X



【ライブ】2stDioのスレ part84【スーパー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ f37c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:46:59.76ID:+BxZJYNG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

※前スレ 
【ライブ】2stDioのスレ part.82【スーパー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535718237/



※前前スレ 
【ライブ】2stDioのスレ part.81【スーパー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524260540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【ライブ】2stDioのスレ part83【スーパー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547081658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:49:29.27ID:+BxZJYNG0
質問テンプレ

●車型     : (例:AF35)
●年式     : (例:たぶん1998年式)
●グレード   : (例:LiveDioSR)
●改造:エンジン: (例:AF35後期(5000キロ)に載せ替え)
      吸気: (例:純正キャブにデイトナパワーフィルター)
      排気: (例:KN企画純正タイプマフラー)
     駆動系: (例:横綱プーリー/カメファク強化ベルト/零軽量クラッチアウター)
     その他: (例:銀POSHCDI)
  セッティング: (例:メインジェット78→95に変更)
●最高速    : (例:平地70キロ、下り坂80キロ、GPS アプリで測定)
■質問内容■

※質問内容はどういう場合にどういうことになるか具体的に書きましょう
0003774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:50:15.22ID:+BxZJYNG0
■スーパーDio 型番別分類
例) SK50MNAF27-130****  だったら…

SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)

フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。

SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。??

年式略記号??
M  '91 (素 SR) (細軸)
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)
MR '94 (素 BAJA) (太軸)

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通
0004774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:51:23.22ID:+BxZJYNG0
■ライブDio 型番別分類
例) SK50MWAF35-170****  だったら…

SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)

SK50がディオ50cc系列である事を示す。
SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。
フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。

SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。

年式略記号
R '94
S '95
T '96
V '97
W '98
X '99
Y '00
M1 '01
M2 '02

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。
0005774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:51:58.49ID:+BxZJYNG0
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A 消耗品であるウェイトローラー・ドライブベルトを交換しましょう。磨耗すると最高速や加速が落ちます。

Q マフラーやパワフィル付けても思ったほど速くなりません、むしろ遅くなった?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q マフラーから白煙が出ます
A マフラーが詰まっていたりエアクリーナースポンジが汚れているとそうなる場合があります。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。
  エアクリーナーエレメントは洗うか交換しましょう。

Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (個体差でインナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)

Q エンジン周りから異音がする?
A クランクベアリングがライバル車と比べて若干耐久性が低いようです。
  修理しようと思うと工賃が非常に掛かります。良品の中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。

  (参考)クランクベアリングが逝っているライブディオ
  https://www.youtube.com/watch?v=98hl1voucns

Q 素Dioの「素」って何?
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。

Q オイルは何がいいの?
A 青缶入れとけ 純正がいいならGR2
0006774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:52:32.49ID:+BxZJYNG0
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。


Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
  http://blog.livedoor.jp/skip-ryo/archives/46665836.html


Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html


Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html


○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない様に気を付けましょう。

あと、質問した方は答えて下さった方やアドバイスいただいた方に対して結果報告をなるべくしましょう。
きっとその方は気持ちよくなってどんどん答えてくれるかもしれません。
0007774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:53:02.96ID:+BxZJYNG0
メンテ参考リンク

■二輪車製品アーカイブ(公式)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/dio/

■パーツカタログダウンロード(公式) ※旧車種はパーツリストラインナップほぼ無し…
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■デイトナパーツカタログ
https://www.daytona.co.jp/catalog/img/catalog2018_model02.pdf

■動画で見るスーパーDIOメンテ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKu2ZbpoK_TH6dPBFMEltJFRc8t2q-dlx

■原付バイクのトラブルシューティング
https://www.bike-trouble.com/

■自由研究ライブDioZX
http://www.grn.janis.or.jp/~dengyo/

■ねぎのリーダーのHP
http://www.neginoleader.com/

■おやじのLIVE DIO
http://livedio.thx.client.jp/

■【DIYハウツー情報】 2ストDio系の駆動系の分解方法
http://www.motochamp.jp/mc/2015/05/diy-2dio.php
0011774RR (ワッチョイ ff0c-8I1V [121.81.25.102])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:30:03.02ID:6Ar6k0a60
1000Kmで交換って中華ベルトか?
ベルトは純正の一択!
0013774RR (ワッチョイ 5f7c-4YLy [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/23(火) 23:32:57.03ID:+BxZJYNG0
キタコのプーリーと合わせてベルトもキタコ使ってる。
5000kmで点検、10000km弱で交換してる。
交換したベルトも出先で切れた時用にメットインで保管してる。
もちろん工具も。
0017774RR (ワッチョイ df76-+5Xo [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/24(水) 09:12:02.21ID:19XQ1Zju0
WRに関しては破損するわけじゃないからNTBとかのでもいいと思う、だって純正激高でしょ
ベルトに関しては国産良品と純正の価格差は少ないので純正でもいいかな

まあ今だにこの車種乗ってる人はメンテ好きだろうから多少の手間は気にならないよね?
WRなんて微調整で毎日替えてるときもあったりするので10分でWR、ベルトは交換できる。
0021774RR (ワッチョイ df76-+5Xo [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:05:43.32ID:19XQ1Zju0
>>18
純正or良品であれば単純にベルト幅、1mm近く減るか、最高速が5km/h以上落ちてきたら交換かな、

激安粗悪品は短距離でも前ぶれなく突然粉砕するので見分け方は無いと思う。
0023774RR (アークセー Sx33-GvGW [126.244.102.103])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:37:15.50ID:OfHCN8xlx
社外ベルトに関しては、強化の類やグロンドマンは基本的に純正より太くて長いし、
怪しい中華系は太くて短いか純正と同じ長さで、劣化の速さとか以外の要素で純正の代わりにはならない
とくに中華系のは無駄に太さはあるからドリブンが落ちきらずにドライブ側で引っ張りすぎてすぐ切れる
0027774RR (ワッチョイ 05a6-n4GX [118.238.240.202])
垢版 |
2019/04/25(木) 01:05:17.20ID:mS0d2H3j0
最低限はプラグレンチと、キャブのスクリュー調整するドライバー
後は自分でどこまで弄れるかにもよる
工具より応急処置のパンク修理キット積んでたほうがマシな場合もあるし
0028774RR (ワッチョイ 6911-y0yi [120.75.194.99])
垢版 |
2019/04/25(木) 01:06:36.26ID:XTQKteTF0
2〜3年ほど前に素用純正ベルト23100-GG2-751を注文したら細くて腰がなくて消耗の早い海外製になっていたんだけど
最近は太くて腰のある国産にまた戻ってるのかな?
0030774RR (ワッチョイ 6d7c-GFzT [222.8.210.54])
垢版 |
2019/04/25(木) 01:57:52.14ID:6K1sx/570
>>29
かぶるだけとは限らないよ。俺は電極溶けた事有るし。プラグが原因のトラブルも考えられるからね。

ベルト交換出来るなら、それに必要な工具一式と予備のベルト積んどけば、出先で切れた時に助かるよ。
0033774RR (アウアウウー Sa39-82WK [106.180.49.76])
垢版 |
2019/04/25(木) 09:01:39.24ID:7BxmXQuka
ちょっと散歩のつもりで山の中に行った時
急に止まっちゃって再始動できずバイク屋まで10kmくらい押して行ってみてもらったら
プラグ清掃で普通にかかるようになったことがあるよ
0034774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/25(木) 09:52:05.73ID:hm5anyx40
>>26
俺は出先でも常にベストセッティング出したい方だから工具持ってるけど、
基本的に要らないよ、
集めればきりがないし、プラグ開けたところでそれからどうすんの? って感じだとおもう。
プラグ損傷する設定ならそもそも継続して走ること自体諦めるべきだしね。

おれはJAF入ってるのでロードサービスに頼むか、人間だけ帰ってミニバンでピックアップor工具持って修理に行く。

まあ強いてあげるならワンタッチパンク修理剤かな。

> ベルト交換、パンク修理ならできます。
つかこのレベルなら人に聞くまでもなく自己判断できると思うが
0040774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/25(木) 14:49:41.84ID:hm5anyx40
>>37
豆にメンテ(弄ってる)せいか遭遇したこと無いな、

つかそういう理由であれば、万一に備えて工具を積載するより、月一でいいからメンテすれば大丈夫だと思う。
メンテしてれば調子を気にするしパンク以外で不慮の故障ってそうそう起こるもんじゃないと思う。
0042774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/25(木) 16:19:56.83ID:hm5anyx40
オイルランプ点灯しても100kmは走れるでしょ、

ちなみアプリで記録付けてるけど、自分の場合ガソリン50L給油でオイル1L給油してるペースだな、概ね50:1 だね
エンジン弄ってる時は1%位ガソリンに追加混合するけど。

あと今はヤマハの青にしてるんだけど、どうも上りが続く高負荷高温時に潤滑不足の気がする、
で2tゾイルをかってみたので、次の給油時に混合1%で入れてみるつもり、
青缶分が消費されたらカストロracing2Tを試してみようと思ってる。
0049774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:05:59.04ID:rO8r5wTA0
>>43
うん先日開けてみたら僅かな抱きつき跡があった 
airsalのアルミメッキなので失速を感じて戻せば停止までは行かないんだけどね

ちなみに抱きつきは自分のケースだと高回転時ではなくに起こるのでなく、
上りとかで負荷がかかって回転やスピードが徐々に落ちてきた時に発生する
平地で負荷が少なければ1時間全開でも全然平気。

ちなみにこの時はノーマルキャブ、マフラーなので10000も回らない、平地でMax8000位、75km/hだね

で、いま69cc版の調整してる、この連休でセッティングつめるつもり
0050774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:12:50.01ID:rO8r5wTA0
>>46
> 原付で体感できるかは謎だけど
原付きだからこそ体感できるよ、
全開を殆ど使わない車や中型以上だとわかんないからね、

原付クラスだと、今まで全開でMax70km/hが72km/hになったとか客観的に把握できる、 と思う。

個人的にヤマハ青は粘度が低くて回転も軽いカンジがするんだけど、負荷時の潤滑がホンダのGP2より弱い気がするんだよね、
よって市街地の走行ならヤマハが良いけど、高速高付加の人にはヤマハ青良くないのでは? と感じてる。
もしくは粘度が低いので同じオイルポンプの回転数でもオイル送量が少ないのかもしれない、
0051774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:44:38.44ID:rO8r5wTA0
>>48
> 回さないエンジンに・・
一般論としてはその通りなんだけど、原付きってクラッチミートが5000rpmくらいでしょ、
でノーマルの走行時MAXで多分7000チョイくらい、
回転数で言えば常に5000〜7000回してるかなり高回転環境なんだよね。
0053774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 12:02:26.57ID:rO8r5wTA0
>>52
ポンプワイヤーは若干引き気味にしてるんだけどね、
MJは50ccの時は80、69ccでは90にしてるけどもう少し上げるかな、

しかし80km/hが実測だとしたら凄いね、

取り敢えずこれからゾイル1%混合追加でいつものテストコース走ってくるw
0054774RR (ワッチョイ 5a76-GvzZ [125.202.123.51])
垢版 |
2019/04/26(金) 13:49:14.21ID:+jOQlenM0
>>53
一応GPS実測だけど80km/hは長い平坦な道で出してる
かなり苦しい状態

ゾイル入れたりするんじゃなくてオイル変えたら?
あるいは混合専用のエステル系オイルをガソリン1Lにつき2mLほど混合してやるとか
0055774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 14:58:43.91ID:rO8r5wTA0
> 混合専用のエステル系オイル
試してみたいけど、具体名わかります、

今も半合成のオイルなのでエステルも多少は含まれていそうな気もするが、、
手元に全合成のカストロレーシング、ワコーズがあるけど、これは次の時に使うつもり。

ちなみにさっき40kmほど走ってきたけどオイル割合がふえたからか、雨上がりで湿度が高いせいか2km/hほど落ちた感じ。
ただ特定回転数で気になってたビビリ音が少なくなった気がするのでゾイルの効果は有ったのかも。 まあプラシボの範囲かな。

まあ今は実験中で色々替えてるけど、分かるほどの差がなかったら最終的には今まで使ってるホンダGR2にするつもり。
0056774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 15:07:39.88ID:rO8r5wTA0
>>54
> GPS実測だけど80km/h
これだと、自分の実験からはハイスピで9000rpm、ノーマルプーリーで1万以上回ってないと無理だと思うんだけど
前期ZXor大口径キャブ&チャンバーなのかな?

ちなみにノーマルシリンダ小加工でハイスピプーリー、9g、8500rpmで80km/h出したこともあるけど
高架や橋の上りくらいで失速して60km/hが維持できないのですぐやめた。

今は5%の坂で60km/h維持は楽々で、10%の長い坂で速度維持できず抱きつき気味になるのでこれの対応を検討中、

オイルは実験的な要素なので、現実的にはセンスプを少し強めにして負荷時のトルク負けをローギア化で乗り切るつもり。
センスプでダメならトルクカム溝改造かな。
0062774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:39:54.56ID:rO8r5wTA0
ちなみに赤缶って20年以上前からあると思うんだけど、成分は一緒なのかな?
規格だけで判断すべきじゃないと思うが、青はFDで設計も新しいんだよね。

まあ2st自体20年前には進化は止まってるのでどっちでも同じかもしれないが、
0063774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:43:07.67ID:rO8r5wTA0
>>61
フルが多いなら少しは感じられるかも、
個人的な思い込みだけど、全合成なので少しなめらかな感じがする、
パワーが上がるというより振動が減るとか。

今現在エンジンが超スムースに回ってるならわかんないだろうけど、
例えば一定の回転数でノイズが出てるようなばあいだと改善されることが有るかな。
0065774RR (ワッチョイ 5a76-GvzZ [125.202.123.51])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:13:49.18ID:+jOQlenM0
>>55
俺のはエーゼットって所のMEG-005
無名メーカーだし万人にオススメできる物じゃないかもしれないけど俺は満足かな
普段は同メーカーの安オイルだけど遠出する時はこれを追加でガソリン1Lに4~5mL混ぜてる

>>56
ハイプリ 中期ギア リア3.50-10
キャブ素前期 マフラーノーマル
さっき近所の7%の坂で試したけど55km/hしか出なかったし登りはキツい
0066774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:29:26.83ID:rO8r5wTA0
>>65
AZのオイルは使ったこと無いけど、油脂類は使ってる、
中期ギアほしいな、ほんの少しハイギアにしたい。

ちなみ今のデーターはairsalの69.4ccのキットでね。
これ良いよ、ポート精度は49ccに比べて微妙に悪くてハズレたかなと思ったけどトルクフルでよく走る。
で最大のメリットが燃費がいいこと、
いままで50ccベースのキットや加工をしてたんだけど自分の周回テストコース、比較的高速でUpDown有り30kmを40分位で走行で33km/L位だったんだよね、
これが同じペースだと40km/Lくらいに成った、いままで燃費気にして小さなボアアップに固執してたのが馬鹿みたいだったw

具体的には通常は知ってるルートは60km/h走行くらいが多いんだけど、小排気量で回転型セットだと7〜8割のスロットル開度になる
これが4〜5割でOKで平坦路だと3割開いてないくらいで同じペースが維持できる。

これからパワーよりも燃費が出る方向でセットアップして燃費効率上げたいと思ってる。

まあ色んなパーツつぎ込んだり高級オイル使って燃費稼いでも意味無いでしょw っていわれればその通りなんだが。
0067774RR (ワッチョイ b60c-KI0z [121.81.25.102])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:52:39.72ID:LGiyGazp0
自分のは、ZX中期エンジン+3.50等色々やって平たん路でV125とタメにまで
なりメーターで95km/h位出ていたが、バイパスの様な長い道を全開で走ってい居ると
抱き着きを起こす事があった。
ストリートでいくら全開にしても大丈夫だったが、やはり一定時間大きい負荷をかけ続けると
ダメだった。
原因は、最終的に解ったがシリンダー何個か潰した。
0070774RR (ワッチョイ 5a76-GvzZ [125.202.123.51])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:28:55.95ID:+jOQlenM0
>>66
airsalは他車で117cc使ってるけどまあ良いね
俺のはRON95燃料じゃないとノック起こしちゃうくらい圧縮高いのが難しい所だけど

中期ギア良いよ
俺のは調子悪いのかギア鳴きしてるけど1万km走った今も一応走れてる
そろそろダメそうではあるけど
0071774RR (ワッチョイ 5a76-GvzZ [125.202.123.51])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:34:42.73ID:+jOQlenM0
>>67
50ccのままで95km/h?だとしたらもう限界まで弄ってるような状態なのかな
羨ましいけど俺はカネも技術も無いしドラムブレーキだから80km/hで満足しとく
当初の目的は達成したし
0074774RR (ワッチョイ b60c-KI0z [121.81.25.102])
垢版 |
2019/04/27(土) 10:45:34.75ID:G4sFizV+0
>ZX中期エンジン+3.50等色々やって
68cc、50ccじゃハイチューン過ぎて壊れやすいし乗りにくいバイクになるよ。
0089774RR (ワッチョイ b60c-KI0z [121.81.25.102])
垢版 |
2019/04/27(土) 20:09:56.29ID:G4sFizV+0
ツーリングに行けなくなるくらいのチューンでどんなの?
SS1/32mile仕様か?
ボアやキャブで90km/hのチューニングならパーツちゃんとしていれば3万キロいじょう
走行しても全く問題なし。
通勤で年間2マンk以上走るが、素DIOでもチューンドでもメンテちゃんとしてたら
問題ないとおもう。
よっぽどのヘボパーツ+ド素人チューンなら話は別だが。
0091774RR (アウアウウー Sa39-XXMP [106.130.124.85])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:55:05.19ID:X1Wc9eMIa
>>89
ロンツーってかいてるだろ

通勤や通学では走らない道で
下り坂を気持ちよく数十キロにわたって全開するかもしれないし
上り坂で付加がかかりながら数十キロ走るかもしれない

普段しない走り方で壊れるか壊れないかなんて
わかるわけ無いだろ
0092774RR (ワッチョイ b60c-KI0z [121.81.25.102])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:55:15.28ID:G4sFizV+0
50ボアアップの70前後じゃ、やはりアクセル開けないと90km/h近くまで行かないけど
JF06エンジンの 101cc→123とか126の排気ポートのみでもKOSOなんかと組み合わせると
12インチ履いて、アクセル開度1/3位で余裕で90km/h行くしストリートなら先ず全開の
必要なし、1/3以上開けることはほとんどないから、燃費も抜群。
0102774RR (ワッチョイ b60c-KI0z [121.81.25.102])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:55.35ID:+lKtxnZK0
Dioの34/35はクランクベアリング弱いって言うけど、JOGやグランドアクシスの
同じ、普通に乗っていれば3万kいじょう持つだろうし、やはり5万k以上も走ると
異音が出る。
良く言われるように、ホンダのJF06リードやAF34は規制のベアリングが入らずに
厚みが薄く作られているから、見た目に弱そうに見えるけどJOGなんかと
そんなに変わらない。
やはり、5万k以上になるとベアリングの交換は必衰!
それこそ、ノーマルでも長距離ツーはヤバイと思う。
0103774RR (ワッチョイ da73-N5aX [27.92.34.223])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:08:30.55ID:Dki7mo7M0
オクで落札したリサイクルショップのライブディオ
正直汚いし外装は眼中になかったものの意外に悪くない
カウルの割れも大きなキズもないし磨いてみるとかなりきれい
しかも濃いメタリックのグリーンなんて初めて見た
予定変更して移植すると金サス&金ホイールとの相性もいい
思いがけず安価にドレスアップできてうれしい
0109774RR (アークセー Sx75-n4GX [126.197.15.109])
垢版 |
2019/04/29(月) 11:52:55.02ID:DN7slypLx
>>98
af28の81ccハワイアンチャンバー仕様と、
af35zx50ccノマフ仕様を各2年ほど乗ってたよ
流石にFドラムの27や34でやるのはおかしいと俺も思うけど、
28や35なら8500辺りを変速回転数にしてれば90なんてまだ変速終わってすぐの安定域
そこから先の回転数アップて伸ばしていく所で腰下の負荷とか車体の安定がどうという話になる
安定なんてaf35より死ぬほどプアな3YKがガンガン走ってて、その3YKよりも更にプアな3WFが90エンジン積んでフツーに走ってるだろ
0111774RR (ワッチョイ 71e0-KxX0 [58.138.47.183])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:30:33.34ID:VqH06E5O0
アクセル全開でエンジンストール
その後、エンジンかからず
キックでかけようとしても、かかりそうになるが、「シュッ」って音したあとに
「パンッ」って銃声のような音がするだけ…
あかん。もうダメや…
0114774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:29:41.53ID:ekROWe870
>>110
> クソ重いドライブフェイス
シフト時にレスポンスが必要なMTやレースか信号GP命でもなければドライブフェイスの重さなんて関係ないよ、
むしろ重くしてクランクマス増やすほうが高速安定する場合も有るし。
そもそもスクーターは発進したらタイヤまで直結して慣性重量になるのでホイル、タイヤまで含めて考えないと意味ないし。
0122774RR (ワッチョイ 7af1-HJzg [115.31.84.73])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:00:25.56ID:71Bfe10w0
とうとう俺のボアアップDIO
壊れたわ
圧縮がなくなってエンジンかからん
なんとかエンジンかければ走れるがアイドリング安定しない

アルミシリンダーで復活してまたここ来るわ
0124774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:50:22.84ID:RhXbDM0k0
>>121
> クランクシャフト左右分裂 状態で入庫してくるのも多い
これ構造的な問題でドライブフェイスの重量とは関係にでしょ、
そもそもバランスとれて定常回転してるものの重さなんてクランクシャフトにほとんど影響ないよ。
つかドライブフェイスの重量差なんてローターやクランクウエイトの重さからすれば微々たるもんだし。
WRだって5gx6と9gx6で随分違うし。
0129774RR (ワッチョイ da73-N5aX [27.92.34.223])
垢版 |
2019/04/30(火) 15:12:46.11ID:HECQhKhU0
以前使っていたマロッシのハイプリがすごく良かったので
同じ物を買ってみたらどうも様子がおかしい
プーリー・ボス・ランプレ・スライドピースが1セットなんだけど
スライドピースがものすごくキツくてびくともしない
プーリーを削って何とか使えるようにはなったもののイマイチ
たまたま不良品だったのかわからないけどすごくガッカリした
0132774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:01:29.26ID:RhXbDM0k0
>>129
ネットで売ってるの? まあ高そうなので買わないと思うけど、、

最近KNの裏が黒いプーリー使ってるけどなかなかいいよ、WRの滑りがいいので変速が滑らかでWRの変形も少ない感じ、
スライドピースの動きも滑らか
ちなみに前にNCYの使ってて特性は一番良かったんだけどWR溝の加工が良くないのか、WRの偏摩耗が早くてやめた。

今日は雨上がってから午後に200kmばかし県内ツーリングしてきた、airsal69cccもいい感じに仕上がって42km/Lの高燃費だった。
0145774RR (ワッチョイ 5a76-GvzZ [125.202.123.51])
垢版 |
2019/05/01(水) 11:09:13.54ID:hpRpd+kX0
レギュラーてノッキング起こすような高圧縮じゃなければハイオクは要らん
RS50とかスペイン製のairsalシリンダーを組んだ車両には95を入れてたけどAF34には92
0149774RR (ワッチョイ 8976-GhCw [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:41:12.91ID:8AwWVX4n0
ノーマルの時はハイオクの方が冷間時の安定が悪かったのでレギュラーオンリー、
ハイコンプボアアップにしてからはノッキングが怖いのでハイオクのみ。

まあハイオクは洗浄作用が有るというし、エンジン安定してるなら使ってもいいんじゃない、どうせ1回給油で50円ほどしか変わらないし。
0150774RR (アウアウウー Sa39-YGjT [106.129.126.183])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:03:31.15ID:usHahUc9a
初歩的な質問ですまん

ベルトが切れかかってたから、ウエイトローラーと一緒に交換した。
エンジンノーマル、キタコのハイスピードプーリーで普段9グラム使ってたから10グラムにしてみたけど
ウエイトローラー重くして回転数下げたほうが燃費には貢献できる?
結構静かになったから体力的に楽になったかも。
0151774RR (スッップ Sdfa-n4GX [49.98.144.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:01:55.30ID:tYigwb1fd
単純に考えるとそうだけど、
エンジンの美味しい回転数より下で変速させてしまってたりするとむしろ悪化するし、
ギリギリの重さは大抵ローラーに負荷が強くかかって、すぐ偏摩耗したりローラーガイドに筋状の傷がつきやすい
タコメーター付けてたら一目瞭然だけど、あなたの車体に10が合うかは知らぬ
0155774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.102])
垢版 |
2019/05/02(木) 04:32:51.46ID:P5D+xXcI0
>153/154
やっぱり、ZX等は今の4ストに無い豪華な走り装備や加速、ボアアップやチューニング
も4ストより気軽にできる。
弄れる楽しみって大きいよね。
122が言っているアルミボアアップKit自分も、かれこれ2個目使っているけど
耐久性も含め、今までで一番良かった。
ニジカルメッキ、排気ポートはタイミングを換えずに横に拡大しているから
トルクが増大して扱いやすく、なんせ通勤で3万K以上走ったので、また同じ
新品に交換したが、ハッキリ言ってクロスハッチがまだはっきり残っていた。
0156774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.102])
垢版 |
2019/05/02(木) 05:03:49.67ID:P5D+xXcI0
4スト 125何かのマフラー交換した下品な音は耐えられないのは、俺だけかな?
2ストのは、品があっていいなぁ〜
0160774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.102])
垢版 |
2019/05/02(木) 09:12:42.02ID:P5D+xXcI0
>158
ピストン径に合わせた57mm+1mmのヘッドまで付属しているからハイオクの
必要はないけど、自分は他にもやっているのでハイオクにしている。
0162774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:01:06.81ID:oHepgjJy0
>>157
お前スレチじゃねぇ。
0166774RR (アウアウウー Sa47-pEEU [106.130.129.179])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:42:52.17ID:oU7T8eDla
わずか5分程度離れた天下一品にラーメン食べに出たら
3回危ない目にあった
ゴールデンウィーク怖い

2車線でも右折左折で詰まるタイミング知らないドライバーが
ノールックで車線変更してくる
0174774RR (ワッチョイ 3e81-V+z6 [113.32.62.122])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:57:45.14ID:qIPZkP3J0
超ざっくりだとリヤ7000から1万キロ
フロントはもっと持つけど人それぞれ

まぁ裂けるまで使うタイプの人はリヤでも1.5万キロとかいくんだろな 俺には異次元
0179774RR (アウアウウー Sa47-fuDf [106.129.126.74])
垢版 |
2019/05/03(金) 10:34:55.84ID:0ZhZAN+aa
>>178
今履いてるのが、バイク屋で買ったときに新品にしてもらったやつなんだけど
見たことも聞いたこともないメーカーだし、調べたら1本1,900円で買えるタイヤだったから不安になって
早く減らして国産メーカー履きたい
0181774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:39:50.90ID:C38ifcOH0
http://www.ainet-web.com/products/detail.php?product_id=189364
いつもは、ダンロップD307履いてたけど、今回はこれにした。
現在3000km程だけど、全然減ってないかな?
グリップの安心感は、ウエットでもドライでも全然違う!
2本セット¥6700だけど十分価値はあった。
って言うかもうD307に戻れない。
0188774RR (ワッチョイ 876d-C/Xu [160.86.156.9 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:08:28.24ID:uAZIKq6Q0
https://i.imgur.com/XeztXGI.jpg
んで、交換しました

前がダウンサス状態だったのかよくわかりませんが
めちゃめちゃ乗り味変わった

キャスター角が寝たから?すごい直進安定性が増えました
PCXみたいな感じ

交換前はヤマハ系みたいなヒラヒラしたステアリングだったけど
アンダーステアな感じになってすごい怖い(それが普通なのかもしれないけど)
0189774RR (ワッチョイ 9a73-ccdy [27.92.34.223])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:39:17.42ID:HTXlflZR0
うちの28ZXも金サスにした
その後AF35おばちゃん仕様に乗り換えて
即座に金サス+金ホイールを組んだ
さらにエスカレートしてヤマンボキャリパと
リード用190φディスクに交換
この頃のバイクは仕様が豪華で最高だ
0191774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:22:32.79ID:LjiU07G60
60km/hまでならドラムでも良いけど、それ以上ならディスクしかないと思う。
60km/h以下でも、ディスクのほうがフィーリングは良いけどね。
0198774RR (ワッチョイ cec0-lPBE [217.178.16.106])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:45.02ID:+KDj26160
>>196
スイッチは配線だけ、レバーとマスターシリンダーは入手してあったから。それが所定の位置に付くように素のスロットルを削った。具体的にはミラーが付く部分をゴッソリ
0205774RR (ワッチョイ 0bb1-YVJr [126.159.208.96])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:56:16.43ID:fTyZgHxh0
あのう、ベルトやWRの交換は自分で出来るでしょうか?
0208774RR (アウアウウー Sa47-fuDf [106.129.87.231])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:08:38.13ID:PGG9+WD0a
インパクトはいらんでしょ
スピンナーハンドルでおk

ホンダ用プーリーホルダー
8mmのディープソケットとT字レンチかラチェットハンドル
プラスドライバー
パーツクリーナーとウエス

アストロやストレートで買ったら7000円あれば揃えられる
0211774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/05(日) 07:34:56.42ID:/63W0rV50
一番は必要なのは、やる気。
0213774RR (ワッチョイ 36c0-lPBE [103.2.248.86])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:55:07.72ID:hSQgMuj00
5000ぐらい走った銀サスオイル交換、透明のオイルが少し飴色になってた。1人で交換したから、Cリング取り外しでアゴ痛くなったよ。ドライバーを抑えてたから
0225774RR (ガラプー KK06-FN2J [05004031532307_eh])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:36.62ID:cDTVVGmlK
プーリーのワッシャー抜くと最高速あがるって書いてあったけど 締め付け位置変わってくるかな? トクルレンチないから手締めでマジックつけて同じ位置に絞めてるんだけど
0228774RR (ワッチョイ 0bb1-YUvB [126.235.100.117])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:36:15.90ID:iGf5O/j40
最高速上げるならファイナル変えないと無理だってw
0232774RR (ワッチョイ 1a76-+Woy [125.202.123.51])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:23:37.21ID:H/iCEYai0
ヘッドライト追加したい
フロントのネジにステーみたいなの着けて汎用のマルチリフユニットを固定できないかな
光軸低めにして消費電力20WくらいのLEDバルブ入れたら良さそうなんだけど
0234774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:53:55.73ID:NJB46cKM0
>225
ベルトが新品で18mm幅なら2mm近く減ってくると最高速が低下する。
この場合、ベルトを新品に換えると復活する。
もう一つ、初めからプーリーボスを2mm削って短くし、それにシムワッシャー1mm×2枚
をボス組むときに追加する。
勿論、ランププレート/ローラー/プーリー/シムワッシャー×2/ボス/フェイス
の順に入れる。
ベルトが1mm近く減ってきたら、シムワッシャーを一枚抜いて調整する。
って話じゃねぇ。
俺は、純正ベルトが高いからそうしてる。
 
0247774RR (スップ Sd5a-+Woy [1.66.104.37])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:31:54.97ID:F++q74WPd
>>232だけどフロントにステー着けてVT250FCのヘッドライトを取り付ける事にした
ハイビーム線から電源取って途中に電解コンデンサ噛ませてちらつき抑える予定
0248774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:44:04.41ID:Fxr/JHJ90
スーパー、ライブ、その派生車種でCDIの互換性は有る?
もちろん配線は適切に変更するとして。

だいぶ前からら弄ってるAF52なんだけど、8500rpm以上が伸びない感じなんだよね
ボアアップしてて70km/hまで一気に加速するのに75位でいきなり頭打ちになる、
緩い坂も70キープで登るし余裕パワーは有るので80オーバーも余裕に思えるが頭打ち、
純正CDIだと8500以上の点火対応ができてないように思うんだけどどうだろうか?

で配線変更で流用できるなら純正、社外いろいろ試してみようと思ってる。
0253774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:46:04.93ID:Fxr/JHJ90
>>251
失火ってほどハッキリした感じはないんだけど爆発が伸びない感じがする、
回転に合わせて着火を進める必要があると思うんだけど、ノーマルCDIだと高回転になるとそれ以上の補正がなくて着火が追いつかなくて回転が伸びないのではと感じてる。
体感ではノーマルCDIは5〜6000位を境に2つの点火タイミングしかないように感じるんだけどどうだろう?

>>250,252
そのような原因だと段付きのように一定タイミングで極端に変化するってないと思う。
0257774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:16:50.64ID:Fxr/JHJ90
ノーマル50ccだとそもそも限界値に近いしあんまり変わらないかもね、
自分のもノーマル50だと60km/hからの伸びは時間も距離もかかるし、強風アゲインストにもまけるから
エンジンの限界値なのかCDIの限界値なのか判断つきにくいと思う。

50ccの多分10000位は回りそうな高回転型PCキットも有るのでCDI変えたら試して見ようと思う。
0259774RR (アークセー Sx3b-V+z6 [126.189.33.20])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:28:09.36ID:FcfhFGZ8x
純正CDIにリミッターがあるとしたら7500辺り
リヤタイヤ浮かせて全開にすればリミッターの有無は一目瞭然
縦型だけどバッテリー点火のジュリオだと、社外CDIの出ている縦型(素dio、スーパーdio系)のコイル点火なCDIが使えるか不明
横型バッテリー点火なライブdio系は縦横の違いで点火タイミングがおそらく異なる

2stは回せば回すほどパワーが出る訳じゃないから、単純に美味しい領域の上限なだけだと思うけどね
0263774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:58:35.74ID:Fxr/JHJ90
>>259
> 縦型だけどバッテリー点火のジュリオだと、
詳細をよく御存じで、
各部品見てると基本はAF18E(縦)なのにCGIとかトルクカムとかライブ系のパーツっぽい、
ライブの現物持ってないの比較はしてないんだけど。

> 点火タイミングがおそらく異なる
同じく気になってこの情報を探してるけど、なかなか見つからない。
0264774RR (アークセー Sx3b-V+z6 [126.189.33.20])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:32:23.94ID:FcfhFGZ8x
>>263
ねぎ氏が各社のCDIを縦型でタイミング測定してるときには、横型の場合+3度で考えてくれみたいな事を書いてた気がするけど・・・
強いて言うならライブ純正なんてヤフオクで数百円だし、百聞は一見に如かずで試してみるのも良いかもと思う
0265774RR (アークセー Sx3b-V+z6 [126.189.33.20])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:38:57.17ID:FcfhFGZ8x
あとまぁ腰上と排気の構成がどうなってるか知らないけど、ノーマル基準だと8500なんて上限も上限だから、
そこよりも上を目指すならポートタイミングの変更やマフラーの変更を視野に入れたほうがいいと思う
0266774RR (オイコラミネオ MM63-MoUP [150.66.74.78])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:01:09.07ID:lyPi7VddM
下り坂もうスピードで飛ばしてたら、ガクッとスローダウンしてアクセル回してエンジンガクッと唸るだけでタイヤが回らなくなった
これって焼き付いたの?
ベルトが切れたの?
0276774RR (オイコラミネオ MM63-MoUP [150.66.74.78])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:07:45.97ID:TpVJWTxtM
>>276
あれから平坦でも79キロ出てて、凄く調子良かった

過去にセピアZZとDiozxを焼付かした下り坂でまた、調子に乗ってアクセル全開前傾姿勢で飛ばしてたら、1年もしない内にまたやってしまったΣ(゚ロ゚;)

焼き付いてないことを祈るしかない
0279774RR (ワッチョイ 1a76-+Woy [125.202.123.51])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:16:14.39ID:pwr+l/UF0
ベルトか?
焼き付いたにしてもベルト切れたにしても相当ヤバいけど

俺もいい機会だしグロンドマンベルトとOKOWR入れてから9000kmか10000kmくらいノーメンテだった駆動系今日開けてみるか
0284774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:15:40.60ID:TyXapqNg0
交換まではしなくても、ベルトの確認くらいは100均ツール2つくらいで出来るんだけどね、
握りが太い先端交換式のドライバとソケットせっとで開けられる。
ま、どのみち交換を頼むのなら確認しても無駄か。
0285774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:18:41.65ID:TyXapqNg0
>>264
> ねぎ氏
何度か参考にしたけど、覚えてないのでもう一度確認してみる

> 横型の場合+3度
これが事実だとするとAF35用の赤箱流用は難しいね

ま当分試行錯誤してみるしかないな。

だれか縦型ー横型でCDI流用してる人いたら教えて下さい。
0286774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:15:46.29ID:0GtSsk4r0
>248
先ず、8500回転でリミッター掛かった感じになるって回転計付けてるの?

自分のはライブ中期コンビDioだったけど、同じようにボア+ハイプリで80km/h位で
頭打ちになった。
このライブコンビのCDIは、8000回転リミットだったので、赤箱付けたらアッサリ
90km/h以上伸びるようになった。
リミッター判りにくい効き方するから、取り合えずタコメーターでの確認が必衰。
0287774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:42:18.06ID:0GtSsk4r0
★全波整流
https://blogs.yahoo.co.jp/misiasongs2002/54239298.html

パート1/2/3と見ていき、最終的にこの回路図が理解できなきゃやめたほうが良いです。
ジェネレーターだけ全波化しても、全く意味無いですよ。
イグニッションからの配線とライト/テール等の交流部分も直流配線にしないとダメです。
最後に、パート3にあるようにレジスタを切り離してください。
0290774RR (ワッチョイ 0e0c-51S+ [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:13:20.31ID:0GtSsk4r0
最後が正解
0291774RR (ワッチョイ 0bb1-YUvB [126.235.100.117])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:16:53.08ID:YsgRvZkY0
>>289
全波整流化するなら他のも見た方が良いよ
どれも必ず抜けてる所があるから
見易い解り易い所ブックマークとかして自分で纏めた方が良いよ

俺やったの結構前で忘れてる事もあると思うけど確かオートチョークも配線変えるか外さないとダメだった気がする
0293774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:19:29.33ID:TyXapqNg0
>>286
> 8500回転でリミッター掛かった感じになるって回転計付けてるの?
CDIから取るデジタル回転計とGPSスピードロガーも付けてるのでかなり正確に把握してるつもりです、

あと電磁工作もしてるので回路はわかるけどCDIの交換に全波整流って必要?
そもそもCDIバッテリ点火なのでそこまでは必要ないと思ってるんだけど、
必要であればCDI流用で何処に影響あるのか教えてください。
0294774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:26:34.68ID:TyXapqNg0
ちなみに昨日からCDI関係を色々調べた結果では
純正CDIのリミッタは2タイプ有って、AF35規制車のようにある一定回転で着火をカットしたり間引くもの、
それ以外でも多くは一定回転数から退角(進角の逆)タイミングに移行するものがあるよう、
退角だと負荷が掛からなければ意外と回っちゃうんでリミット掛ってる判断は難しいかも。
AF52の場合下りでは伸びるので多分この制御になってると思われる。
0295774RR (ワッチョイ 9a73-MoUP [27.83.148.188])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:10:08.45ID:hEQMiyPu0
>>279
ヤフオクで購入したからよく解らない
さっきエンジンかけたけど、アクセル吹かすがエンジンは唸るがタイヤが回らない
キックの圧縮が変だし、焼き付きぽいな
1年持たなかった
短期間に何度もバイク購入してベリアル取り付けたりするのが、もうめんどくさい(笑)
0298774RR (ワッチョイ 9a73-MoUP [27.83.148.188])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:21:33.73ID:hEQMiyPu0
>>298
廃車して直ぐにバイク購入しようか悩んでたけど、エンジンが回るからなんか勿体ないく悩んでた

エンジン回るなら焼き付きじゃないとの事なら、ナップスに行ってみるかな

毎日急発進でアクセル全開で飛ばしてたから、やっぱりベルトが切れたのかな

3台バイク焼き付かせた、長い陸橋で今回も急停止したからまた焼き付きなのかと思ってしまう
0302774RR (ワッチョイ b3a6-V+z6 [118.238.240.202])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:54:01.58ID:CUjqAqJH0
市販スクーターの純正でわざわざ後半(というか市販車としてはもはや動作対象外)に遅角してるCDIなんて無い
スポーツ向けの話か、社外品ならまだ分かるけど
点火リミッターが無い車種はギア比とかポートタイミング、排気でそもそもそこまで回らないようにしてる

全波整流の話はCDIの話と基本的に関係なし
たまたま同じタイミングでスレの話題になってるだけ

とりあえず適当なライブ用CDI持ってきてそれなりに動くか試したほうが早いんじゃないの
0303774RR (ワッチョイ 9a73-MoUP [27.83.148.188])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:38:47.29ID:hEQMiyPu0
>>302
何度か焼き付きいた時は、キックしたら戻らなくなったが、今回は戻るしエンジンもかかる
ベルトのカスなのか

近くにバイク屋は無い
ナップス行くと、うちは修理屋じゃない、パーツ交換屋だからと言って嫌な顔されるのが辛い(笑)
0305774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:59:47.03ID:TyXapqNg0
>>302
> 遅角してるCDIなんて無い
そうなのかな、 まあ自分もネット情報と経験から思ってるだけなのでなんともいえなんんだけど・・
ただ4st車では純正品でも遅角を確認した記事は見た。

とりあえずネギさんも縦に赤箱で操作確認してるみたいなのでこれを入手してみるつもり。
2週間位で結果報告できると思う。
0306774RR (ワッチョイ 5f76-Vzb7 [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:02:24.38ID:TyXapqNg0
あと一点
CDIでプラグスパークの強弱が変わると書いてるのを見かけるんだけど、
CDI側は点火コイルにタイミング信号送ってるだけだよね?
ネギさんも強調してたけど、事実なんだろうか? 今一納得出来ない。
0307774RR (スップ Sd5a-+Woy [1.66.103.86])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:13:36.13ID:jMWMfR6Dd
詳しくないからCDI自作した経験だけが頼りだけど…タイミング信号って言うと少し違うかもしれない
点火コイルを駆動して高電圧を発生させる為の電気エネルギーを送ってる

だからCDIの出力電圧・電力を大きくするとプラグでの放電も電圧・電力が高まる
0312774RR (スップ Sd5a-+Woy [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:27:34.79ID:7rkwWLrmd
「カブったら終わり」とか言うけどどうなのかね?NGKに問い合わせたら「カブりやすいって事も無いし4st 2st問わずにオススメよ」って返ってきたけど…

少し前に赤箱を着けたAF34に新品のノーマル、イリジウム、ワイドギャップを入れて比べたけどイリジウムはアイドル安定性の大幅向上と若干のトルクUPしか感じなかったしそれ以降使ってない
0314774RR (ワッチョイ b1a6-qOOD [118.238.240.202])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:29:46.61ID:EAso9C760
CDIってのは中にコンデンサが入ってて、そこに溜め込んだ電気をフライホイールから来た信号に合わせてイグニッションコイルに放電する
この放電の強さが「CDIで火花の強さ云々」のこと。
CDIはタイミング信号をむしろ貰う側。
0315774RR (ワッチョイ 6b0c-BD3m [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 03:06:34.71ID:l5qu68v+0
>305
あっ!
CDIと全波は関係ないですよ。
他レスに答えただけです。

それとは別に、イリジウムは全くダメですね。
メーカーの陰謀?
プラグケーブルにアースコードを施したケーブルの方がなんぼかマシ!
実際の実験データーでも立証している。
0323774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:31:00.16ID:Ta0aTdy30
>>314
コンデンサっていうか、昇圧回路はIGコイルの役割じゃないの?
昔のACコイル式じゃなく、今のバッテリ点火式CDIなら放電の強さの殆どはIGコイルで決まるんじゃないかな?
今、タコメーターの信号をCGIのIGコイルに行く線に接続して取ってるんだけど、本当に高電圧が掛ってるならタコメーター壊れると思うんだよね。

フライホイルのタイミングポイントからの信号をCDIが受け取って、適当な進角調整してIGコイルに電気信号を送り、IGコイルが昇圧してプラグへ送る
って流れじゃないの?
0324774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:33:10.95ID:Ta0aTdy30
>>315
俺はイリジウムはアイドル安定には寄与してると感じるけどな?
まあ高いと言っても1000円だし、試してない人は各自試して判断すればいいと思う。

> 実際の実験データーでも立証している。
参考までにこれ教えて欲しい。
0326774RR (スップ Sd33-Manq [49.97.96.6])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:50.09ID:akjAcgMWd
>フライホイルのタイミングポイントからの信号をCDIが受け取って、適当な進角調整してIGコイルに電気信号を送り、IGコイルが昇圧してプラグへ送る

それで合ってるんだけど…要はそのCDIからIGコイル一次側へ渡される電気信号をより強くしてやればプラグの火花も強くなるって話
0338774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:10:05.10ID:Ta0aTdy30
>>336
> CDIのコイルの1次、2次巻数変えれば
CDIにコイルなんてないよ、
コイルがあるのはその名の通りイグニッションコイル、CDIからプラグの間に有るやつね。

>>326
> 電気信号をより強くしてやればプラグの火花も強く
CDIはトランジスタや半導体で通電ゲートのION,OFFしてるだけだよね?
スイッチ強く叩くと電気がたくさん流れるとかないと思うんだけど。

↓参考イメージ
https://www.shindengen.co.jp/products/electro/files/images/p_dccdi_03.jpg
0339774RR (ワッチョイ 6b0c-BD3m [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:36:01.36ID:l5qu68v+0
>324
参考までに、他にもイリジュームプラグに関してはNGな意見が沢山ありますが
ホットワイヤーを自作して、ノーマルプラグとイリジュームのデーターを数値化して
居られるので、一番分かりやすいかも・・

http://emuya.com/swmech/fnoro/fnoro1.htm
0340774RR (スップ Sd73-Manq [1.66.100.166])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:20:28.73ID:voQoAcLOd
>>337
電圧が上がれば多少プラグのコンディションが悪くなっても火花が飛ぶようになるし放電する電気エネルギー(単位:ジュール)が大きくなれば火花も強くなる

>>338
その図にも書いてあるけどCDIにはトランジスタ(通電ゲート)とコンデンサ(電気貯める部品)が入ってる
CDIを交換してそれらの特性を変えることによってより電気エネルギーの貯蔵量と放電速度を変更できる

それによって放電の強さを変更できる
0341774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:11:14.70ID:Ta0aTdy30
>>339
そのURL見ると、イリジウムは一定の良さを示しているようだけど?

自作コードとの組み合わせで悪くなってるのはイリジウム原因のせいではないよな気がする。
少なくともノーマル電装系ならイリジウムなのでは?

つか実験されてることは評価するけど、結構怪しい手計測などの実験で世間の全ての評価を否定するほどの説得力が有るとは思えないな。
0342774RR (ワッチョイ 51b1-uFT3 [60.158.205.252])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:40:45.64ID:obGI9cjs0
>>333
ナップスに行ってきた
点検してもらったらベルトが切れてた
グロンドマンとウェイトローラ36グラムとプーリーに付ける黒いプラスチックみたいの購入した
プーリー掃除して、取り付け工賃1万千円弱
焼き付いてなくて、マジで良かった
0351774RR (ワッチョイ 1373-uFT3 [27.83.148.188])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:15:10.66ID:egtWQ0Bm0
>>353-355
グロンドマン、レビュー見ると長持ちしそうだから良さそう

自演してないよ

以前は34.5gでロケットスタート〜前傾姿勢で平坦78キロ下り坂道89キロだった

普通の状態で80キロ超えをしたくて、今回36gに変えてみた

そしたら,スタートは少しマイルドになったが、中〜高速が伸びて上半身起こしてても80キロ出た
0354774RR (ワッチョイ 1373-uFT3 [27.83.148.188])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:46:47.22ID:egtWQ0Bm0
>>357-358
切れたのはグロンドマンじゃない
購入したのがグロンドマン
中古バイク屋が何のベルト付けたのかは不明

原付2種も良さそうだけど、ズルズルと免許取らなくて、原付で速さを求めてしまう
0369774RR (ワッチョイ 496d-XOsv [160.86.156.9 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:10:46.28ID:b/BdWPTy0
オイルタンクに入れて常にシェイクされた状態で半年〜経っても使いきれてないオイルと
補充しきれずに余って冷暗所に半年〜置かれたオイル
どう考えても置いておいたオイルの方がましだろ

ってかオイル警告灯ついてすぐに補充しても1リットル缶全部入るのに
余る事なんてあり得るのか?ガロン缶でも買ってるの?
0374774RR (ワッチョイ 6b0c-BD3m [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/12(日) 23:07:58.17ID:rK/j9ryR0
AF34だけど遂にクランクベアリングが逝かれたような音がしてきた。
始めは、なんか何時もと違う感じだったけど最近はエンジンからシャラシャラ
言い始めた。
バイク屋でベアリング換えて貰った人いる?
いくら位掛かるんだろう?
3万迄なら愛着あるし直してやりたい。
それで、以前のように元気よく走るんなら。
0378774RR (ワッチョイ 6b0c-BD3m [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/13(月) 00:14:10.66ID:/HUq9RS/0
>375
いや、一度 駆動系のカバー開けてみたんだ。
ベルトは大丈夫だったけど、良く音を聞いてみたらやはりベアリング臭い感じ。
>376
シャラシャラいいはじめたのは最近なんだ。
でも大事をとって乗らないようにするよ!
純正クランクならそれだけど、3万以上するからね。
汎用品なら6000円前後であるけどね。
>377
部品代別で、45000円かぁ〜・・・
そら、エンジン降して補器類外して、2つに割ってだもんね!
¥45000くらいの工賃取るわなぁ!
部品代もベアリングやシール左右にシリンダーパッキン等も要るから
パーツ代で¥5000円は掛かりそうな感じだね?
¥50000円かぁ〜・・・ベアリングだけ換えたってリビルトしたエンジンって
ないのかねぇ?
オクでも、解体やが車体から降ろしただけの状態の悪いエンジンばかりしかねぇから
な!
そりゃ1マン以下だろうな、こないだメルカリにAF34の新品に近いエンジンが
¥40000で落札されていたが、安いと思うよ。
もう一度ないかな、あんなの?
0382774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/13(月) 10:04:47.65ID:9xXCCRmr0
>>374
何キロ乗ってるの?
クランクベアリング交換してもコンロッドBIGベアリングとかもダメならあんまり意味ないからね、
部品代は安いから3万で、、って修理してくれそうな所をかたっぱしから聞いてみればいいんじゃないかな?
この手の工賃は気分次第なところが有るから、暇で期日を問わないなら受けてくれる店が有るかも。

で、出来ればリアシャフトのベアリング&オイルシールもついでにしておけば安心かな

自分も補修用にオクで予備エンジン2つかってメンテの練習と実験用につかってるけどかなり状態が悪い、
距離乗ってなくても逆に放置が長すぎてシャフトやベアリングにサビが出てたりする。
最初は整備してスワップ用と思ってたけど現状より悪くて意味なかった
正直、この手の車種でいい状態のエンジンを見つけるのはかなり難しいと思う。
0384774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:24.02ID:9xXCCRmr0
プーラ、セパレーター、油圧プレスなど専用工具を揃えればそんな難しくはないけど、
けちって自作工具でやったらかなり大変だったな、
一回のために専用買うのは無駄だし腰下分解は頼んだほうがいいね、
0392774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/14(火) 10:29:27.03ID:KWQx0Hja0
>>389
まあ趣味のメンテだからね、
プロからしたらゴミでもアマには十分つかえるよ、
ま中華製とか本当に使えないゴミも有るので要注意だがw

ちなみに「馬鹿と鋏は使いよう」ということわざも有る。
0394774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/14(火) 15:35:49.34ID:KWQx0Hja0
AF52に赤箱って言ってたものだけど、昼に付け替えて試走してきた
ちなみにピン入れ替えが必要と思ったが見比べると同じでライブZX用がそのままポン付けできた、
まあ箱がデカイので置き場所は迷っやけど、

で感じとしては、う〜ん、、ハッキリとは変わらない、若干スムーズさがましたかな? って感じ
ただし上は+500rmほど回ってGPS計測80km/h巡航は出来るようになったのでノーマルCDIは遅角等何らかの制限があったんだと思う。

ネギ氏のwebによれば縦と横で3度ほど違いが有るということだが、まだ進角少ないのかも、乗った感じもそんなだし、
ポッシュがもう少し進角多いみたいなのでそれを試すか、ピックアップを少し進めてみようかと思案中。
0395774RR (エムゾネ FF33-qOOD [49.106.188.137])
垢版 |
2019/05/14(火) 18:54:32.46ID:zpVqZ2TgF
おお、無事走ったのか
赤箱はノーマルに比べて明らかに進角していて、
弄ったエンジンに合わせると即ピストン溶かす人も多いので、
プラグの乾き具合とか見つつにしたほうがいいよ
比較するとしたらポッシュの普通のCDI(いわゆる銀POSH)はほぼリミッターカットのみ、
POSHデジタル(赤よりもガンガンに進角可)とかかな?
0396774RR (ワッチョイ 1976-Ilja [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:28:17.60ID:KWQx0Hja0
メットインのエンジンヘッド部にメンテ穴開けてるので、毎回途中と帰ってからプラグチェックはしてる
いまMJ85,PJ37で燃調は悪くない感じ、MJ82とかでも良いかも

16mmの純正キャブ+マフラーなんでこれくらいが限界なのかもね、
まあ80巡航できれば70km/hのバイパスでも走行車線は問題ないのでスピードUPはこれくらいで後は効率化を目指すつもり
60km/h巡航で燃費40km/L以上は維持したい。
一度バラして吸気系とシリンダーポートのスムージングをしてみようと思う。
0401774RR (ワッチョイ 6b0c-BD3m [121.81.25.56])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:34.76ID:rAwMV3VF0
>397
オクに出品されてる静音ステンマフラーは?
昔付けていたけど、マジノーマルより静かだった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o317102320
0402774RR (ワッチョイ 6b0c-BD3m [121.81.120.174])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:22.71ID:+FEkxoOa0
>381
が言っていた、エンジンってコレの事かな?
エンジン始動の動画あるヤツ?
クランクベアリング交換と他のパーツも色々交換済みってなっている?

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b389653440
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o317512357

動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=eK_brM04PA8
ttps://www.youtube.com/watch?v=uPFrDQ6uwBM
ttps://www.youtube.com/watch?v=4DST209M_34

写真
ttps://photos.app.goo.gl/gRYaFVn2WrEiVoEW6.info
ttps://photos.app.goo.gl/m8TNABZkW3rjPXef6
0404774RR (ワッチョイ a3b1-OgTy [126.78.124.188])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:00:22.01ID:K/CwdSCg0
AF27用社外フルスケールメーター zero製の130km迄表示してあるカスタムパーツ
ヤフオク出品されてても 毎回そこそこの値段で落札されてくのなw
まだまだ人気車なんだなぁ〜 って想わされるww
0407774RR (ワッチョイ a3b1-OgTy [126.78.124.188])
垢版 |
2019/05/16(木) 07:00:11.80ID:K/CwdSCg0
「ジャンクです」「使用できるかどうかわかりません」ってなってても高値で落札されてくもんね。
バイク四社純正メーターなら、ちゃんと直してくれる正規修理業者が(世田谷)用賀にあるらっしいけど、壊れた社外メーターとか直してくれるとこあるのかね?
0414774RR (アークセー Sx77-jz0L [126.188.109.252])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:30:00.87ID:X1rGxdxWx
キタコはまだいいけど無印はただでさえ精度の甘い社外メーターて更に品質まで悪いハイリスクなので・・・

しかしZERO、数年前に倒産したのに何故か公式サイトみたいなのが復活してたり、謎にtwitterアカウントが動いてたりと意味不明なんだよな
会社生きてるならDUKEのエンド部分作って欲しいんだけど
0428774RR (アークセー Sxaf-jz0L [126.197.59.83])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:11:46.11ID:gzgijACsx
1純正
2純正をよくわからん業者から買う

3純正の補修向けとして売られてる社外品(NTBとかグロンドマン
4純正のコピー、パチモン(中華無名
5社外品(デイトナとか
6社外品のパチモン(謎の中華台湾

社外品の純正 と言うと無理に解釈しても5か、3の事じゃないかな
誤字か書いたやつがアホなだけだろう
0432石田純一 (ワッチョイ 17b1-AY6A [126.225.108.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:26.39ID:+0Hv9GNm0
純正一番?
0434774RR (ワッチョイ cf0c-HOgd [121.81.120.174])
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:57.58ID:2z1vPcEr0
ライブディオのエンジン載せ替えって簡単にできる?
積み下ろしの経験者の回答求む。
0445774RR (アウアウウー Sa57-My8G [106.180.46.231])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:04:04.75ID:rFfGClqma
681 名前:774RR (ワッチョイ 1203-AYS3) :2019/05/19(日) 04:11:16.81 ID:DR/vrPEk0
申し訳ないが、スーパーディオ について教えてもらえないだろうか?
自分昔ヤマハのチャンプ80とかレトロなの乗っていましたが
ホンダは初で、現在のディオ、プーリー周りがなんか怪しいので・・・

内容は、太軸スーパーディオ、AF27、非ZXって普通のです。
これのドライブフェイスですね、ホンダ独特のギア状のやつ。
こいつがクランク軸のスプライン3/4くらいまでしか入りません。
つまり、フェイスの外面と、軸がツライチ近くに収まりません。

これ、デイトナプーリーへの交換時の出来事だったのであれっ?と思って
Vベルトを掛けずに、ウエイトローラーを抜いた純正プーリー、
ランププレート、プーリーボスに戻してフェイスを合わせても
やはり同じでスプラインの掛かりが浅いような。。。
プーリー類を全部外してフェイスだけ合わせると
そりゃきっちり入りますけど・・・
早い話、もし自分が何か間違っていないのにこうなるとしたら、
元から車体に付いてたプーリーボスが本来のものより2mmくらい長い??
という見た目になります。まさかZX用とかのボスが付いてる?
いや、ノーマルプーリーだし。中古車ですが・・・。

ディオのフェイスの位置は、クランク軸のスプラインに対して
やや浅くしか掛からないのは、正常なのでしょうか?
0450774RR (ワッチョイ bb6d-aW6O [160.86.156.9 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:07:13.24ID:gYd2yW0t0
公道では免許取って125cc以上買って高速道路に乗るしかないですね

私有地で100キロ出すなら素直に原付二種の方が
トータルコストも抑えられて耐久性もあります

スーパーディオであえて出したいならZXエンジンに載せ替え、Fディスク移植が最低限のスタートライン
0452774RR (アウアウウー Sa47-XGqO [106.130.127.53])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:36:48.65ID:1rTSsgZBa
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 128【(´-ω-`)】
655 :774RR (ワッチョイ 3a5a-ykBW)[sage]:2019/05/19(日) 19:08:45.55 ID:AwIdnKbQ0 タイヤ交換楽しいけどなぁ。。。
【スズキ】ST250 68台目【単気筒】
583 :774RR (ワッチョイ 61.115.91.49)[sage]:2019/05/19(日) 19:10:10.66 ID:AwIdnKbQ0 >>581
そういう勢い嫌いじゃない。
【スズキ】ST250 68台目【単気筒】
586 :774RR (ワッチョイ 61.115.91.49)[sage]:2019/05/19(日) 19:45:19.77 ID:AwIdnKbQ0 w
【ライブ】2stDioのスレ part84【スーパー】
449 :774RR (ワッチョイ 1f5a-ykBW [61.115.91.49])[sage]:2019/05/19(日) 21:56:43.33 ID:AwIdnKbQ0 スーパーディオ買ったんだけど100km出せるようになるにはどういうカスタム方法があるでしょう



お前ST250あるならそれで100キロで走れよ
0456774RR (ワッチョイ 8fc2-4YhY [124.159.68.92])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:15:56.97ID:X008fWOP0
うちのは100キロくらい出るけど街中乗るのは難ありだなw
デイトナシリンダ+KNロングクランク+ビッグリードの大口径キャブ+リアライズユーロチャンバー
このくらいでイケた、ベースはジョルノのAF24E
0457774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:16:09.84ID:OXsnzDSV0
>>449
50cc内でやるのかボアアップするかで違うだろうけど
50ccだと高回転で回すようになるのでかなりピーキーになって乗りにくく実用しにくくなると思う、
良質のPCXキット+良いチャンバーが必須

ボアアップなら70cc位のキット+良いマフラー+ZXとかの大きめキャブ+ハイスピプーリーで100近くはいくんじゃないかな
70cc位あると低中速も普通にあるので実用も快適で実用燃費も悪くない。
0458774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:20:08.78ID:OXsnzDSV0
>>434
自分はライブじゃなく縦だけど要領は同じだと思う
パイプ、電装コネクタ類外してリアショックとスイングアームのボルト外すだけ。
ポン替えならボアアップキット組より簡単じゃないかな?

ただしオイルラインとか外すので、組み替えた時にパイプ空気抜きとか注意しないと焼き付いちゃうよ、
最初ガソリン500cc位は混合で回すほうが安全だと思う。
0461774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 15:05:54.46ID:OXsnzDSV0
>>458
いや、オイルタンクからのラインを外さなきゃスワップ出来ないでしょ、
その差し替え時に空気入れちゃうとポンプがエア噛んでオイル回らなくなるんだよ。

つかもしかしてオイルポンプを外して入れ変えるって事かな? それは逆に面倒だしあまり一般的ではないと思うけど
0462774RR (ドコグロ MMff-9I77 [119.241.50.102])
垢版 |
2019/05/20(月) 16:35:19.31ID:5TgNfqDdM
>>461
オイルポンプ増量加工してる、キャブもジェット交換済み。なのでキャブ、オイルポンプは付いてるのそのままでエンジンだけ交換。オイルポンプなんつ簡単に外れるから、エア抜きするより楽だよ
0465774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:46:31.28ID:OXsnzDSV0
>>463

自分の場合はもっと簡単に、チューブやポンプに出来るだけオイル充満させてプラグ外しておいてセルを長めに何回かまわしいてオイルが流れるのを見て完了
ちなみにオイルが見えるようにチューブは半透明な物に変更してる。
ポンプ部分だけじゃなくてキャブまで行ってるのをかくにんしないとだからね
注意点としてはガソリンパイプ抜くか外してボトルで受けるかして止めておかないとキャブやクランク室がジャバジャバになる。
0466774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:49:47.90ID:OXsnzDSV0
>>462
> オイルポンプ増量加工してる、
一事考えて、必要になったらやろうかと思ってたけど、あんまり必要性を感じてないんだよね、
かなりハイチューンすると必須なのかな?

ポンプのワイヤー少し引き気味にはしてるけど
自分の場合は70ccでキャブ、マフラーノーマルで全開一時間でも抱きつき兆候無く取り敢えず大丈夫っぽい。
0467774RR (ドコグロ MMff-9I77 [119.241.50.102])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:00.64ID:5TgNfqDdM
>>466
普通の60.1cc、キャブは90,40。マフラーノーマル。中華キットが悪いのか何回も抱きついてる。エンジンも3機目。長い上り全開後とかに抱きついてる。今はガソリンに100:1ぐらいオイル添加で大丈夫だが、かなり熱持つから夏が心配。
0472774RR (スフッ Sd8f-jz0L [49.104.20.232])
垢版 |
2019/05/21(火) 06:14:37.67ID:7FEikJjMd
>>471
いや、中華ボアみたいなポート狭くて排気量だけ上がるやつで低域濃くしないとかオイル以前の問題でしょ・・・
何回も壊したのに得たものは無かったのか
0474774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/21(火) 09:31:08.92ID:WsGpV+060
>>468
airsal 69.4ccです、MJ85,SJ37 、MJ80でも問題なかったけど余裕見て少し上げてる。
オイルも色々試したけど今はカストロ。
ちなみに同じairsalの49ccだと同じセッテイングで逆にヒート気味で燃費も悪かったのでお蔵入り。
NKの60ccも試したけどあまり良くなかった、
ボアアップのほうが低アクセル回度で走れるので抱きつきにくい感じ。
アルミメッキシリンダはヒート態勢強いのでオススメだと思う。
0475774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/21(火) 09:33:45.52ID:WsGpV+060
>>469
具体的にどれくらいがいいと思う?

SJって中速以上で関与は少ないと思うので抱きつき要因となる高負荷高速時での影響は少ないんじゃないかな?(全くないとは思わないけど)
0476774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/21(火) 09:37:34.78ID:WsGpV+060
>>676
> かなり熱持つから夏が心配。
某色々実験してるブログ主によるとKOSOのファンがかなり風量多くていいらしいよ。

> 長い上り全開後とかに抱きついてる。
以前に経験あるけど、坂でトルク負けして回転が落ちてくると熱持って抱きつく感じがあった、
その時はWR軽めで回転上げで乗り切る感じにすると解消されたことが有る。
0478774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/21(火) 15:14:18.09ID:WsGpV+060
>>477
圧縮がセルでぎりぎり回るくらいの高めなので一応ハイオク入れてる、満タンでも50円ほどの差だから、、
ただ今のセットだとノッキングの傾向は全くないし点火タイミングも早くないのでレギューラーでも大丈夫と思う。
暖かくなって組んだので冬はレギュラーにするつもり。
0479774RR (ワッチョイ bf03-AYS3 [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:45:47.62ID:0CwEATfG0
親戚の倉庫で休眠中のAF27素Dioを譲ってもらった。
社外部品がまだあるのはすごいな。昔より多くね?
んで久々のおもちゃいじりを楽しもうかと、デイトナの
プーリー外しなんかも買った。昔はバンド式のしか持ってなくて
プーリー脱着はオレンジの皮膜がボロくなって大変だったけど
今のはフェイスにかませられてクラッチとも共用なのか。

で、家にバイク用の工具を取りに行った。工具触るの17〜18年ぶり。
16の頃から使っていた工具の数々に、買ったばっかのと同じ
デイトナのプーリー外しがあった。全然記憶ねーww
0480774RR (ワッチョイ 7723-8NB0 [218.41.222.15])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:56:43.68ID:QNrD4Ii90
今は台湾・中国製のがいろいろあるからいいよな
昔はキタコかデイトナかハリケーンばっかりで
カメファクとかベリアル知ってたらちょいマニアックレベルだったよね
0481774RR (ワッチョイ 4f76-qZMj [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:35:36.82ID:WsGpV+060
なんでだろうね、マロッシやatrsalなどちゃんとしてる会社もチューニングパーツを今だラインナップしてるんだよね、
aliとかでパーツも買うけどGY6ってのがす〜Dioの互換バイクなのかな? まだ現役?
日本では20年前に終わっちゃってる車種のパーツが今だにドンドン供給されてるとか不思議な気分。
0482774RR (ワッチョイ bf03-AYS3 [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:00.76ID:0CwEATfG0
モトちゃんぷ読んでた人はなぜかカメファク派が多かったような。
自分が当時乗ってたNS50Fにはハリケーンセパハンつけてた。
でも純正ハンドル外すとトップブリッジが固定できないから
純正ハンドルぶった切ってカラー代わりに使ってたっけw
カメファクのプーリーはデイトナよりも最高速は伸びると言われてた。
デイトナは75km、カメファクは78〜80kmとかさ。

そういやさ、昔のデイトナのプーリーキットって
ウェイトローラーとウィナースプリングがセットだったよね?
今のはウィナースプリング不要なの?
0483774RR (ワッチョイ 6b7c-gv4F [222.8.210.54])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:52:13.17ID:FUlIEuJV0
>>481
GY6って中華エンジンだよ。排気量は忘れたけど、ズーマーとかのエンジン積み換え用で出回ってるはず。
アメリカで流行ってた気がする。
日本で手に入るかは解らない。詳しくはGoogleで検索するんだ!
0488774RR (ワッチョイ bf03-AYS3 [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:22:52.24ID:/uB7VQmh0
デイトナプーリー組んだ。8.5gx3、8gx3。最高速62km。
変速域が純正と変わらない。最高回転数が少し低い?
5〜6km乗ってカバー外すとクラッチ側のフェイス面の
真ん中あたりにゴムのカスが付着した跡がガッツリ残ってた。
デイトナベルトの残り寿命、走行わずか5〜6kmでだいぶ減ったと推測。
これクラッチ壊れてる?トルクカムの変磨耗だろうか?
0492774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:21:53.90ID:KQX3r2kS0
>>468
> デイトナベルト
使ったこと無いんだけど、デイトナベルト評判悪いよ

他のベルトを色々試してるけど微妙に長さや幅、硬さも違うんだよね、
ベルトでも2、3km/hの差は出るよ。
今はキタコベルトつかってる、走りのマッチングはいい感じだが純正よりコマ数少なめでしなやかさに欠けるので燃費が少し悪くなってんじゃないかと危惧してる。
0494774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:01:21.79ID:KQX3r2kS0
でも細いとドライブプーリー側が一番外まで行かないんだよね、駆動系の組み合わせはいろいろ難しい。
ちなみにドリブン側を落とすにはトルクカムの溝を少し削るか移動量の多いカムに変更する方法もある、
0495774RR (ワッチョイ 0b02-TUU5 [153.183.69.127])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:19:14.56ID:oEG9HHoA0
道路の凹みの強い振動でアイドルスクリューおかしくなる事ってあります?
ガタン!といった後からアイドリングおかしくなって勝手にタイヤ回るくらいアイドリング高くなったんだけど
アイドルスクリュー調整して元に戻しました。
0496774RR (ワッチョイ a1ee-Fpyl [210.174.51.130])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:32:20.30ID:yYFE4S0N0
>>495
ギャップ拾ってキャブのワイヤーがトップから外れて縁に引っかかって
つねにスロットル引かれた状態になることもある(上のゴムが劣化してたら特に)

↑なった事ない人は何言ってんだコイツって文章だな…


スクリューってアイドリング高くするのって絞める方向だろ?
振動で緩んでもしまらないとは思うけど
調整して戻るならそうなんかな?中のバネはちゃんと張力?あった?
0502774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:16:26.16ID:KQX3r2kS0
>>500
今使ってるよ、ハイスピプーリーだけど501とちっと違う感想だな、
俺の買ったのはWR入る面が黒くコーティングされてるやつだけど、滑りも滑らかで交換して1000kmほどだけどWRの変形はないな
前にNCYの使ってたけど、これは純正ランププレート使うんだがローラー面の溝とプレートの溝角度が少しズレててWRが変形してたな
値段も安いし次も買うかもしれない。
0515774RR (ワッチョイ 1303-15Xe [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:42:14.63ID:ZMpRW3xO0
実家のクランクベアリング逝ったAF34素ライブから
クラッチassyもぎ取ってきた。
それでとりあえず丸ごとこいつに入れ替え。

ついでにウェイトローラーを9gx3、8gx3の純正と同じ総量に。
結果、昨日と違ってハイスピードプーリーとして機能。
メーターはすでにライブ用なんだけど、 下まで張り付くようになった。
ただしローラー重い。45kmで少し谷がある。
ここから減量してく。次は9gx3、7.5gx3で試してみる予定。

で、スーパー用のクラッチなんだけど、39mmのナット外したら
真っ黒に炭化したグリス?が超大量にこびりついてた。
まるでディーゼルエンジンのカーボン詰まりみたい。
クラッチシューの裏も焦げたように真っ黒だし。なんだコレ?
0516774RR (ワッチョイ e97c-Uk5X [222.8.210.54])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:48:02.05ID:Bi85MUjN0
>>515
> ここから減量してく。次は9gx3、7.5gx3で試してみる予定。


昨日8.5g×3、8g×3で試してるじゃん。結果は一緒だよ?
異なる重さのWR入れる時は、0.5g以内で変えた方が良いよ。1g以上の差があるとWRが偏磨耗しやすくなる。重い方から減りやすい。


> 真っ黒に炭化したグリス?が超大量にこびりついてた。
> まるでディーゼルエンジンのカーボン詰まりみたい。
> クラッチシューの裏も焦げたように真っ黒だし。なんだコレ?


それは只のメンテ不足によるクラッチかす。掃除してクラッチシューヤスリで磨けばおけ。減ってる様なら新品交換しておけば尚よし。理想は一度ばらしてトルクカムのグリスアップかな。
0518774RR (ワッチョイ 1303-15Xe [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:10:56.84ID:ZMpRW3xO0
>>516
デイトナのWR適正値が8.5gx3、8gx3だったのが
9gx3、7.5gx3になってるんだよ。
自分もWRは近い重量でバランスを取ると思ってた。

でもWRのトータルの重さは一緒でも、8.5g/8gだと
重い方は25.5g、軽い方は24g、差は1.5gだけど
9g/7.5gだと27gと22.5gの4.5g差ができるわけで
これならどこか変化が出るのか?とか思ってしまったからさ。
だからいくつか試したいなと。
0519774RR (アークセー Sxe5-vKxU [126.197.33.178])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:23:39.88ID:0AN8G2yyx
ローラーの重さと変速回転数なんてベルトの幅一つだけで変わるからメーカー推奨なんてほんとに参考値としか思わなくて良い
45の谷はトルクカムの角度変化ポイントだろうからある程度は仕方ないと思ったほうがいいな
0520774RR (ワッチョイ 1303-15Xe [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:31:16.23ID:ZMpRW3xO0
カーボンカスっぽいのはクラッチのカスでいいのか。
グリスの経年劣化かなと思った。
トルクカム外すときのカラーがなぜか固着。
後ほど慎重にチクチクと細いドライバー突っ込む予定。

ベアリングはライブ用のはオレンジのゴムシールが劣化して消滅してた。
炭化カスが多いスーパーの方はなぜか綺麗に残ってる。
0529774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:39:15.55ID:WpXlFilq0
そ、 今だにこんな古い機種載ってるのはその為だね、
新しい車種より沢山のパーツが今だに入手可能、模型の感覚で楽しめるのが良い、 でもって模型と違いそこそこ実用的で一石二鳥。
0531774RR (ワッチョイ 79ef-buEI [220.144.168.211])
垢版 |
2019/05/24(金) 23:33:20.09ID:hRNifd5I0
>>526
頑張ったのに3桁行かなくて残念でしたね
2回も同じような文章書き込むほど悔しかったですか?


>>530
加速良くしたいなら、軽量化とギア比低くすれば良い

もちろんその他、吸気排気ボアアップ駆動系等一通りした上での話だけどね
0539774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:20:38.68ID:DQnToI1i0
スーパーディオについてた炭化クラッチ、
トルクカムをバラしたらやっぱり三段腹になってた。
これじゃプーリー組んでもまともに変速しないわな。
丸ごとライブディオのクラッチに交換していてよかった。
廃トルクカムは、そのうちヤスリでシコって加工してみる所存。
0541774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:53.92ID:DQnToI1i0
さて、WRを9g/8g(A)から9g/7.5g(B)の推奨値に変更しました。

自分のディオの場合はAの方がノーマルのような出足で速いみたい。
でも50km超えるとBの方がスムーズな針の動きっぽい。
60km以上はAかなあ。出足以外は風向きでの差の方がでかいかな。
WRセットアップはこれ以上はっきり体感できない気がする。

ところで実家の廃ライブのキャブもいできた。黒キャップ中期規制前キャブのようだ。
これはポン付けおkのキャブかな? 
オイル&泥でおはぎみたいになってるからあとでO/Hしてみる。
0545774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.169.91])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:32:41.04ID:DQnToI1i0
>>544
ええ、まだWR重いですか?
横綱だと7g程度がいい感じらしいですが、デイトナでも?
クラッチミートの回転数が上がって来ると
最高速がガタ落ちになるイメージがあるのですが。

参考までに、どのくらいの重量が合いそうでしょうか?
0548774RR (ワッチョイ e97c-Uk5X [222.8.210.54])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:21:20.46ID:Fnx6PUko0
>>545
セッティングは自分の乗り方に合ったモノを出す作業。
試行錯誤もまた楽しいんだよ?
と言うことで、具体的にドンピシャな数値は他人に分かる筈もない。
基本的には純正の重さを基準に上げ下げするモノですねぇ。
頑張ってくださいね。
0553774RR (ワッチョイ b9b1-A5sn [60.90.43.193])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:37:38.68ID:2V90njMF0
af27です。純正マフラー詰まって走行不能になったので安物ノーマル風マフラーに変えました。抜けが純正よりいいのか若干トルクない感じになったんだけど、キャブとWRのセッティングで改善されますか?
0554774RR (ワッチョイ e97c-Uk5X [222.8.210.54])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:48:24.89ID:eKV3B7Qw0
>>553
「改善」する為の作業。それがセッティング。良くなるか悪くなるかはやってみないと分からない。
俺ならマフラー詰まる位なら腰上バラしてポート掃除するけどね。
0555774RR (ワッチョイ 516d-fTwF [160.86.156.9 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:46:39.75ID:n4pWJj+L0
>>553
本当にマフラーつまりだけが原因だとすれば
走行不能になるまでにエアクリやプラグも劣化してるだろうからこれ変えてみたら?

それと純正風マフラーごときで”セッティング”はいらない
キャブの整備とWR・ベルトの新品純正交換はやるに越したことない
0556774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.106.184])
垢版 |
2019/05/26(日) 22:22:14.46ID:oC6HE3He0
廃ライブから剥いできた中期規制前キャブ、
とりあえずO/Hしてみました。
型番はAPB C0AAでした。

それで質問です。このキャブ、エアスクリュー先端部にある
一般的なキャブのようなワッシャーとOリングが
装備されていないのですが、これでいいんですよね?
0560774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:22:56.00ID:m4emY68V0
つかネット見りゃパーツリストは不要だね、
ただしオクで200円とか安いので買っても損はないよ、構成図もあるのでマニュアル代わりにもなるしね、
なおパーツリストの価格は何度も改定されてて全然アテにはならないので要注意。2〜3倍になってるパーツも有る。
0561774RR (ワッチョイ a170-Fpyl [210.174.59.112])
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:11.25ID:SORSsx3g0
パーツリストは要らんけど自分でググる能力ないので
ここのみなさん教えてください
パーツリストの写真アップしてください


でもパーツリストなんか自分には必要ありません
0567774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.106.184])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:48:47.07ID:2kRK8U0c0
>>565
おお良いもの出してきてくれた!
中期規制前SK50MVにはGBL-870が対応品になっていて
このガスケットセットにはエアスクリューのOリングが入っていないので
APB C0AAキャブのエアスクリューにOリングは不要ということだな。

そしてエアスクリューにOリングが必要なのは
96年式までのいわゆる前期型キャブってことか。

ありがとう!理解した!
0568774RR (スップ Sd73-8lGJ [1.72.9.181])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:22:36.45ID:SFd8jNfqd
2~3万km走ったしそろそろ腰上OHかな
ヤマハの101cc横型は何度もバラしたけどこれは初めてだし緊張する
シリンダーガスケットが紙製とかじゃありませんように…
0571774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:39:15.35ID:7fffA9020
2サイクルの腰上はOHって言うほどじゃないとおもう、
カバーとか外すのは面倒だけど、シリンダー自体はネジ4本だしね。

ちなみにこれまで何個か開けたけど、上のアルミガスケットがもれなく変形してた
新車から4000kmくらいのでも数ミリ抜けてたし1万キロ超えてるのは問題有るくらい歪んでた
て事でガスケットの準備はお忘れなく。

新品でも1000km位走った後に一度ヘッドネジを適正トルクで増し締めした方がいいと思う。
おれも組み替えた後は2〜300km走行後に増し締めしてる。
0572774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.106.184])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:10:27.47ID:HTrFcwG00
ライブディオ中期規制前キャブ、ポン付けしてみました。
エアクリのダクトもライブ用にしてる。エアクリ本体はスーパー用。
んで結果だが、特に何事もなく普通に走るんだな・・・

結果は中速までの鈍いところが改善されたかも?
でも加速も最高速も特に変わってないと思う。つかわからんw
45km付近で落ち込むのはいまだ改善しない。
回転数が少し落ちる瞬間を素直に過ぎれば
その分高回転域が元気に回りそうな気もする。

・・・もしかして、今組んでるライブ用クラッチの
トルクカムも変形してるのかな??
なんじゃい色々と難しいな。ひとつの症状に思い当たる節が複数あると。
0573774RR (ワッチョイ e176-+q9b [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/29(水) 09:30:34.49ID:4Agyaded0
距離乗ってるならトルクカム溝の変形はあると思う、

以前オバちゃん乗ってたのをもらった時、距離は1万以下くらいだったのにトルクカムとプーリーが1点だけ段付きで減ってた、
常時一定低速を維持してるとそうなると思う。
自分のだと常時全速度域を使うことが多いのでキレイにあたりがついてる。
0579774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.106.184])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:26:22.69ID:RUs+yF+t0
まずスーパーディオのトルクカムを加工してみました。
溝の外側もガタガタだけど内側の方がよりガッタガタなので
このボコボコに窪んだ内側部分からさらっと均した感じ。
でも外側は緩やかな曲線を残してみた。三次元的なうんたらw
これに交換して落ち込み解消したらスッキリするんだが。

ところでトルクカム本体の内壁にグリス溜まりが掘ってあるけど、
ここはウレアグリスで埋めてもいいの?
もう一対のピンが刺さる側のフェイス?には
他にも穴が2つあってオイル溜まりのグリスが
多少はベアリング側にも流れる構造に見えるので
グリスの種類はどれがいいのか見解ヨロ。
0581774RR (ワッチョイ 1303-PVil [219.102.106.184])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:06:25.94ID:RUs+yF+t0
お徳用ってもしかして蛇腹のやつですか?
もしそれだったら、品質ってどうなの?
自分も持ってますがすげえ臭くて重機みたいな匂いがしない?
いかにも機械油みたいで思ってるやつと違う気がした。
0582774RR (ワッチョイ 8b0c-U+c5 [121.81.120.174])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:18:42.37ID:DRrOJCAt0
PWKタイプ使ったら、PEや純正には戻れん!
もう別次元の加速。
0591774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/30(木) 09:45:42.00ID:HbGJ7KFp0
>>583
ポンプ調整や常用速度、走り方にもよるだろうけど
俺の場合満タンで700km〜1000kmくらい持つよ。

ま不安なら一度覗いたほうがいいだろうね、センサ故障でオイル無くなると焼きつくからね。
0596774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:33:37.86ID:VF4XZaaV0
だからヤマハの青缶(安い一般グレード)と同じと言いたんでしょ、

これがもし赤なら高級グレードに似せた着色と疑われるけど、青い普及グレードを偽装する意味ないし。
0597774RR (アウアウエー Sa8a-hx79 [111.239.159.129])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:02:04.12ID:qE++upLia
俺が言ってるのはホムセンのヤマハ専用と書いてる安いオイルとヤマハの青缶は同じ青色だって事
質は明らかに違うが見た目は同じで判別できない
だからモノタロウのFD缶の中身が青いからと言って同じであるかのような言い方は良くないって事
0600774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:58:40.74ID:VF4XZaaV0
>>597
了解、
でもFDで粘度が低くて青なら製造元は同じなのかもね、


オイルつながりで1つ聞きたいんだけど
カストロのPower1 Racing 2T と Power1 2T の違いって有るのかな?
微妙に値段は違うんだけど大した差はないし、見た感じも変わらないし・・・

取り敢えず微妙に高いRacing入れてるけど気になってる。
0602774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:01:26.46ID:VF4XZaaV0
そうなんだ、主に有名メーカー系しか使わないからしらなかった、
ちょっと類似品を試してみたいので沢山の中からオススメを1,2個教えください。
FDで部分合成で青色
0604774RR (スップ Sd02-bU3+ [1.72.3.219])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:43:43.90ID:JKhnXwZId
今さらだけどMonotaROの2stオイルって淡い緑色じゃなかった?
青に変わったのかね

緑色部分合成ならMECHADOCKのFD級とMobilのExtra 2T
青色部分合成であればコメリセレクトのFDと多分SUMIXのFDもそう

俺なら青色全合成FDで500円/LのMEO-001にするけど
0605774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/31(金) 15:54:30.98ID:VF4XZaaV0
ちょっと気になったので成分や性質調べてみたら少し心配というか迷いが出てきた、

今カストロだけど、かなり粘性が低くて燃焼温度も低めなんだよね、ヤマハ赤は燃焼温度高め。
燃焼温度低いほうが不燃オイルがカーボン化したりマフラーにたまらなくて良いとはおもうんだが一番低いのはなんか心配。
やっぱ両極端は心配なので中間くらいの性質で良いのがないかな。
0606774RR (スップ Sd02-bU3+ [1.72.3.219])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:38:56.18ID:JKhnXwZId
俺ならこの辺にしとくわ
なんかめっちゃスレチな気がするけど

MEG-003
40℃動粘度 61.18cSt
100℃動粘度 10.59cSt
引火点 86℃以上

RS959
40℃ 44.0cSt
100℃ 8.80cSt
引火点 78℃
0608774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:44:20.77ID:VF4XZaaV0
またしかに、現行製品だったり原付き1種の枠で運用するなら純正で十分なんだけど、
わざわざこの古い2st機種乗ってるのはなんらかのチューニングやボアアップしてるケースが少なく無いと思うんだよね。
既に古いしクランクベアリングとか痛めると交換パーツも無かったりするから少しでも良い状態を維持したくてこだわってるんだよね。
0611774RR (スップ Sda2-bU3+ [49.97.98.195])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:50:06.93ID:d6c1dDChd
GR2買ってきた
明日レース用の別車で試してみて良ければAF34用にもっと買ってこよ
500円/Lの安オイルでMAX108.3km/hだったから110km/hくらい出てくれれば満足
0612774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:20.62ID:+/ur618R0
つか一度オイルタンク外して清掃してみ?
いつの間にかタンクの底にゴミが溜まってっから。パッキンのカスとか?
あとオイルフィルター、ここの網にも何か引っかかってたりする。

こういうのが即座にオイルラインを詰まらせるとは考えないけど
出てきたゴミを見ると清掃した甲斐はあったと思えるよ。
0615774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:46:30.56ID:pVHY4w1V0
ちょい質問です。AF27スーパーディオ(非ZX)はローギア。
クラッチと繋がる1次側ドライブシャフトは12T、
これに噛むカウンターギアは42Tなのが原因ということですが
どうやら中期AF34ライブディオ(非ZX)97-99年式の
ドライブシャフトは13T、カウンターギアは41Tで
スーパーZXやライブZXと同じギア比になっているらしい・・・
94-96年式の前期AF34は12T-42TでAF27と同じギアのようだ。

ってことは、中期AF34ギアケースカバーをパコっと外して
そのままドライブシャフトごとAF27のと入れ替えることは可能でしょうか?

ギアケースカバーが共通なら、リアホイール外してファイナルギアを抜くだけで
AF34の41Tカウンターギアもカウンターシャフトごと
ギアの打ち替え不要でAF27にポンでZXと同等なのかなと。

今更すぎるかもしれないですけど、中期の廃ライブがあるので
お手軽廃ギア化できるのなら捨てる前にやってみたいです。
0617774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:29:30.06ID:pVHY4w1V0
AF27用・KNの純正同等補修用クラッチシューが届いた。

煤けた純正?のクラッチシューと持ち比べ。
なんかさ、KNの方、めっちゃ重たく感じる・・・
ぱっと見、純正にある肉抜きが一切されてない。ゴツい。
摩擦部分も前後左右で高さとかバラバラ。これ均等に当たらない気が・・
0618774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 12:00:00.27ID:pVHY4w1V0
>>616
え・・・ポンは無理なのか・・?
カウンターギアが薄いのは後期ライブディオ00-03年式(含むZX)
ではないのでしょうか?ライブディオJとか?

もし薄くても、カウンターシャフトごとの入れ替えなら
カウンターギアと噛むドライブギアもギアカバーごと
ライブ用を使うので、薄い厚いは問題ないかなと?
あ、ギアケースカバーは27も34も共通のようですね。

というか、97年中期ライブディオ(非ZX)の一次側の歯数が
ホントに13T-41Tなのか不安になってきたwガセ?

前中期ライブ非ZXのドライブ、カウンターギアは
AF27と同じ12T-42Tだから流用の話なんか出なかったのかも。
よく考えたら20年出てないんだしw
0621774RR (ワッチョイ ee02-nrWb [153.183.69.127])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:31:43.48ID:a6/TbZ1d0
>>620
お漏らしするとセンサーから上のオイルが漏れてセンサー過ぎると漏れない感じですか?
うちのはオイル漏れ気付いてから治してないけどオイルちゃんと供給されてるんですかね?
0624774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 14:47:27.61ID:pVHY4w1V0
実家に行ってギアカバーごと一式もいできました。

まず確認したいのですが、
A) ドライブギアはクラッチが刺さる
ギアカバーに圧着しているシャフト付きのギア。左側。

B)カウンターギアは真ん中のギアの大きい方。奥にある方。
カウンターシャフトはカウンターギアと合わせる小さなギアがついてるシャフト。

C) ファイナルギアはリアタイヤと繋がる一番でかいギア。右側。

1次側=ドライブギア+カウンターギア。
2次側=カウンターシャフトギア+ファイナルギア。
この認識でおkですよね?

さて本題の中期ライブ34のギアは、ドライブギアは13Tでした。
カウンタギアは41Tでした。おお、ZXと同じギア比ではあるよね。
でもカウンタギアの厚さは7.5?ミリくらいです。やっぱ薄いの?

あと、整備書のギアボックスの図解うpしていただけないだろうか?
ワッシャーがどうなっていたかちょっと自信ない・・・
ドライブギアにはワッシャーはないの?
0627774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:41:52.03ID:pVHY4w1V0
>>626
あざーす!!本当に助かります!!

それで質問です!! まず樹脂のワッシャーが1枚ありますよね?
これはカウンターギアのNo.9でよろしいでしょうか?
No.11は金属ワッシャーですよね?
あとファイナルギアにもNo.11と同じ金属ワッシャーが
ケースカバー側シャフトに入っていましたが
これはNo.10ということでよろしいのでしょうか?
それと、No.17のベアリングは、ドライブシャフト用ですよね?
じゃあNo.16は?
0630774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:13:24.52ID:pVHY4w1V0
>>626
あざーす!!本当に助かります!!

それで質問です!! まず樹脂のワッシャーが1枚ありますよね?
これはカウンターギアのNo.9でよろしいでしょうか?
No.11は金属ワッシャーですよね?
あとファイナルギアシャフトにもNo.11と同じ金属ワッシャーが
ケースカバー側に入っていましたが
これはNo.10ということでよろしいのでしょうか?
あー、このNo.10は97年式以降のようですね。
薄型カウンターシャフトになってからのようですが、
AF27には不要なのか?AF34ギア全部+カバーごとの移植なら
素直にファイナルギアにもワッシャーを入れるのかな?


それと、No.17のベアリングは、ドライブシャフト用ですよね?
じゃあNo.16は?
0632774RR (ワッチョイ 61c2-pVhm [124.159.68.92])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:30:28.86ID:pVbTglR10
樹脂のワッシャーなんかあったっけ?品名で想像してくれw

9、    ワッシャー、サイド 14MM
10、    ワッシャー、スラスト 17MM
11、    ワッシャー、スラスト 14MM
0634774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:58:43.36ID:pVHY4w1V0
聞くは一時の恥というだろ。知識豊富な住人が揃ってんだ、
そりゃ教えを請うて知識を得れば、そのうち後進にも
同じように教えることができるかもしれないじゃないか。

ライブの樹脂ワッシャーの外径は23ミリかな?
内径は14ミリでした。
金属ワッシャー2枚の外径は27ミリ、内径は14ミリでした。

http://www.grn.janis.or.jp/~dengyo/howtogearcover2.htm
これ見つけた。カウンターギア側のが樹脂製。シャフト側が金属らしい。
0642774RR (ワッチョイ 6102-pVhm [124.159.68.92])
垢版 |
2019/06/02(日) 03:19:22.90ID:xyTGN75r0
ここはディオ系エンジン乗りの助け合いスレではないのか?
俺は同型エンジン乗りは仲間だと思うし、ヒマと知識の範囲内でレスする

初心者クレクレ上等だよ、ただ俺の気分と知識次第だけどなwww
0643774RR (アウアウウー Sac5-VkDt [106.130.121.153])
垢版 |
2019/06/02(日) 03:44:01.58ID:+H0+jp7Da
>>558
>パーツリストなんかいらんだろ。

こんな悪態ついてる奴が


>>624
>あと、整備書のギアボックスの図解うpしていただけないだろうか?


それに他人に質問するのに

>あざーす!!
>ちょい質問
>見解ヨロ

は無いな
0645774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/02(日) 06:52:39.67ID:02ZNsRkq0
ありがとうございました!それはもちろん感謝しております!
画像アップまでしていただいた方には特に感謝ですよ。
おかげさまで自分が分からないことが減りましたので!
0646774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:39:58.76ID:02ZNsRkq0
ちなみにギア周りについては自分実戦経験ゼロでした。
過去に現物をバラしてギア組んだりしたことがなかったので
中のギアがどう繋がっているか程度の基本知識しかなくて、
回転部分に樹脂ワッシャーとかまじかよ??って思いましたよ。

その時の回想を。実家のは中古ライブだったので、
前オーナーが適当に突っ込んだワッシャーかと昨日バラした時は思いました。
なにせ時短バラシでオイル抜かずにオイル受け用の箱置いて
いきなりカバー割ったものだからか、金属ワッシャーがオイル箱の中に落ちていて、
カウンターギア残してシャフトだけスポッと抜けたりして、
カウンターギア取ってふとクランクケースに目をやれば
その淵に樹脂ワッシャーがポツン。
それでギア内のこの樹脂パーツは何だ??ってなりました。
そして1枚の金属ワッシャには接触面の形跡が裏表に一切ない。
もう一枚には強く押され続けて磨かれたような回転跡が片面にある。
知識足りずにこの三種三様のワッシャー見たら困惑しますよ。

というのが、初バラし実戦で起きたことのほとんど全てで
この困惑が画像アップをお願いした経緯であります。
0649774RR (ワッチョイ 8203-sEP8 [219.102.106.184])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:26:48.65ID:02ZNsRkq0
>>647
ギア周りバラしたことないだけで低レベルですか?
それに整備書いらねえとか言ってないと思うが。
パーツリストなくてキャブO/Hしたことを
パーツリストをろくに読めないレベルで
ガチャガチャ言ってくる人の方が素敵でしょ。

自分はせっかくのディオ系スレなんだから質問はしたいぞ。
クレクレはね、ギアボックスから得体の知れない
樹脂部品なんぞがポロリしてたらさすがに気になるでしょ。
それでギア周りについて先達にお願いしたというわけです。
結果、純正かよって分かった。よく割れたり摩滅しなかったなと。
0651774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:00:47.74ID:/lphySJ50
ま、クレクレでも何でも答えてくれる人がいるならそれえで良いんじゃない、
答えてくれる人まで巻き込んでけなすこともないと思う。
まあアホな質問しておいて誰も教えてくれないとか文句たれる奴は死んどけと思うけど。
0654774RR (ワッチョイ 85dc-OU0w [114.158.218.177])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:42:58.35ID:Tb6MIjop0
中華激安バッテリー、丸々4年もったネ。最後半年くらいは当然キック始動のみ、ここ一週間くらいはアイドリング時に止まったりしだしたので交換。ちなみにほぼ毎日 通勤往復10キロmに使用。
0657774RR (SG 0Hb1-VnaT [68.183.237.188 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:50.28ID:nOU9L/ZlH
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H9_iVUIAA-byB.jpg 

@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
    
数分で終えられるのでお試し下さい。   
0664774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/06/04(火) 17:21:10.00ID:JYn31A5V0
純正ベルトでマッタリ乗りなら5年か1万kmくらいは大丈夫んじゃね、
全開高負荷多ければもう少し早く変えるかな

ベルトカバーなんてネジ5本で開けられるんだから参考のために見てみればいいよ。
0665774RR (スップ Sda2-bU3+ [49.97.111.169])
垢版 |
2019/06/04(火) 19:26:12.27ID:MMC3VhYRd
1万kmくらい走ったからベルトの点検がてらOKO製の激安ローラーも点検してみた
新品時と比べて最高速が85km/hから79km/hに落ちたけどそれ以外は特に変わり無く快調だし中も綺麗かな?と思ったら案の定そこそこ綺麗

プーリーはキタコのハイプリ
右が新品 左が1万km走行後のやつ

https://i.imgur.com/ceZ25Xc.jpg
https://i.imgur.com/82E8ekV.jpg
0674774RR (ワッチョイ 8576-V0IX [114.191.89.56])
垢版 |
2019/06/05(水) 10:15:32.31ID:fZobI/+R0
中古品をいくつかばらした感想では、スピードレンジを広く使ってるのは偏摩耗が少ない、
オバちゃんみたいに常に35km/h位の一定速度の使用だとWR偏摩耗、プーリー・トルクカム溝の段付きがひどい感じだな
0676774RR (ワッチョイ 3f76-Rz/T [60.42.18.39])
垢版 |
2019/06/06(木) 00:21:19.63ID:pXpdF9oe0
>>670だけど別にプーリーが削れてるって事も無かった
適当に買った激安ローラーが大当たりだったとか良くわからんね

>>675
そんなに安い所有る?
俺はモノタロウで買ったけど6個税抜399円だった
0677774RR (ワッチョイ ee76-8daA [114.191.89.56])
垢版 |
2019/06/06(木) 09:59:00.83ID:/bPvnSnN0
ali(中華通販)だと似たのが300円以下であるよ
形やパッケージも似てるし元は中華製じゃないかな?
つかこの手の安い社外部品は多くが中華製だと思う、
プーリー、クラッチ、スプリング、ギア、トルクカム、ガスケット等など・・・

時間掛ってよくて単品の時はちょいちょい注文してる、モノタロウで送料無料以上買うときはモノタロウ優先だけど。
0682774RR (ワッチョイ dcb1-ZVzI [126.161.176.73])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:41.76ID:vzcLx5OX0
af27 スーパーDIO中古買ったんだけどプーリー?の辺りからカラカラ音がする。
平坦な道で50km上り坂40kmしか出ない。
走行1000km台だけど一回りしてるかも。
60km位はスピード出るようにならんものか
どなたか教えて下され。
0685774RR (ワッチョイ dcb1-ZVzI [126.161.176.73])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:05:16.13ID:vzcLx5OX0
>>683
>>684
即答ありがとうございます
でもベルト、プーリー交換って専用工具が必要ですよね?
0693774RR (ワッチョイ ee76-8daA [114.191.89.56])
垢版 |
2019/06/07(金) 10:05:36.33ID:U3MllR4Q0
>>682,685
その状態だとタダ同然のような気がするが、金出して買ったの? 1万くらいか?

多分ウエイトローラーだろうね、
必要工具はカバー外すための8mm、10mmのソケットとドライバー柄、100均でそろう
プーリー外す14mmのソケットかメガネ、これも100菌であるが錆びたり硬いと丈夫なのが必要かな

後は684のパーツ、まあ状況わからないから開けてみてから不具合分を買えばいいと思う、
ガスケットは気密必要な場所じゃないし多少破れても元に戻ればそのままでも良いしね
0697774RR (ワッチョイ d203-TaP+ [219.102.100.210])
垢版 |
2019/06/08(土) 11:26:09.09ID:+hSvUKVT0
45kmで回転の落ち込みがあるスーディオ乗りです。
スーディオの変形トルクカムをなだらか加工して
KN企画の重たい新品クラッチシューと一緒に交換。

結果的に落ち込みは完全に消えました。が、全体的に遅くなりました。
やること確認することがまた増えたなあw

ちなみにライブ用のトルクカムも分解確認すると
への字の角がボコッと削れてました。
一度純正新品ドリブン買って状態確認すべきか。
0701774RR (ワッチョイ 0e0c-qi/b [121.81.120.174])
垢版 |
2019/06/09(日) 01:08:36.36ID:MJ3h5kPg0
質問お願いします。
AF35 ZXの後期エンジンですが、前期/中期と比べて(2次側)クラッチ側の構造
が全く違うのですが、例えばクラッチ+トルクカム+フェイスドリブンを
丸ごと替えると後期エンジンにも前期や中期の部品は移植できるのでしょうか?
勿論、社外品のハイプリもOK?
0704774RR (アウアウウー Sa4b-3hhb [106.128.9.84])
垢版 |
2019/06/09(日) 11:11:11.76ID:up3RvJVka
>>702
ウェイトローラーに限らずバイクパーツセンターの部品は総じて糞。
中華製品の安いだけが取り柄のゴミです。
俺も知らずに買ったマフラーがどう頑張っても付けられなくてそのままゴミ箱行き(笑)
その後はKN企画を使ってる。
0708774RR (スフッ Sd70-rKHI [49.106.212.186])
垢版 |
2019/06/10(月) 06:27:59.21ID:enq2zZwRd
当初はバイクセンターのパクリでバイクパーツセンターとか言ってたのに
クソ中華コピーなのが知れ渡ってから場所によってはBPSとかいう略称を使うようになった
made in PRCと同じ
0711774RR (ワッチョイ b6c2-to8s [218.219.130.142])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:43.13ID:aansVopd0
先輩方、今日帰り道、信号待ちで止まって青になったからアクセル回したら
ボスッ
という音でてエンジン停止。その後キックもセルもかからず。
1.5キロほどの結構な坂道を押して歩いて帰ってきたんだけど、ベルトが切れた感じはないんだけど
これってプラグかなー?
明日見てみるけど、プラグ交換で済んでほしいなー
0712774RR (アウアウウー Sa15-iNx/ [106.130.127.212])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:39:25.18ID:JNjD7nwta
何で質問するやって揃いも揃って抽象的な説明しかできないんだろう・・・

キックでシリンダー 、クランクに引っ掛かりはあるか
エンジンは全く始動する気配はあるかないか
キーオンでACCは着くのか

キャブへのガソリン プラグの火花はチェックまでは
暗くて出来ないとしても

もうちょっと的確に報告できるだろうに
0713774RR (ワッチョイ b6c2-to8s [218.219.130.142])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:42.90ID:aansVopd0
キックでシリンダー 、クランクに引っ掛かりはあるか
エンジンは全く始動する気配はあるかないか
キーオンでACCは着くのか


始動する気配はある
セルで回すとトゥルルルルルルといくけどそっからがいかない
キックの引っ掛かりとかは特に感じない
キーオンでつく。

プラグかなー( ??ω?? )
0716774RR (スッップ Sd70-Rz/T [49.98.154.16])
垢版 |
2019/06/10(月) 22:46:46.61ID:Yf7oQ4/od
プラグがスッポ抜けたような尋常じゃない壊れ方でない限りプラグが原因でボスッなんて音がするとは思えん

俺が別車両でブウウゥゥゥ↓………ボスッ…………て音がした時はピストンに穴空いてたしプラグ外した時にピストントップも見とけ

信号待ちからの発進で穴空くのかは微妙だしピストンの穴だったらキックかセルで始動しようとした時に気づくとは思うけど念のため
0717774RR (ワッチョイ 0ec0-rKHI [121.1.200.96])
垢版 |
2019/06/10(月) 23:10:04.85ID:oA6kuQQl0
ノーマルの不調でピストン穴は中々無いよな
オイル切れでも先に熱膨張で外周が削れるし
書いてないだけで弄ってるのかも知れんけど

俺はまぁ無いだろうけどマフラーの中で溜まってたカーボンが剥がれて中の穴を塞いだ説を挙げとく
0720774RR (ワッチョイ b6c2-to8s [218.219.130.142])
垢版 |
2019/06/11(火) 06:40:06.49ID:unAtt3Yt0
さきほどキックしてみたらポフフフフフという軽い感じの音でした。
これはセル回しても同じ感じでした。
プラグは発注しますがばらしてみて万が一ベルトが切れてたらそれも一緒に交換予定です。
頼む。。軽症で済んでくれと祈るばかりです。
0725774RR (ワッチョイ ee76-8daA [114.191.95.124])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:59.51ID:r/dx2pvL0
腰下が逝ってない限りこの車種なら格安で治るよ、ただし自分でやった場合だけど。
知らない店で見てもらったら古いバイクだし断られるか足元見られれうだろうね、
買った店でも古すぎて丁寧に見てくれないかも。

まあ信号待ち中の停止からの発進で激しく物理損傷するとも思えないので、最初は電気系チェックかな
プラグ外して本体に接触させてセル回してみて火が飛ばなければCDI故障
もしくは、端子が真っ黒ならプラグの劣化

あと時々あるのがシリンダボルト緩みからくるヘッドガスケット抜け

自分でやる気があるなら取り敢えず全面掃除と点検からかな
やる気ないなら2〜3万取られるかもしれないし、それなら中古の程度のいいのに買い替えたほうが良いだろうね。
0726774RR (ワッチョイ d8da-axFh [49.128.99.185])
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:29.39ID:DlijzxqL0
>>723
マフラーっぽいけどそこまで聞き分けれてないです。
キー回さずそのままキックしても同じ音です。

タイヤ交換、ベルト交換、キャブのOHまではしたことあるけどそっから先は未知だ……
0728774RR (ワッチョイ d8da-axFh [49.128.99.185])
垢版 |
2019/06/11(火) 10:55:12.86ID:DlijzxqL0
オイルはまだありました
タンクからキャブにうまくいってなくて抱きつき(焼き付き)
起こした可能性も否めませんが……
色々ググってみると、抱きつく少し前はえらい調子良かったという症状もあり、
そういえば2日くらい前はそんな感じだったなと身に覚えがあり、
抱きつくとキックが軽いとかもみて、あぁぁぁって感じです。
(´・ω・`)
唯一の足でこれがないとチャリだとうちの街は坂がやばいので直す方向でいきます。
悪戦苦闘したあとにまた必ず報告しに来ます。
お手数おかけしました。
0729774RR (ワッチョイ ee76-8daA [114.191.95.124])
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:30.64ID:r/dx2pvL0
>>728
> タイヤ交換、ベルト交換、キャブのOH
本当にこれを自分でやったのなら自分で解決できると思うよ、

腰上までオーバーホールするにしてもにコレ以上のことは不要だからね。
プラグスパークが問題ないなら一度シリンダ開けれ見ればいいんじゃないかな?
0738774RR (アウアウウー Sa23-j1b/ [106.180.46.72])
垢版 |
2019/06/12(水) 15:29:47.45ID:TQzY07fTa
とりあえず部品集めだね...
アメリカだと同型が2000年まで売られてたみたいでチューニングパーツがたくさんあるみたいなんですが輸入してる店が見つからない...
0741774RR (ワッチョイ ee76-8daA [114.191.95.124])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:44:59.54ID:c/Xg45mm0
>>739,738
aliでパーツも買うけど、キャブとかは止めた方がいいよ、中には良いものが有るかもしれなけど沼にハマる可能性が高い、
この手のパーツはオクでいっぱいあるので良さそうなものを買ったほうがいいと思う。
今でもパーツは結構手に入るので弄るには面白い素材だと思う、ただし油断すると新車買えるくらいつぎ込んじゃうけど・・
0744774RR (スップ Sdc2-Rz/T [49.97.106.73])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:18.17ID:KzgrRIogd
>>738
中国から輸入するならAliexpress
アメリカを含む世界各国から輸入したいならebayなんかもある

ただebayはRS50に乗ってた時に使ってたけどやっぱ高かったり使いにくかったりする
0747774RR (ワッチョイ 3403-TaP+ [133.232.207.186])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:59.13ID:C4oUE0oh0
>>734
ろくでなしブルースで前田太尊が乗っていたチャベス号だね。
カゴまでついてるし。

さて、97年式ライブディオ非ZX用の中期規制前のギアを
AF27スーパーディオに移植してみました。
ドライブギア13T、カウンターギア41Tになります。
それでスーパーのギアをバラしてライブと比較したら
ライブの方のカウンターギアはやっぱ薄型8mmで、
ファイナルシャフトは太軸!でした。
ライブのエンジンNoはAF34E 15*****だったので
ライブ中期規制前エンジンは薄型ギア+ファイナル太軸で間違いなさそうです。

スーパー用のAF18Eギアケースカバーには
ファイナルギア軸受け部にベアリングが圧入されていますが、
ライブのファイナルギアの軸の方が太いので当然入りません。
だからライブ非ZX用中期ギアをスーパーディオに組むのなら
AF34Eの中期ギアケースカバー丸ごとが手っ取り早くポンですね。

ただ、ファイナルギアの全長は27も34も同じ様ですけど
ギアシャフトのクランクケース側ベアとの接触部分かな、
この辺の磨きが入っている範囲が違う。大丈夫かな・・・

あと気になる点。ライブ用AF34Eギアボックスを組んだあと、
タイヤを取り付けるファイナルギアシャフトの軸方向のガタ?
この遊びがちょっと大きい?・・・気のせいかなあ?
0762774RR (アークセー Sx4f-XCjB [126.246.150.229])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:09:39.00ID:WjcLNfNgx
駆動系ケースを掃除するとき小さいブラシでベルトのカスとか掻き出してるんだけど、
バイク屋のおっちゃんがベルト交換の序で掃除する時にコンプレッサーでプシュ~っとやってるのを知って、
猛烈にコンプレッサー欲しくなってる
0763774RR (ワッチョイ 1b6d-2MxQ [160.86.156.9 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:15:10.26ID:RfqZifzK0
洗車の後のふき取り代わりに水滴も飛ばせるから便利だよ

とりあえず静音の1.5万くらいの買っといてもっとデカいのが欲しくなったら
それは親に掃除用で譲って大きいの買えばいい

ってか俺のミニコンプレッサーは親に掃除用で取られた・・・
0770774RR (アウアウクー MM8f-vO6/ [36.11.224.55])
垢版 |
2019/06/14(金) 17:36:09.99ID:q7XqYeSHM
いやー今日一日整備してた。
溶接かあ、検討してみようかな。

にしてもヤフオクで買ったディオにフェースシールなくてビビったぜ。
これないとやばいよね?
0771774RR (ワッチョイ 9f0c-GEyX [180.146.107.84])
垢版 |
2019/06/14(金) 22:50:15.72ID:dOU+mwqz0
非ZXエンジンだけど、デイトナのアドバンスプーリー入れたら、ビックリするほど
加速が良くなった上に最高速も今までで一番伸びるようになった。
ウエイトはヤマハ指定なんだよね、何故か?

直径も今までのハイプリ87mmよりデイトナ95mm有り8mmも外周が大きい!
ZXエンジン要らねぇや!
0774774RR (ワッチョイ 9f0c-GEyX [180.146.107.84])
垢版 |
2019/06/15(土) 19:49:36.41ID:p2u0C7120
>772
なるほど?

ZXエンジンも以前は弄ってたんだトルクカムは斜め一直線の2タイプ溝が選べるのが
良かったけど、最高速を伸ばす加工がトルクカムで出来ないのがネックだった。
非ZXエンジンは、トルクカムを出来るだけ直線に近づけ長穴加工で1次側ハイプリの
95mmを効果的に生かせる。
あとハイギアは3.50-10タイヤでカバーしている。
それでも68ccポート加工じゃ回しきれないかな?
あっ!CDIは赤箱入れてます。
行き着くところは、WJチャンバーだけど通勤仕様には無理かもね。
友人の非ZXはKOSO28とWJでGPS110km/h越えです。
0775774RR (ワッチョイ 8205-FtsC [27.121.249.188])
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:41.00ID:2o4eRy0S0
まぁ、デイトナで昔素用のトルクカムあったけどな。
新品一応ストックしてあるけど、使う機会なさそうだ。

といいつつ、太軸2基予備に持ってるんだけど。
0780711 (ワッチョイ 8bc2-2qry [218.219.130.142])
垢版 |
2019/06/16(日) 06:58:26.40ID:mm9N+EPf0
>>711
です!
ようやく弄れる時間が作れたのでキャリアや外装含めてはずし、最後にステップをはずしました。
そしたら、プラグがプラグキャップごと抜け落ちてきました。
もしかして、、緩んで圧縮漏れですかね。。
うわーーん
0783774RR (オッペケ Sr4f-zW72 [126.208.140.90])
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:53.77ID:6XdxrB+Tr
>>776
ドラッグストアでもホームセンターでもお好きなのどーぞ
askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/9866713_3L1.jpg
image.biccamera.com/img/00000003541945_A01.jpg
www.lionchemical.jp/wp/wp-content/uploads/2013/04/144a-680x1024.jpg
lion-corp.s3.amazonaws.com/uploads/grn/product/normal_image/264/042-08.png
https://sos-mizu24365.com/upload/images/DIY/%E3%83%8F%E3%82%9A%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg
0786774RR (ワッチョイ 8bc2-2qry [218.219.130.142])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:04:16.04ID:cfUng0uO0
>>781
いろいろ見てたら、走行中に音がしてプラグが外れた(DIOに限らず)という人がいて、
要因としてはプラグつけるときの締め付けすぎでシリンダーヘッドカバー側のネジ穴がゆるくなってて(ガタがきて)
緩んでる状態で走行、ある日ぼろっと取れたという感じです。
さきほど、一応つけてみて始動したらセル一発でした。
ただ、あくまで臨時なのでシリンダヘッドカバー、ガスケットを発注して交換をします。
0794774RR (アークセー Sx93-Rma1 [126.162.0.135])
垢版 |
2019/06/20(木) 08:20:01.48ID:HN/Vr7iAx
SJが合ってなくてある程度回ってからやっと吹けてるか
ローラー重くて発進時にパワーバンド入りそこねてる

バカはこれを「2stは下がスカスカ」「高回転型」「最高速仕様」とか言い始める
0795774RR (ワッチョイ 7776-YoOR [114.191.95.124])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:36:27.98ID:QkQt6SQ80
>>793,794
それ思い込みでしょ、

いくつかシリンダーキット組み替えたけど、ポートタイミングがそれぞれ違って
したスカスカの製品もあるよ、ひどい?のだとポート位置が5mm位上になってるし、これだと6000rpm以下がスカスカだったりする
下トルクが薄いのでWR軽めとか駆動系でローギアセットする、するとパワーバンドに入ると一気に吹ける

> SJが合ってなくてある程度回ってからやっと吹けてるか
そもそもスクーターの中速粋ではSJなんて殆ど関係無いですから、残念。

> ローラー重くて発進時にパワーバンド入りそこねてる
軽くすればより低速でパワーバンドに入るだけ、 二段加速傾向は変わらないよ。

脳内妄想で文句言うのは簡単だが、現実にどうすうれば意見書かないと意味ないよ。
0798774RR (アークセー Sx93-Rma1 [126.162.0.135])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:17:22.51ID:HN/Vr7iAx
>>795
壮大な勘違いをしているようで困るんだけど、
794の文章って「ロクにセッティングできない奴が、”高回転型”や”最高速仕様”を言い訳にする」という話であって、
それに対して「ちゃんとセッティングすればちゃんと走るんだぞ!」って指摘をされても

そうだね〜としか言えない。
意見書けと?SJ合ってないなら合わせる。ローラー重いなら軽くするだけ。
何というか読解力が無さすぎて心配になる
0800774RR (ワッチョイ 7776-YoOR [114.191.95.124])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:23:14.89ID:QkQt6SQ80
>>798
> ?SJ合ってないなら合わせる。
だからなんでSJなんだよ、
2stスクーターだと走行時は5000以上回ってるんだぞ
中速以上なんだから最初に弄るのはニードルクリップかMJだろ

何というかセッティング力が無さすぎて心配になる
0801774RR (アークセー Sx93-Rma1 [126.162.0.135])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:08:09.58ID:HN/Vr7iAx
>>800
話が根本的にズレてるのはスルーですかい・・・まぁ良いけど

SJに関しては確かに今回の45キロからという話には合わなかったな
大抵セットの浅い人って、全開時のMJはちゃんと合わせるけどSJは「よくわからんから元のまま」とかで、
走り始めのスロットル開けるときに半カブり状態で発進、数メートルしてからやっと綺麗に吹けるパターンが多い的な話をしたかったんだけど、
どちらかと言うと0発進や再加速の時だわ
0806774RR (スプッッ Sd6a-0XG/ [1.75.252.225])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:12:38.95ID:uYrY4bP8d
何で回転数とか速度域でMJだのJNだの判断してるんだ?
どの要素が主に支配するかはスロットル開度に依存するだろ

それに全開でもSJの支配は受けるんだから中開度なんかモロに受ける
どこの誰から聞いたのか知らんけどセッティング適当な素人ほど口を揃えて「AS/PS・SJは低開度しか関係ない」って言うんだよな
0809774RR (ワッチョイ 8a5a-SJ+Y [115.65.215.118])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:24.59ID:qQZnewFc0
>>808
恐らくナットがナメたと思います。いろいろ調べたんだけどボルトの頭の所にマイナスドライバーねじ込んで圧かけてボルト回せば抜けるってweb見たので明日試してみるつもりス
0813774RR (ワッチョイ dbc2-f3ih [124.159.68.92])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:31:17.56ID:l9fbfJD/0
オイルポンプのとこのナット(90201-GR2-000  ナット、スペシャル 6MM)をなめちゃったんだろ?
もういっそ締める方向にグルグル空回りさせてればそのうり抜けるんじゃない?
0838774RR (ワッチョイ 8a5a-SJ+Y [115.65.215.118])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:32:13.49ID:xYbi440s0
よーやく駆動系とキャブ、オイルポンプ、エンジン外して諸々オーバーホール終わってエンジンかけてアイドリングOK、してスロットル回すとエンジンストール。
こりゃぁガスが濃いかチョークの故障かぁ?と思ってチョークをバッ直で確認したらオーケー、ジェットニードル見たら一番上にクリップされててとりあえず三段目に、ダメ元てプラグ変えてみたらあっさりエンジン吹け上がり。
結果からすると混合気が薄かったって事??
0843774RR (ワッチョイ 530c-F2Fz [180.146.107.84])
垢版 |
2019/06/25(火) 01:33:33.67ID:TxjvLQ3y0
大体ジェットニードルなんか弄る必要ないでしょ。
MJ/SJだけで十分セッティングでるけど?
判ってない奴ほどジェットニードルの段差弄る。
0846774RR (ワッチョイ 8f8c-mDEe [218.41.24.107])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:04:02.39ID:21ACQk1v0
ノーマルキャブならあまり交換しないだろうけど
社外キャブ(PE)に変えてカッタウェイ交換してアイドリング超安定した時は「スゲ!」って思ったね

でも普段はMJとニードル段数だけで留めたい
カッタウェイやニードルの番数までセッティングできる人はすごいと思う
0847774RR (ワッチョイ 530c-F2Fz [180.147.197.103])
垢版 |
2019/06/26(水) 13:13:43.74ID:idhKz6Y00
ド素人の浅知恵に言っても無駄
0848774RR (ワッチョイ 530c-F2Fz [180.147.197.103])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:50.66ID:idhKz6Y00
>844
  ↑
お前の事だな。
0849774RR (スップ Sdca-0XG/ [49.97.111.71])
垢版 |
2019/06/26(水) 23:28:55.50ID:wzahSoUxd
有名所のポン付けボアアップkit組む程度のライトチューンならJN弄らなくて済むしJN触ったこと無い(触れない)連中も多いんだろうな

十数馬力クラスのヘビーチューンをやるのであればJN段数・番手の変更は日常茶飯事だけど
0862774RR (ワッチョイ 03c2-QRBW [124.159.68.92])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:09.28ID:iVGE81jw0
ステムに取り付けた状態でアクスルシャフト刺してハンマーで下にぶん殴るのじゃ
これやるとシャフト曲がるので何か別の鉄棒的なものでやったほうがいい
0868774RR (ワッチョイ cfc0-7b5R [217.178.16.134])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:52:09.90ID:3EI1vxmi0
>>867
私も片側だけ固着酷くて、ジャッキで何とか外したよ。どっかに車体に上固定して、アクスルシャフト通して、そのあいだに車載ジャッキかましたの見た。両方固着ならこれが良いかも。
0878774RR (アウアウクー MMe7-vaB9 [36.11.224.11])
垢版 |
2019/06/30(日) 16:40:02.03ID:SbBG606PM
ムムム。もう新品買うつもりだったけどまだやらせるのね(笑)
インナーチューブの上部を掴んでたから下部を掴んだらどうなるか、左右でジャッキで掴んだらどうかとか考えてたけど、やってみるか。
で、圧かけてパークリね。
0888774RR (ワッチョイ f3fc-Eaty [210.174.62.205])
垢版 |
2019/07/03(水) 09:21:26.28ID:VwC2l7vn0
https://i.imgur.com/9ETfmEY.jpg

ホイールの形とフォークの色だとここら辺の形式だけど
写真のようなドピンクはパーツリストに載ってないな
パーツリストは限定カラーまで載ってるから記載漏れはないと思うけど・・・

中華カウルとかだと写真のようなキャンディーカラーの外装は安く手に入るから
入れ替えたのかもしれないね

ちなみにそれ以降のモデルのZXからはサスに赤文字でHDSUSが入ります
0892774RR (ワッチョイ 0376-9NVx [60.46.219.19])
垢版 |
2019/07/03(水) 11:28:01.55ID:tQ0NrzUE0
>>883です
返信ありがとうございます
当時この色に乗っていたやつがいたから、間違いなく当時から存在はしてたんだがね・・・
「ライブディオZX ピンク」で検索すると他にも出てくる・・・
0897774RR (ワッチョイ f3fc-Eaty [210.174.62.205])
垢版 |
2019/07/03(水) 12:36:34.27ID:VwC2l7vn0
>>896
https://i.imgur.com/jqvRvkM.jpg
これですね、合いimacブームの時の際物でしたね
中にLED仕込むときれいですけど

個人的にはこのカラーが神
https://i.imgur.com/qsnB0Bq.jpg
現状のホンダ車にもこの配色欲しい

ただ、シロはクリーミーホワイトじゃなくてチャンピオンシップホワイトにしてほしかったけど
0898774RR (ワッチョイ 0376-9NVx [60.46.219.19])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:08:21.98ID:tQ0NrzUE0
>>883です
返信ありがとうございます

キャンディピュアマゼンタが問題の色でいいみたいですね、最初期だけに出た珍しい色ですね。
何故、普通の赤を出さずにマゼンタを出したのだろう?カタログでは赤に見えるが・・・。

ありがとうございました。
0909774RR (オッペケ Sr87-ekxc [126.133.210.229])
垢版 |
2019/07/04(木) 18:02:47.67ID:Nb9Zfkhdr
ベルトつけたままなっと締めたんだろ
0911774RR (ワッチョイ cfed-mVFY [121.2.26.247])
垢版 |
2019/07/04(木) 18:25:07.23ID:kMWyGWkN0
ここって最初からテーパーだっけ?
社外クランクの画像しか見つからないがきれいに角が出てた


んで
段差ができた?ランププレート
https://i.imgur.com/t3Pjq9b.jpg

この段差分ナットが締りきらずドライブフェイスがガタガタでした
どうりで回転数の割りに速度が伸びないわけだ
0912774RR (ワッチョイ cfed-mVFY [121.2.26.247])
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:15.68ID:kMWyGWkN0
どっかのサイトでみたけど太軸AF27と28のクランクって共用だっけ?

KNのページではAF28は28専用だし(太軸27ようはラインナップなし)
台湾クランクは27も28も共用だし

かといって純正は当時価格で1万で時価2万くらいで在庫も不明…

はぁ・・
0913774RR (ワッチョイ cfbb-mVFY [153.197.175.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 20:37:42.91ID:6O/zkiPy0
>>912
太軸AF27とAF28は、AF28のZXを除けばクランクシャフトは共用だよ
太軸かつ大径駆動系仕様なのがZXで、画像で磨り減っているクランクシャフト根元あたりの寸法が違う
稀に太軸、細軸で括ってグレード問わず同じだと認識してる人居るけど異なるので注意

なおAF27、28の純正クランクシャフトはとうの昔に純正欠品
社外品でAF28系太軸、となって売ってる奴はほぼ全てZX互換品なのでAF27、28の太軸小径駆動系品を
手に入れるのは難しいな
画像で磨耗している部分にシムを2.5o程度噛ませばフェイスやプーリーの位置関係は問題無いけどね
0915914 (ワッチョイ 736a-mVFY [218.41.238.245])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:38:14.97ID:TR9zZNWh0
シム入れて何とか復活?しましたが
けっこうそれ以外も経年劣化のダメージがあり
このランププレートも長期にわたり使うのも怖いので

1〜カ月後をめどに
@車両自体の入れ替え(シグナスXかアドレスCF11A)
A同じAF27エンジン載せ替え
B非ZX太軸クランク換装(クランク割りのSSTなし)
CいっそのことAF28ZXエンジン載せ替え

で昨晩から悩み中&情報収集中で

現車両は新車購入し通常メンテやチューンもしてて愛着もありますが
いかんせん壊れる(壊した…)事に対しての費用が今後も怖い

@はブルジョアコース

Aはまぁ妥当かな消耗品ちょこっと交換しても1〜2万コース

BはSST購入とベアリング・シール等交換で3〜4万コース  でもワクワクするが失敗の可能性も大!

Cは費用対効果は一番だろう 2〜3万コース  けどエンジンの流通が少ないのと結局外れ引く可能性もある(Aもだけど)
0918774RR (ワッチョイ a376-eaAK [220.220.6.97])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:13:34.88ID:p2x0Ez680
2st50に固執しないのであればシグナスxオススメ
静かで速くて30~40km/L走るから色々な意味で楽

てか原二乗れるんならGアクでも買って弄ればいいんでない?
0919774RR (ワッチョイ 736a-mVFY [218.41.238.245])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:23:10.59ID:TR9zZNWh0
>>918
もちろん2ストの方だよな?
また大ハマりしそうw


今のAF27は外装はそのままでけど
駆動系・PEキャブ・ボアアップ・チャンバー・ロンホイ・Fディスク化・リアサス交換・メーター交換+タコetc
やってるから廃車しづらいのよ… いくらかかってんだよ… バラしてオクに出すのも億劫…
0935774RR (ワッチョイ 7f5a-1l5k [115.65.215.118])
垢版 |
2019/07/06(土) 17:13:07.99ID:QqrJq2pi0
>>934
今日はもう心折れた(笑)
今回はかなり手応えあっていい結果報告できると思ったんだけどね。
少しフロントフォーク探してみたけど高いな。。。中古はまた固着してたらやだし。
0937774RR (ワッチョイ b36d-tOvn [160.86.156.9])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:52:11.40ID:/KQIfYmV0
持って無くてわざわざ買うのもなんだけどジャッキは安いちっちゃいやつでも油圧だとパワーがだんちで違う
それに上下運動で伸びるので通常ジャッキみたいにねじれて台座から転ぶこともない

あとこっちの方が力逃げないと思う
https://i.imgur.com/3jitZlB.jpg

赤枠は単管パイプのクランプね
0942774RR (ワッチョイ 7f5a-1l5k [115.65.215.118])
垢版 |
2019/07/07(日) 05:32:39.19ID:SDTNpjG70
>>937
それいけそうスな。でも、油圧ジョッキ、お高いんでしょう?

>>939
外でポンコツバイクのフロントフォークに電マ当ててる姿見られたらいよいよ気が狂ったのかと思われそう

>>940
バイクパーツセンターのやつでしょ?なんかあまり評判良さそうじゃなくて、KN企画のならどうかなと思うけど7000円弱なのよね。あと今まで純正パーツとかなんやらで2万弱金積み上がってるからなんか気が引けてね。

>>941
押し込む動作は抜くのに関係ない力がかかると思うけど俺の勘違いかな?
0952774RR (ワッチョイ 7f5a-1l5k [115.65.215.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:31:07.57ID:Piis23mv0
みんな、すまねぇ。。。
昨日、バイクパーツセンターのフロントフォーク買っちまったよ。ダルマジャッキ買おうかと思ったけど、おそらくあのパイプガイドは動かねぇよ。
すまねぇ。
0962774RR (ワッチョイ 2376-6fHr [60.46.219.19])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:43:11.73ID:+ueVFvS80
みんなよく使ってるんだな
俺なんて3カ月に1回エンジン掛けるだけで、盆栽にして楽しんでるよ

LiveDioZX 黒金
0963774RR (ワッチョイ 9374-mVFY [210.174.51.158])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:01:58.66ID:10MHPi8X0
それもまた一つの楽しみ

大型バイクスレではツーリング行かないやつはにわかみたいな風潮もありますが
小排気量だと盆栽やレストア・メンテ・チューン主体でもむしろ推奨されるからいいですよね
0965774RR (ワッチョイ cfbb-mVFY [153.189.73.229])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:27:38.16ID:moUpOeEI0
>>945
そのブログ、2o差って書いているけど正確には2.5oの差でライブDioもスーパーDioも同じ
非ZXのボスは34oではなく33o、当然太軸系の話

実際、ZXクランクシャフト使って非ZX駆動系使いたい時には2.5oのシム追加でいける
ただそれをやるメリットは無いし、ZX用大径駆動系を使って余裕を持たせたほうが良いと思う
0971774RR (ワッチョイ 737a-mVFY [218.41.238.14])
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:55.92ID:vUQn6TMV0
>>965
非ZX系にZXボス使ってベルトもZX用16mm?使うとドリブン側とのベルトラインが2.5mmずれて
ベルトがすぐ切れるとの情報も見ましたがどうなんでしょうか?
ドリブンそのままで16mmが落しきれないから最高速も落ちそう?

でもクランク側もドリブン側も奥側の面しか移動しないのでラインずれるのか?とも思うのですが
0977774RR (ワッチョイ 1376-sf/g [114.191.95.124])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:00:45.55ID:TQTskz7j0
> 走れる砂浜なんだな
地方にはいくらでもあるよ、湘南や静岡あたりでもあるんじゃない?
ただし殆どの砂浜はマトモな4躯じゃないとスタックして身動き取れなくなっきゃうけどね、

千里浜は砂が締まってて普通の二駆でもスタックしないから安心して走れる。
0987774RR (ワッチョイ 7f5a-1l5k [115.65.215.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:12:07.67ID:Bu70aU3H0
キックのスプリング、純正新品買ったのに走ってる途中プランプランなのなんでたろ。止まってキックするときはバネの戻る力働いてる。
走ってるときはフニャチンやだこれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 10時間 47分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況