RR (ワッチョイ aab1-oemW)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:35:39.47ID:9fcMNDG50
ああそれはアラスカツインっていうバイクだよ
0451774RR (ワッチョイ 381f-M7II)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:48:28.79ID:PHWF8PHI0
>>449
PCX用のスタッドレスが出たから、スクーター増えるかなと思ったんだけど、そうかー。
気をつけて、いってらっしゃい!
0452774RR (スップ Sd00-oemW)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:01:28.27ID:s9yQoovod
>>449
スパイクタイヤさえあればオンロードでも行けるかな〜って思ってたり
気をつけてね
0454774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:56:15.85ID:tR5TJQLJ0
凍った路面でバイク起こすのは大変だって分かってんのかな 誰かに手伝ってもらえばとか甘い考えなら止めろって 
200kg超えるようなバイクはダメだよ
0455774RR (ササクッテロ Spea-LPuY)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:35:41.73ID:lUt9mS7gp
>>454
初めてカブでコケた時は苦労したわ
タイヤが引っかからないから起こそうとしてもズルズル滑って行っちゃうだけなのな
その転倒で雪の走り方を大体把握してそれ以降コケたことないから
今の自分が要領良く起こせるかはわからんけど
0458774RR (ラクペッ MMb7-KnTX)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:43:02.35ID:LbTgT6mgM
北海道上陸済みで、宗谷目指して北上してたけど、
1月1日〜4日の天気図と風の予報を見て、撤退を決断。

日程的に余裕で辿り着けるけど、
帰路の予定が読めない以上、無理は禁物と判断。

イケルイケル、余裕余裕、という人は別として、まだ迷ってる人、
退却するライダーもちゃんとここにいるので、
自分の技量と諸条件を吟味して、賢明な判断を!

イケル人達、無事に楽しんで帰ってきて下さい。
0460774RR (ワッチョイ 5ebc-5+j9)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:55:05.27ID:uAEv655C0
今、旭川で待機中だけど段々と引き返す方向に考えが向いてる。
会員制ライハで他にもライダー居るけど本日、3人引き返して残り5人。
本日からの予定はほぼキャンセルとの事。
昨日アタック開始したクロスカブとPCXのアベックもさっき引き返してきた。
明日の最終予報で判断するつもりでいて、断念したらバイク置かせて貰って荷物は宅配、俺は旭川空港から飛行機で帰るつもり。
余談ですが、俺はBw's125に外径サイズダウンしたブロックタイヤ履かせて4輪用のゴムチェーンを自作で詰めて巻いてる。
0461774RR (ササクッテロ Spea-LPuY)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:00:01.10ID:lUt9mS7gp
良い判断だったナ
って、北見のおっちゃんも言ってたよ
大晦日ぐらいから猛吹雪予報なのね…

帰りの船まで札幌辺りでのんびり?
まあ今の時期なら予約なしでも乗れそうだし
キャンセルして当日券で乗って行く感じかな?
0463774RR (スップ Sd00-7jO3)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:11:13.10ID:eYdQRe2fd
こんな天気でも宗谷に向かってるやつって、
想像力と道徳心のないクズなんだろうな。
クズは淘汰されて欲しいなぁ。もちろん単独でね。
0465774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:39:04.09ID:tR5TJQLJ0
宗谷岬に辿り着いたはいいが 暴風雪でシェルタートイレに逃げ込んでそこから出られないに一票
0468774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:41:05.03ID:tR5TJQLJ0
郵政関連の3社長+副社長が退任してヒマだから年賀状配達させればいい
0469774RR (ワッチョイ 2458-dR36)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:36:29.97ID:iz7kq3Sq0
北海道行ってる人は写真貼ってよ。
俺が冬にバイクで行くことはないだろうけど、
毎年夏や秋に見てる景色が冬はどうなってるのか見たい。
シーズン中より需要あると思うよ。
0475774RR (ワッチョイ 2fbe-SOtO)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:16:01.85ID:YOTuN49z0
行く奴等はみんなチョンガーなんだろ?
氏んでも身内が居ないんだからいいんじゃね?
0476774RR (オッペケ Sr88-SRAq)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:08.82ID:rOXxurd3r
既に死語となった韓国由来の言葉w
0478774RR (スップ Sd00-oemW)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:36:05.55ID:2Q6E7XTCd
プロフィール欄に精神病とか書く時点であっ…ってなるわ
0480774RR (ワッチョイ d86e-5+j9)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:54:47.18ID:VyXS1WGA0
宗谷向かっているのかわからんが昨日金山湖近くの河原でチャリダー三人がキャンプしてた
ワカサギ釣りに行ったんだが朝外はマイナス11度、釣りしてるテント内でもマイナス1度くらいだった
この時期岬以外でテント泊がいるとは驚いた死ぬなよ
0481774RR (スッップ Sd70-SOtO)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:25:11.50ID:5+ZuuqsSd
川口オートレースにでも行ってくりゃあいいんじゃね?
バイクが好きなんだろ?
0482774RR (ワッチョイ d044-jECB)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:54:58.30ID:jkWHZYYL0
>>472
一応バイクで宗谷目指したけど函館で転けまくって出発すら出来なかっただけだぞ
そして他のバイク勢を勝手に自分の荷物運びに指名して利用しようとしたら正論でたしなめられたテントなし野宿計画おじさんだ
0485774RR (ワッチョイ 0e00-8swv)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:04:10.61ID:pwpkbWIj0
>>482
>・・・他のバイク勢を勝手に自分の荷物運びに指名して利用しようと
したら正論でたしなめられたテントなし野宿計画おじさん

それマジ?
その人、北海道ツーリング行く資格無いね。
まして冬の北海道でテント無しの野宿とは呆れる!
それに、
勝手に自分の荷物運びに指名って・・・
一体どういう態度で接してきたんだろう?


別にバイクだのツーリングだの冬の北海道だのとは一切関係無いが、
例えば東京都内の通勤電車の中などでも
他の人のことを無表情でひたすらジーっと見ているオッサンや爺さん
に時々遭遇する。
ああいう人たちもあわよくば
人を勝手に利用しようと狙ってるのか?
そういう魂胆で人を観察しているのか?
と疑いたくなる。
0487774RR (ワッチョイ 96a9-PR8B)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:21:58.55ID:nS/o9aLo0
>>482
ツイートが削除されてていまいち話の流れがわからんかったけどそんな酷いことになってたのか…
飲酒運転しててやべえ奴だと思ったけど
0488774RR (ワッチョイ 5ebc-5+j9)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:28:06.53ID:x041cmeP0
>>460です。

結局、断念しました。
明日の午後、旭川から羽田の便を予約。
今日も3人が引き返してきて、明日6人が空路で帰ります。
空港まで送ってくれるので荷物は空港から宅配。
バイクはスタッフが買ってくれましたよ(笑)
0491774RR (ワッチョイ aab1-oemW)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:57:07.29ID:wkuAl3R70
道の駅のトイレで寝るならワンチャン
0492774RR (ワッチョイ aab1-oemW)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:58:45.21ID:wkuAl3R70
バイク「急に年末に船乗せられたと思ったら極寒の地に売られた件について」
0493774RR (ワッチョイ d044-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:11:20.14ID:jkWHZYYL0
>>487

カブで宗谷岬目指すも函館でまともに走らせられずに頓挫

ヒッチハイクに変更します!ヒッチハイクの仕方誰か教えてください!

現地で見知らぬ誰かと「みんなでどんちゃん♪」を妄想して餃子500個総量8kgを購入

「強制で手伝わせる人見つけました」「マジでタチ悪いけど巻き込むよん」でTwitterで見つけた他人を名指し指名

カブの人に餃子8kgを押し付け現地まで運ばせる(既に宗谷岬到着)
もうひとりには鍋ガスコンロボンベ他を運んで欲しい+金がないのでその鍋等はそちらで借りるかしてほしいと頼む

当然断られ、更にテント無し等の準備不足を指摘される

「人に迷惑かけてもますけど人生ってそういうものじゃない?悪いけど。それも含め旅だし年越し宗谷岬なのさと思ってます」

他人を巻き込まず自分で完結させましょうと諭される

「全否定されました!もう行く価値ないからやめます!」


の流れだったけど多分これ諭してくれた人のおかげで命拾ってると思う
0494774RR (オッペケ Sr88-SRAq)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:19:15.99ID:rOXxurd3r
やっぱりカブに乗っているやつは図々しいんだという事を再認識したw
0496774RR (ササクッテロ Spea-LPuY)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:03:05.19ID:vX6iFRT6p
コイツ気に入らないから叩きたいんで手伝って!とか知らんがな
おまえの方こそ鬱陶しいから先にくたばれって話
こちらには全然関係ねーし
0498774RR (ブーイモ MM5e-8n9/)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:20:45.46ID:Du6rAa81M
無計画なノリだけのが増えてるわ
巻き込まれたら二次災害になりそう
0500774RR (ワッチョイ dfe8-gMtz)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:49:50.91ID:9pf4/1hz0
アホか
0501774RR (オッペケ Sr10-n2a0)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:37.28ID:eIouWhW1r
おいおいカブ乗りだけど一緒にすんなよ
こっちは一年かけて準備してきたんだぞ
滑りやすいと言われるボンサンだって自分でスパイク増して、
タイヤ交換、チューブ交換も自分でやって、冬山用装備で来てんだよ
0502774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:12:12.24ID:56HEjvpa0
だから何だって この天気予報見たら年末年始は自重すべきだろうよ 準備に一年かけたって同じ
0503774RR (ブーイモ MM5e-8n9/)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:16:15.30ID:Du6rAa81M
自重って何だよ
迷惑かけなきゃ自己責任だろ
0505774RR (ワッチョイ aab1-oemW)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:58:23.21ID:wkuAl3R70
自己責任って言葉を使う場面ではすでに他人に迷惑かかってるだろ
0510774RR (スフッ Sd70-HfLM)
垢版 |
2019/12/30(月) 09:00:56.28ID:LgDugq9Td
宗谷に行く人結構いる気がする。
危ないというなら始めからバイクで行かないと思うし。
0514774RR (オッペケ Sr88-SRAq)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:52:02.08ID:YlSr9lsOr
いや、冬なんか行きたくないしw
0519774RR (ワッチョイ 8eac-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:05:16.88ID:9WEONVq20
北海道に住んだことのない人は、地吹雪の恐ろしさを知らないんだろうなあ
俺は、旭川郊外に3年ほど住んでたことがあるけど、犬の散歩で遭難しそうになったぞw
家を出たときは快晴だったんで少し遠出をしたら、帰り道、家まであと500mくらいって
ところでい、きなり1m先も見えないような地吹雪発生
ホント死ぬかと思ったわ
何とか家にたどり着いて、地吹雪が収まったときには、家の前で近所の人の
車が埋まってたw
吹雪いたのは、ほんの2時間ほどだったんだけどな
0521774RR (アウアウウー Sab5-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:29:16.58ID:OJRjICOia
>>520

明日、宗谷岬を目指してホワイトアウトならぬ猛吹雪でそのまま雪の中に埋もれて死ぬってこともあるかもよ。
去年か一昨年、大空町であったかと。

海岸線ならまず大丈夫だと思うけどな。
でもまぁ、下船した連中は死なないように迷惑かけないようにな。
正月から死人の世話するとか、身内のお通夜でも嫌だし、葬儀屋も三が日明けてからにしましょうって言ってくるレベルだし
俺の愛する若い看護師(女性のみ)がかわいそう。
高給取りの医者はとりあえずがんばれとしか思わんがw
0522774RR (アウアウウー Sab5-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:30:27.00ID:OJRjICOia
>>518
ワイ氏
MNVO回線で毎月3000円ですーーーーーwwwwwwwwwwwwwww

ドコモでもそのくらいらしいなwwwwwwww


お前頭悪いって思われてるからスルーされてんだぞwwwwwww
0523774RR (ワッチョイ 8eac-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:36:29.77ID:9WEONVq20
>>520
たった3年の間に、ホワイトアウトするような地吹雪は5回以上経験したぞ
あれは、1回遭遇すれば、怖さを実感するのに十分
1度なんて、地下鉄で札幌郊外の駅を出たら、いきなり猛吹雪で歩道から
車線中央まで飛ばされたわ
幸い、車が来てなくて事なきを得たけど
0524774RR (スフッ Sd70-HfLM)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:24:04.22ID:5HthRqz+d
天気予報見たが吹雪くのは日本海側だから
苫小牧で下船したら海沿いを反時計回りすればいい
けど、相当走るなw
0526774RR (アウアウウー Sab5-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:01:17.43ID:OJRjICOia
まぁ、元旦宗谷なんてほんとのバカしかこないんだから楽しめよ!
死ぬならフェリーからさっさと太平洋か日本海に飛び込め。
それでさえ船会社と警察に迷惑かけるけどな。
0527774RR (ワッチョイ dfe8-gMtz)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:20:47.32ID:MMwDat8y0
病んでる
0528774RR (ワッチョイ 8eac-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:29:34.15ID:9WEONVq20
ま、仮に、無事宗谷岬までたどり着けたとしても、テントが持つかどうかだね
台風並の暴風らしいから、しっかりした山岳用じゃないと潰されるだろうなあ
それに、地面凍ってるだろうから、ペグがちゃんと刺さるかどうか・・・
トイレに、満員電車並みのすし詰めで救助を待つハメにならなきゃ良いねw
0530774RR (アウアウクー MMd2-hoej)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:14:57.56ID:WzyG4NPPM
大晦日は悪天候と聞いたので、昨日宗谷岬行ってきた、音威子府村から出発したのですが行きは3時間、戻りは10時間もかかった、原因は温度が上がって雨が降り路面がツルツルでアイスバーン状況、バイクはカブでスパイク打っていましたが、役に立たず
今日は更に路面状況が悪くなると思うので、細心の注意を
0537774RR (ワッチョイ ee3d-2hI0)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:09:41.48ID:cisJnHhp0
全滅してないよな?
0539774RR (ワッチョイ 46b1-y2su)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:51.68ID:FgxS57UN0
現在留萌を北上中!ちょー寒ーぃw
果して俺は間に合うんだろうか・・・
0543774RR (ワッチョイ ee3d-2hI0)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:40:04.51ID:cisJnHhp0
>>541
どこの情報?
0547774RR (ワッチョイ 2fbe-SOtO)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:20:50.67ID:6LgEVRcY0
川口オートレース場も風強いぞ
0549774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:42:38.26ID:FPS2A26u0
暴風ではテント張るのが超大変 張ったら飛ばされないよう重しとして中にいなきゃだし大変
0551774RR (ワッチョイ 2fbe-CRp6)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:51.74ID:6LgEVRcY0
便所で寝ろよ(笑)
0559774RR (アウアウウー Sab5-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:21:23.71ID:kBLLOUbra
>>558
そうじゃなくてマスツー状態になってるだけやと思うぞ。
てかこんな動画本人達にとっては貴重な記録やろなw
楽しいとは思うわ、事故無く帰れたらいいねぇ。
0560774RR (ワッチョイ f611-Qzp8)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:21:44.35ID:moixX5ek0
こいつらには脱帽だ
俺も頭のネジが緩んでるタイプだが
ここまでは緩んでない。ww
0563774RR (ワッチョイ ee3d-2hI0)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:06:25.71ID:cisJnHhp0
>>560
緩んでるかもだけど計画的に行動しないと死ぬからな
0565774RR (ワッチョイ 46b1-y2su)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:11:57.76ID:FgxS57UN0
着いたでー!
さあさあさあ!今日は便所で宴会よ!
0566774RR (アウアウエー Sa6a-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:22:09.41ID:v/DHLk0Ba
>>565
現地の様子を簡単にでもレポしてくだちい。
0567774RR (ワッチョイ 4073-fJ/L)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:28:00.11ID:FPS2A26u0
リアル雪隠詰め 良いお年汚!
0569774RR (ワッチョイ 8eac-VnBs)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:55:55.18ID:j0r5bC+n0
モンベル#0クラスの寝袋がないと、今夜は眠れないと思うけど、
はたして、何人が持ってるのだろうか・・・
0574774RR (スッップ Sd70-SOtO)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:19:36.11ID:i6uXeDiqd
おい紅白ユーミン良かったぞ
0575774RR (スッップ Sd70-SOtO)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:20:05.88ID:i6uXeDiqd
おい紅白ユーミン良かったぞ
感動した
0577774RR (スッップ Sd70-SOtO)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:27:26.07ID:i6uXeDiqd
紅白のユーミン良かったぞ
やっぱ大晦日は実家で家族一緒に紅白だ
0579774RR (スッップ Sd70-SOtO)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:32:21.50ID:i6uXeDiqd
よーし嵐頼んだぞ
0583774RR (スップ Sd62-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:29:25.29ID:Iv+I+/Tod
これだけテレビや天気予報で風速35メートルとか言ってるのに宗谷岬に行く奴
風速35メートルって台風と同じだからね。バカじゃないの?
0585774RR (ワッチョイ 063d-8yxj)
垢版 |
2020/01/01(水) 01:08:27.94ID:S/3P/S8j0
そりゃ現地の人もいるでしょう。
0586774RR (オッペケ Srf1-anPK)
垢版 |
2020/01/01(水) 01:14:01.27ID:QOADD67Fr
あけおめ、風はあるけど、雪がたいしたことないから、いつもと同じく気軽な稚内ですね。
それでは寝袋で寝ます。
0589774RR (ワッチョイ ed81-xtyv)
垢版 |
2020/01/01(水) 08:10:43.73ID:jMIV8xos0
宗谷岬、風速15m/s〜
稚内市内、〜10m/s
オロロンライン、10〜15m/s
R40、R238共に、〜6m/s

東か南なら走れないこともなさそうだが、
宗谷岬を撤収できるかどうか、だなぁ
0590774RR (ワッチョイ 2ecf-vIgu)
垢版 |
2020/01/01(水) 08:25:48.72ID:VgCW8qsp0
イベント無事終了
県外バイクは前年より若干少なめ花火はやっつけ短縮バージョンだった
干支キーホルダー配布開始頃に4台くらいスーパーバイク?が来てみんな驚いてた

https://dotup.org/uploda/dotup.org2029717.jpg

宗谷⇨稚内間はホワイトアウト数回見舞われた
南下する方々は大変だと思う
0595774RR (ワッチョイ 42b1-+gIx)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:03:08.89ID:KGMq5YEO0
元旦のクソ寒い最中バイクで宗谷岬だと?!
お前等基地外か? 絶対馬鹿だろっ!!






・・・・・でもそんな奴等、俺は好きだぜ
0598774RR (ワッチョイ be73-ACqp)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:56:25.23ID:K880/m1+0
車のスタッドレスですら事故るくらいだから無理がある
圧雪とか新雪はまだしもアイスバーンで止まること考えたら結局スパイクになるのでは
0605774RR (スップ Sd62-nr4q)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:24:14.74ID:StoKa1hud
>>604
中型以上でも雪が積もってる道にかぎりスパイク合法だしな
0607774RR (ワッチョイ 4173-RM0q)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:29:00.80ID:Wegze7jq0
クルマはスタッドレスで問題ないけどバイクはスパイクじゃないと走れないからな
一旦履いてしまえば無敵感がある
0608774RR (ワッチョイ 0645-unF4)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:28:34.58ID:zMS0jb8y0
北海道に上陸しちゃえばセーフだろうけど
お家からフェリーターミナルまでの道路で
スパイク履いたままなのは、安全面とか法律面とか平気なものなの?
0610774RR (ワッチョイ 4173-RM0q)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:47:59.50ID:Wegze7jq0
まさか 北海道上陸後にタイヤ履き替えORピン打ち込みだよ
0612774RR (ワッチョイ 0645-unF4)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:45:14.76ID:zMS0jb8y0
>>608
やっぱそうよね?
でも、ツイとかブログとか見てると
そこの部分がぼやかされてることが多くて
実際のところどうなのかがよくわからんのだ
0614774RR (ワッチョイ 2ebe-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 03:47:00.88ID:m2ZNLWPz0
なんぼスパイクでグリップ確保したところで、晴天が続いたらガタボコになるうえに、
新雪が積もったりしたら砂の下にグリップしない岩がゴロゴロしてるのと一緒で、どこが滑るか見えないからな
かなり運が混じってくるわ
今回も、日本海側を早めにサッと抜けた人が一番楽だったっぽいね
0616774RR (スフッ Sd62-JoDY)
垢版 |
2020/01/02(木) 06:44:40.07ID:nf6iVoXpd
>>613
アホかてめえは。
外でもワッチョイにできるだろカス。
あと、屑を擁護してることについての反論はねーなら黙ってろ。
0617774RR (ワッチョイ 99b1-He/v)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:34:06.79ID:p99B9yey0
>>615
自分が英雄にでもなりたいお調子者の集まりにしか見えないなw
0618774RR (アウアウウー Saa5-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:54:04.01ID:iOP+fgc4a
>>617
誰でもyoutubeやツイッターに投稿してるから簡単にいけるってわかっちゃったからなぁ。

そのうち、ライブやりながらとか、スマホに溜めた質問答えながら動画とかで
こけて事故ってさようならとか出てくるんじゃないかな。

つべで小遣い稼ぎできるのはいいとして
同じバイクに乗ってる身からすると喋りながら運転する必要あるの?としか。
インカム通話が取り締まり対象にならないようにしてくれたらいいけどねぇ・・・
0619774RR (ワッチョイ 42b1-nr4q)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:01:07.41ID:Ojie1pBH0
スパイクはいてても移動速度ってどんくらいになるの?
40くらい?
0620774RR (ブーイモ MM6d-x7f8)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:04:50.71ID:+SJaTJkFM
スパイクタイヤ履いてアスファルト路面走ってる原付以外の奴らってなんなの?
WR250とか250ラリーがばんえい競馬場に止まってるわ
無理して北海道ツーリングすなや
0621774RR (オッペケ Srf1-anPK)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:57:33.20ID:vsGu0EJur
スパイクでの移動速度は、路面がよければ最低でも法定速度。
あとはその人のスキルによる。

早い人は70〜80で巡航している
0622774RR (ワッチョイ 2e6e-O6nZ)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:57:44.57ID:+xkzoZBT0
そいつらはもれなくクソだが、いまだに市街地でもクルマのスパイクタイヤをちょいちょい見かけるところを見ると、道警もあんまりやる気がないみたいだ

(緊急車両なんかは除外だけど、どう見てもチンピラか職人が乗ってるようなクルマ)
0626774RR (スッップ Sd62-nr4q)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:59:01.81ID:mKIYLeoMd
車用のスパイクタイヤなんてまだ売ってるんだな
0636774RR (ワッチョイ 4111-WsVb)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:40:40.27ID:3GVZsay/0
>>630
二輪(側車なし)は押して歩けば歩行者
スパイクタイヤは未舗装路なら法適用外
空港から未舗装林道まで押して歩き、未舗装林道をヒャッハーすれば一年中OKだよ
迷惑だから「ちょっと宗谷が心配、様子見てくる」書き置き残してね
0637774RR (ワッチョイ 41be-ViFO)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:53:03.93ID:n6QMwj7I0
尾崎世代だわ
昨日夜尾崎豊を探してを見に行ったらおっさんおばさんばっかだったよ
0638774RR (ワッチョイ 5973-Ouuw)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:54:05.30ID:EzYZUl8i0
↑殺すぞ
0642441 (オッペケ Srf1-M1Rv)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:37:45.76ID:oedOWqL2r
苫小牧着いた。初の冬の北海道、4回転倒して厳しくも楽しいツーリングだったわ。
お前らありがとうな~
0643774RR (エムゾネ FF62-nr4q)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:50:27.01ID:xMCoP4tAF
>>636
飛行機でバイク運ぶのか…
0646774RR (ワッチョイ 8111-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:27:50.65ID:ITf85ROR0
TBSで年越し宗谷やるぞ!
0647774RR (ワッチョイ 41be-ViFO)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:34:25.42ID:JtZ51JNN0
今すぐブロードキャスター見るんだ
0653774RR (ワッチョイ 79cb-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:45.37ID:20Y2NIbL0
>>651
干支キーホルダーの無料配布が先着1000名だからそのくらい集まったと思う
例年だと岬で年を越すのはテント、車中泊で150〜200くらいかな
0656774RR (ワッチョイ 42b1-nr4q)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:57:15.23ID:q4+tGxVa0
ああ、あの大して旨くないホタテラーメンの店か
0657774RR (オッペケ Srf1-He/v)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:18:45.26ID:v6ANHtvhr
中頓別に大して旨くないけど量の多さとオバチャンのごり押しで有名だったラーメン屋があったな…
0658774RR (ワッチョイ 49bc-0dXP)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:52:55.58ID:lxgPw2dy0
ラーメンって好みの問題だからな。
中頓別は食べた事無いけど、ホタテは物珍しさも有って食べたが、身体冷えきってた臨場効果も有って有難い一杯だった。
0660774RR (ワッチョイ 3100-/4Zc)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:58:45.20ID:jRlLg6WL0
中頓別といえば、
ピンネシリ岳にピンネシリ温泉、鍾乳洞に
"ペーチャン川"という川のある場所で砂金掘り体験、
そしてオフロードバイク乗りにとっては
年に一度のエンデューロ大会、かな?
0662774RR (スフッ Sd62-i1F7)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:34:49.98ID:dXKSzWGQd
ありがとうございます。
お休みナンですね、宗谷岬まで無理して行く必要が無くなりました。
来月流氷を見に行く予定ですが今年は来るかな?
0663774RR (アウアウウー Saa5-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:54:06.30ID:L03vw9o4a
新日本海弾丸フェリーはじめちゃったのな。
スタッドレスタイヤで来てね!とか書いててワロタ。

雪まつり見に行きたいけどそれでも飛行機の方が安いのよなぁ・・・
0667774RR (ワッチョイ ff02-47BD)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:42:05.32ID:zMXFKnXC0
>>663
メール来てたけど、徒歩客だと1.5万位からで安いが車だと新潟発3.5万、敦賀、舞鶴だと4.5万とかにはね上がる
短期ならLCC+レンタカーに限る
0668774RR (ワッチョイ ff9c-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:21:26.15ID:Z6AgEP2E0
どこもがんばってるなぁ

新日本海にはもっと頑張っていただきたい。
弾丸往復今の料金は・・・OKでいいわ!3食つけてくれ、バイキングで。
なら行く。
0670774RR (ワッチョイ 7fb1-2Yka)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:40:18.02ID:tbYKb/F50
夏に初めて襟裳岬いったけど、あの辺の雰囲気なんか気持ち悪くない?
黄金道路~えりも町辺りの海沿い
うまく説明できないし天気が悪いのも合ったかもしれないけど、なんかここにいちゃいけないって気分になった
黄金道路の侵食されたトンネルや襟裳岬の地形、気候的に厳しい環境だからかな
0671774RR (ワッチョイ ffbe-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:03:24.57ID:YzLza/dM0
もともと人が住むのに適さない地理気候だからな
トンネルばかりってのもあるし、すぐそばが山だから日当たりも悪い
庶野〜襟裳の開けたとこは大好き
0672774RR (ワッチョイ df00-3ARM)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:25.73ID:GE8C39980
>>670
>襟裳岬いったけど、あの辺の雰囲気なんか気持ち悪くない?
黄金道路~えりも町辺りの海沿い
うまく説明できないし天気が悪いのも合ったかもしれないけど、
なんかここにいちゃいけないって気分に
侵食されたトンネルや襟裳岬の地形、気候的に厳しい環境だからかな

同じ北海道の海沿いの道を幾つも走ったことあったが、
他の場所と違って
確かに襟裳岬付近は独特の雰囲気だったな。
気持ち悪いとは思わなかったけど。
昔、自分が行った時は
天気は良かったが台風の余波で風が強かった。
浦河や様似と比べても風が強かったのが印象に残っている。
岬に向かって逆三角形に尖った地形で
しょっちゅう強風が吹き荒れるためか?辺りはあまり木が生えて無い。
0673774RR (スプッッ Sd1f-2Yka)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:23:36.47ID:sduKIjJ0d
あそこも北海道あるあるの囚人道路だろ?
なにか感じ取れる人がいても不思議じゃない
0675774RR (オイコラミネオ MM8f-sYUl)
垢版 |
2020/01/10(金) 05:54:06.06ID:AFiHlwmbM
>>667
足がないとフェリーターミナルから公共交通期間のアクセスがネックだしなあ
復路で舞鶴着だと終電過ぎて帰れなくて、敦賀着はサンダーバード乗車必須という
0684774RR (スプッッ Sd9f-ith9)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:46:38.08ID:5LBNAbEtd
新日本海の料金別の食堂システムがいい。
バイキングやる船は 満席で、早く並ばないとダメ。
それに料理が出てこないとか苦労する。
貧乏は外でカップヌードル食ってろよ。
0685774RR (ワッチョイ 7f73-doLP)
垢版 |
2020/01/11(土) 04:34:29.17ID:hcqzOcBv0
>>684
カップヌードルじゃないけど、フェリーターミナル行く途中の
地元のスーパーや市場で地の物仕入れて
フェリー内で晩飯に食すのも一興
0690774RR (アウアウオー Sa7f-tO8V)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:08:37.39ID:C6xanGhQa
雪中キャベツとかめっちゃ甘くて美味しい、高いけど
一度長野で食ったが味噌とマヨネーズ和えたタレで無限に食える
0696774RR (ラクッペ MMf3-sMkA)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:15:40.84ID:c5iLd5xMM
せたなで大規模な風力発電の計画があるらしい
風車が並ぶのは独特の景観だけどさ〜
上ノ国みたいに風車の轟音のせいでキャンプ場が閑古鳥みたいなこともあるから、手放しで賛同できん
0697774RR (スッップ Sd9f-4eZw)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:40:13.92ID:eEB7QL1Kd
>>56
美幸線も描いてやってくれ
0698774RR (ワッチョイ 5f58-L8jN)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:42:25.44ID:4NtHvdwC0
オロロンラインの止まってる風車、軸受け部分から派手にオイル漏れしてるのがあったね
ハーレー製の風車なんてあるんだね
0701774RR (オッペケ Srb3-ZAtj)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:09.02ID:hlkwVskOr
あちこちの風車、耐用年数迎えて更新工事始まるよ。
2年後あたりだったと思うけど、オトンルイも工事予定って新聞に出たし
0704774RR (ワッチョイ df00-3ARM)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:02:24.20ID:vwIDb7a60
北海道の海辺みたいに
しょっちゅう強風が吹き荒れる土地の風車が止まってるなんて!

何たるムダ使い!
0706774RR (ワッチョイ 5f58-L8jN)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:22:31.89ID:4NtHvdwC0
風車にぶつかるバカ鳥なんて風車なくても死んでるだろ
0707774RR (ワッチョイ df00-3ARM)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:32:06.81ID:vwIDb7a60
道北、浜頓別より北へ向かう国道238号線を猿払村方向へ走ってる時、
猛烈に寒い北風にブチ当たって大変だった。
内陸部の中頓別から浜頓別に向かう国道275号線を走ってた時より
明らかに風が強まったのには驚いた。
0710774RR (ワッチョイ 7fcf-XqFv)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:21:44.76ID:HDvKp8Of0
風力発電は出来た当初、低周波な被害がーみたいなのが
あったはずだがどうなったんだ
ダイオキシンのような流行エコだったのか、被害者の声が
全く取り上げられなくなったのか
0712774RR (ワッチョイ 7f73-doLP)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:44:21.19ID:e7+Dhtc+0
>>710
チャリで北太平洋シーサイドライン(アップダウンのある方)走った時
トラックが来るようなゴォーっていう低い音がして
何かと思ったら、風力発電機の音だった
0713774RR (ブーイモ MM03-wnbR)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:55:00.70ID:DVr3TP/EM
>>712
写真とかで見るのはいい景色なんだけど、あの音は確かになぁ…
景色のいい所で、お湯沸かして珈琲飲もうってきにはならなかった
0714774RR (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:45:08.26ID:9v1bKcTP0
夷王山キャンプ場とか無料でロケーションも完璧なのに
ずーっと「ゴウンゴウンゴウン」って風車が回り続けてるから最近は利用者あまり居ないみたいね
Bサイトだとさほど気にならんのだけどね
バードストライク問題もあるし

えりものほうにも大規模風力発電の計画があるみたいだ
0715774RR (スップ Sd82-EkNl)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:00:58.94ID:+ryBnI/Fd
エコだの言って非効率的な再生可能エネルギーだのはもううんざりだよ
さっさと泊原発動かせ
0717774RR (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:58.04ID:9v1bKcTP0
道東のほうとか行くと、太陽光発電がめっちゃ増えたと感じるね
農家に営業かけまくってるんだろうな
設置されてるのが平地だからまだいいけどさ
0718774RR (スプッッ Sd82-AcIe)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:55:44.86ID:RehX6RxAd
会社の同僚がホッケ100匹以上釣れて社員やご近所に配ろうとしたが泊で釣ったと聞いて誰も受け取らなかったてことがあった
資源保護にはいいかもしれんな
石狩にガスタービン作ったから原発はやめるんじゃないの
0719774RR (ワッチョイ f9b1-jsd8)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:24:02.95ID:IpQMxoYS0
風力発電で思い出したけど、青森のゲストハウスに泊まった時にアラスカから来た風力発電のエンジニアが4人泊まっていたな。ビールをたくさんご馳走になって翌日は下痢が酷かった苦い思い出があるけど…
0720774RR (スップ Sd82-EkNl)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:43:07.05ID:+ryBnI/Fd
>>718
俺の一番嫌いなタイプの釣り人だな
釣りたいだけ釣って自分で処理できない分は他人に配る
秋鮭シーズンの北海道にありがち、せめて切り身にしてジップロックに小分けにして持ってこい
0721774RR (ワッチョイ 0273-cG75)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:51:32.27ID:9d7t60lw0
昨年、北見留辺蘂の道の駅おんねゆ温泉に併設の北の大地の水族館でホッケ見たが
結構かわいい顔してんのな、普段開きでしか見ないがw
北の大地の水族館はお薦めだよ、そのあと北見のトリトンで寿司を食う
0723774RR (ワッチョイ 9100-70Ho)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:06:42.79ID:TF80bK4N0
>>718
100匹以上も釣ったなら、
川や海にリリースしたら良いのにね!

泊って・・・・ヤッパ原発があるせいで
その沖合いで釣れた魚を地元民は食べない?
0724774RR (スップ Sd82-EkNl)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:10:27.56ID:/gg5U5BEd
>>722
俺も今は東京だが出身は斜里だからわかるわ
0726774RR (スプッッ Sd41-AcIe)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:40:18.92ID:nRBLVO7xd
>>723

沖合いならどうだろね
ホッケの人は岸からの投げか磯釣りでたくさん釣れるけど釣り人がいないとこ(釣り人には有名なポイントらしい)と聞いて原発の近くなんだろうなと思って俺は断ったよ
0727774RR (アウアウウー Sa05-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:48:17.55ID:xhbTdtDOa
発電所の近くは温水でるから結構育つけど、汚染されてるような魚が釣れるなら
食うなとは書かないで立ち入り禁止区域設けると思うがなぁ。
みんな貰わないで断るのかぁ。
俺なら貰っちゃうけどなぁ。
0729774RR (アウアウウー Sa05-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:16:50.38ID:xhbTdtDOa
うちまで持ってきてよ。
北海道札幌市からおおよそ1500kmあるけどな。
配ってくれよちゃんと。貰うし、食うから。
0730774RR (ワッチョイ f9b1-6qio)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:01.20ID:nwyA44Qo0
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
0733774RR (アウアウエー Sa0a-6zBS)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:05:50.13ID:mlN9ZSwTa
せや!ちきうもっと痛めつけて住めなくしたろ!動物もすめなくしたろ!植物も生えなくしたろ!

いけ ころにー

とどめはこれだ! いけ あくしず!
0735774RR (ワッチョイ 02b1-EkNl)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:20:52.27ID:I+VWebY70
どっからどう見ても来る板間違えてるまとめ民だよね
0738774RR (アウアウカー Sa49-17n7)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:43:55.25ID:XHzJGLQea
>>717
あれ停電になると使えないんだよね
0739774RR (スプッッ Sd41-AcIe)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:35:48.67ID:s67VLbSod
泊と言えば盃野営場の近くの民宿みたいなとこ日帰り入浴やってるの?
わからんくてバイクで丘の上の盃温泉まで行った
露天から海見下ろせてそこは良かったんだが他の人はそっち行ってるみたいだったんで誰か教えてください
0745774RR (ワッチョイ 42cf-GJBf)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:27:31.35ID:Na/GhJCW0
>>738
個人宅のソーラーはどうだったのか知らないが
あの停電のとき、役に立たなかったからな
空いている土地にドカドカ増えているが
0746774RR (ワッチョイ 6ee9-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:34:00.55ID:wpkp8cPw0
宗谷岬の件だが、仮に旭川まで飛行機で行って
、バイクショップにて冬装備したレンタルバイクにて行ったのなら、それも達成かな?
終いにゃ、あるかどうかも知らないが、年末に稚内でレンタルバイク借りるぜ。
・・・やっぱり、道民は自宅からで、内地のライダーは、フェリーに乗ってが王道なのかな。
0749774RR (オッペケ Srd1-jsd8)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:06:17.41ID:2AM5ekoMr
>>746
そんな意味の無い事するくらいならレンタカーで宗谷に行って誰かのバイクと記念撮影でもすれば?
0751774RR (スップ Sd82-EkNl)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:35.87ID:/Lov/Zd3d
もうモトコンポ郵送して稚内で受けとればよくね?
0759774RR (ワッチョイ 6ee9-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:28:47.39ID:/lclbdEh0
皆様、釣られましたね。
自分は746です。
思い通りに全国からのレス、ありがとうございます。

さて、来年は日本最東の根室市 納沙布岬を合言葉にしましょう。
間違っても、稚内の野寒布岬には行かないように。
・・・・・どっちもノサップに読めますよね。
0760774RR (ワッチョイ 415f-mL6U)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:31:57.45ID:ywmm3mWE0
>>758
ナンバーなんて覚えちゃいないよ。
トラブってリタイヤしたけど軽トラ借りて宗谷まで来たのかなあなんて思ったよ。
その彼にとっては無念の撮影だったかもしれないしね。
0763774RR (ワッチョイ 415f-mL6U)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:57.36ID:ywmm3mWE0
>>762
何か気に障ったなら謝るよ、別に馬鹿にしてるわけじゃ無いさレスの流れでこんな達成もあるんじゃと書き込んだだけさ。
0765774RR (ワッチョイ f9b1-jsd8)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:08:07.23ID:2xGzIKcX0
>>763
俺はなんちゃって冬の北海道ツーリングの最中の可能性が極めて高いと思うぞw
0766774RR (スップ Sd82-EkNl)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:43:04.45ID:caMo4CKgd
>>754
俺からすると>>754のほうが人をばかにしてるように見えるけどな
0768774RR (アークセー Sx7b-lD8X)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:02:59.82ID:1mAcMaT7x
皆さんはGWに北海道ツーリングします?
今年は暖冬だし春が早く来るだろうからどうでしょう?
夏はオリンピックで諦めていますからGWを考えてます。
0769774RR (ブーイモ MMcf-SPG9)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:04:10.05ID:bIzNEYtNM
>>768
一昨年・去年と行った。
一昨年はGWにしては暖かく、東京住みの自分は真冬装備で対応出来たが、去年は普通の寒さだったみたいだったが朝気温が4℃だったりオンネトーが凍っていたり、上陸二日目で風邪ひいて散々だった。※暑い寒いは現地の宿主からの情報
まぁ、GWにしか喰ない珍味も沢山あるから都合つくなら一度行っときー
0770774RR (JP 0H1f-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:13:47.33ID:ACga+pHCH
GWにおいしい物ってアスパラかな。
あとは知らない。
いずれにしても意外と寒いし、雪も残ってることがあるからGWは微妙じゃないかな。
まだ1月だから3月位まで様子見ておけばいいのでは。
5月の船便って空いてるよ。
北海道観光はやはり夏。
0772774RR (ワッチョイ 7f6e-QrXC)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:14:44.06ID:LQ3sRwC50
道民ライダーでもGWはまだ遠出しない
クルマでもまだ冬タイヤの人もいる
路面は雪解け次第だし今年は早く走れるとは思うが、気温は一桁台
観光地もあんまりあいてない
道南の桜とか見て回るならその時期なんだけどね
0774774RR (スッップ Sd7f-UCbQ)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:34.59ID:e4n5mTsDd
>>768
GWはしまなみ海道ととびしま海道を梯子する予定
東日本住まいじゃないと5連休で北海道は厳しいな

北海道は6月に行きます
0775774RR (オッペケ Sr7b-/ipo)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:18:14.58ID:chxYS8Xmr
気の早い道民ライダーは3月後半からは走ってるぞ
普通は4月からかな
GW走らないとかどこの国の北海道なの
0777774RR (オッペケ Sr7b-/ipo)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:28.32ID:chxYS8Xmr
ゴールデンウィーク北海道ツーリングでアホほど動画出て来るんだし
おすすめ出来ない意味がわかんね
年越し宗谷だとかならおすすめは出来んが
0778774RR (ワッチョイ 5fc9-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:21:30.23ID:S4ri9pq20
>>776
逆張りおじさんはかまわんほうがいいぞ
基本ずれた事しか言わんしほとんどが日本語不自由だし
頑固だから間違ってても聞こえないふりしてごり押しする様なガイジばっかだよ
↑に早速意味不明なソース持ってきてわめいてるでしょ?w
0779774RR (ワッチョイ 5fb1-C8F2)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:40:19.07ID:GSBnoL8U0
関東ですら年末年始は高速じゃバイク滅多にみないしな
北海道とか絶対無理だわ
0780774RR (ワッチョイ 5fc9-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:12:05.28ID:S4ri9pq20
GWとか下手したら札幌でも朝は暖房付けるくらい寒い日があるからな
稚内とか普通に6度とかだ、真冬装備でもどうなるかは走らなくてもわかるはず
ウニもほぼ全域で時期はずれだし景色も所々灰色だしなぁ
しかも主要観光地は混んでる、GWの良い点をあげるのが難しい
0782774RR (ワッチョイ c7b1-xodR)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:44.16ID:UKc8r0nF0
GW休みが夏休みより長いとかならいいかも。あと気温はその年によってかなり差がある。でもキャンプは止めた方がいいと思う。雪融け水でびちゃびちゃだったりもするしね。
0786774RR (ワッチョイ 5fc9-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:38:17.77ID:S4ri9pq20
>>785
事実GWとか札幌でも雪ふるくらい寒い日があるのに聞いたことがないとか
間違いなく地元じゃないね、ほら論破されたぞクズおじw
0787774RR (ワッチョイ 5fb1-C8F2)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:02:40.87ID:GSBnoL8U0
>>783
残念、8月でもつけるときはつけます
0792774RR (ワッチョイ 5fbb-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:10:06.19ID:ZzOKswut0
>>781
激しく同意です。
自転車ローディー朝一出発(6時福山発)
お昼前に今治着
お船に乗ってとびしま走って夕方にはバイナラでした。

原付でキャンプするにしても一泊二日。
そこに行くまでに1日づつと考えても三泊四日だからちょうどいいかもよ?
0793774RR (ワッチョイ 5fb1-C8F2)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:12:00.84ID:GSBnoL8U0
北海道民は寒さに強いわけじゃなく、断熱暖房の効いた家に住んでて、暖房つけたり厚着することに躊躇がないってだけだからな
0794774RR (ワッチョイ 5f73-wZ6z)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:36:41.93ID:qhZfvlfP0
10年前、GWチャリで道東ツー(飛行機輪行)した時は天候に恵まれて晴三昧
峠(清里峠)付近も道路脇に雪が残っている程度だった
気温はやや低いがチャリは運動しているので冷たい風も心地よかった(夏の暑い日差しよりいいかも)
しかしGWの天候は一か八なので素人にはお薦めできない(下手すると峠付近で吹雪とか)
0795774RR (スプッッ Sd3b-8PwQ)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:49.33ID:xjG7kSkqd
GWは日高のウニが旬だけど夏に比べると高い
苫小牧方面から日高向かうと二十間道路のサクラ開花してると道路混む
峠は雪降ってあたりまえ峠越えする車はみなスタッドレス残雪のおかげで風は冷たい
暖かい年でも暖かいのは日中の数時間だから地元民はバイク乗るけど遠出はあまりしない
途中雪で宿まで行けないとか朝起きたら雪景色てのもたまにあるけどそういうのも楽しめる人ならおすすめです
0796774RR (ワッチョイ 7f1f-D7No)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:53.38ID:7OR0G1Ue0
10年前は年に何回も北海道に行ってたんだけど、柿崎商店では赤カップ(塩水馬糞)ウニ丼が
GWで1500円、初夏2000円、盆3500円と大きく価格変動してて、ウニが食いたいならGWだなと思った次第。
今はいつでも5000円ぐらいだろうけど。あと、羅臼あたりの猟期は6月まであるので、まあまあのウニが食えるはず。
0797774RR (オイコラミネオ MM4f-8B+H)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:22:39.15ID:rcQsPQHoM
そいや、三陸?の磯やけ対策で
陸上のマメ科のクローバーを与えたウニがかなり美味で、養殖のエサに採用するとかしないとかってニュース見たのだが
北海道も追随するのかね
0800774RR (オイコラミネオ MM8b-8B+H)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:26.31ID:ZfLPhtQIM
>>798
ウニは何でも食べるけど、たんぱく質豊富なマメ科は天然物より栄養が豊富なウニに成長し、しかもクローバーは食い付きがよくコストも安いので養殖のエサに最適
とか何とか言ってた気がする
0806774RR (アークセー Sx7b-lD8X)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:17:38.92ID:k0YYp9FFx
>>768です。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
来週からのフェリー争奪戦頑張ります。
0808774RR (ワッチョイ 5fc9-V1vN)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:47:56.29ID:52kte/hp0
スパイクタイヤ履いてまで乗りたくないな
雪景色って結構すぐ飽きるぞw
冬は車も良いが溜まったゲームを消化する期間だな
0810774RR (ワッチョイ 5fbb-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:19:54.32ID:tWtD55rN0
>>799
おでぶの息子ももう成人だよね。
ふてぶてしい態度で店内歩き回ってほしい食い物かっぱらってしてた子
真面目に働けるんだろうか・・・
0811774RR (ワッチョイ 5f73-wZ6z)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:36:20.06ID:aa35Dvlx0
>>803
夏至の頃だと準白夜状態なんだろうな

礼文行くならこの頃と謂われるな
0813774RR (ワッチョイ c7b1-o/m8)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:26.55ID:lfFS1LsB0
6月って取り締まり多くね?
あと雨ばかりで駄目駄目の年もあった。
0814774RR (ワッチョイ 5fb1-C8F2)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:33:36.04ID:ysUnSAM+0
取り締まり多くたって捕まらんよ
セダン抜かすときはドライバー確認する(クラウン、レガシー率高め)
隠れられそうな脇道があったら速度落とす

一番大事なのが地元ナンバーに合わせる
北海道なら地元ナンバーに合わせても80オーバーでは走れるだろ
0815774RR (ワッチョイ 5f73-wZ6z)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:44:08.32ID:aa35Dvlx0
>セダン抜かすとき
もちろん片側2車線以上の道路でだよな?
俺も高速とかで前走車パスする時は注意してる
0816774RR (ワッチョイ 5fb1-C8F2)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:12:09.85ID:ysUnSAM+0
>>815
片側一車線のときは車種、ルームミラー、アンテナ、クラス名の有無で判断
怪しかったら抜かさなきゃいい
0818774RR (ワッチョイ 8776-er59)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:08:07.24ID:ymTFRVsS0
新型のレーザー取締り装置はバイクも対応してるのかね。
ビームを小さいバイクに当てるのは難しいと思うが。
上下左右にビームを振って照射するんだろか。
0820774RR (アウアウウー Sa4b-VtJW)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:40:50.58ID:+yOJg/vua
サロベツの登り坂で向こう側が見えないのに
猛スピードで車が追い越して行った時は
ヤバい巻き込まれたら死ぬと思ったなぁ
0821774RR (ワッチョイ 5fb1-C8F2)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:52:05.74ID:ysUnSAM+0
>>819
昔オホーツクにフィットならいたよ
なお逃げられまくって消えた模様
0824774RR (ワッチョイ 7f6e-QrXC)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:53.86ID:oSfFW3TH0
>820
俺もブラインドカーブで抜かされそうになったとき「あ、対向車来たら俺、死ぬな」って思ってあわてて制したわ…
あいつら運試しでもしてるのかね
0828774RR (ワッチョイ 8773-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:20:01.21ID:C6NVjjwq0
鹿の飛び出しが頻発してるのに先頭に立って飛ばす勇気はないよ 幹線道路で鹿とクルマの衝突を何度も見た
0829774RR (アウアウエー Sa1f-sOFI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:20:07.91ID:QWE1jAJza
速度を抑えればダメージは少なくなるが、
鹿との衝突に車列の先頭だけってのないよ。
2台目だろうが最後尾だろうが狙ったかのように突入してくる。

1匹いれば2匹3匹目と突っ込んでくるのも基本。
0830774RR (スッップ Sd7f-i1pd)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:47:56.82ID:bCAbztdpd
20年道東住んでたけどそんな何度も見るようなもんでもないだろ
2回しか見たことないぞ
0832774RR (アウアウエー Sa1f-sOFI)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:07:38.79ID:PNo568Cpa
おれも10回前後だけどシカの遭遇は2回、どっちも夕方だったな。
1回目はエサヌカ線でシカの親子が直前横断してきて衝突寸前だった。
2回目は苫小牧郊外で、路外から直前に出てきたがなぜか華麗にUターンして路肩に戻って行ったw
0833774RR (ワッチョイ 8711-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:24:21.23ID:zIGgGbmt0
1回羅臼の街中で鹿に突っ込まれたことあるわ。
あまりスピード出てなかったんで転けずに済んだが、
車の影からいきなり飛び出されて避けられなかった。
0834774RR (オッペケ Sr7b-Du6V)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:29:21.50ID:wQatNsZ8r
>>830
一回阿寒横断道路の大楽毛側の起点で
どうせみんなバイパスの方通るし誰も通らんと思ってボケーっと走ってたら
気が付いたらシカがフェンダーの横30cmに居た
パニクって何も出来んかったが運良く反対車線に掃けてったけど
逆に来てたらアウトやった
0835774RR (アウアウオー Sa1f-D76t)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:59:46.07ID:PitNRT2fa
知床で日暮れ頃にカムイワッカの滝行った時はわんさかいたな
日が暮れた途端にわらわらと道に出てくるのか知らんけど多すぎて笑いが止まらんかった
0837774RR (ワッチョイ 5fb1-i1pd)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:18:09.01ID:TUSWYWBR0
知床は今は結構減ったよ
町周辺の鹿はだいたい牧場に送られてる
0841774RR (アウアウウー Sa4b-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:32:02.09ID:dez/RQVQa
世界自然遺産申請前はゴミや道路状況、アクセス性が問われるので長期通行規制。
審査の都合仕方ない。

実際に審査が終わった頃から大々的に報道開始、マスごみ効果で訪問者超絶増加

登録後、当初の訪問者から徐々に減少、リピーターの確保が問題と観光協会や青年商工会なんかが吠える!
アクセス道路整備、道の駅も整備

自然遺産登録から10年、訪問者が下降線をたどり始める。
民間であれば原資の回収はすでに終わっているが公的な場合は維持費が割と莫大で問題になる。
維持費が払えずボランティア募集し曲がりなりにも運営
その後ボランティアが減少、バイトを募集し乗り切ろうとするもバイトが集まらない
この頃から経営者サイドに高圧的な人が散見するようになり清掃やサービスが滞りがちになる。
客足は減少をたどっているが目には見えにくい日もある
但し、経済的には収支赤字となり、道端にゴミが散見し、雑草が舗装路から見え隠れするようになる。

自然遺産から登録後20年、訪問者数は登録前より少し多いものの宿泊者数の激減が起きている。
宿泊施設は20年使いまわしの為、気持ちの良い施設とはなりえていない。
この頃から閉鎖するホテルやコンビニも閉鎖が相次ぐ。

しかしセコマだけは残っているのであった。
0842774RR (アウアウウー Sa4b-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:35:31.04ID:dez/RQVQa
すまん、寝起き夢の中で書いたからわけわからんちん文章になったwww

まぁ、書きたかったのは、いずれ元に戻るって話。
そしてそのころには
「カムイワッカの湯の滝とか入場規制されてた時もあったんだよ」とかいう人が出る始末。
自衛隊が居る限り道は維持されるのが救い。
0843774RR (アウアウウー Sa4b-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:41:20.49ID:dez/RQVQa
ちな、知床売り会得とか知床ネイチャーセンターとか見てると
今と開設当初に比べると貧乏くさいというか汚いというかそんな印象しかないからなんだ。
掃除がいきわたっていない、中身入りの段ボールがそこらへんに転がっている、とか。

施設が広くなって便利になるのはいいけど
そこで働く人たちが清掃をないがしろにしてるのがね。
それでも目についたゴミは拾ったりしてるのかもしれんが、掃除って掃いて拭くことを言うわけで
ゴミ捨ては片付けでしかないから。

悲しいなぁ。
0844774RR (アウアウカー Sa5b-5yY9)
垢版 |
2020/01/26(日) 06:09:14.07ID:6WMzoAd5a
鹿口密度が桁違いの奈良の鹿は信号守るのまでいるけど
信号機など無い北海道の鹿でもはやはり車の危険性は理解しているようで
奈良の鹿のようにのんびり横断しない

まずは大きな一頭が猛スピードで横切り後に続く
エゾ鹿の牡って牛ぐらいの巨大さに感じるからバイクは吹っ飛ばされるな

早朝・夕暮れ時はやつらも飛ばしている 
お前ら目が横に付いてんだからもう少し左右確認しろよなとは思う
0845774RR (ワッチョイ 5f73-wZ6z)
垢版 |
2020/01/26(日) 06:21:03.37ID:0s/4SieK0
去年の道北スーパー林道は野生密度濃かったな
先ず往き、直前をリスが横切る、暫くすると鹿が現れる、還りに同じ鹿かは分からないがまた鹿
翌日歌登側へ抜けるあたりで立て続けにヒグマの糞3ヶ所
とてもではないが3桁出す気にはならなかった
0846774RR (アークセー Sx7b-lD8X)
垢版 |
2020/01/28(火) 07:02:11.29ID:jZVHZL8Qx
新日本海フェリー今日から予約開始!
0849774RR (ワッチョイ 8773-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:17:00.31ID:ZMh/RqjR0
道東言うことはない どーんと来いや!
0853774RR (スッップ Sd7f-rtDn)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:34:52.32ID:UsXmT65Dd
今年オリンピック開催期間にしか休み取れない奴は、それでも北海道行くの?
俺は予算の都合もついたんで、今年4年ぶりに行こうかと思ってたんだけど
宿泊代とか食べ物屋の値段とかがオリンピック特需でえらく高騰してると嫌だなーと思って悩み中だわ
10年ぶりの九州へ行こうかな…
0854774RR (ワッチョイ 7f0c-Jq7D)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:40:18.86ID:XtIxlOVx0
>>853
さすがに今年は行かんわ
札幌以外の混雑は例年とさほどかわらんだろうが、行きかえりのフェリーを
取れる気がしない
ただでさえ最近二輪枠減ってるのにな
0855774RR (スッップ Sd7f-rtDn)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:01:35.98ID:UsXmT65Dd
>>854
やっぱ避けるかー
俺は自走は別に構わないんだが、オリンピックのせいで宿泊や飲食などで
いつも以上の余計な金払わされるのは何か嫌だw
それでなくてもここ10年で大分その辺上がってきてるのに
0856774RR (ワッチョイ 2773-xA31)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:16:31.66ID:l2lm1sD+0
>>855
冬に乗り鉄で行ってたけどここ数年は雪祭り以外の時期でも高くなった
帯広と北見は幾分マシだけど
稚内の現サフィールなんて冬は5000以下で泊まれてたのにな
0858774RR (ワッチョイ c7b1-o/m8)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:20:03.42ID:H3Qzlrd70
俺は9月に行くから関係ないな
0860774RR (ワッチョイ a771-aFcs)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:31:28.53ID:Ts39gB0p0
オリンピックなんて予算的には全然かわらんけどな
サッカーの予選で当日チケット買えたら見に行きたいけど
マラソンは無料で見られるし
0861774RR (ワッチョイ 7f02-ugdA)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:09:46.86ID:6wvE59BI0
HTB北海道テレビ放送
 中国を中心に感染が広がり続ける新型コロナウイルス。28日夜になり、道内でも中国・武漢市から来た40代の女性の感染が確認されました。
0862774RR (ワッチョイ 07e8-5yfP)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:46:00.89ID:vUHgI13s0
>>858
おれ5月!
0865774RR (アークセー Sxbd-Er9B)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:04:35.00ID:jVLg8q6Zx
>>847
そうですね。
去年が異常みたいだったようです。
0866774RR (ワッチョイ ea73-73et)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:19:38.96ID:hhOdXS7j0
>>863
年寄りが危ないみたいよ
若い人なら体力、免疫力(食事、睡眠)を高めておくことがいい
0872774RR (ワッチョイ 6ac9-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:07.80ID:mG7Jp4Di0
グーグルマップでツーリングルートのシミュレーションをしているんだけど
冬季通行止めを反映するから変な迂回路ルートになっちまう
夏場の日付に戻しても変わらんし何か回避策は無いのかな
0875774RR (ワッチョイ b5b1-XdKe)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:17:49.65ID:IvKdcoYz0
道内なら地図自体滅多に見ない。
お気に入りポイントは全て頭の中に入っている。
0878774RR (ワッチョイ b5b1-XdKe)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:31:07.56ID:IvKdcoYz0
>>876
お前、引き出しが少ない割に他人の意見は聞かないタイプみたいだな?
一生一人で迷っていろw
0879774RR (ワッチョイ 7920-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:36:52.04ID:QV5+39R50
それを言ったらあなたのシミュレーションだの
回避策もどうでもいいよってこととなる
アスペっぽい発言にむきにならずスルーすればよいだけ
0880774RR (ワッチョイ 6ac9-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:56:11.90ID:GZzxE2If0
>>878
はあ?w
見当違いの馬鹿の意見なんて求めてねーよ
解決策わからないなら黙ってろや役立たずのクズが

>道内なら地図自体滅多に見ない。
>お気に入りポイントは全て頭の中に入っている。

↑なんだこの自分語りwばかじゃねーの?w
グーグルマップの話とまったく無関係なんだけど?w
健常者に絡んで迷惑かけるんじゃないキチガイが
0883774RR (ワッチョイ b5b1-XdKe)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:23:28.84ID:WT1kkFD00
>>880
だから一人で一生迷っていろって言ってんじゃないか、馬〜鹿!!
何月に行くつもりか知らんけど、今からシミュレーションをやるなんて相当なアホだぞ。まぁ頭の中はもう春なんだろうなw
そんな頭の中が季節外れの池沼には誰もアドバイスなんか出来んわw
自分語りも出来ない、引き出しが少ない情報クレクレ野郎の癖に偉そうに意見するなよ、ボケ!!
0884774RR (ワッチョイ 6ac9-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:36:43.06ID:+3jnldyK0
>>883
発狂して文章めっちゃくちゃでワロタw
引き出しとか言ってるが代替案を求めているんじゃない
そこがそもそものおまえの勘違い
それに気づかずここまで暴走できるとかガチの病人だな
自分のレス読み直して赤っ恥かいてこいやクズがw
0885774RR (ワッチョイ b5b1-XdKe)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:55:35.17ID:WT1kkFD00
しつこいようだけどもう一度言う。
「勝手に一人で迷っていろ」
もうくだらない質問なんかしてくるなよw
0886774RR (ワッチョイ 6ac9-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 01:05:46.07ID:+3jnldyK0
>>885
結局答えられなかったな
知ったかでマウント取れるとでも思ったのか?w
あと迷っていろって何に?
道を聞いてるんじゃないんだよどんだけ頭が悪いんだ君はw
無知なんだからイキらんほうがいいぞ
役立たずのクズさんよw
0890774RR (ワッチョイ 6ac9-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:31:05.17ID:+3jnldyK0
グーグルのタイムラインってサーバーの不調でなんの前触れもなく
履歴が消えたりするんだよな
さっき去年の北海道ツーリングのGPS軌跡を見ようとしたら去年分の履歴がまるごと消えてた
調べてみると運が良ければ突然復活することもあるらしいがね
0891774RR (アークセー Sx0b-9DIz)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:02:03.10ID:4E/cRX4Lx
皆さんはGWは北海道?
0892774RR (スップ Sdbf-Cv2l)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:19:42.24ID:jLlA9fnYd
川口オートレースに夜は中央線沿いのピンサロかな
0895774RR (ワッチョイ 97b1-lpJB)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:58:02.94ID:HQJbexo+0
暑いか雨が多いかのどちらか
0896774RR (ワッチョイ 9fc9-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:18:44.89ID:FJqeonme0
今年は熱いなぁ〜
うおおー北海道涼しいなー空気がカラっとしてる
道東さっむ!w15度ってwwww

だろ?
わかってるよw
0897774RR (スッップ Sdbf-KNjt)
垢版 |
2020/02/07(金) 01:26:53.61ID:dykIU4LKd
道民ライダーだけど、夕張の274号線ガッタガタすぎない?
毎年徐々にひどくなってるし、そろそろ手首折れるわ
なんとかせーや
0902774RR (ワッチョイ 97b1-KNjt)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:39:29.35ID:nnm5LIb20
札幌市内の北1条通りのマンホールなんかも、アスファルトの継ぎ足しで段差がひどいことになってる
二輪で60km越えで踏んだらこけるわ
0904774RR (アウアウウー Sa9b-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:42:43.43ID:3XAeR0+Va
>>901
今時は旅行会社が抑えるねん。
先やから格安価格で全室抑えるねん。
んで売れ残った分は解放するねんけど当日枠とかやねん。
0909774RR (ワッチョイ 3763-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:31:26.22ID:31StmpoC0
北海道でも室蘭や江差のような沿岸部の夜中〜朝の気温は
俺ん家(関東内陸部田舎)より温暖じゃんとよく思うが
今朝は冷え込んでるな
0911774RR (ワッチョイ 3763-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:42:49.22ID:31StmpoC0
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-15041.html?areaCode=000&;groupCode=11
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-12261.html?areaCode=000&;groupCode=11
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-12386.html?areaCode=000&;groupCode=11
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-12301.html?areaCode=000&;groupCode=11
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-12626.html?areaCode=000&;groupCode=11
氷点下30℃以下地点がチラホラ
0913774RR (ワッチョイ 97b1-BfTv)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:38:48.98ID:sqFbN/CA0
今日、旭川の江丹別は-36℃。
冬を満喫するなら、こんな日にバイクで来てみてはどうかなwww
0915774RR (ワッチョイ d7b1-8I+L)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:57.56ID:V/KhovDM0
有料キャンプ場で夜来て、早朝出発して料金ごまかすバカライダーの話をきいたよ。情けない。因みに美幌ね。
0916774RR (ワッチョイ ff6e-SyJh)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:49:54.76ID:9VdY1vBI0
受付時間終わってから来て始まる前に帰るのはライダーだけじゃなく車もいるよクッチャロ湖で見た
故意じゃなきゃ翌朝受付始まるまで待つとか他の人に頼むとかすればいいのに
利用料じゃないけど受付でペグ借りたって人から返却頼まれたことはある
0917774RR (ワッチョイ 97b1-lpJB)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:56:33.48ID:nyWjdvhC0
他人に頼んでもポケットに入れられるだけだと思うが?
お人好し過ぎるw
0922774RR (ワッチョイ 9f73-M/mY)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:15:09.32ID:g0TfoUOz0
>>915
誤魔化す訳ではないが、最初北海道キャンプツーリングに行った時
キャンプ場到着6時過ぎ、出発6時頃と一日中走り放しで結果的にそうなったことはある
初キャンプでキャンプ場仕組みを世知らなかったし
今は一つのキャンプ場に2、3泊はするので当然きちんと支払っている
0923774RR (ワッチョイ d75f-Nawl)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:19:29.33ID:+KOQL8A80
オフシーズンだと払う気はあるんだけど管理人がいつまで経っても現れずってのも有りがちだよね。
裏のドアに千円札挟んで帰った事あるよ
0924774RR (ワッチョイ 9f06-iNNV)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:26:00.17ID:WVSwtUCv0
フェリー運送料を排気量偽ってるカスもセットで。
0925774RR (ワッチョイ ff6e-EJUD)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:34:35.70ID:MoqGMHAD0
ガチャガチャとか券売機にしてくれたらありがたいけど防犯の面で難しいんだろうな
まぁそんなカス客なんてごくごく少数でしょう
0926774RR (ワッチョイ 97b1-lpJB)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:13:05.20ID:nyWjdvhC0
>>924
VMAXを125と偽っていた奴にはさすがに呆れたわw
0927774RR (アウアウカー Sa6b-OjqM)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:16.12ID:IUsbihZKa
>>914
うちMobil1だから問題無いわ
0934774RR (ワッチョイ 9f73-XxmN)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:30:04.31ID:YXM8+tof0
>>930
車両甲板から上がってくる時チケット確認されね?
それともそのまま車の中にいたのかね?
津軽海峡フェリーくらいなら我慢できそうだが、
0935774RR (アークセー Sx0b-9DIz)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:05:10.78ID:8ZQbPINJx
>>924
VFR800の排気量781cc。
少しは気持ちわかる。
いい年してばれたらカッコ悪いと思うからしないけど。
0936774RR (ワッチョイ 9f73-XxmN)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:09:31.34ID:YXM8+tof0
>>935
俺、790(798cc)
ホンダは鯖読むだなw
ま、フェリーの750cc区分は趣味の世界なので
しょうがないと思っている(乗船するの年に1,2回だし)
0937774RR (スッップ Sdbf-wyhz)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:30:58.71ID:DauAZ/Svd
昔F650GS乗ってたツレは、フェリーで車体のデカールを見られて
650ccですね?と乗員に聞かれると事も無げに「ええ」と答え
750cc以下の料金で支払っていた…
0938774RR (ワッチョイ 97b1-lpJB)
垢版 |
2020/02/11(火) 13:15:25.06ID:ciguU6vV0
フェリー会社によってはチケットを買う時に車検証の提示を求められるけどね。
0948774RR (ワッチョイ 9f73-XxmN)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:49:36.51ID:YXM8+tof0
>>947
要するにチケットを750cc以下でターミナルビル内のチケット売り場で買い
(車検証提示を求められないフェリー会社の場合)
実際に乗船する時の誘導員?にチケットチェックされた時、
そういう受け応えをしたっつうことのようだね
0950774RR (ワッチョイ d787-A3/T)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:47.71ID:rpW4bjxM0
去年の夏、商船三井の大洗行き
苫小牧で車検証積み忘れてたのに気がついた。
カウンターでiPhoneの記念写真
緑枠付きナンバープレートの画像を提示して
発券してもらったわ
0956774RR (ワッチョイ ff0c-9DIz)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:38.29ID:mXT2s0n30
>>953
VFR800 F乗りです。
新日本会フェリーもビーナストラベルで予約すると車検書見ないよ。
乗船券のナンバープレートとバイクが一致すればいいので写真でも手続きできます。
つまり自己申告です。
A,B期間はいいけどC料金期間は片道五千円も違うので一瞬セコい事考えてしまいます。
いい年して何かあったときに発覚して恥かく事考えるとちゃんと予約してますが。
0957774RR (ワッチョイ 97b1-lpJB)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:59.30ID:ciguU6vV0
>>951
シルバーフェリーは忘れてもバイクまで取りに行ってくれという感じだったぞ
0958774RR (ワッチョイ d773-ndoi)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:53:20.23ID:WMeKMLbH0
窓口で書類見せろって言うだろ ちゃんと見せろよ インチキすんな
0959774RR (ワッチョイ 1273-9eVV)
垢版 |
2020/02/12(水) 03:20:11.89ID:3ozDpYWp0
今どき750cc区切りじゃなくて1000cc区切りにして欲しいな
ナナハンなんて死語だろ、リッターオーバーって語はよく使うけど
0960774RR (アークセー Sxc7-nFVI)
垢版 |
2020/02/12(水) 07:03:42.48ID:SaVMGA7lx
>>959
大賛成!
フェリーの乗船後のアンケートにはいつも書いてます。
0961774RR (ワッチョイ cfa4-ne84)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:32:45.53ID:iHIdSAAN0
てか占有面積が重要なわけで、タイダウン用のフックがある限り
原付もリッターも変わらないんだよね
っても全部同じとはいかないだろうから125以下とそれ以上で良いんじゃね?
重さなんてトラックに比べれば微々たるもんだし
0974774RR (ワッチョイ a7b1-3fTb)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:14:30.61ID:2A4oPCQ60
>>967
外洋のらいざ知らず、港に停泊している状態なら電波状態もいいからYouTubeでも見れるだろう。
スマホぐらい持っているだろ?
0975774RR (ワッチョイ 333e-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:25:57.45ID:3nGhfK6i0
外洋出ててもネットの高速通信できるのが最近のお船ですけどねぇ

というか乗客もスマホとかで情報収集してますってインタビューされてたじゃん
一部使えない連中は騒ぎ立ててる感じみたいだけど
0976774RR (ブーイモ MM63-ptHC)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:19:34.26ID:qM2h39qeM
今年のゴールデンウィーク北海道行く
フェリーは何ヵ月前から押さえる必要ある?
新潟→苫小牧、小樽→新潟の予定
0977774RR (ワッチョイ b7e3-oFCC)
垢版 |
2020/02/13(木) 18:03:42.15ID:wYTJfNlk0
例年GWは直前でもチケット取れる
ただし料金は夏と同じく割高設定

暖冬のおかげで冬季閉鎖解除が早まったらいいね
0980774RR (スププ Sd32-sYxF)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:15:42.34ID:JZI+zPQ1d
今年はバイクで行くか車で行くか悩んでるんだが、
フェリーの予約って、バイクから車に変更する時って予約維持したまま変更できる?
それとも予約し直しになる?
0984774RR (アウアウカー Sa6f-3436)
垢版 |
2020/02/14(金) 06:14:46.01ID:kiZqHeQqa
フェリー会社に訊いてみてとしか

おととしのお盆後だったか天候悪くて今後の予想もすぐれず1日早く帰ろうとしたが
どこのフェリー会社もスマホで調べる限り無理で
苫小牧〜八戸の予約した窓口に行ってダメ元で頼んでみたら何とかしますと出航20〜30分前の便に突っ込んでくれた

やっぱりフェイスtoフェイスに限るな
0986774RR (ワッチョイ ef00-W9zf)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:45:30.06ID:SsC29ew90
なに?択捉島で地震?ほっとけ! 

ロシアが占領し実効支配してるし、
自分たちの領土だ!と言い張ってるんだから。
0989774RR (ワッチョイ b7e3-oFCC)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:26:41.80ID:kxLK6wg70
>>986
まだまだガチの共産圏だから武力で奪い取らなきゃ無理だろうね
ただし、一方的な条約破棄の火事場泥棒だから北方領土は日本の領土と言い続けないとね
0990774RR (ロソーン FFdb-3436)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:36:13.54ID:tI4ncHCEF
ロシアは現時点でビザがないと渡航出来ないから
せめて北方4島とウラジオストクあたりは限定的に緩く行けるようにして民間交流から活発にしていけばどうなのかな
実際ロシア人が住んでそこでの産業に従事しているんだからいきなり出ていけ領土を返してと迫っても難しい気がする

そうすればバイクでも気軽に行けそうになったりして
0995774RR (JP 0Hce-3436)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:36:13.19ID:K/QjI7VlH
>>994
政治用語でドミノなんちゃらって有ったような気がして何だったっけ?と思っていたら・・・

ピザじゃなくてビザ!!って突っ込む所か・・ハー
0996774RR (ワッチョイ 6216-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:07:34.53ID:lVaJjLyU0
>>993田中真紀子だろ
0997774RR (ワッチョイ 83da-oFCC)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:17:49.22ID:r+bZrmaV0
>>990
お花畑だな。
アカに太陽政策なんか成功したためしがない。
安倍が卑屈になるほどロシアは増長して無茶苦茶なクレームをつけてくるようになった。
民間交流をすれば国同士も友好的になるって理屈も馬鹿げてる。
日韓友好とか言ってる連中の論理。
0998774RR (ワッチョイ a7b1-Eoyp)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:19:56.00ID:6+F1HmtF0
>>990
島は知らんけどウラジオストクのVISAは既に緩和されているだろ?
いずれ全土が電子VISAになるらしいけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 20時間 1分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況