【任意入れ】交通事故相談スレ part84【二輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 09:25:17.99ID:vWZBKLTM
事故と示談交渉関係の情報交換スレです。

1.相談者の主張は真実という前提で進めます(仮定の相談はスレのひまなときに)。
2.「保険金詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。また請求した時点で詐欺未遂が成立します絶対ダメ。
3.こちらで得た情報を真に受けてもうまくいかず裏目に出ることもあります(あくまで参考程度に)。
4.相談をする方は、混乱しないよう適当に捨てハンなど付けてください。
5.テンプレに従うと的確なレスが早く付きやすいです。「あげ」「さげ」もうまく使ってください。
6.お急ぎでもマルチポストは遠慮願います。回答者は案外どのスレにも目を配ってますから、落ち着いてください。
7.なお差し支えなければ経過など報告してください、事案で差が大きいバイク事故では今後もとても役に立ちます。
8.回答する側も、過失の大きな質問者であってもまずは関係なく相談を受けいれましょう…どっちも明日の我が身です。
9.そしてバイクが絡めば車側、歩行者側、自転車側…何れの質問もアリの方向で…
10.>>2-5あたりを読むと、自ずと解決することも多いようですよ?
11.他板の事故スレと違って当事者はたいてい生身でケガしてます、優しくね。自作自演とかもしないでね。

では皆さんの交通安全をお祈りしています。

前スレ
【任意入れ】交通事故相談スレッド part83【二輪】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548089211/
0789750 チャン
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:02.53ID:FNKJ8Wmi
>>788
土日で各機関お休みだからとはいえ居てもたっても居られなくて…
足も青くなっちゃってるけどかろうじて車は運転できるのでw
月曜日から手術がこわひ…w
0790774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 03:08:19.48ID:0JWrgmwQ
>>789
早く日本共産党へ逝け愚図!!!
日本共産党の優秀な弁護士と共に戦うべきである!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0791774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 07:21:41.32ID:SMfNYLIv
骨折して後遺障害ないけど違和感ある状態で
慰謝料25万円提示されてワロタ
0792774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 10:01:27.67ID:7ZMj/R13
さっきはいなかったバイクがすり抜けでいたりするから迷惑っすわな
0793774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 10:24:09.33ID:gKGbEdlq
弁護士に委任状やら後遺障害診断書を郵送して2週間くらい経つのですが、通常どのくらいで示談になりますか?
別に急いでいるわけではありません
0794774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 10:44:47.85ID:sRbMYze4
>>792
四輪目線ではそうかもしれんけど四輪乗る時はバイク乗りだからこそ注視するよ
0795774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 11:24:36.54ID:iL/oKu1/
>>793
俺も今まだリハビリ通ってる最中なのでそこは未知数だなー
後遺障害認定は、俺の場合は特にだけど症状がムチ打ちなんで
一般的にはなかなか認められにくいらしいから、結構時間かかるんじゃないかとは覚悟してる
まあ俺も急いではいないのでゆっくり構えるつもりでいるけどね
0796774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 16:01:09.08ID:+PB4eEeo
>>793
俺は事故発生から2年近くたつけどまだだよ
通院終了が8ヶ月くらい
0797774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 19:28:55.04ID:gKGbEdlq
>>795
俺は骨折だけど、先生弁護士共に認定は難しいと言われてるけど諦めないつもり

>>796
そんなにかかるんですか?かなり揉めてるとか?
俺は昨年8月の事故で、今年の3月一杯まで通院して7ヶ月通った。
で4月末に後遺障害診断書貰ったから、事故発生から一年以内には終わると思ったんだけどわからなくなってきた。
0798774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 19:31:42.33ID:sRbMYze4
>>797
弁護士にまで難しい言われてるのに諦めないとか精神的に参るわ…味方がいないわけでしょ?
0799774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 20:53:20.46ID:gKGbEdlq
>>798
いや、異議申し立てみたいなのできるらしいからそれやってみるだけ
弁護士はあくまでも確実に認定されるわけじゃないから難しいってニュアンス使ったみたい
まぁ難しいことに変わりないけど
0800750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 00:18:31.62ID:EHhwXarz
金曜日 診断書を持って警察署に行き調書書いてくれたのはネットで検索して見つけたのですが【被害者調書】という書式でした
交通事故現場で立ち合いやチョーク書いたりとかは
土曜日の第三者機関の方がやっただけですが
今後警察官と現場で実況見聞をやることはありますかね?
現時点で呼ばれてないということは私の言い分と相手の言い分が合致してるということなのでしょうか?
にしてもひでぇ保険会社だなぁとイライラしてきた笑
私は仕事も出来ず好きな趣味も子供と遊ぶことさえ制限されてしまった
おまけに金なくてヒーヒーしてる…
まもなく給付金がもらえるであろうけどしばらくはそれをアテに食いつながなきゃならない…
明日から手術入院なのでちょっとナイーブ。グチを書きましたすみません。
0801774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 05:22:02.50ID:3k7q6K9i
>>800
日本共産党へ相談しないオマエが悪い!!!
愚図は、ただ負けるのみである!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0802774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 07:53:17.37ID:WLbLAMRm
落ち着かない気持ちはわかるが、弁護士に依頼すると決めた以上
もうお前さんがここでアレコレ聞く必要はないよ
最良・最善の方法を教えてくれるのは間違いなく弁護士なんだから
後はわからないことは全て弁護士に聞けばいい
下手な考え休むに似たりってな
後ここで書き込むとしたら、自分の質問じゃなくてむしろ今後の相談者に
自分の経験からアドバイスしてやる方に回る番だ
0804774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 12:06:14.72ID:xsGY1Zgb
>>799
俺も異議申し立てやったよ
それもだめだったけど、そんな事の繰り返しで時間かかって二年近く
弁護士も多数相手してるから返事なかなか来ない
0805750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 12:51:37.04ID:n7VTQyxb
>>802
無料LINE相談で事故内容送ったら
お断りされました…
別の弁護士探すべきですかね
断られるなんて想定してなかったのでびっくり
0806774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:00:13.02ID:+oUrNUS7
自分側保険会社はどういう解釈してるの?
相手側とそこまで食い違っているなら、保険会社同士でバトルしてそうなものだが
0807750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 13:15:06.95ID:n7VTQyxb
8:2で相手が悪いだろうとは言われてます
0808774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:32:27.59ID:+oUrNUS7
保険会社同士の進捗は確認してる?
話がこじれてどうにもならないなら弁護士案件だけど、まだこれからの段階なら保険会社に頑張ってもらった方がいいような気がする
0809750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 13:38:42.40ID:n7VTQyxb
土日挟んでるのでまだなんとも
とりあえず両者とも第三者機関の調査結果次第、て感じでモヤモヤしてます

これから手術してきます
0810774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:43.73ID:KGaOEIp3
そもそも無料LINE相談てのがよくわからん
普通に交通事故案件に強そうな弁護事務所探して電話一発入れろよ
電話で概要説明するだけなら金もかからんし、そこで説明して断られるとしたら
お前さん何か相当自分に都合よく解釈してるだけで
客観的に見たら完全にお前さんに非があるパターンなんじゃね?
0811774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:39.37ID:+oUrNUS7
焦って無駄に動いてるだけのような
怠慢や能力不足があるならまだしも、交渉の端緒で保険会社を切るのは悪手
自分側保険会社に対してどのような不満/不安があるのか
そして弁護士に依頼したら、それらが解消されるのかをよく考えてみてはいかが
0812774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 14:26:48.60ID:UAcMq4e9
10対0のもらい事故
救急搬送されて3ヶ月入院中なんだけど、加害者から見舞いはおろか電話の1本もない。
警察に届ける診断書も入院中で出せてないんだけど、病院から警察提出用の診断書が1ヶ月の完治見込みって出てきたら異議ありで再取得して良いよね?
0813774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 15:29:49.46ID:ZoI35f/d
>>804
2年たってもまだ示談してないのですか?ちなみに2年というのは事故から2年なのか、弁護士に依頼してから2年ですか?
0814750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 16:53:00.70ID:n7VTQyxb
>>811
たしかに

ただ検索してもここの意見でも弁護士に依頼すべき とのことで焦って探してる感じです
今のところ特に保険会社に不満はないですし
相手からふんだくりたいとか思ってるわけでもありません
早く終わって日常を取り戻したい

手術終えました。
0815774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 18:31:43.76ID:KGaOEIp3
俺はこのチャンって人の話を聞く限りでは間違いなく人身の慰謝料を受けられると思ったから
それだけでも弁護士を使う意味があると>>788で言った
弁護士を噛まさず保険会社任せでは慰謝料の部分でもらえる額の基準が大きく変わってくるから
詳しくは「交通事故」「自賠責基準」「保険会社基準」「弁護士基準」あたりでググってみればいい
ただひとつよくわからないのが、無料LINE相談ってのがよくわからないが依頼を断られたって話
普通今回みたいな案件、弁護士が断る理由もないと思うのだが
こちらに非は全くないから100対0でまとめろとか無理難題ふっかけてるんでもなければね
あるいはここでは言ってない何か大きな瑕疵があったか
0816750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 20:36:07.78ID:n7VTQyxb
>>815
相談内容は>>750に書いてある通りの文章程度
メール 電話 LINEで無料相談受付 的な全国に支店を持つ弁護士事務所?みたいなところです

以下断られた文章


○○様

この度は交通事故のお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
内容を拝見したところ、相手方の過失が0という相手方の主張は確かに認められるものではないかと思いますが、○○様にも相当の過失がつくものと思われますので、当事務所ではお取り扱いできかねます。

治療費等については、労災が使えるのであれば労災を使用していただくのがよろしいかと思います。

せっかくお問い合わせくださったところ、お力添えできず申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

だそうです

なお他の弁護士事務所にも今日メールしましたが
都合よろしい日にお電話致します 的な回答頂きました
0817774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:25:30.67ID:5GrQOBJS
ぶっちゃけた話弁護士も仕事選ぶんだよ
交通事故の裁判の争点は大まかに二つ
総損害額の算出と過失割合これだけなんだ
やることが同じなら儲かる仕事を選ぶよね
具体的に言うと12級以上の後遺症がなければ
交通事故専門の弁護士は受けないと思う
保険屋に相談すれば紹介してくれると思うよ
後は弁護士報酬のちょっと高い大きな事務所
後は3回までだっけか無料で相談できるところがあるよな
その場で依頼することもできるんだが馬鹿ばっか
たまに人もいるけどね
0818774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:38:43.93ID:dVVnuZMz
>>816
>>807で言ってるけど、自分の保険会社の見立てでは8:2で相手が悪いというくらいの事故内容なんだよね?
それをちゃんと説明して相手に伝わってるなら、断る弁護士いるかねえ
LINEということで文章での伝達なので、意図がきちんと伝わってない可能性はないか?
事故の当事者は気持ちも高ぶってるし必要な状況説明以外に主観的な考えとか欲求とか
いらんことをついつい書き加えて意図が理解しづらい文章になりがちだし
正直お前さんのここでのレスも、わかりやすいとは思えなかった
保険会社への説明は電話だったんだろうから、その辺が理解されて8:2と言ってもらえたのかもしれん
そしてとりあえずお前さんはこの件をどう決着させたいのか
自分の保険会社が言う8:2でいいならそのまま保険屋に任せるか
場合によっては保険屋斡旋の弁護士に依頼するのが一番面倒がない
自分の保険屋の見立てすら納得いかないなら、それこそ自分で
それ以上の過失割合を引き出すと言ってくれる弁護士を見つけるしかない
イマイチお前さんの文章では分かり兼ねるところもあるが
個人的には今回の案件で8:2というのは極めて妥当だと思う
0819750 チャン
垢版 |
2020/06/01(月) 21:49:58.28ID:n7VTQyxb
そーなのかな
正直電話よりも文章にした方がわかりやすい伝わりやすいと思ってました
でもまぁひとまず労災の書類を総務が書いてくれてるので治療費に関しては一安心です
0820774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:44:02.00ID:+lwerlfN
進路変更してないとか加害側が虚偽の申し立てをしてるっぽいから、加害者に直接電話してみたらどうだろう。
「病院から全治1カ月の診断書出たら、あなたは60日の免停ですけど、わかってるのか」
とか。
人身事故の届け出と実況見分はまだっぽいから、加害側に改心させる時間的余裕はありそうに思う。
0821774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:18:56.59ID:pVJhEyfQ
>>819
費用の目処がついた事だし、暫くは治療に専念すべきだね
またこのスレにあんまり頼らない方が良い、所詮は無責任の集まり
頼るべきはお金出して契約しその分の責任を負っている保険会社だ
特に>>820の様な事は厳禁
言葉使いによっては脅迫で訴えられるぞ
0822774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:12.75ID:gVlRBCyd
訴えられないよ。
運転過失致死傷罪で虚偽の申告をしているわけだから悪質でしょ。
どういうつもりなのか、問い質しても何もおかしくない。
加害者本人が車線変更を認めているのに保険会社が虚偽の申し立てをしているのであれば、その旨を加害者に理解してもらえる可能性もある。
保険会社は保険金の支払いとその周辺業務において代理をしてるだけだあって、本来は事故当事者同士で話し合うべきものだよ。
本来の意味で代理人ができるのは弁護士だけ。
0824774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:22.23ID:gVlRBCyd
あとね、第三者機関の調査というのは、加害側保険会社が依頼した機関だから警察の実況見分とはまた別の調査。
金を出すのは加害側保険会社なので、結論はどちらの意向に沿うものになるか予想できると思う。
怪我の治療を第一に考えるのは当然だが、相手が虚偽の申告をして、
なおかつ被害者のいない状態で自分の息のかかった調査会社の報告書を出させようとしている状況だということは理解したほうがいいよ。
0825774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 02:04:31.78ID:MQuRas+H
>>813
事故から1年10ヶ月くらい
依頼はわりとすぐしたので同じくらい
最初は怪我をまず治して下さいと8ヶ月くらいとくに連絡なしで治してからやりとり開始
後遺障害とか異議申し立てとかそれの返事くるのが数ヶ月かかるので
0826774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 02:37:48.89ID:3Mr5awmK
こんなこと言うとそもそもスレ否定になるけど、こんなスレで相談するより
自分の加入してる保険屋、あるいは依頼した弁護士に相談する方が
よっぽど正しい方向へ導いてくれる
保険屋や弁護士の対応が気に入らない・納得いかないので
第三者的な意見を聞きたいって理由でここで聞いてみるならともかく
とりあえず事故が起きてまずやるべきは、自分の保険屋を信頼してひとまず一任すること
それで納得できないことがあるならまだしも今回の話聞いてると
まだ事故チョクゴなくせに保険屋すっ飛ばして、ここで焦りと不安をぶちまけ
所詮何の根拠もないこのスレのアドバイスに振り回されてるだけな気がする
とりあえず金のことが安心できたんなら、ここから一端離れて
リアルな相談すべき相手の自分の保険屋とのやり取りに専念すべきと思う
0827774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 12:58:00.53ID:zngvxtbT
加害者側に直接電話はやめとけ

加害者が車線変更をしてないというのなら
それを証拠を出して立証してくださいという話

被害者が車線変更してると言ってるけど
防犯カメラの映像があったって言ってたから
それを証拠に主張していけばいい
0828774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:33:32.39ID:GvuHqJxb
チャン!!!
おまえは、もう完全に積んでるんだよ!!!
最初から日本共産党に相談しなかったのが悪い!!!
日本共産党の弁護士を通じて加害者に交渉すれば
オマエも大勝利だったのに残念だったな!
愚図野朗逝ってヨシ!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!

はい!次の新しい相談逝ってみよー!!!
0829774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:01:20.65ID:VFWFox5y
>>828
そこのアカい人、彼は何を完全に積んでるんだい?
共産党の弁護士なんてタカリ専門のヤクザばっかりやん
裁判の相手どころか依頼者にもタカってケツの穴の毛までむしってくから関わったら負けだよな
0830774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 02:24:29.42ID:9oRaxp1c
>>829
はい?
オマエは、ナニを逝ってんだ!?
共産党批判を単にしたいだけだろ!?
とりあえず、党にはオマエの暴言を報告して置く!!!
楽しみにしていたまえ!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0831750 チャン
垢版 |
2020/06/03(水) 15:00:57.09ID:ikrzvWEi
本日無事退院しました
会社から通勤労災の書類が届きひとまず立て替えてた分も精算され今後の通院のメドも立ちました

明日弁護士から連絡あります(初回無料通話なのでそこで受けるか拒否るか?の判断ですかね?)

私の保険会社は私の言い分が正しければ今後労基から相手保険会社へ請求かけることになる との事です

仮に私に分があるとしても私の保険会社が相手の修理費とか払う事になるのでしょうか?
そして治療費はこのまま労災のまま、て事ですかね?
要するに自腹で払う事が今後可能性としてあり得ますか?
0833774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 17:35:04.97ID:EJiHxx4J
>>831
まず退院おめでとう!
リハビリは雨が降ろうと槍が降ろうと毎日通えよ
保険に入っているのなら基本自腹は無い
0834750 チャン
垢版 |
2020/06/03(水) 19:08:52.83ID:H5gwuljE
ですよね、、、なんだかマイナス思考になってしまって。とりあえず明日弁護士とお話ししますけどまた断られたらどうしよう…と。
0835774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:13:04.81ID:9oRaxp1c
>>834
どうせ断られるのが見えてるから
きっと、あの時に共産党に相談しておけば…。と大後悔する事になるな!
お気の毒様!(笑)

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0836774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:44:50.37ID:9Psga+mo
>>831
治療費は負担なしだね
自腹はバイクの修理代×過失割合のみ
例:修理代10万、過失割合2割なら10万×0.2=2万が自腹、残りの8万は相手側の対物保険から
相手の修理代は自分側の対物保険を使えばいい
ただし来年以降の保険代が高くなるので、額によっては使わない方がお得
0837750 チャン
垢版 |
2020/06/03(水) 20:13:39.55ID:H5gwuljE
この際なのでバイクはおります(解約します)
自動車の保険は別会社で入ってますので新たにバイクを買うとしても125でファミバイ特約入るつもり
しばらく大型はいいや〜て感じ
保険会社違うても等級変わるんでしたっけ
バイクは結構上だったけど自動車は去年初めて買ったので初期等級です
0839774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:08:13.62ID:ZaAI7ymy
>>825
どうもありがとう、俺は3月一杯で治療が終わって4月の上旬に弁護士に依頼、5月上旬に後遺障害診断書を郵送して現在待ちの状態。
後遺障害診断書出して一ヶ月も経ってないからまだまだか…
0840726
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:27.84ID:MiP3EoqI
昨日修理の見積もりが出て、車体と用品合わせて71万円。明日から保険屋と交渉が始まると思うと気が重い。
0842726
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:43.72ID:MiP3EoqI
いや、相手の保険屋からは過失ゼロで話は付いてるんだけどね。初めての事だから、すんなり認めて貰えるのか理由付けて金額下げられるのかその辺が不安。
こっちも弁護士特約使って弁護士はつけてるけど、とっとと決着つけて早くバイクに乗りたいから揉めたく無いわ。
0843774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:08:29.44ID:MiwKc1ya
過失ゼロで話ついててもごねられたりとかあるのか
見積もり金額が高いとか言われたらお前が見積もって来いよって言いたい
0844774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:26:30.43ID:8a1oc76x
失礼、そっちのパターンでしたか
経済的全損の範囲内だったら修理代はまず大丈夫だけど、社外品や用品の評価は揉め易いね
検討を祈る
0845774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:00:59.40ID:TwBmH3F7
>>843
保険から出るからって盛り込みまくるバイク屋がいるから悪い
0846774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:02:09.53ID:BBtmb5xh
>>844
日本共産党に行かなかったオマエが悪い!
愚図野朗は逝ってヨシ!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0847726
垢版 |
2020/06/09(火) 04:46:49.97ID:kCGebmch
昨日相手保険屋と話が出来た。同程度の中古車の販売価格をグーバイクから二例調べて提示し修理の方が安い事、
全損扱いで別車両にする場合は上記車両代に加え破損していない用品の付け替え工賃が発生する事なんかを説明。
その上で修理見積もり通りの金額を負担してもらうようお願いした。
担当者からはアジャスターの算定を待って回答したいと言われたから、そちらの回答が遅れる事により発生する保管料は負担して欲しい旨を伝えて念押しした。
金額に現れない手間も時間も心労もかかるし、事故起こしても良い事無いね。
0848774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 08:46:32.05ID:JrvEGZW/
ほんと事故は起こしたく無いね
自分の場合 保険屋談だと8:2か7:3かで相手悪いんだけど
相手も認めてなくて揉めてる最中
これ相手認めてなくて訴訟になったとしても目撃者証言者居なかったらどう覆していくの?
損害具合から割り出せるもんなのかな?
0849774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 11:03:28.85ID:A/KiMy40
>>848
日本共産党へ逝けば良い!!!
ただそれだけだ!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0850774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 16:51:08.77ID:WqTIE4iF
裁判になったら
・互いに証拠を出す、その中に車両の損傷を含まれる
・それらを基に裁判官が状況を設定、判例と照らし合わせて過失割合を決める
まあしばらくは保険会社に丸投げでOK
0851774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 02:03:10.27ID:v92bkLFn
日本共産党に頼まなかったおかげで慰謝料5800万円
0853774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:50:28.91ID:wQYHd2Tr
事故にあいました
始めは相手が非を認めて治療費の支払いと慰謝料も払う話でしたが自分は悪くないから払わないと言い出しました
こちらの保険屋とあちらの保険屋が一緒だからかやる気なく、こちらの言い分は忘れたかのように覚えてすらおらず、あちらの言い分だけを聞いて被害割合であまり良くないといい頼りになりません
今からでも弁護士雇って交渉任せたほうがいいですよね?
弁護士に知り合いがいないので交通事故 弁護士で検索して出た事務所に依頼しても大丈夫なものでしょうか?
長くなって申し訳ありませんが助言お願いします
0854774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 03:01:34.43ID:phctk58G
どんな事故なのか書いて?
本当にあなたの過失割合の方が大きいのかもしれない
0855774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 04:26:26.41ID:T41upKgT
>>853
怪我の状況と後遺症があるかないかは大事
あと事故相手は支払いの意思があっても
保険屋がないって勝手に言ってる場合もあるからね
0856774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 07:46:35.12ID:xz1EMxzH
とりあえずテンプレ埋めれ
保険会社がタコなのか、状況分析の結果お前が悪くなったのか
その辺が分からんと助言もなんも出来ん
0857774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 16:14:52.20ID:q+Y2p0xH
>>853
紛センに話持って行けば?
任意保険に入っているんでしょ??
0858774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:34.77ID:0i5Z4qTe
>>853
日本共産党に相談し戦うしかないな!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0859774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 00:49:47.25ID:dtml/Faj
日本共産党に頼まない方がいいよね
0860774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 01:01:12.74ID:GtNBVYLY
>>853のように揉め事って必ず解決する日が来るのかな
例えば5:5だとして>>853が骨折れたとかの重症だったりしたらどうなる?
0861774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 01:48:26.22ID:1qfJ7g8S
>>860
健康保険で治療して自賠責に被害者請求する
0862774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:45:08.89ID:GtNBVYLY
>>861
5:5だとしても怪我してる=被害者としてみなされるの?
これが例えば7:3で分が悪かったとしても怪我だけは被害者請求できるの?
0863774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:24:20.01ID:vzBLsbfM
過失割合が10割なら駄目だが、そうでなければもらえる
ただし7割以上10割未満だと20%減額される
0864774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:48:30.70ID:CtP7GRST
共産党に頼まなければ助かる
0865774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:37.70ID:7gUDnL3j
病院や規制で書き込めずに申し訳ありません
【お名前】
 853
【事故日・時間帯】
 今月
時間帯は昼
【車両等】
こちらはバイクで加害者は車 
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み。扱いは不明
【保険の加入状況】
 双方とも任意あり。両方とも国内の損保会社かな
【怪我人の有無と程度】
 怪我人は自分だけ手と足を切り大出血で緊急搬送。現在のところムチウチと裂傷と擦過傷だけで骨折や後遺症はなし
【現場の状況】
 現場は直線道路で直進中
 追い越してきた車が追い越しした直後に道路沿いにあったコンビニに入るために急に左折し巻き込まれた。道路的には信号と信号の間で特に信号や看板とは関係なし
【事故の状況】
 上記のように直進中の巻き込み事故
 車が追い越し後に自分の数m先で急に左折。車の向きが変わった瞬間にブレーキ掛けるも車の側面に追突
【車両等の損壊状況】
 自分のバイクは前方部はかなりの破損。修理は不能。相手方は側面部に突っ込んだので破損していると思われるも緊急搬送されているため詳しい状況は不明
【現場の状況】
 片側1車線の幅が広めの直線道路。信号は直近にはなしで規制もなし
【で、何を相談したいか?】
 事情聴取や保険会社が代理で自分に電話をかけたときには自己責任は自分にあるとしていたが数日後に翻しバイクの追突事故であって責任はないとして治療費の支払いも拒否
 その事実を病院から治療費の支払いを拒否している旨の話を聞き、相手方の保険屋に電話確認後に判明
 こちらとしてはバイクがダメにされ治療費も拒否、仕事に行けない分の損失も支払わないでは納得がいかない
 こちらの保険会社の担当がやる気がなく相手の言い分だけで話を進めておりこのままでは怪我も含め損しただけになるので損害分+慰謝料の正当な支払いを求めたい
0866774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:29:03.95ID:bYT5W3bj
>>865
>>750と似たケースだね。

自車両が進路変更して巻き込んでおいて、あとから「いや単なる追突だから10:0で相手が悪い」と開き直るの、流行ってるのかな。
0868774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:32:47.93ID:7gUDnL3j
853です
>>855
保険屋が言うには加害者側が追突されて悪くないと言っていると言っていました
実際に本人の発言かどうかはわかりません

>>857
事故に合うのが初めてで流れがわかりません
今思うと相手の保険屋が弁護士をもうつけたか聞いていたのが引っかかっているので事故調査その他こちらでもやってくれる弁護士をつけたいと思っています

>>863
相手の保険屋が8:2だって話をしていたのはそれ故なんですね
だから支払の義務はなく痛み分けで終わらせましょうという話をされました
0869チャン
垢版 |
2020/06/14(日) 21:36:49.08ID:4X4aWGA9
>>865
5/27に事故相談したチャンです。
俺も今いろいろ勉強中で正しい回答ではないかもしれないが
事故の形態は違うとはいえ最初の警察への証言と相手の保険会社への証言(なのか保険会社の意向なのかわからないが)が食い違い。
俺の言い分だと8:2悪くても7:3なんだが 5:5だろ的にとらわれてるみたいで第三者機関の調査結果待ちなんです
相手保険会社も治療費すら出してくれないのでここで教えてもらった通り
通勤労災にて全て支払ってもらってます(健康保険でも可)
立て替えるの厳しかったらこんな手もありますよ

第三者機関の調査結果でも動かないようなら弁護士に頼む段取りになってます 無料相談でとりあえず弁護士とは連絡とりました。
お互い廃車になって自分だけが骨折伴う怪我で全治6週の治療中です

全て終えたあと 相手の自賠責保険に
治療費(+伴う交通費) 休業損害 慰謝料 などなど請求出来るようです
自賠責保険 被害者請求で検索してみてください
0870774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:47:29.94ID:7gUDnL3j
865に追加で相手側の保険屋が事故調査会社を立てて調査に来きました
こちらの保険会社に聞いたところ相手方が事故調査会社立ててるし要らないんじゃないの?とやる気のない返答でした
こちらの巻き込み事故という話も忘れているのか聞いてなかったのか、こちらが悪いぐらいの話をしてきてます
事故調査会社が中立で正当な評価を下したのならば自分の責任ではないとわかると思うのですが、先方が立てた事故調査会社なのでイマイチ信用が置けません
交通事故弁護士雇って対抗しないとで駄目でしょうか?
こちらが入ってる保険には弁護士特約があるので弁護士費用は問題ありません
問題があるとすれば知り合いの弁護士がいないのでネットで調べた隣町の交通事故弁護士事務所かなと言うところくらいです
0871853
垢版 |
2020/06/14(日) 22:11:40.44ID:7gUDnL3j
>>866
750さんの見てきましたが同じ言い分ですね
保険屋からの入れ知恵でのはやりなんでしょうか?

>>867
一度カスタマーに担当がまともに仕事しないって報告したほうがいいんですかね?

>>869
750さんお経緯から見てきました
とりあえず当面の治療費と生活費は貯蓄でなんとかなっているのでしばらくは使わない方向かなと思ってます
上で自分が述べた交通事故弁護士事務所は決着までは無料で決着後に貰える金額の10%を徴収というシステムらしいので、こちらも費用は心配しなくていいのかなと(報酬は特約で払わせますが)
750さん的には弁護士は早めに呼んだ方が良いと思われますか?
0872774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:12:08.59ID:vzBLsbfM
追突か巻き込みかは人により判断の分かれるところ
保険会社にはどのような根拠で追突と見做しているのかを確認
また相手側と自分の行動をちゃんと説明できるかな?
流れは
追い越し終了→ウィンカー→ブレーキ/左折開始→接触
と思われるけど、各々のタイミング/距離がどうなのか
まずは記憶を基に整理してみよう
0873853
垢版 |
2020/06/14(日) 22:17:53.61ID:7gUDnL3j
個人的な感情の話をすると、未だに裂傷部は痛み、ムチウチの影響であちこち痛み、食事や入浴に困る状況の中で舐めた対応の保険会社と加害者に腹が立ちます
治療費や休業補償だけでもすんなり出してくれれば弁護士なんか考えずにも済んだのになぜ揉める方向に舵を切ったのか理解できません
0874774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:24:58.63ID:SnDthL2T
>>873
保険屋がみんな客に親身になってくれるとは限らない
まぁまず担当にきっちり話をして、それ次第で上司に直で話をするか、カスタマーセンターを通すか考えてみる
0875853
垢版 |
2020/06/14(日) 22:26:57.70ID:7gUDnL3j
>>872
相手の保険会社は加害者がやはり追突だったから悪くないと言ってますとのことで事故調査の結果ではない
流れは
相手は追い越し完了→ちょっとだけ真っ直ぐに走行→減速と左じめも無く左折、ウインカーの有無は不明もない可能性あり/ここで自分がブレーキ→相手方が歩道の段差でやっと減速/こちらブレーキ継続→接触
距離は曲がり始めるまでは5mもなかったように思う
0876774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 23:15:12.25ID:bYT5W3bj
>>871
>>750さんの場合もそうだけど、第三者調査というが、調査費用は相手方保険会社が出すので、相手方に有利な条件が出やすいと考えたほうがいい。
人身事故扱いになると、警察は再度当事者を読んで実況見分をして詳しい事故証明書を作るので、保険会社はそれを元に事故の状況を把握すると思うんだけどね。
考えられるのは>>750さんの場合もそうだけど、相手方の過失割合が大きい場合、人身事故で全治1カ月以上の診断書が出ると、相手方は9点または6点の減点で免停になるから、
それを避けようとする意識も働いているのかもしれない。
相手方保険会社としては支払いが減るのでそれもあるかもしれない。

もちろん、>>872さんのいう通り、事故形態があなたにとって不利(あなたの責任が大きい)という可能性もある。
左折する場合は、一般論として、それなりに減速しないと無理だとも思うんだよね。
5mの車間というのは速度にもよるが、短いとみなされる可能性もあるとは思う。
0877774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 23:39:13.30ID:rXCbll4J
>>876
ちょっと割り込む形で済まないけど質問。
人身事故で相手方に全治一ヶ月という診断が出ると免停ってあるけど、搬送された病院で骨折が見つからなくて2週間の診断書を渡されて警察に提出したあとに、後日骨折が見つかって半年以上通院することになったんだけど、この場合ってどうなりますかね?
ちょっと気になってしまったもので
0878750チャン
垢版 |
2020/06/14(日) 23:42:40.82ID:4X4aWGA9
>>873
相手、保険会社に苛立つのは私も同じですが
とりあえず治療に専念し終わる目処が立ちそうなときに弁護士依頼でいいはずです
とりあえず相手の事は忘れましょう(無理があるけどね汗)

ちなみに弁護士に頼むのが最も高額な慰謝料(裁判基準というらしい)になるみたいですよ
弁護士特約には加入してるのに使われない事の方が圧倒的に多いらしく、使わにゃ損ですよ。
0879774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:48:37.28ID:nKySLrlA
日本共産党に駆け込まないのが悪い!!!
もう手遅れだな!!!
事故解決には、党員の団結力や素晴らしい知識や人脈があっての日本共産党である!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0881774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:29:51.16ID:7L+q9PVn
日本共産党に頼まなかったから慰謝料くすねられなくてすんだ
0882774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:09:21.80ID:ZSucZlia
>>877
多分、一番最初の診断書が警察に提出された時点で行政処分の手続きに入ってるのではないかと思う。
事後、MRI撮ったら内臓に損傷が見つかったとか、椎骨がずれてたとか、重大な障害が見つかって新たに診断書を出したら行政処分を見直すことがあるかも。
診断書出さなかったらそのままかな。
0883750チャン
垢版 |
2020/06/16(火) 08:06:57.52ID:bXyP+uDj
>>876
私の場合 人身事故に切り替わっても実況見分を改めてしないと警察官に言われましたけどなんでなんでしょ?
被害者報告書は書いてましたけど
最初の実況見分と(加害者のみの)相違無いということですか?と聞いても それは言えません的な回答でしたし
0886750チャン
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:02.04ID:bXyP+uDj
>>885
自分は救急車で運ばれたので実況見分は加害者のみでしたよ
ただ、現場警察官から妻に連絡入れた時の話では自分の言い分と相違無いのでそのように記録されたものと認識してます
が、後日改めて人身事故に切り替えに行った時に
今回の事故については実況見分を再度する事はない、と言われました。
相違無いからですか?と聞いても お答えできかねます的な回答でしたし なんでだろ?て思いました
0887774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:07.11ID:fMsrbn2F
私の場合は、救急車→入院だったので、
退院して外出が可能になった4ヶ月後に警察に呼ばれ、
調書を取られました。
事故状況の他、相手に厳罰を望むかどうかも聞かれました。
0888774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:18:55.74ID:52agCNWh
>>880
愚図!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0889774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:19:34.18ID:52agCNWh
>>881
本物のキチガイカス逝ってヨシ!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況