すみません 教えて下さい
父親が中国産のフル電動自転車を買おうと画策していて
しかも保安部品無し、原付登録なしで公道で乗り回す気でいるようなのです。(免許保持しているのだが・・・)

私はネットで調べた上で止めろと言ってるのですが、妙な持論を展開して聞く耳を持ちません。
そこで質問なのですが、父親がどうしても譲らない点がありまして

1 タイヤサイズが14インチなら子供自転車などに当たるからフル電動自転車でも大丈夫(要約)という理屈で
タイヤサイズで原動機付き自転車に当たるか当たらないか等の法律などはあるのでしょうか?

2 タイヤのサイズで車両や速度などの規定が変わるような法律や決まりがあるなら、それはなんという法律なのか教えて欲しいです

3 父親はネットで買ったフル電動自転車を防犯登録するから大丈夫だと言うのですが防犯登録は違法車両を公道で乗って良いという免罪符になりませんよね
防犯登録=警察が認可したみたいな認識っぽいのですが、これを論破するにはどう説明したらいいでしょうか・・・?

よろしくお願いします