X



【赤白黄】モトコンポ【その他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 23:44:44.83ID:zzbrTSjl
>>898
それなら全く問題ないな。
家族にヤフプレミアム入ってもらわないと車体出品できないからそこだけ注意なw

>>899
昨日真っ赤になってたやつか?
0901774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:22:37.53ID:LwIcVUeR
チャンバー童貞だったオレ氏
アリーチャンバーのウルサさに閉口
純正に戻そ
0902774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:37:02.41ID:YLf2mLnd
>>901
アリーやっぱりうるさいか
見るからにうるさそうな形だもんね
KUMAは我慢できる範囲だったけど価格がねえ
0903774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:10:51.08ID:2YRBPM8C
>>901
俺も考えてて買うかーってなってたけど
どっかのレビューで見てやめた
0904774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 19:43:32.80ID:LwIcVUeR
>>902-903
純正よりちょっと煩いってよく書かれてるよね
ちょっとか?これ
ご近所さんに申し訳ないどころかオレもやだ
0905774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:57.74ID:pOkBaLvq
アリー程度がうるさいならチャンバーなんかやめた方が良いよ
0906774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:24.31ID:U/AOK+Lk
たぶん既出なんだろうけど、オイル警告灯がキーオンからエンジンかかっても点きっぱなしなんだが、センサーがダメになってるのかな
0907774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 23:05:35.03ID:IbyH6jwL
>>906
センサー浮いたまま固着してない?
簡単に引っこ抜けるから、伸縮させて導通確認すればいいよ。気づいたらオイル無くなってるようなバイクじゃないと思うけど、何となく光ってたら落ち着かないよね…
0908774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 23:25:30.08ID:xYjk/lQu
バッテリー少なくても光るよな
0909774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 05:54:02.15ID:UTANbsLp
KUMAは音のデカさが最終的に直管レベルに達するからやめた
いろんなチャンバー使ってきたけど1つ以外は使えば使うほど音はデカくなっていった
ヤフオクでよく中古のチャンバー出てるけど。何キロくらい使ったか書いてくれないと怖くて買えないわ
0910774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:43:52.47ID:aRnlRnRI
だからその一つをどれか書けよ。
個人的な見解をツラツラ並べるだけ並べて最終的に情報を出し惜しむとか荒らしと変わらんわ
0911774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 14:58:36.91ID:1vUILA2F
>>910
同意する
誰も損しないのに
そんな情報も出し惜しみして優越感に浸りたいだけなら来なくてよし

KUMAは野太い音だけどそれほどうるさくない
取り付けボルトが緩むと最終的に折れるから直管にはなる
0912774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 15:12:38.47ID:i0IDfisx
嫌だよケチつけられたくないもん
0913774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 02:44:48.28ID:VHjuskCG
バラしてグラスウール入れ替え出来そうなのは今売ってるの?
0914774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 23:43:54.18ID:+Mq/O5Rb
メルカリでやたらとアタックかけまくってる奴いるな
何台欲しいんだよ
0915774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 00:15:41.32ID:HrOboyED
何台欲しいかっていうか買えてないよね、この人
自分もメルカリのモトコンポはよくチェックしてるけどそれなりに価格に見合う奴には必ずこの人質問しまくってるけど他の人に買われてる。石橋を叩きすぎるタイプ

あとメルカリに出てた青モトコンポ質問者が実車を見にくるタイミングの日時で出品削除したからメルカリ手数料ケチって個人売買にシフトしやがったな。
0916774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 00:51:46.62ID:lVauWTPI
>>915
それ俺も思った(笑)

まぁ道義的に問題ある行為だろうけど、要現物確認で面と向かって会う形の商品受け渡しだとシステム手数料を支払う必要性…と言うか強制力がないからね
手数料分を互いに折半して出品取り消してチャンチャン…は抜け道的に仕方ないと思う
0917774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 01:15:23.53ID:HrOboyED
>>916
まぁ自分的にはなんの損得もないから勝手にすれば良いけど実車確認の個人対個人でメルカリに10パー払う出品者なんてほぼ皆無だろうから車体売買なんて運営側からしたらなんも美味しくないわな。
0918774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 01:26:11.30ID:8a/7kdxz
そもそも高額商品に対しても10パー取るシステムがこういう事態を招いているし、メルカリも気付いている。それでも正規にメルカリ通して売れる車両もあるし、今は黙認されているだけ
0919774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 01:49:58.85ID:4NXoYCfD
>>915
自分も結構見てるけど、39万のワンオーナーのやつ買えるんじゃない?
30万まで値切れてたし
0920774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 15:32:25.37ID:8maBRkyb
フロントをダブルスプリングにした人居る?
乗り味良くなるならスペアのフロントフォークがあるからやってみようかな。ネットで検索してもあまり良くなったって感じじゃ無いんだよな。 
フロントをダブルスプリング、リアサスにKN企画の調整式でかなり改善されるんではないかという夢を抱いてる
0921774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 16:09:13.26ID:GrVNxFrr
あるならやれよそれを報告してくれ頼む
0922774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 18:24:19.48ID:baV4PpCU
ダブルスプリングはマジでまあこんなもんかとしか思わなかったなぁ

一回走行中に後ろから撮って貰った動画みたが
全体でバカ揺れしてて面白かった
0923774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:26.55ID:GPqlUogD
ダブルスプリング微妙なのか。
だったらやらなくて良いかな。そこそこ面倒そうだし
フロントフォークごと予備パーツで保管しとくわ。
0924774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 15:44:30.88ID:2vLo175v
バラのパーツ売ってるの見てると、キメラ化してないフルノーマルのモトコンポは減っていくんだなぁと思えてくる
0925774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 19:31:43.66ID:PJqsDbHA
子の場合のノーマルってのはカスタムじゃなくてテセウスの船の事を言ってるのか
それ言ったらブレーキシューやらオイルシール変えてないんかって話になっちゃう
0926774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 20:58:15.54ID:UC/cd3C/
正直リアリジッドのモンキーのが乗り心地良い
0927774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 22:44:46.63ID:2vLo175v
パーツをバラで買って組み上げようと思ったけど
むしろ高くつきそうな気配してきた
0928774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 23:01:53.50ID:L7Cgy1bM
1台目の予備パーツを揃えてるうちに、もう1台組めるようになるのが理想だな
0929774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 10:31:03.86ID:mWQrzMc9
昨日の夜に大量のパーツ寄せ集めがヤフオクに1円スタートで出たけど消えてるなー
0930774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:03:56.77ID:WUVbHAkE
チャンバーポン付けで45キロ位出るなら満足しとくか。
その先は焼きつく未来しか見えない
0931774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:19:47.01ID:1H8mhfz/
ノーマルでも45キロ出るだろ
0932774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:23:35.08ID:VIl7qU/j
モトコは2スト車でマフラーの排気抵抗が大きいから最高域で回転数が頭打ちになってる
チャンバーで効率よく排気してやれば混合気も十分取り込めるようになり最高速が上がる

焼き付くのはオーバーレブの原因もあり得るけど
混合気が薄すぎることが主な原因
たった1割ほど回転数上がったくらいじゃ焼きつかないと思う
実際ノーマルでクマチャンつけて45km/hで走ってたけど焼き付くことはなかったよ

もともと30km/hしか出しちゃいけない原付なので純正マフラー設計したメーカーを責めるわけにもいかないけど
0933774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 08:51:45.58ID:vqjMtiuo
1割はでかい
しかしなるほど、30km/h制限の原付が何故30km/h以上出せるのか、という話題がたまに挙がるが全てがモトコンポのような設計だと原付は普及しなかっただろうな(50cc未満は既にオワコンだけど)
0934774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 09:14:59.46ID:AScdRSc/
30でパワー頭打ちに作ったら登坂路で詰むでしょ
今も変わらんけど
0935774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:18:24.16ID:RQyslqXc
>>934
坂道でパワー出ないのは排圧の問題ではないと思う
0936774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:26:33.21ID:qMZdDzuu
なんか電動キックボードとか人気だしこれモトコも第三次ブーム来るかもしれんな。
ヤフオクの落札金額も去年よりもう1段階上がった感がある。
去年とかは30万超えたらかなり割高だったのに最近はザラに超えてきてるからな。
お前らも買える部品はストックしとけよ
0937774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 23:33:55.05ID:8YVcVSJh
>>931
いや35くらいだろ
0939774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 23:51:39.47ID:4/H1ObRb
エンジンの調子が悪いのか
それとも乗ってる人が重いのか
0940774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 00:10:47.09ID:ki9g31ex
体重とキャブチャンバーボアアップ辺りの情報がセットでいるな
0941774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 06:13:09.95ID:mluBmr19
体重は90でも40以上でたわ
0942774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 08:00:24.59ID:aa6NbT4m
同じく体重93で速度は普通の道で45km出るよ
ちなQRキャブのポン付け仕様
0943774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 08:51:51.54ID:jjczNfjT
90って…スピード以前に色々やばいやろ。長生きしなさそう
0944774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 08:58:40.88ID:F0VjeXve
200cm超えのマッチョマンかもしれないだろ!
0945774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 13:22:34.65ID:IIxX3UhI
90キロが乗っても潰れないパンタグラフがすげえよ
0946774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:49.10ID:YzpaFdgx
お前らオイルは何使ってる?
0949774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 10:28:57.21ID:au+WRf1h
俺のモトコが調子悪いのかとおもってググってもノーマルじゃ最高速35って出るんだが…
お前ら体重50kgだったりすんの?
0951774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 12:37:10.72ID:GmE2L9Gt
>>949
フルノーマルでもメーター読みだが40以上は確実にでる。90キロあったとしても
0952774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 14:25:33.23ID:ATmpWmSZ
エアスクリュー開ければ最高速度は上がるよ。なお
0953774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 16:55:26.24ID:+KipoFPY
ヤマハの青缶俺も使いたい
手軽価格だし少々じゃ焼きつかないって聞いた
0954774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 21:39:00.77ID:JtCbW3Iy
>>949
35`ならごくごくフツー
新車で買った知り合いは当時50`出たらしいけどね
0955774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 22:03:17.72ID:wXshd7UX
50キロも出したら車体がバラバラになっちまう
0956774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 14:17:04.06ID:QTuy9fOM
モトコンポ買うまでは最高速60kmに
届かない原チャなんて無いと思ってたw
0957774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 15:39:05.66ID:qYiVcBgY
モトコンポが発売された当時はざらにあったぞ
逆にぶっ飛んだ原付も多かったが
30キロ制限や二段階右折はそういった低性能な原付の為に今も残っている
0958774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 16:32:46.61ID:oxK3NL63
>>957
二段階右折を全てのシチュエーションで禁止されたらまずいよなぁ…w
安全に右折するために3回左折せざるを得なくなる
0959774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 20:17:35.55ID:wn8uyDqe
つまりモトコンポとGダッシュを合わせれば完璧という
0960774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:22:19.47ID:eVLqqKxe
ほんのひと回りボディとタイヤ大きくして
90とか110ぐらいで出さんかな
それこそスピードは60kmぐらい出ればいいから
0961774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:54:35.16ID:PZ7oarX/
今出てる小型EVスクーターのガワをモトコンポにするだけの簡単な設計すら出来ないんだよ。分かれ
0962774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 13:04:09.23ID:qnFE+QeD
カブかDIO化すれば自ずと一回りデカくなってスピードも出るようになるよ。
0963774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 16:29:51.45ID:ClwyxbiQ
それはもはやモトコンポでは…(ry
0965774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:22:20.34ID:PwYugYG/
スワップコンポは水平を取るのが大変よね
0966774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:21:57.84ID:Pe9ihAbv
モトコンポに詳しい皆さんに聞きたいのですが
スタンド立ててアイドリングしてる時はアクセル普通なんだけど
乗ろうとするとアクセル重くなって開けると戻らなくなる
これって何が原因が分かりますか?
0967774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:28:19.50
乗ろうとする=跨がって荷重掛けたらって事ならサスペンションの動きで変化する場所でアクセルワイヤーが干渉してる可能性大
トップカバー外してケツでシート押しながらアクセルワイヤーの様子見てみよう
0968774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:06:37.98ID:eguttXYS
スロットルワイヤー噛んでる
0969774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:38:40.93ID:TxB0wWgh
いずれにせよワイヤー交換がいちばんだけど
新品供給はなく貴重だからオイル通して掃除するのが長持ちさせるためにも良い
0970774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 03:24:26.11ID:C4NL+cak
>>967
>>968
ありがとうございます!
けど体重かけた時に干渉してる部分が見当たらず…

>>969
やった事無いけど、ネットで調べてバラしてみます!

御三方ありがとうございました!
0971774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 09:31:24.22ID:YDRXyRbM
スーパーチープツールズが対応品出してなかったっけ
0972774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 23:04:03.11ID:+DHwf+42
>>971
予備として1セット買ったけど
高いし次回欲しい時に買えるか分からないから使わずに保管だな
今ついてるものを最後まで使うのが良い
0973774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 21:50:39.09ID:eOCVa9fi
新米オーナーだけどシートのボルト外そうとしたら舐めた‥
もうドリルで撃ち抜くくらいしかダメそうだ
0974774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 23:29:55.44ID:5Il96g2p
千原の企画楽しそうだったけどクズだな。
何一般視聴者から無料でパーツ分けてもらおうとしてんだよ。
一般人の何倍も稼いでる奴はオクで買って集めろや。
モトコのパーツ持ってる人はストックしてるだけであって他人に無償提供するために持ってんじゃねーつうの。

なんかタダの物乞い企画みたいで一気に冷めたわ

吉本はクズしか居らんのか?
0975774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 23:36:06.91ID:4dIiovmF
見てないし見ないけどみんなからパーツ貰って生やしたらプレゼントとかなら面白そうな企画
0976774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 03:19:26.26ID:4pBt1w0y
タンクマウントのゴムってもう廃盤?
代替品ある?
0977774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 09:29:22.81ID:/+i2we6R
横の奴ならそれらしいのがある
真ん中のは無い
0978774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 00:43:14.84ID:6XUOtglG
先輩達、ロードパルsの2段変速入れてる人いますか?
ぶっちゃけ乗り味どうすか?
0979774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:03:33.22ID:yCn6kMGw
有ったらいいけど別になくてもいい
発進と最高速度がやや快適になる
坂道の変なタイミングで変速すると失速したりする
0980774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:14:56.06ID:mcSwfSCQ
>>979
マジかー
やりたいけど難易度高そうだし効果が微妙ならやらない方がよいのか〜。ロードパルsのエンジン何気に高いし。
見た目ノーマルだけど中身は違うスーパーノーマル仕様を目指したいんだよ。

フロントフォークダブルバネ化
リアサス交換
2段変速移植

この三つがスーパーノーマルの至高の域だと思ってるわ
0981774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 20:35:07.91ID:gcchdzJz
ノーマルルックならハイギアじゃない?
ロッパルは形変わるし
0983774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 00:12:29.89ID:vOxdul7j
リアにdunlopのk231履かせたいけど売ってないんだよなあ
0984774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 09:51:28.85ID:jZoMwA8Z
ハイギアモトコンポ興味あったけど、初速頑張らないむしろパワーダウンと聞いたけどどうなんだろ
0985774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 09:56:07.71ID:0C0+rwyY
二速化とハイギアはセットだと幸せになれる
0986774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:44:59.43ID:PRcg2csu
そもそもパルSのハイギアをそのまま移植できないからハイギアだけ別で作るか探す必要があるよ
0987774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 14:20:27.36ID:8/emOrQI
>>984
まずは無改造でできる外径大きなズークタイヤにすればちょっとだけ傾向を感じられるよ
低回転のトルクがもともと不足してるからねぇ
0988774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 14:34:16.95ID:/XuzKmcc
初速は足でアシストしてやれば気にならんよ
0989774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 23:16:38.68ID:FJ8o8gHd
見た目だけならQR50エンジンなんだがな
一番カッコいいだろ
0990774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 23:38:05.30ID:80zx8wWt
qrエンジンポン付け出来る?
0991774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 15:58:58.63ID:OyK0T6BT
メルカリのマイクアイコンで外装無しレストアベース出品してる名前コロコロ変わる人
ゴテゴテにシリコンスプレー塗りたくったり18万出品→13万→出品消し→18万出品繰り返してる
シンプルに病気でしょ
0992774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 17:36:47.02ID:Lri1NPU3
>>991
ジモティーでも出してたし、どうにかして高く売りたいんでしょうね
0993774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 20:24:51.76ID:EGd1ejKA
次スレ誰かよろ。
キャンプブームやらコンパクトブーム
自粛でレストアブームやら令和になり再び昭和の古き良き物が脚光を浴びる昨今。モトコンポの再ブーム来るで!
0994774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 10:41:09.85ID:7zSMDpkF
外装無しマイクの出品にコメントしたらブロックされて草草の草
0995774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 11:16:47.17ID:bZ/XLZZx
なんて聞いたんだ?
あれ根気さえあればバラして売れば利益出そうだけどな。
フレーム2万
タンク1万5千
エンジン1万5千
枠付きヘッドライト1万
ウインカー5千
テール周り2万
キャブ8千
メーター4千
ハンドル周り1万
タイヤ前後8千
リリーフバルブ4千
オイルセンサー3千
フロントフォーク5千
、、、あと誰か頼む
0996774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 11:49:49.57ID:EPM8UnKp
むしろ素人目にも雑な塗装が価値を下げてる…まである気がするな
0998774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 17:49:48.11ID:ugLZyxAX
>>995
そうやって高い値付けを定着させるなよ
ついこの間まで2-3千円程度だったものなのに
0999774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 17:57:36.82ID:DlLC9QeK
タンクと外装とテールレンズは3万以上でしょう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況