X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751774RR (ワッチョイ ebed-FRUu [153.229.30.47])
垢版 |
2019/12/22(日) 00:55:07.12ID:AjkjgZKC0
中古のKLX探してるときに入った店でエンジン掛けてもらおうとしたらバッテリー上がってて
店の人が持ってきて其れで掛けてたな
ただバイク乗りが携帯するには大きいと思った
ケーブル類もあるしね
0752774RR (ワッチョイ 71cf-2sPR [182.167.176.28])
垢版 |
2019/12/22(日) 01:03:18.37ID:11k/6cRt0
コミュ障のお前らが、見ず知らずの通りすがりのクルマに
バッテリー上がったんで助けて下さいとちゃんと話しかけられるのか?
礼金の相場感とかわかってるか?
まさかタダで赤の他人のお情けに縋ろうとか思ってないよね?
0753774RR (ワッチョイ ebed-FRUu [153.229.30.47])
垢版 |
2019/12/22(日) 01:18:25.70ID:AjkjgZKC0
人に頼むのが嫌ならJAF呼べばいいだけだろw
あれって契約した人にかかってるんであって車両にかかってるわけじゃないから
車で入ってる奴はバイクでもそのまま使いませるよ
0756774RR (ワッチョイ 51b3-Gtto [220.156.230.17])
垢版 |
2019/12/22(日) 01:41:20.96ID:bYrp2mIx0
恥ずかしいってほどの事でもないが
普通、バッテリー上がってエンジンかからなくなったら、一度かかったらそのままエンジン切らずに、ディーラーか整備工場持ち込むか
ホームセンター行って充電済み買って自分で交換するかだな

他のバイクやクルマが持ってるなら、それで買いにいったり、救援したこともあるな
0758774RR (ワッチョイ 1373-yXM9 [27.83.153.86])
垢版 |
2019/12/22(日) 05:35:17.20ID:m19X9HKh0
>>753
今年、北海道の人通りの少ないところでスタックして脱出できないので
JAFに電話しようとしたがずっと話中(混んでて)繋がらなかった
偶々通りがかりのバイクが来て手伝って貰って脱出できたが
JAF使えねぇと思った
0763774RR (ワッチョイ 71cf-2sPR [182.167.176.28])
垢版 |
2019/12/22(日) 07:56:20.83ID:11k/6cRt0
>>760
> お前は助け求められたら金要求するんだろ?
自分から用意したブースターケーブル持ってきて
「すみません、バッテリー繋がせて下さい」
なんて言ってくるバイク乗りが来てもお断りするよ
助けない
0766774RR (ワッチョイ 71cf-2sPR [182.167.176.28])
垢版 |
2019/12/22(日) 08:21:19.42ID:11k/6cRt0
出先のバッテリー上がりが懸念されるような状況なら、それが二番目に良い方策だね
三番目はロードサービスの利用
一番はさっさとバッテリーを新品交換

通りすがりの車の親切を期待してブースターケーブルだけ持参なんてのはやらない方がいい
まだ何も持たずに助けを求める方がマシ
0770774RR (ワッチョイ 9bc0-5+ec [119.26.16.100])
垢版 |
2019/12/22(日) 09:16:45.41ID:EKnNd4pu0
最近は保険のロードサービスが充実してるからJAF入ってないわ。ロードサービスの距離も短いし。
0774774RR (アウウィフ FF15-5+ec [106.171.8.199])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:49.09ID:RrlAKZ2rF
ルートインに泊まらんし。
0776774RR (アウアウカー Sa6d-5+ec [182.250.246.211])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:54:10.58ID:RcOqA3PZa
JAFは同乗出来るけど他は出来ないんだよなぁ。
まあタクシー呼べば良いんだけど。
0778774RR (ワッチョイ 1373-yXM9 [27.83.153.86])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:11:03.02ID:m19X9HKh0
>>776
保険のロードサービスの時(エンジンブロー)、近くの宿まで乗っけてくれたよ
ま、場所が北海道の辺鄙なところで、修理工場への搬入(200km先)は翌日になるとのことだったので
0784774RR (ブーイモ MMeb-DN6X [163.49.201.212])
垢版 |
2019/12/22(日) 14:07:23.19ID:Ceu7fiu8M
俺はカヌーイストだけど川に出るときは常にロープ持ってるよ 
それは助けてもらう為のロープじゃなくて困ってる人がいたら助けるためのロープ
0787774RR (ワッチョイ e969-Yag6 [58.0.146.125])
垢版 |
2019/12/22(日) 14:30:06.40ID:YFl8O1Dc0
ブースターケーブル持っていれば自分のためにも他人のためにも役立つ。
わざわざ使用制限を設けて使える物を使わずにあえて苦労するか?

心構えを問題視するなら、ケーブルを片方1本だけ持っていればいい。
相手のケーブル1本と組み合わせて使えばいい。
馬鹿げてるけどな。
0790774RR (ワッチョイ 6bcf-CWnX [121.87.154.229])
垢版 |
2019/12/22(日) 15:00:02.40ID:bg5ioF7L0
そもそもリスク考えたらバイク乗らないのが一番だが
起こりうるトラブルに対いていかなる場合でも対応できる
そんな自分でありたい  来年からは(*´ω`)
0796774RR (ササクッテロ Sp1d-2sPR [126.33.107.230])
垢版 |
2019/12/22(日) 18:11:54.04ID:bteeTuvpp
>>760
俺なら五千円くらい払っちゃうな、千円ではかえってあげない方が良さげだし、安札ぴらぴらさせるの恥ずかしいから五千円札でビシッと。
五千円札なかったら千円だ(笑)
0797774RR (ササクッテロ Sp1d-2sPR [126.33.107.230])
垢版 |
2019/12/22(日) 18:15:26.26ID:bteeTuvpp
>>781
その辺はレッカー屋さん次第だね、保険でタクシー代出ることもあるから調べておくといいよ。
0799774RR (ササクッテロ Sp1d-gcPv [126.33.87.192])
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:23.10ID:C/JPjMJNp
冬と猛暑日は乗らないのが正しい
バイクの上で寒くて震えてる格好悪さは他に類を見ないな
0803774RR (アウアウカー Sa6d-5+ec [182.250.246.205])
垢版 |
2019/12/22(日) 19:48:08.52ID:xNahxUuia
昔は保険のロードサービスも無かったし、ましてやJAFも二輪は非対応だった。
だからバイク乗りはお互い何かあったら助け合うって雰囲気があったけど、最近はそういうのは無くなっちゃったんかね。
0804774RR (ワッチョイ c1b1-yXxT [126.186.235.251])
垢版 |
2019/12/22(日) 19:56:23.34ID:jPgChf2Z0
>>803
時代は変わったんだよ
教習所で取得出来る様になったし、ブースターケーブルを役立てられない、困った人が居ても断る他人事の人が多くなったのかもね

良くも悪くも時代が変わり過ぎた
0806774RR (オッペケ Sr1d-2sPR [126.211.117.82])
垢版 |
2019/12/22(日) 22:07:07.19ID:92iT681Gr
バッテリー上がりで困っている人が居れば助けるし礼金なんて出されても受け取らないが
最初からタダで誰かに助けてもらうつもりで、ブースターケーブルがバッテリー上がり対策ですなんて言ってるようなのは助けない
0807774RR (ワッチョイ 6bcf-gY8Q [121.87.88.84])
垢版 |
2019/12/22(日) 22:18:27.53ID:UUx5g9Ai0
昔は誰もが喫煙者だったからこれでタバコでもって1000円とかだったけど
今じゃ誰もタバコ吸わないし止めてるし臭いし嫌われるし代わりになるものと言えば
0808774RR (ワキゲー MMab-8bUg [219.100.28.151])
垢版 |
2019/12/22(日) 22:21:44.52ID:930M8hQYM
ニコチン吸わないならもうポコチンしか出すのがないよう…
0820774RR (ブーイモ MMdf-4dHi [49.239.71.57])
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:14.58ID:gm4y9o68M
でわヒマワリ迄待つとするか
0824774RR (ブーイモ MMdf-4dHi [49.239.71.57])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:41:43.27ID:gm4y9o68M
ただ乗りたい時期って雨ばかりなんだよな
0827774RR (スプッッ Sdbf-+g55 [1.75.198.218])
垢版 |
2019/12/28(土) 15:23:15.94ID:BaEaokg0d
一年ぶりに大型オフ会に出ようと思ったら、レギュレーターが壊れて2キロ押す羽目になって、さらに翌日からインフルエンザになった俺には敵うまいてw
もうやだw
0830774RR (ワッチョイ c711-r+LD [61.26.218.22])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:51:42.28ID:P3JfrG9R0
車検を出してた愛車をバイク屋から引き上げようとしたらバッテリーが上がってたので、0.9 km押して帰ってきた。
まあ、半分は下り坂なので大したことは無いのだが、明日筋肉痛になってそうw
0831774RR (アウアウカー Sa67-3fNI [182.250.242.80])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:22:09.99ID:pi4KaVWga
今日はカキフライ食いに生産地直営店まで往復300km走った
0833774RR (ブーイモ MMdf-4dHi [49.239.68.89])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:51:00.95ID:4C8nKYaPM
俺は今四国へのフェリーの中だ!
ただしバイクではない

南国土佐とは言うもののバイクでは無理だ!
バイクもカスタムしたし乗りたいけどやっぱ無理だ!
0835774RR (ワッチョイ cf6b-7jiC [220.219.254.145])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:17:11.77ID:2LGpy39p0
カキフライ大好物なんだが貝系のアレルギーがあって蕁麻疹が出るか毎回賭けなんだよな。
貝でもホタテの貝柱とかメッチャ食べても平気なのに内臓関係食べると高確率でブツブツ。
牡蠣とか全身内臓みたいなもんだから高確率で発疹が出るのが困り物。
0836774RR (ワッチョイ 3f11-VnBs [59.166.124.221])
垢版 |
2019/12/28(土) 23:18:28.43ID:J7dcyUeL0
自身は美味いと思っても、体の方は全く違う認識してるんだな。不思議なもんだね。
0841774RR (ワッチョイ c711-r+LD [61.26.218.22])
垢版 |
2019/12/29(日) 09:17:43.07ID:H7eCOFkO0
生牡蠣食って何度かノロでひどい目にあってるけど、食うのは止められない俺。
後輩の女の子が飲み会で食べて中った後「もう二度と牡蠣は食べません!」と断言してたのを見て、俺には学習能力が無いのかと少し不安になったw
0843774RR (ワッチョイ dfc0-/6i3 [119.26.16.100])
垢版 |
2019/12/29(日) 09:35:53.54ID:3ECiWmka0
>>841
何回かカキにあたって病院に行ったら医者に「懲りないですね」って言われたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況