X



【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 17:29:07.11ID:TfZGphhz
ニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください

前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544074281/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553824932/

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548971851/
0154774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 00:25:07.50ID:ru5ldQAM
>>152
アメリカの人のこういうブーツほしい。バイク用に分厚く作ってくんないかな。
0158774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 00:37:50.27ID:JqMLgLem
世界に誇る日本郵便のアレを貼らないなんて
0160774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 02:33:15.04ID:eP7WM3mc
>>154
これはゲイターじゃないか?
昔はレッドウイングもかっこいいの作ってたんだが
簡単だし革で作ってみては?
0161774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 06:01:16.11ID:K9ansYx8
作業用脚絆じゃ駄目なのけ
色も色々あるし、鉄板のすね当て付きもあるで
0162774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 09:17:23.96ID:bzwllNaz
>>139なんだが遅レスすまん、灯火管制とは思いもしなかったわ!
これ誰かに質問された時ドヤ顔で答えたいが、そんな機会死ぬまでにあるだろうか…w
0163774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:25:43.61ID:Xo00Pyem
郵便スレに迷い込んだかと思ったわw
0165774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 16:58:17.49ID:3ejyjc7e
>>164
これはいいね、マジで欲しい
かっこよすぎw
0167774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:23:25.26ID:D8C8hSBt
箱はどうにでもなるけど、フェアリングはなあ
0169774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:06:19.09ID:+HbFp53Y
>>166
このバイク古いくせに意外なほど速いよな
0171774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:24.23ID:EkrE97nJ
>>170
ああ、違う車種なのか
カウルだけ共通なのかね?
0172774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 00:01:18.76ID:Wxiapx4U
一応、RSではなくRS-Zだと指摘しておく。
キックのみがRSでセルのみがRS-Zだったはず。
0175774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:26:31.10ID:XsEcyWzs
ヘルメットは鉄仮面ですね。
0176774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:17:25.12ID:XxTmOoYi
>>175
あー、あれか
「俺の名前を言ってみろ」
ってやつだよな?
0177774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:02.72ID:pAmYU0mX
???「俺の名前を言ってみろ」
0181774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 14:06:48.46ID:MI3+c1V6
GIVIのE20は縦置きして雨の中走るとロック機構部分に水が貯まる?
0182774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 14:15:31.75ID:OxaFwt8r
蟹江敬三を認知したのは
あれが最初だったのかもしれない
0184774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:48.00ID:Zdp7jBsm
>>182
蟹江敬三って何の役してたっけ
ググって自己解決
ムウ=ミサの役どころか
神のライバルというか敵役だけどサキの事が好きって立場だったっけ?
ドラマは見てないし原作読んだのも四半世紀前だから忘れてるわ
0185774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 15:27:09.49ID:yJJK01MW
>>184
蟹江敬三は暗闇指令の組織の西脇役。

原作のムウ=ミサ的な役
0186774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 15:37:46.30ID:OxaFwt8r
原作読んでないし
ドラマも遠い記憶だが
サキの上の人というか
指令もってくる人というか
利根川的な人?
0189774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 22:11:26.86ID:8SmlxFpe
海槌麗己は高橋ひとみだったか
2は二代目麻宮サキこと五代陽子こと早乙女志織ってシャア並みに名前有りすぎだったな
0190774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 22:23:28.45ID:7//LqSdB
もう別スレ立ててこいよ
0191774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 00:44:57.21ID:D5kfB3pt
アーッハッハハハ

良い高笑いだった
0192774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 00:50:36.85ID:jauhCpKf
車種別スレで「箱は異端!」と追い出されたのでこちらで質問します。
カワサキZ250SLでデイトナ D93169(SL用フィッティング)を使用した場合、リアシートの開閉に支障は出ませんか?
使用している方がいましたら教えてください。
0193774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 07:29:10.41ID:Z3DioJNW
車種ごとの細かい話はここじゃなくて車種スレで聞かないと大抵分からないけど
車種スレで駄目だったのなら困るね…

デイトナに問い合わせるか、在庫置いてる店舗を探してお店まで試しにいくか…
0194774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:41:35.24ID:6vMQlRx6
普通車種別専用付けてシートの開閉に支障が出ることなんてないよな
0195774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:52:14.89ID:AfMM4Cwj
専用フィッティングを舐めるな!
0196774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 09:06:02.66ID:eUR+vZlw
>>192
スレ見てきたけどヒドい言われようやなw
Giviのステーは少し後ろよりに設計してるからシートの着脱への影響は無いね。
他のメーカーのリアシートギリギリの設計の方が全体のバランスは綺麗かも?
仮にストファイにケースがダメならソフトバッグ積む時点でダサいと思うわ。
0197774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 09:09:48.01ID:QD0ddpXt
車種的にビギナーさんが多い。
ビギナーさんは箱に理解が無いことが多分にある。
0198774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 09:15:21.42ID:IQp/A5Ry
>>197
だってダサいんだもん(20代の頃の俺)
バイクは箱の台車(40代の俺)
0199774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 09:31:16.83ID:mS2F05Wj
Z250SLなんて安い車体に気兼ねなくガンガンカスタムするのが楽しいだろうに
0200774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 10:13:52.89ID:6vMQlRx6
俺のGSR250はフルパニアだぜ
自己紹介
0201774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 10:24:37.95ID:ER6dyvM9
>>200
高コスパのツアラーで良いよな
俺が乗ってたときはデイトナのリアキャリアとプロトのサイドバッグステーしか無くてフルパニアは断念した
0202774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 11:09:26.77ID:fwtToQ9o
皆さんありがとうございます。
よく調べ直したところ干渉したレポートがあったのはキジマ製のキャリア(絶版?)みたいです。専用を信用して買ってみたいと思います。
理想は峠だけで使いたいのですが貧乏人は仕事しないと維持できないので箱無しバイクライフは考えられないです。
0203774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 13:05:44.40ID:j5JOAMz3
>>200
中華生産バイクは中華で勝手に作ったオプションが山ほどあるそうな
YBR125フルパニアの人に聞いた
0204774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 14:35:07.86ID:hjxe/G8b
YBRやGSR250みたいに中国独自生産バイクはそういう強みもあるのか。
0206774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 16:32:59.74ID:faFB6RA9
最期は箱に自分が乗る…
0211774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 17:57:47.05ID:qMam9oQI
>>207
ナンバーステーに10円玉挿すとウイリーしそうだ
0212774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 18:12:46.15ID:ER6dyvM9
>>207
前に付いてるアングルと後ろの板はなんぞ?
ここまでするならナンバープレートももっと後ろに下げたほうが良いな
0213774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 18:25:06.37ID:D5kfB3pt
実は箱に見せかけて中はモーターが入ってる
0214774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 18:58:14.90ID:wOqHUk+A
サイドのはパニアとして作られてるもの?
トップボックスをそのまま付けたのかと思ったり
0215774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 19:15:04.24ID:gO7mFwbS
GIVIのE45かな
トップケースとするのが一般的だけど、サイドでも間違いじゃない
しかし台車よりお箱様の方が高そうな構成だね
このスレの鑑
0218774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 00:20:53.57ID:ko47qQkv
ここまできたら箱に座れ
0219774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 07:34:50.24ID:fuu+OqZr
>>207
こう言うの好き
せっかくだからフロントにも籠か箱付けよーぜ
0220774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 07:50:11.11ID:R3LRBJZG
フロントにもなんか付けられそうだな
重めのやつ入れて前後のバランスとらないと
0222774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:07.18ID:mTWJYr93
坂無理じゃね
ターボでもつけんの?
0224774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:24:19.81ID:TgkGZa+S
普通のライダー
「ちょw箱大き過ぎww外せよ」

箱スレ住人
「こういうの好き」
「トップケースをパニアに使ってますか?」
「前にも箱を付ければバランス良い」
「台車よりも箱のほうが高そう」
0225774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 11:01:29.27ID:fuu+OqZr
>>224
だからこのスレ好きだわ。
箱神様が微笑んでるよ
0227774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 16:28:15.47ID:Do9lzdNs
いろいろご意見ありがとうございます

なんか不安なんでラッシングしましょう
家にあったのがフック付きだし5mと長いんであまりまくりだし
バックルのせいで車体幅1mをこえてる
そのうち底面に穴開けてボルトで留める予定

1枚5MB
https://imgur.com/xgVbhEn.jpg
0228774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 16:51:36.38ID:lK9Gi4nl
そういやこないだネイキッドのフロント両サイドにバッグつけてる奴いたなあ
フロントと言っても自転車のツアラーみたいにフロントフォークじゃなく
エンジンガード辺りに取り付けてた
見た目的には悪くないけど車幅えらいことになる
0229774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 22:33:38.16ID:Zkl+LvOp
>>227
前にリトルの自作木箱上げた人なんだけど、オレと全く同じベルト持っててワロタw
箱神様の手に負えない時使おうと用意したけど、実際バイクには長過ぎるんだよね、締めても余るw
0232774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 14:24:49.49ID:bpgqAZ1r
それ専用にしろよw
兼用するとかけち臭いぜw
0233774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 14:47:56.32ID:Kt6oBY8k
こんなシックなカラーのラチェット式の荷締めベルトがあんのね。
ライムグリーンか目にまぶしいオレンジしか見たことない。
0234774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 15:05:18.94ID:58feqGen
>>227はDCMのPBだよ
ベイシアPBは目に鮮やかな緑

エンドレス(フックなし)のほうが使いやすいんで改めてホームセンター3件探したけどものすごい巨大なのしかなかった
専用に切ってしまうならこんな感じのもっと簡易なもんでもいいかも知れない
https://imgur.com/OccIGJP.jpg
0235774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 22:26:04.00ID:0QxCcEfv
COOCASEのスペアキーって
G&S CH567
FM307
M154E
M299
のブランクで作ったと言うネット情報がありますが
結局は鍵屋さんのテクニックなのだろうか?
0236774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 06:40:32.45ID:zUxx6zFn
>>234
こういうのは登山用品店で買ってるな
0237774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 07:16:37.31ID:0tbMBdTC
留め具はバラで、ベルトは量り買いが無駄が出ないね
0238774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 07:49:06.74ID:QJZzYS/g
トラックロープを南京結びする男前はおらんのか?
0239774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 09:17:32.85ID:IhY3X6Ro
>>238
アレ練習したんだが、
数をこなしてないから手が覚えないんだよなあ…
ヒネリのところをつい逆にひねってしまったりしてほどける
0240774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 09:49:08.98ID:obk022HZ
配送のバイトしてたけど南京結びしか出来ない。
0241774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 09:51:35.46ID:IhY3X6Ro
>>240
手が覚えたら考えなくても出来るようになるみたいね
しかしあーいったロープワーク考えた人達ってホントすげぇわ
解こうとしたら割と簡単に解けるのに、
荷重がかかったらその力でよりガッチリ締まるようになってるんだもんな
0242774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 10:02:27.25ID:obk022HZ
>>241
初日の最初に覚えさせられたよ。もやい結びはすぐ忘れてしまうけどコレは身体が覚えてる
0243774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:26.10ID:GJ6M4PCm
>>235
溝の位置とか寸法とかは鍵屋さんでもどうにもならんからこのブランクキーが使えるってのは変わらない、使えるブランクキーからちゃんとスペアを作れない鍵屋さんはいるけどなw
0244774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 10:12:46.04ID:QJZzYS/g
もやい結びはポン操で使うから覚えとけよ〜
0245774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 10:19:33.79ID:obk022HZ
漁師とか船乗りはわけわからん結び方とかいっぱいしってるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況