X



バイクの質問に全力で答えるスレ176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 83b1-NbTJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:25:43.29ID:ALZduOq00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください。

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定しろ。

※ ※ スレ立ての際は必ずワッチョイを入れて下さい ※ ※

バイクの質問に全力で答えるスレ175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547375073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0223774RR (ワッチョイ a2b1-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:26:10.85ID:MrBX3Ci+0
>>217
コイルが複数とは限らない。ワンコイルで多気筒へ
分配するのが4輪なんぞのスタンダードだったよな。
最近のダイレクトイグニッションになって消えうせたけど。
さて、同爆やプラグコード一本でもディストリ〜っていうのか!?となるが
カムやクランクシャフトとは別に回転軸を取り出して、アセンブリがー孤立した
状態ならディストリビュータと通名が通ってるよな。
ハーレーでも、旧の別対ディスビはメーカーもUSA内でもディストリビュータ呼称だな。
EU圏でもトラの古いのとか、単気筒なのに! でも同じ感じだ。
0229774RR (ワッチョイ dfb1-S1/C)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:34:18.03ID:POLrK9JP0
>>228

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係のない質問は禁止
        ↑

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに 直接関係のない質問は禁止
        ↑
>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係のな い質問は禁止
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
        ↑
        ↑
>>1
> 【質問者】
> ・ バ イ  ク に 直 接 関 係  の な い 質 問 は禁 止 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              ↑

              ↑
0230774RR (ワッチョイ 2363-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:37:53.46ID:rijp6R4n0
バイクに関する質問なんですが、
私のチンコの亀頭の周りに小さいブツブツがあるんですが病気でしょうか?
0233182 (アウアウエー Sa3a-QOyi)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:53:14.00ID:pTVocmcza
いや、ホワイトベースの動画見てたら瑕疵担保責任の話があって
今見たらあのサビカブ
0234182 (アウアウエー Sa3a-QOyi)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:55:22.44ID:pTVocmcza
瑕疵担保責任を負いませんって書いてある。
巻き戻しか?

見たのは数回目だけど、忘れてたわ。

8万ぐらいなら買ったんだけどな。
0235774RR (ワッチョイ 06a6-CjWw)
垢版 |
2019/05/06(月) 03:32:24.98ID:sHzJ/LQ20
バイクに関する質問ですが、
今チャンネルnecoで「墜ちてゆく人妻〜犯された貞淑〜」を見てるんですが人妻はバイクに乗りますか?
0237774RR (ワッチョイ cb58-Lj/L)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:14:37.34ID:/jMUMH1A0
>>214-217
なるほど!!
デスビってそのことなのか
ありがとうございます
0238774RR (スッップ Sd02-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:45.42ID:Ul3RMb7Pd
人妻は知らんけどmarvel映画のブラックウィドーはハーレーの電動バイクに乗ってる
ちなみにキャプテンアメリカもH-D
0240774RR (ラクッペ MMaf-QcSf)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:45:27.53ID:WGStdrFqM
自動遠心クラッチなんだけど
たまにスロットル戻してもギア入らないことがある
てことはクラッチが切れてないので?
マイナスの調整ネジを時計回りに締めるって認識であってる?
0247774RR (ワッチョイ 067d-ebt8)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:00.66ID:5hhr7edO0
2stのギアオイル入れ過ぎたら、ギアチェンジが硬くなる?シブくなる?のは何故ですか?
乗ってるバイクはDT125Rです
0248774RR (アウアウウー Sabb-elyt)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:46.58ID:w9hzw14Ya
オイルが想定外に沢山入るとオイルの粘性で隣同士のギアが引き摺られて同回転数で回るから変速操作時にギアが違う回転数に変わりづらくて硬いタッチになるのでは?
0250774RR (ワッチョイ e2a2-QcSf)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:02:29.64ID:QXLKXw+O0
エンジン中開けて洗浄したばかりに
新品オイル入れたらわずか40km走らない内にオイルかなり黒くなってた
これは燃焼が上手くいってない系?
0253774RR (ワッチョイ e2a2-QcSf)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:05:25.99ID:QXLKXw+O0
>>251
空冷

>>252
全バラしパーツクリーナーでゴシゴシ

なんかエンジン音あまり良くないんだよね
チェーンがカバーに接触するような音がヘッド付近から聞こえる
0255774RR (アウアウウー Sabb-PoMM)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:16:28.03ID:5KTFEuZGa
>>253
やはり空冷か
ブローバイガスが大量にオイルに混ざってるんだろうな
ってことは...燃料が濃いんじゃないか
それかプラグの火花が悪いのか
オレじゃ他の原因が思いつかんから、他の人の回答を待ちたまえ
0256774RR (ワッチョイ 175a-JiSW)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:34.39ID:regW9GDw0
>>253
組み直しいってらっしゃい、ファイト。

勘:カムチェンひとこまズレてる、テンション張ってない、部品が足りない、実は元々壊れてたエンジンだから以下略、等々
0258BT (ワッチョイ 4310-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:33:27.98ID:AOaRt3Dh0
>>253
バラして組み直したら、組付時に微妙な差が出て
バラす前のアタリが取れた状態ではなくなってしまう…
0261774RR (スフッ Sd02-qAN2)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:58:47.60ID:Gk3BKeEed
電車、バス通勤と違い、フェリー通勤は料金が高いのですか?
金額的にフェリーに乗るのは人だけですか?
自転車、バイク乗せる通勤は無理で、引越すか、転職ですか?
0262774RR (スフッ Sd02-qAN2)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:02:52.70ID:UZZ8Dpg2d
あと、フェリーは24時間運行ですか?
0263774RR (ワッチョイ dfb1-S1/C)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:08:33.55ID:H+/hVti80
>>261-262

>>1
> 【質問者 】
> ・検索すれば 分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
                   
>>1
> 【質問 者】
> ・検索すれば分かるような 質問は禁止(例:「○○って何?」等)
      
>>1   
> 【質 問者】
> ・検索すれば分かるような質問は 禁止(例:「○○って何?」等)
                    
>>1 
> 【 質問者】
> ・検索すれば分かるような質問は禁止 (例:「○○って何?」等)
  
>>1 
> 【質問者】
> ・検索すれば分かるような質問は禁止 (例:「○○って何?」等)
  
>>1
> 【質問者】
> ・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」 等)
0264774RR (ワッチョイ 175a-JiSW)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:31:34.09ID:8dA8z5qm0
>>261
そりゃ知りたいフェリー路線(つーか使いたい船の路線)の詳細を調べるしかないぞな、
料金も運べる物も運航時間(時刻表および所要時間)も千差万別なのだから
0266774RR (アウアウクー MM9f-ebt8)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:03:36.16ID:uQ2VM1pCM
>>248
なんと無くわかるが、エンジンかけたまま停止状態でNに入れるのがもの凄い硬い
オイルレベルまで抜いたら驚きの軽さイミフすぎ
0267sage (ブーイモ MM93-fqRb)
垢版 |
2019/05/08(水) 13:35:24.56ID:3ij6xalZM
>>261
料金は安くても高くても航路が成り立たない。よって適正。
利用形態や運行時間は航路によって異なる。ググれ。
中には通勤通学用フェリー航路なんてのもあるな。おまいさんの活動範囲にそういうのがないなら、そのニーズがないだけさね。
0268774RR (アウアウカー Sa47-xmYg)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:14:06.52ID:stymoPXha
>>266
オイルの抵抗で引き摺られてるのはギヤじゃなくてクラッチの方だな
0269774RR (ワッチョイ 4f3e-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:49:08.83ID:0xFRizlX0
後付けのヘッドライトユニットのポジションランプをT10のLEDにしようと思います
LEDが四方八方に拡散するやつだと対向車に迷惑になっちゃいますか?
0276774RR (ブーイモ MMcf-FXia)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:43:41.73ID:GOgYyIjQM
>>274
あくまで目安であってきちんと計測するためのものじゃ無いから、エアゲージとして買うのであれば専用品をおすすめしますよ。
0277774RR (スププ Sdbf-D+v1)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:20:26.80ID:z/AWcchkd
中免しか持ってないしまだ大型取るつもりもないんだけど、アドベンチャーツアラーに乗りたい
400xとVストローム250とヴェルシス250だとどれがいいかな?
それか390アドベンチャーまで待つべき?
0279774RR (ワッチョイ 5703-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:03:51.35ID:Q4xoJ45u0
>>253
エンジン開けたってどこまでやったんだw
カムチェーンテンショナー不調の音がする?のはちょっと問題

オイルが黒くなるのは燃調の問題かもしれないがピストンやギヤのかみ合わせかもしれない
プラグ見ていい色だったらかみ合わせ、濡れ濡れとか焼けすぎだったら燃調の可能性が
出てくるけど、なんかあいまいな知識で組み直したっぽいんであんまり乗らずバイク屋に
持ち込んで組み直しお願いした方がよさげ
0282774RR (ラクッペ MM4b-wWdt)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:27:53.73ID:os4SuSlIM
>>279
エンジンは全バラだって完全バラシ
でまた後出しとか言われそうで恐縮なんだが
レスつかなかったので自分なりに腰上だけバラして再点検したら
油圧の自動カムチェーンテンショナーがボルト位置悪くて固定されてて
ずっと張りっぱなしって昨日わかった
で僅か数日でシリンダーヘッド真っ黒けでプラグは若干白っぽかった
オイルラインとか思い当たる節がいくつかあるので今様子見てるとこ
0283774RR (ワッチョイ 575a-Vuiq)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:32:15.61ID:hV+DIMBA0
>>277
高速道路の使用頻度と未舗装路の走行頻度次第
下道メインでオフもそうそう走らないならVstrom250
林道やダートも頻繁に突っ込むならVERSYS-X250
高速道路も頻繁に使って行動範囲広いよってんなら新型400X(未舗装路に興味ないなら旧型400Xもアリ)
超大雑把にそんな感じ
0284774RR (ワッチョイ ff97-6/Qi)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:53:05.40ID:9sEvjzaL0
>>277
Vストはいいぞぉ すんごくいいぞぉ
0285774RR (ワッチョイ 577e-Ilja)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:15:07.93ID:vXpojbM90
ミッション系のバイクは後輪用のフットブレーキが右足についてますよね

ブレーキで後輪ロックさせた場合は
後輪が左へズサーと流れると思いますが
これは右足で踏んでることで重心が中心からずれて左へ流れていると思いますが
プロやらなんやらだと同時に左のペダルを踏み込んだりなんかして
重心を真ん中にもっていくとかそんな技法とか存在するのでしょうか。
0286774RR (ワッチョイ 9fd1-m1/m)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:18:36.15ID:YCZngiA30
> 後輪が左へズサーと流れると思いますが
貴方の思い込みなので余計なことを考えず今日は寝てしまうがいいでしょう
0287774RR (ワッチョイ 575a-Vuiq)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:40:34.71ID:hV+DIMBA0
>>285
いや左に流れるのが当たり前とか、無いです
右に流したいとか左に流したいとかはやりますけど、普通の人が普通にロックさせたら真っ直ぐかバンク次第か状況次第で左右まっすぐ千差万別つまり関係ない
0288774RR (ワッチョイ 778e-RyDs)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:47:14.58ID:HZ0M3ZkZ0
まず
>ミッション系のバイク
なんて言葉はありません
左に流れるのは左に傾いてるからです
まっすぐならロックした後輪がまっすぐ滑ります
0290774RR (ワッチョイ 17b1-Ck8H)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:13.28ID:2b66tPX90
>>277
その候補、なんかちょっと前にもどっかのスレで見たな
Vstromeが参入しとるけど
やっぱりVERSISかなぁなんたってkwskだし
でもVstromeも捨てがたいのはわかる
0291774RR (ワッチョイ 5755-Ilja)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:44:22.83ID:SsX+l3r/0
普通はまっすぐなんですね。
車種バリオスなんですが以前スレで話題になったときも
ほかの方も全員同じ方向に流れるといっていたのが
数年経って気になり始めた次第です

車体の癖なのかなと推測しておきます。
0293774RR (ワッチョイ 5782-Qlg9)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:25.93ID:y0WdpnGn0
バイパスのトンネルでバイク自転車禁止標識があるのですが自動2輪は除くと書いてあります
125ccは通行可能でしょうか
0296774RR (ワッチョイ 1787-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:43:22.99ID:Izx1Pqud0
>>277
ここはバイク購入相談スレではありません

また、車種選びは「予算」「用途」「身長・体重」等の諸条件によって左右され
それらの情報が無い限り
  
>>1
 
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
 
に抵触します。

いずれにせよ

>>1
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
  
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
  
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ

という大前提がありますので【質問を取り下げて】下記のスレへ移動して下さい

◇誘導
 【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ177
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544616637/

なお、移動する前に「質問を取り下げます」とここで宣言してから移動して下さい
0297774RR (ワッチョイ 1f83-Lnly)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:53.88ID:TveyOyBU0
>>277
奇遇だな。俺ものその3択で迷い中。
車検めんどくさいけど400xかなーと思ってるけど、今日駐輪場でVスト見かけてそっちにも揺れてる。
0301774RR (スププ Sdbf-ieJE)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:39:45.82ID:bmrklzJld
>>288
キリスト教徒のバイクかも知れんぞ
0305774RR (ササクッテロ Sp8b-tGT1)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:34:34.05ID:yOoHRMn9p
フロントのメンテナンススタンドにはステムアップスタンドとフォークアップスタンドが有るんですがどちらの方が使い勝手だったり汎用性が高いですか?
ちなみに今はR1000R L8に乗ってます
0306774RR (ワッチョイ ff6e-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:08:22.18ID:EuBX7Rnw0
>>305
フォークオイルシール交換するのにフォークアップだと
フロントフォークがバラせない
0307774RR (ワッチョイ 17b1-sonR)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:11:37.45ID:01Uq+vGM0
フォークのOHをするから、俺ならステムタイプ買うかな
フロントスタンドは高くても有名メーカーの奴にしとき
尼やオクでよく見かける安いやつはカウルに干渉したり強度不足でたわんだりするぞ
0308774RR (ササクッテロ Sp8b-tGT1)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:41:58.28ID:OFJujDC9p
>>306

>>307
ありがとうございます。
フォーク整備はお店任せですけどのちのちを考えるとステムアップのがいいみたいですね
0309BT (ワッチョイ 7710-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:22:59.30ID:SVb9UEAC0
ステム式はジャッキアップがメンドイ。
キズ防止のためにFフェンダー脱着が必要な場合も。
Fサスが完全フリーになるのでフォーク脱着作業も可能。

フォークボトムは気楽にジャッキアップ可能。
でも出来る事はせいぜい前輪のカラ回しくらい。
車種&スタンドによっては、前輪脱着すら出来ない場合も。

私もステム式を愛用。
ただしフロントを上げて作業する時にしか使わないので、普段はジャマ。
0311774RR (ワッチョイ 57b1-Ck8H)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:01:12.90ID:/WxqVgmG0
ステムアップとフォークアップのどちらがいいでしょうか?に対して310の回答か
ならなぜ>>310なのかも教えてあげて欲しかった
0312774RR (ササクッテロ Sp8b-tGT1)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:47:59.02ID:OFJujDC9p
キャリパー整備とタイヤ交換するからタイヤ外せない可能性が有るのは不味いな
やっぱりステムアップが無難かなぁ
0313774RR (アウアウウー Sa1b-ubAP)
垢版 |
2019/05/11(土) 03:12:42.83ID:3FE+ZRi3a
単管で足場組んで吊るすのを推奨。
ステム上げるのはステムバラせないのと、車体に近い所に脚が有るから作業の邪魔なんだよね。
0315774RR (ワッチョイ ff6e-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:28.34ID:5kQ3LeiN0
イージースタンドヘルパーとフロントアップスタンドと
リアスタンドを使ってる。全部エトスデザイン製のやつ
フロントスタンドはフロントブレーキを引っかける所が付いてていいよ
フロントホイール外す人なら分かると思うけど、ホイール外すとき
ブレーキキャリパーが結構邪魔なんだよね
0316774RR (ワッチョイ 17b1-cFC/)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:53:45.08ID:s7OUAqPG0
車検についてなんですが、店に預けて車検頼んだら一ヶ月半も掛かるものなんですか?
車検お願いするときには五月十日には終わるとか言ってたんですが、電話等音沙汰なくこちらから電話したら二十日予定とかふざけたこと言ってるんですが……。仕事をようやく開けての連休が15からでツーリング予定もしてます。
今の季節って車検とか混んでるとかの理由で遅れて我慢するしかないんですかね
0317774RR (ワッチョイ ffdc-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:20.97ID:KzrPq0bR0
>>316
違法改造してたり走行に支障がある壊れ方してたりはないんでしょ?
車検なんて持ち込みで半日で終わるよ
てか返してもらってユーザー車検でよくね
0318774RR (ワッチョイ d7b1-BD3m)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:05:48.33ID:tW4idVZ20
ホントw自分でやれば一日で終わるのにw
やる気ないなら何年でも待たないとな
つーかさ、一か月半ってその間も車検期間が経過してんのに呑気だなーおまえ
0319774RR (ワッチョイ 17b1-cFC/)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:55.29ID:s7OUAqPG0
>>317
充電器付けたぐらいで他全部弄ってないです。金で解決出来るなら面倒なやつは回避したいなと思ってまして……
電話でツーリング予定だから早めにやってくれとはお願いはしましたが、糞みたいな電話対応で一方的に切られました。二日ほど待って再度電話して進捗を聞いてみて、それで駄目そうならユーザー車検をやってみようと思います…
ありがとうございます。
0322774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:22.93
○ナジーモーターとか戻ってくるとネジがなくなってたり緩んでたり
削りカスが散らかってたり昔のタイムボカンを思い出す整備っぷりで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況