エンジン自体のトルクと後輪駆動力は別モンだからな。
単純にリアスプロケ10%でかいのにすれば、後輪実効トルクは10%上がる。
同速度での回転数上昇もあわせればもっと上がる。
2CRでリアスプロケ41→47にしててめっちゃオススメなんだけどなかなか真似する人はいない。
所詮は消耗品のスプロケにチェーンまで含めても3万もしないのに、これほど実感できるトルクアップ(後輪実効トルク)もないと思うんだが。
理屈としては最高速と6速巡航時の燃費が悪化するけど、実感としてはネガはない。
富士でメーター299も出た。
強いて言えばサーキットで他の人のギア選択を参考にしにくい。
茂木のS字で2速だと回りすぎるから3速使うとか。