X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:07.21ID:EOGg2dFS
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時はワッチョイはスレが寂れるため導入禁止。

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1555983195/
0003774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:29.50ID:9xH3eIoh
10000なら無免許運転やめる
0004774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:30:37.60ID:3S2pjomb
100000ならカワサキを買う
0005774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:01:39.98ID:kxTLa8y3
ジクサー250が161kg
はい解散
0007774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:35.57ID:DdlrHfWe
そのCG合成いらんって、嘘画像でいつまでもはしゃいでんなよ餓鬼か
0008774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:18:07.04ID:lTAeUiRm
斜にかまえてかっけえっすね
でも同じ阿呆なら踊らにゃ損々
0009774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:23:38.75ID:WrguPP76
えっコラかよ
これぞスズキって感じの時代とズレたデザインだから信じたわな
0010774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:30:19.22ID:Js6GohcA
リアフェンダー、ダブってて笑った
0011774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:31:10.62ID:tBEphKHe
ていうかみんな今更250単気筒フルカウルなんて欲しいのか?
しかもCBR250Rよりも「途上国スペック」のモデルをさ
そんなに欲しいならなんでNija250SLを買ってやらなかったんだよ
0013774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:40:48.16ID:RMj3toMG
>>11
新車で買ったけど逝ったからもう一回買う予定
0014774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:41:51.63ID:Js6GohcA
>>12
知らんかった。ナンバー周辺がそもそもフェンダーの役割を果たして無いなら必然的にこうなるわな。
0015774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:49:28.50ID:lTAeUiRm
994 774RR sage 2019/05/11(土) 21:48:08.10 ID:U7IJkwm2
今気づいたけどなぜ普通のフェンダーがあるのに
スイングアーム側にもフェンダーがついてるんだw
アドベンチャーの嘴フェンダーはライトに砂や泥が跳ねないようにする意味があるけど
これにはどういう意味が…

998 774RR sage 2019/05/11(土) 22:10:38.73 ID:RM3nstm0
>>994
それはインドバイク特有のサリーガードだ

1000 774RR 2019/05/11(土) 22:15:55.21 ID:TkJpl7yy
>>999
マジなのかボケなのか分からんが、サリーガードとは貴婦人のスカートが巻き込まないようにするものだぞ
http://bbburma.net/Trips/India_03_2004/Photos/100_1143_FamilyOnMotorcycle.jpg
0016774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:51:21.72ID:fVIYoc0m
>>11
ニンジャ250SLよりずっと安いんじゃない?
ニンジャが46万だったが、ABSを考えなければ40万は軽く切るだろう
0017774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:56:43.73ID:FWNpZH9I
>>6
これ本当か?なんか車両のバランスおかしくね?
0018774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:01:28.98ID:/zShVOiV
バランスがおかしいのはスズキの仕様です
0019774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:10:29.66ID:w8MLODkg
CBR250が12リットルで400キロ走るらしいから同じくジクサーもそのくらい走るでしょ
0020774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:13:07.66ID:edX8vz86
>>16
150のジクサーが既に32万なのに6割も排気量増やしてフルカウルにして40万に収まるか…?
0021774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:19:18.98ID:N6WX6RGr
まぁ50万円+αってところでしょう
0022774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:36:59.95ID:lF3+ecrj
>>11
インドのCBR250Rとこのジクサー250SFのスペック全く同じみたいだぞ
0023774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:40:43.71ID:6kWJzgeM
>>11
俺はあれ好きだったよ
限界域の危険っぷりをなんとかしてくれとは思うけど
同時期のニンジャも乗ったけど1ランクダウンだわ
これは乗りたくないなというやつ
今はどうなってるかわからんけどね
0024774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 02:58:24.59ID:lF3+ecrj
しかしこのジクサー250ホイールベース1345mmって大分短いな
現行Ninja250やCB250Rなんかも割と短かめだけどそれより更に短い
あと10mmでSDR200に匹敵する短さ
0025774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:19:42.38ID:QWGoiTRY
>>15
父ちゃん安全運転で頼むよ!(っ´ω`c)
0026774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:20:38.62ID:QWGoiTRY
>>17
かつてバランスがおかしくないスズキ車があったのだろうか?
0027774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:27:22.06ID:/zShVOiV
インドのCBR250R、LEDライトにして格段にカッコよくなった
まさに、LEDマジック
0028774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:50:46.60ID:QWGoiTRY
>>12
インド人恐るべし
中国人が作るとGSR250みたいなダサさが全面に出る
0029774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:34:45.95ID:/zShVOiV
>>28
ロイヤルエンフィールドの新型パラツインには元トライアンプの技術者を招聘したそうだし、
インドのメーカーは積極的に欧米の人材を起用しているようだ
GSR250のデザインは日本人だろう
0030774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:42:27.29ID:fnI7zzUW
>>29
ロイヤルエンフィールドって新車なのに錆があるとかブログにあったから、製造組み立て段階での品質がもうちょい高ければなぁ
0031774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:31:02.72ID:1j/qahed
>>11
ニンジャ250SLは良かったけどずっとKLXのエンジン使い回しでけっこう振動あってガサツなんだよな
ジクサーは150のエンジンも快適だし、250も期待できる
CBR250Rのスペックに酷似してるがスズキのエンジンの方が好きだわ このへんは好み
0032774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:34:40.07ID:1j/qahed
ジクサー250SFのデザインは嫌いじゃないな
小排気量で変にでしゃばって格好つけるわけでもなく落ち着いてる
ネイキッド版はどうなるか
0033774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:51:09.42ID:1j/qahed
>>24
CBR250Rのホイールベースが1380mm
ジクサー250は1345mm
トリッカーの1340mmとかに近いな
機敏さがありそうだ
0036774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 11:23:57.59ID:9d6TPx3t
>>35
合成かスタントか!?って位、ギリギリすぎるwww
さすがおそロシア。
0037774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 11:25:25.31ID:MEY7+PL0
アイシールド21でなんとか避けたか
0039774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:32.97ID:NF+YesCK
少しテールが流れてるよね。
0040774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:25.16ID:9d6TPx3t
>>38
そうなんだ。
それにしても、こういう事が世界各国日常的にあるわけで・・・・。
今まで以上に、交差点は要注意箇所って認識できたよ。
0041774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 15:40:08.54ID:s1OIsRtd
微妙にケツから煙出てスライドしてない?
0042774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 18:39:47.55ID:e9N9/gxj
世の中には安全運転ではなく偶然運転で生き長らえてる馬鹿が多数
ながらスマホ馬鹿とか即免許取り消ししろよ
0044774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:03:54.47ID:m+qI+uoJ
>>41
ロシアって舗装悪すぎて凍ってなくてもスリップ事故多いらしいな
簡単に後輪ロックしてあまり減速出来なかったから勢いよく突っ込んできたように見えるのかも
0050774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 14:03:30.82ID:ADAm83+k
途上国の地下鉄って何か怖いわ
0053774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:38:04.75ID:q6l2RUaP
>>51
ステップが思ったより後ろなんだな
これならもうちょっと前傾した方がバランス取れるんじゃ…
0054774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:56:54.53ID:Eyk+71rZ
カタナ単体でなら悪くないと思ってたけど人が乗るとアンバランスに見えるなあ
姿勢がアレなのもあるだろうけどね
0055774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:12:55.39ID:Gpg4s0a0
SSをアップハンにして乗っているようなものだからな
そろそろヨーロッパでは市販されるのかな
カスタムでどこまで下げられるのかは興味がある
タンク容量や切れ角を犠牲にすればある程度できるだろう
0056774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:17:19.84ID:LVA2+lmu
>>51
大仏みたいな人が運転してるねスイフト
0057774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:18:27.42ID:LVA2+lmu
>>51
刀と言うより尻切れトンボだよな
やはりスズキはいつまでたってもスズキだよな
0058774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:19:31.38ID:htzp7fmu
タンク容量これ以上犠牲にするのか…
0060774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:40.10ID:nCrZKBEy
テネレ700のスレってまだないのか
0061774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 00:43:53.31ID:kDvdPmQa
アドベンチャー系は中途半端オフスレが総合スレだから
そっちで話してたりする
0062774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 04:01:59.23ID:Ya56ixg3
見た目よりも実用性を取ってしまうところが日本車だよな
0064774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:30.82ID:fWg/IvWi
カタナはアップハンドル
ジクサー250はセパハン
斜め上をいくスズキ
0065774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 08:33:11.40ID:v+ejWrN8
もうジグサーにカタナの外装被せた方がマシな気がしてきた
0066774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 10:46:28.82ID:fWg/IvWi
ジクサー250のカラーが
グレーとブルーはわかるんだけど、残りのシルバーっていうのが謎なんだよな
写真に出てるグレーと被ってるし、なんでシルバーなのかって思ったらそうか カタナカラーにするのか
0067774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:32:24.02ID:rG1kr0t1
>>64
ジクサーがセパハンってまじかよ
マーケティング部が機能してないんじゃないか
東南アジアでの需要が見栄えでセパハンなんだろうけどそれならカタナもセパハンでよかったのにチキったな
0068774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:39:32.07ID:rG1kr0t1
ググってきたけどGSX250と被ってないか
どっちも非力な低コストバイクのようだし何考えてるんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況