X



【移住】海外のバイク乗り【規制】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:14:03.37ID:IXkam1lt
海外移住を考えてますが、バイク乗りに優しい国はどこだと思いますか?(日本あるいは逆輸入フルパワー仕様をそのまま乗れる国)

よくフルパワーの逆輸入車は北米仕様であることが多いと思いますが
アメリカでは(州にもよるでしょうが)、SSやZX14Rなどの
ハイパワースポーツバイクには年間100万円以上の保険料がかかると聞いたのですが本当ですかね?

後はカリフォルニア州は昔から規制が厳しい印象で、フランスなんかもバイクは馬力規制してますよね

排ガス、騒音規制適合、維持費的に日本以外だとどこがハイパワーリッターバイク生活を送りやすいでしょうかね
0002774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:16:20.67ID:IXkam1lt
海外在住のバイク乗りの方、経験がある方、私と同じようにバイク乗りで移住を考えている方などで
情報交換共有していければと思います
0003774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:44.76ID:5+qwBJsH
スレ主の言ってる事は全く読んでないけどアメリカって自分で組んだバイク乗ってる奴とか結構居るけど日本では殆どいないよな
フレームから溶接して組み上げたりすげえかっこいいし本当のバイカーって感じ
0004774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:56.44ID:qrnzMGR+
アメリカでグロムが大人気なのはそう言う事なのか
ハーレーに馬力表記がないのもそういうことか
0005774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 18:10:16.62ID:VaUzOLQH
age
ヨーロッパは基本的に環境規制厳しい傾向あるからフルパワー仕様は厳しいかもね
ドイツとかは良いかもしれんが
0006774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 21:35:01.46ID:A9Yae9Pf
やっぱ200馬力クラスのバイクを日本で乗るにはあまりにも狭いよな
北米やヨーロッパを横断してみたいわ
0007774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 01:47:53.16ID:b8Q99oHK
海外ツーリングスレって無いの?
0008774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 06:30:48.60ID:u9nLCj+j
>>7
不謹慎だと思わないの?
0009774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 07:41:55.82ID:1UbrYPea
カナダ・オーストラリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況