X



【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 18:16:47.03ID:9bepPeQu
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
   
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
0969774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 10:37:32.88ID:EdsfoiuH
>>968
1日40kmを年間250日乗れば年間10000km。
これを10年続ければ10万キロになる、鬼だな。
0970774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 11:01:32.70ID:Reifv4Tp
うちのアドレスなんか12年でやっと6万キロだというに・・・
0971774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 11:25:15.81ID:tteJBUVo
クルマを持ってなくて普段の足がコレならそのぐらいいくだろう
0972774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:55.05ID:CHx1PTcg
アドが10万キロもっても
何の不思議もない
ニカシルメッキ シリンダー
0974774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 14:48:26.08ID:CzThccGW
うちのアドレスは2006年初頭に買って3500km
0975774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 15:49:23.60ID:knWWssUU
>>974
わざわざ嘘書かなくて良いよ
これが本当の話しだったら、君はK6に乗る資格はないよ
13年で3500Kmもはやバイク乗る資格ない
0976774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:09.73ID:EdsfoiuH
2台持ちだけどK5は22000kmだが、K7のほうは6000kmだよ。
0977774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:05:11.98ID:lbNdk1Tp
年300km足らずか・・・
税金や保険料を考えたら自転車にした方が賢いね
0978774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:06:19.75ID:qiiEq/iW
3年半ちょっとで10万k超えた俺からしたら不思議な人間
そんなに熱が無いんだったらなんでここを見てるのか
ちょっとした事でしんどく感じる人間にしても3500k酷すぎる
0979774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:12:22.01ID:lbNdk1Tp
年30000kmも常人には理解不能だよ
毎日どれだけ走っているのか…
バイク便でもそこまで走らないでしょう
0980774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:31:05.65ID:qiiEq/iW
>>979
通勤距離だけでも片道35k以上で帰りに大阪市内に買い物を頼まれ寄り道
そうなって来ると長距離走るのも平気に成ってるので遠方にも日常的に走った
家が兵庫県だが自作PCもやってて日本橋の電電タウンにも頻繁に通ってた
0981774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:36:25.17ID:TOfw8fe0
年1000キロ程度しか乗らんな
給油は2ヶ月に一度
無くてもいいけどありゃあったで便利だから
0982774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:53:38.01ID:knWWssUU
自分も片道35Kmの通勤にK6使ってるよ、酷使したくないと思ったが
何故かっ、毎日乗ってると逆に調子が良いよ?
中古で買った当時は朝一の始動でグズったが、今では朝イチ一発で始動する
0983774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 16:56:22.95ID:CzThccGW
今見てビックリした30000kmの間違いだぞ
0985774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 17:03:13.51ID:knWWssUU
>>966
確かにそうですね、言われてみるとなるほど
6万キロ走ったK9のブレーキシューがあまり減ってなかった
マジっ、これは有用な情報だよ
0986774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 17:04:15.64ID:knWWssUU
>>984
了解!納得
0987774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 17:50:30.08ID:knWWssUU
ヤフオクでK5のECU出品されてるが
ロット番号5×15🔵シールが貼られてるので
これは未対策ECUでは無いですね
0989774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 22:57:28.50ID:tgY/Qbzd
スクーターの取説に記載のオイル交換サイクル、
FI導入前はどれも3000km毎だったけど
アドレスV125は6000kmになり、某ビクスクに至っては10000kmにまで伸びていた。
ところがそれから10年以上経った今の最新機種でも6000kmのまま。
もうガソリンエンジンの進化は打ち止めという雰囲気なのかな。。
0990774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 00:14:08.27ID:bGMPRNm9
インジェクションに成るとカーボンの発生が抑えられるからオイルの汚れも減るからね
技術はまだ進化出来るだろうけど小排気量はモーター車に取って代わる可能性がある
交換サイクル6000kと言っても使用可能なオイル潤滑性能でであって
小排気量では常用回転数が高くてオイル消費が多いので飛ばす人は
オイルが足らなく成ってそのサイクルでの交換が難しい
0991774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 00:44:31.09ID:gN4tQvfY
アドレスV125で6000Kmオイル補充しなければ空になるよ
オイル補充しながら3000Kmくらいがベストかな
前にオイル減らないとか言ってた人が居たが、あれは嘘だろうな。
0992774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 00:52:17.12ID:gN4tQvfY
アドレスV125で1番少ないカラーは白かな?
ワインカラーも少ないよな
0994774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 01:09:55.51ID:bGMPRNm9
>>992
ベーシックに採用されてる紺色でしょう
近くの人が乗っていたが他では見た事が無い
0995774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 01:19:41.73ID:1pYwQAYp
長年K7に乗り続けているけど、エンジンオイルが減ってたことは一度も無いな
5000kmごとの交換なら途中でオイル量のチェックは必要なし

ただ、2りんかんの店員の話を聞くと、アドレスV125でオイル減らない個体は珍しいらしい
0996774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 01:26:09.35ID:bGMPRNm9
ていねいな慣らしをして高速連続走行を控えればそんなに減らないだろうな
0997774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 02:08:10.46ID:eoGRbTh6
それでは、そろそろ埋めますか!
0998774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 02:08:48.79ID:eoGRbTh6
 
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ!!!
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  はい、当スレは完全に役目を終えて終了しました!!
  もう書き込まないでね!


       【完全終了】
 
0999774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 02:09:50.75ID:eoGRbTh6
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 9時間 16分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況